見事グループレースで5連覇を達成し、殿堂入りを果たした五十嵐美咲さん。人気を維持し続けるのは心身ともに大変なはず…!それでも変わらずお客様から愛され続け、同業づきあいも上手な美咲さんの“愛される秘訣”を聞いてみました♥
普段、お仕事で意識していることはありますか?
お仕事じゃなくても大事なことだけど、基本的に人の悪口を言わないこと。言っても良いことないし、絶対そういうのって周りにも伝わるのでよっぽどのことがない限りは言わないですね。もしよっぽどのことがあったら、そのときは直接本人に言うか本人に伝わってもいいやって気持ちで周りにも言います。
いろんなタイプの人と接すると思うんですけど、どうやって相手に合わせてますか?
その人によって話す内容を変えてます。っていうか気づけば自然と変わってる。それは昔からで、学生のときも大体グループがあるじゃないですか。その中で、もちろん仲が良いグループはあったけど、いろんなジャンルに友達がいたんですよね。ギャル系だけじゃなく、真面目そうな人だったりオタクと言われる人だったり。それぞれに友達がいたから、多分もともと自分自身にいろんな面があるんだと思います。真面目な話も好きだし、何も喋らないでも平気な人もいれば、パリピな人が来たら一緒に楽しめたり…。私自身がいろんな人と接することで、自然と楽しめてるんだと思います♡
それでも合わない人っていませんか?
同じグループの中でも当たり前に人それぞれ性格は違うわけで、その中でも合う人にはジャンル関係なく接してましたね。お客様も同じで、波長が合わないなって思ったり自分の次元を超えてストレスが溜まる人はバッサリ切ってます。その人がどんだけ太くても無理やり繋ぎとめておくほうが結局自分もキツくなるし、精神が安定しなくて他のお客様を失うことになっちゃうから…。そういう人には力3割ぐらいで接客して、それでも私に来るならいいやぐらいな気持ち。そんなに相手にしないですね。
太いお客様でも変わらないんですね。
「売り上げが0か100入ります」ってなったら、100入るほうが絶対みんな嬉しいに決まってるじゃないですか? でも、その100入ったときに自分がなくなるくらいなら、そんなのいらない。みんなそこに行きがちになってキツくても無理しちゃうと思うけど、絶対いつか自分にガタがくると思ってる。私は太いお客様より長い方を常に見てます。もちろん、このやり方で泣くことも悔しかったこともありますけどね。
自分らしさを大事にしている!
数字よりも先に、今までお客様から感動をたくさんもらってきたし、あんまりお金がなくて困ったときに助けてくれたりもした…そこで頑張れたっていうか。だから目先の売り上げよりも気持ち的な面とか自分らしさを大事にしています。それが今は売り上げに変わったんだと思いますね。
初めて私が1位をとったとき、あるお客様に「このままどんどん売れるとすごい変わっちゃうと思うけど、美咲ちゃんは変わらないでいてね」って言われたんです。もちろん、みんな自分が変わってるって自分自身では分からないと思うんですけど。それから5連覇を達成したとき同じお客様に、「ずっと変わらないでいてくれるから嬉しくて応援してます」とか「夢を見させてくれてありがとう」って言われたり。他にも響く言葉をとてもたくさんもらってきたし、自分の軸を曲げずにやってきてよかったなって思いました。
逆に、愛されない人ってどんな人だと思いますか?
結果ばかりを求める人。しかも自分の軸ができてないのに結果ばかり求める人とか、目先のことしか考えられない人、お客様を人と思っていない人。分かりやすくお金だけでいいって感覚で売ってるコもいると思うけど、そこまでいったらもう天性だと思います。お客様には全部伝わると思うんですよ。ふと気を抜いた瞬間とかお客様はめっちゃ見てるんで。お店にいる間は全部見られてるって思ってます。
ふとした瞬間って?
