カリスマキャバ嬢、りょうさん引退とともに幕を下ろした『club MON』
あれから半年…りょうさんが伝説を刻んだお店が『CLUB REIMS(ランス)』としてリニューアルオープン★ 看板を背負って立つのは他店からの移籍となる“れいれい”ことれいさん。どんな覚悟で移籍を決めたのか、エースグループ期待の新星がその心境を初告白&キャバ歴もお披露目❤︎
【れい プロフィール】
生年月日:1993年5月20日/血液型:A型/身長:159cm/出身地:大阪府/夜歴:18歳~/在籍店:『CLUB REIMS(ランス)』/出勤:週6出勤
ここを最後のお店にする覚悟で移籍を決めた!
北新地『Club REIMS(ランス)』のれいです。はじめまして♡ ランスは『Club MON』があった場所にオープンしたエースグループの新しいお店。オープンしたのは3月14日。それまでは同じ北新地内の、別系列の某A 店にいてエースグループのお店で働くのはこれが初めて。
前のお店には2年くらい在籍していて成績も安定していたし居心地もよかった。お店に対しては何の不満もなかったんやけど、心のどこかではこのままのんびりしとっていいんかな、キャバクラやれるうちにもっとチャレンジせなあかんちゃうかな、みたいなジリジリした気持ちもあった。『Club MON』がリニューアルオープンするって話を聞いたのはちょうどそんなとき。話を聞いて、もしかしたら自分が動くタイミングは今なんじゃないかって思った。今24歳で、5月に誕生日がきたら25歳。キャバ嬢の旬で考えたらあと何年もない…。いつまでもグダグダ働くつもりもないから、求められる時期に追い込んでしっかり稼ぎ切るならいいチャンスだなって。
エースグループは新地で今一番勢いがあるグループだから、自分を賭ける場所としても申し分ない。移籍するにあたっては、「行くならここを最後の店にするつもりで行こう」そんなつもりで決意しました。
オープンまで不安とプレッシャーしかなかった
移籍するにあたってはやっぱり悩んだし、オープンするまでもプレッシャーはめっちゃあった。だって元はあの『Club MON』なわけだから。モンといったらやっぱりりょうさんの店やから。個人的には面識はないけどもちろん当然知っているし、どれだけすごい人かも同じ街にいるからよくわかってる。新規オープンとはいっても、やっぱりそこには“あのりょうさんのいた店”っていうイメージがついて回るわけだから。そこに看板で行くってなったら誰でもちょっとは尻ごみしてしまうと思う。当然比べられるだろうし、いろんな人からいろんなことを言われるだろうし。それはやっぱり恐かった。
移籍なんかせずにこれまで通りに働いていれば平和にのんびりやっていけるのはわかってた。でも、やっぱりそれじゃ成長できないし後から絶対に後悔する気もすごくしたんだよね。このまま現状に甘んじてただ働き続けているだけなら、いろんなリスクを背負ってでも移りたいなって。「結果があかんくても良くっても、とにかく一回行ってみてから考えよう」みたいな(笑)。不安とかプレッシャーしかないけど、そこはやっぱり自分の意思で行こうって覚悟を決めて行きました。「行けば行ったで伸びるやろう!」って気を楽に持って❤
短大に通いながらスタートした私のキャバ嬢人生♡
私の水商売歴は18歳から。親元を離れたのが早くて16歳で自立して、高校も全日制から通信に編入。普通のアルバイトをしながら家賃払って生活もしていたから、同じ時間働くならキャバクラは時給がいいからそっちがいいなってずっと思ってた。だから18歳になってすぐにこの世界に飛び込んだ。
最初に働き出したのはミナミのお店で、短大に行きながらのんびり働いている状態だったかな。仕事をさぼったりはしなかったけど、学校のことがおろそかにならない程度に。短大を出たあとも昼間はネイリストの仕事をしながら、夜になったらキャバに出勤もするっていう昼夜掛け持ちの時期がしばらく続いてた。しばらくは昼夜両立して頑張ってたけど、寝不足が続きすぎたときに鼻血が出ちゃって、これはあかんなあって。それでネイルの仕事はやめて夜一本に。ネイルの仕事は結婚してからでもできるけど、キャバクラは今しかできないから。とりあえず今はお金を貯めようと思って。本気でガッツリ働き始めたのは北新地に来てから。22歳の頃かな。
