Page
Top

コラムTOP > コラム > sena > 山田北斗 vs sena 売れるホストの共通点を語る!!【グルダンランカー対談:後編】

山田北斗 vs sena 売れるホストの共通点を語る!!【グルダンランカー対談:後編】

前後編でお届けしている山田北斗さん(『Violet』)×せなばぶことsenaさん(『TOP DANDY -1st-』)の対談。後編は「売れるホストの共通点」がテーマ。グルダンことgroupdandyのレジェンドとランカーが語り合う“売上がついてくるマインド”は、夜職に限らず今より上を目指したい人必見です♡

★前編はこちら

 

あたり前のことをあたり前にできるやつが目立てる(山田)

―歌舞伎町には星の数ほどホストがいますけど、その中で頭ひとつ抜けるためには何が必要だと思いますか?

sena これは前にも言ったかもしれないけど、売れるためにはホストとしてあたり前のことをあたり前にやるだけなんすよね。

山田 確かに。そうだね。LINEとか電話とか連絡マメにして自分の時間も使って。仕事を休まないっていうのもあたり前のことだし。

sena 数は多ければ多いほどいいと思う。連絡の数も人が5人連絡してるなら自分は10人連絡するとか。アフターだってみんなが1件行ってるところ3件行ってたら、3件行ってるほうがいいじゃないですか。仕事を休まないっていうのもチャンスの数を増やすって意味でもあるし。

山田 数は大事だね。

sena 俺も最初にランカーになった年とかアフターはだいぶハシゴしてたけど、山田とも毎日のようにすれ違ったよね?

山田 よく行くバーが一緒でね。

sena やっぱ山田も毎日アフターしてるんだな〜。あの人があんだけやってるんだったらこのぐらいやらないとダメだよねって俺思ったもん。

RED時代は100%お客さんに時間を使っていたという山田さん。「営業時間以外は店外してるか家でひたすらLINEのやり取りしているかでしたね」

―あたり前のことをあたり前にやるって難しいんですか?

sena そんな難しいことじゃないと思うんだけど、なぜか意外とできなかったりするよね。

山田 何度言っても起きられないとかね。LINEの返信もどうしてこんなに遅いんだろうとか。こっちからも言うけど、結局は自分で気づかないと直らないんで。そいつの人生だしな、まあいいかみたいな。

sena この業界、普通のレベルが結構低いっすからね。

山田 ホストをやる人たちっていい加減な人たちが多いから。だからこそあたり前のことをあたり前にできるやつが目立てるっていうのはあるよね。午前の11時とかって普通にお昼の仕事してる人からしたらもう昼休憩の手前くらいの時間じゃない? その時間に起きるだけで「すごいね」ってホメられるのがホストの世界だから。じゃあみんないつ起きてんだよみたいな(笑)。

sena だから周りがやってないことをすれば売れる。早起きして一本でも多くLINE返すとか。

 

教えられることは背中を見せることだけ!(山田・sena)

―山田さんもsenaさんも後進の育成にあたっていると思いますけど、伸びるホストの育て方ってあったりしますか?

山田 ホストの仕事って人によってやり方も違うし本人のやる気と覚悟しだいなんで。正解の教え方ってないんですよ。できることがあるとしたらモチベーションを上げるとか悩んでたら相談に乗るとかそういうメンタルの管理くらい。

sena 結局背中で見せんのが一番手っ取り早いんじゃないすかね。結果を出し続けていればそこから何かしら盗んでくれるコは盗んでくれるだろうから。

山田 俺もその方針。背中見せてそこから何か感じ取ってもらえたらみたいな。そこからは売れてやろうって思ってるコは勝手に売れるから。

sena ほんとに売れたいと思ったら売れてる人に話を聞きに行ったり、見て盗んだりするだろうしね。

同業で来店する有名ホストの席には率先してヘルプに着いていたというsenaさん。「有名ホストの振る舞いを間近で見れるなんてラッキーでしかない。自分からお願いしてヘルプに着いてました!」

―山田さんはREDの代表時代とViolet社長の今とでは、見せる背中も変わりそうですよね?