たとえばフリーでつく女のコで私がすごい見てるのは、席につくときはだいたい笑顔で「失礼します」って言ってくるんですけど、その席から抜けていくときに笑顔のコって半分ぐらいしかいないんですよ。「ありがとうございました」って立ち上がったときに顔が変わっちゃうのはすごい見てる。
自分は正直、めちゃめちゃ考え抜いて計算もしてすごい努力して売れたっていうよりは当たりまえのことをしながら今まで来たので(笑)。だから、「なんで売れたんですか?」っていう質問が1番答えられないんですよね。逆に売れないコを見てなんで売れないんだろうって考えたりする。
周りのコのことを見てるんですね!
「顔もかわいいし、喋った感じもめっちゃいいのになんでだろう?」っていうコは、さっき言ったようなちょっとした場面で気を抜いちゃって、その瞬間を見られてるんだろうなぁきっと。
私は人よりズバ抜けたところもないし、なんで売れてるのか分からないですもん。売れるためにしてることとか聞かれるんですけど、ちゃんとしたことが言えてない気がする。だって、たとえば「お客様にLINEめっちゃしてます!」って言っても、じゃあみんながLINEしまくったところで全員が売れるわけじゃないですよね。
ところでお客様をばっさり切るときってどうやって伝えるんですか?
そのときの状況によりますけど、「もう来なくていいよ」って言ったこともあるし、LINEを返さなかったりとか。遠回しに言うより、分かりやすく伝えてます。
ストレートですね!
人としてありえないって思ったら普通に言っちゃう。「私はもう関わりたくないから他のコを指名したほうがいいよ」って。それでも、なんで私がそう言ったか理由をきちんと説明すれば戻ってきてくれたりしますね。
お客様に合わせるとかはしないんですか?
したくないっていうか変な意地でもあるんですけど、これでその人の思い通りにして調子に乗らせたら私が私でなくなっちゃうって思うので、合わせないですね。
自分がコントロールされちゃうと、お客様に夢を見させるっていうことが分からなくなっちゃうと思うんで。
もちろん逆もあって、他のお店では全然シャンパン入れないけどうちのお店では入れるかもしれない。他のお店ですごいアガっててもうちのお店では紳士だったり…。それってお客様自身も目には目をじゃないけど、お店によって変えてると思うんですよね。多分、お客様もすべて思い通りになっちゃうとつまらないんだと思います。変な言い方になっちゃうけどゲームと一緒かなって。すぐに攻略できてもつまらないっていうか。ゲームってもう1段階行けそうとか、楽しいから課金するじゃないですか。そしてまずハマる原理が必要ですよね。なにか魅力がないと続かないかなって。それと同じような感じなんだと思います。
LINEで意識してることは?
コピペは送らない! 気持ち的に嫌だからしません。別にコピペを送ったところで相手にはバレないと思うけど、そういうことをしたくないから人生で1回もしたことないんですよ。同業のコにもコピペLINEはしません。逆に言ったらすごい不器用なんですけど、でもこのやり方で今の結果に繋がったのかなって。9割の人には伝わらないかもしれないけど、どこかで誰かが気づいてくれたりしたら嬉しいかな(笑)。
だから、死ぬほどLINEがたまりすぎてるときは大変だけど苦ではないですね。ただ、その分返信が遅れるときはあります(笑)。
最後に、愛されるために必要なものって?
1番は笑顔かな♡ 誰が見ても笑顔って悪い気しないじゃないですか。笑顔でいられないときもあるかもしれないけど、お店にいるときは常に笑顔でいることを大切にして欲しいです♪
お仕事で結果も出しつつ同業づきあいもマメな印象の美咲さん。器用にこなしていると思いきや、その生き方は意外と不器用で、そして誠実さが垣間見えました♡ 相手に合わせすぎて心が疲れちゃう人は、美咲さんの考え方を参考にしてみると何かが変わるかもしれません♪
有名キャバ嬢紹介
私がナンバー1じゃなかったら誰がなるの? 嬢王 五十嵐美咲の過去最高記録!!
私がナンバー1じゃなかったら誰がなるの? 嬢王 五十嵐美咲の過去最高記録・・・