“れい”は限りなく本名に近い源氏名です(笑)
バイトで夜やっているときも、本業でがっつりやっている今も、特に仕事意識が激変したってことはなかったと思う。これまでも仕事は仕事としてちゃんとやってきたから。根が真面目というか、テキトーに見えてテキトーにできひん自分もおる、みたいな性格やから。だから夜一本になってからもモチベーションに変化はなかった。ただ、夜一本になったことで、キャバクラの仕事に使える時間が増えたぶん、同伴アフターとかマメな営業とか、できることが増えたという感じかな。
自分の場合、接客はどんな感じなんかな? 馴れてきたらよくしゃべるし割と素。呼んでくれるお客さんを大事にしてる感じかな。はじめましてのお客さんには礼儀正しく接して、でも何回か通ってもらって徐々に馴染んできたら素な感じで仲良くみたいな。そんなに作ろうとして自分を作ってない。同伴も基本コンスタントに。アフターは生きてたら行く(笑)。酔っ払ってしまったらわからないけど、行けるときは行きます♡
仕事をする上で心掛けていることは“常識を忘れず”みたいなこと。仲良いお客さんに対してワガママ言ったりもするけど、“人として”という部分からは外れないようにしてる。お礼の連絡とか、ごくあたり前のことほど手を抜かないように。そういう連絡は私の場合はLINEじゃなく電話でするのがルール。来店された翌日、お客さんがあまり忙しくなさそうな時間を狙って一本電話を入れる。電話に出られなかったらそこで改めてLINEでお礼のメッセージを入れるみたいな。そういう手間は惜しまないようにしています。
ちなみに“れい”っていう名前は限りなく本名に近い源氏名。源氏名はつけていたんだけど、酔っ払うと自分のこと自分の本名で言ってしまう癖が抜けないからもういっそ本名でいいやみたいな(笑)。
新しいお客様もつかんでさらに上を目指したい★
ランスのオープンが3月14日で、この取材を受けているタイミングがちょうどワンクール終わった4月の頭。この2週間の売り上げは2,900万にちょっと足りないくらいの2,800万台でした。移籍してのオープンということで応援してくれているお客様のバックアップがあっての結果だなって思うと本当に感謝しかないです♡オープン当初ということもあってこれまでの自分のお客様がたくさん来てくれたから。そういう昔から応援してくれているお客様のためにも、今後はさらに自分も飛躍せなって思います。エースグループのお客様もどんどんつかんでいかないとなって。それが今後の課題かな。
今は少しピリッとした緊張感の中で仕事をしてる。「れいちゃんってどんなコなんやろ」って来てくれる方も増えているから、酔っ払って失礼な対応したらあかんなとか、ちゃんと楽しませなあかんなとか。良い意味で緊張感持って仕事に向き合っている感じ。
でも、オープン前のプレッシャーを感じていた時期よりもずっと気持ち的には落ち着いてる。人にいろいろ言われたとしても、全部最終的には自分で決めたことやし、自分らしくおれたらそれでいっかみたいな感じで♡
ここ数年はずっと毎月1,000〜1,500の間で売り上げを立ててきたけど、移籍したからにはもう一段アップできるように。限界を決めず自分がどこまでいけるのか、そのために何ができるのかってところが今の自分の目標で。まあ、人生設計的なところでいったら27、28歳までには結婚もしたいし、次のステップを見つけられたらいいなとか、そういうことはあるけど、今は接客業の高みを目指して頑張っています♡
《人気記事はこちら》
接客同伴アフター有名キャバ嬢紹介
REIMSれい電撃移籍から半年 「あれからどうしてますか?」
REIMSれい電撃移籍から半年 「あれからどうしてますか?」