山田 それは確かにあるかも。立場が違くなっちゃったんでね。でも、だからこそまだプレーヤーやってるっていうのはあるかな。同じ土俵で接客することで教えられることもあるから。

sena ガチではやってないよね?

山田 そこは一歩引いてゆる〜くやってる。2割自分のお客さんで8割ヘルプみたいな。俺がヘルプに着いてることでヘルプ回りってあたり前なんだと思って動くようになってもらいたいし。いずれにしても動かない上司より動く上司のほうがよくない? そういう感覚。独立を見越してRED時代も最後の1年くらいはヘルプ周りとかバーッとするようになってたよね。

sena ゆる〜くやっているとはいえ、山田の接客を間近で見られるって良い環境だよね。それこそ山田がしょっちゅうファーストに来てた時期は、山田のやり方が知りたくてここぞとばかりにヘルプに着いてたし。

―「超売れてる人が来た!」みたいな?

sena そう! その頃ファーストでランカーの人がいなかったから、尊敬できる先輩はいっぱいいたけど。だから同業の売れてる人から盗むしかないなって感じで。でも、同業で来てるだけの他店の先輩に「どうやって売上上げるんですか?」なんて聞けないじゃない。だからヘルプで着いて全部盗もうと思って。

山田 それだよね。結局そういうふうにやりたいって思ったらみんな勝手にやるんですよ。売れてる人の共通点はこれ。自発的に動けるやつが売れる。

 

山田はホストの師匠。仕事を見て盗んだから今がある(sena)

―山田さんの接客から学んだところも多々あるんですか?

sena めちゃくちゃありますよ。会話の盛り上げ方とか場の空気作りとか。こういう感じで場を盛り上げてこんな感じで女のコに話して、それでREDに戻ってシャンパン入れてもらうのか…とか。めちゃくちゃ学習してた。この話、山田にも結構してるよね? ずっと見てたっつって。

山田 してるね(笑)。

sena でもほんとにそれで俺売れたからね。山田のやり方を見て覚えたのがちょうど9月、10月くらいで、これを来年からできるように予行練習しておこうと思って11月12月で自分なりに模索して。それで1月に初めて1,500万売って、そこからほぼ毎月1,000万売り続けて2年連続グルダンのランカーになって…。だから山田は俺の師匠なんだよ。

2019年の1月に売上1,500万を達成したsenaさん(右上)。例年1月度の売上で競われる『高見杯』でも4位に入賞。いきなり知名度がアップ!

―senaさんみたいに自発的に動ける新人っています?

山田 珍しいんじゃないかな、ここまで自発的に動ける感じって。だからこそ売れたと思うし。

sena 自分で言うのもあれだけど結構珍しいよね(笑)。

山田 みんながみんなsenaみたいだったらいいけど、そんなことはないから。だから上の人間が引っ張っていって意識を高める必要があるのかなって思う。売れるってカッコいいことなんだよ、売上を上げるとこんな楽しくてこんなにキラキラできるんだよっていうことを、言葉で伝えるんじゃなくて先頭で見せていく。

 

「ホストしかねえ!」その覚悟があるかどうか(山田)

―「自発的に動けること」以外にも売れるホストの共通点ってあったりしますか?

山田 目標を決めてそこからブレないとかね。ブレずに進んでいける人は強いよね。

sena そういう意味でも継続って大事じゃない? 決めたことをずっと続けられるかどうか。

山田 それが一番難しいかも。

sena 瞬間的にモチベが上がっても、1カ月後もそのままのメンタルでやれているかっていったらなかなかないじゃない? ヤル気はあっても二日酔いで体調悪すぎてその日何もする気力がないとかさ。

―体調管理も普通に重要ですね。継続を阻むものっていろいろありそう。

sena 落とし穴だらけだよね。

山田 そこをどう保ち続けるか。

sena ホストって何か特別な技能がいるわけじゃないし、なんなら誰にでもできる仕事なわけで。でも、ランカーって毎月同じようなメンツじゃない? 下克上があんまりない。それって継続できる人がどれだけ少ないかってことだと思うんだよね、俺は。

「ホストとして売れるかは“俺にはこれしかない!”という覚悟があるかどうか」と山田さん。

―そう聞くと、「あたり前のことを継続できる」って改めて偉大ですね。逆に継続できる人の根底には何があるんですか?

山田 やっぱり覚悟じゃないすか。俺にはこれしかないっていう。

sena 俺もそう思う。この仕事で稼ぐっていう強い気持ちとか。

山田 俺はホストになる前はクソみたいなギャル男で、一発逆転するんだったらこの仕事しかもうできねえよって感じでホスト始めたの。グルダンに入った目的も名前を売りたかったからだし。有名になりたい欲がものすごく強かった。

sena やっぱ欲だよね。有名になりたいとか、金稼ぎたいとか欲がどれだけ強いか。

山田 そうそう。最初はさ、有名になりたくて頑張ってたの。でも「有名になる=売上」なわけで、それで売上を追いかけてたら名前も売れてお金も入ってきたみたいな。その逆もまた然りで。

sena 得られるものは全部セット。欲にどれだけ忠実になれるかが一番大事なことかもしれない。

 

素の自分は全然人としゃべらないタイプ。陰キャで根暗(sena)

―ところでホストクラブってミーティングを頻繁にしているイメージがあるんですけど、何を話しているんですか?

sena 確かに。何かとミーティング多いね。山田は何話してるの?

山田 何話してるかな? やっぱ仕事意識の問題。さっき言ったようなことはすごい言う。

sena まあ、俺もそうかな。マインド的なとこ。

山田 ローランドさんとか見ててすごい思うんだけど、ホストってエンターテイナーじゃない? 結構そういうことを言ってるかもしれない。なんで源氏名を背負ってるか考えなって。

sena エンターテイナーっていうのはめっちゃわかるよ。

山田 俺はさ、本名のときは別にそんなに人と関わろうとしないし、むしろ独りでいるのが好きっちゃ好きなタイプなの。でも、源氏名の山田北斗を背負ったときの自分っていうのはいつでも明るくていつでも元気で人を楽しませるのに特化するみたいな。だから源氏名を背負っている意味を考えなさいって。源氏名を背負っている以上、女のコを楽しませなきゃいけないんだよってことはよく言う。

素の自分は自分として、ホストのときは「山田北斗」というキャラクターに没入!

―源氏名って別なキャラクターになるための仕組みなんですね。

山田 演じる役名みたいな。それはめちゃめちゃ大事だなって俺は思うし、そうやってキャラクターに没入できるコ、素の自分から離れて女のコをたくさん笑わせてあげられるような男のコは伸び率がいいなって思う。

sena 俺も「素の自分」と「ホストのsena」との間にはだいぶ幅があるっすね。素は全然人としゃべんないタイプだから。陰キャで根暗。休みの日は家から出ないんで。でも、それとこれとは別なんすよね。普段通りの自分でいてお金もらえるなんてそんな甘いことはないんで。お金をもらっている以上は楽しませなきゃいけない。

山田 素の自分はどんな人間だっていいの。源氏名背負ったときにどれだけエンターテイナーに徹することができるか。

sena そうなんだよね。そりゃあ俺だってただボケッと座って、「入れろや」って言ってお酒入るならいいけどそんなふうにもいかないんで(笑)。senaとして毎日LINEして毎日いろいろしゃべったりして楽しませて、その先にあるのが売上だから。あたり前っちゃあたり前だけどね。

 

ホストに必要なものって相手のことをどれだけ想像できるか(山田)

―売れるホストになるために生活習慣から変えられるところがあるとしたら、何をアドバイスします?

sena とりあえず早く起きる。そこから始めようって言うと思います。

山田 早起き! 大事だね。

sena 早く起きたらそれだけでもLINEを送る回数が増えるし。女のコのほうにしても、自分が起きて働いてる時間にぐーぐー寝てられたら何か微妙じゃないですか。

山田 俺の場合でいったら、売れる前とかは2時間に1回起きてLINEしてたなぁ。

sena それ俺も真似したよ! ホストTVで山田がその話をしてて、「この人がこんだけやるんだったら俺もやらんとならんな」と思って。俺も2時間おきにアラームかけてLINE返したりしてた。

グルダン2020年度のランカー一同。山田さんは1位(下段中央)。senaさんは6位(上段中央)。

―senaさんってすごい素直ですよね。良いと思ったらスッとやっちゃう。

sena 俺、いい意味でバカなんすよ。

山田 ははははww

sena 「そうなんだ!」って真に受けちゃうんすよ。

山田 そういうことねww

sena 結果残してる人が言うなら本当なんだって。そのときの山田は雲の上の存在みたいな人だったから。

山田 “素直さ”はすげえ大事。ホスクラのミーティングでもよう言われてることだよね。あと、売れるためのアドバイスをするとしたら「女のコの気持ちを考えて行動してみよう!」ってことを言うかな。それだけでやることが全然変わってくると思う。

sena すべてはそこかも。ここまで難しい話をいろいろしたかもだけど、結局行き着くところはそこ。

山田 こう言われたらどう思うか、こうされたらどう感じるか、どうされたら納得できるか。わかんなかったら自分に置き換えて想像してみればいい。

sena 自分がされて嬉しいことは人もされて嬉しいし、自分がお金使う側だったら、使ってもらう側にははちゃんとしてほしいって思うのあたり前だから。1通でも多くLINEくれたら嬉しいし、自分のために時間使ってほしいって思うのはあたり前だし。そう考えたらやらなきゃいけないことは見えてくる。

山田 結局それだけだよね。売り方のテクニックとかいろいろあるかもしれないけど、ホストに必要なものって相手のことをどれだけ想像できるか。突き詰めると想像力なんじゃないかな。

 

前後編でお届けした山田北斗さん×senaさんの対談、いかがだったでしょうか。おふたりが語ってくれた良いものをどんどん取り入れていく素直さや想像力、職業問わず成長には欠かせない要素かもしれないですね♡

★前編はこちら

言わずと知れた有名ホストグループgroup dandyの注目店『TOP DANDY -1st-』の代表代理を務める人気ホスト。入店わずか1年で億ホスの仲間入りを果たす。高身長かつ小顔のモデル体型でありながら、どこか可愛らしさが垣間見えるベビーフェイスで“せなばぶ”の愛称でも知られる。

職業:ホスト
在籍店:歌舞伎町『TOP DANDY -1st-』
誕生日:1997年8月18日
星座:しし座
身長:180cm
血液型:AB型
出身地:岐阜県
前職:学生
同居家族:犬1匹♥
お休み:毎週火曜&毎月1日
現在の肩書き:代表
実績:2020年グループ売上No.6、2020年店舗売上組数No.1、3年連続1億3000万over、月間最高売上2,600万円player、gdレジェンド認定ホスト


【来歴】

二十歳でホストを始める。バイトととして始めたものの、本気でホストをやりたいと思い『TOP DANDY -1st-』へ移籍。翌年にはグルダンのランカー入りを果たし、3年連続ランカー・売上1億突破を成し遂げる。
2022年7月、『TOP DANDY -1st-』の4代目代表に就任した。

(※2022年7月6日時点の情報を元に作成しています)

業界大手グループgroup dandyのレジェンドホストであり、現在は『Violet(バイオレット)』のプロデューサー。年間売上2億・年間指名本数1532本の記録を持つ、現代ホスト界の生ける伝説の一人。

生年月日:1993年6月21日
身長:178cm
血液型:AB型
出身地:東京都
前職:フリーター
現在の肩書き:『Violet』プロデューサー


【来歴】

横浜のホストクラブを経てgroup dandy傘下の『アッシュ』に入店。半年で月間1,500万円を売上げ、同店のNo.1ホストに。24歳で『RED(レッド)』に移籍。RED神7メンバーとして活躍。2021年6月よりグランドオープンした新店『Violet(バイオレット)』のプロデューサーを務めている。

(※2021年5月31日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
元『RED』で現在は『Violet』プロデューサーの山田北斗さん × 『TOP DANDY -1st-』のせなばぶことsenaさん、groupdandyのレジェンドとランカーによる師弟対談が実現!! グループ1,200人 […]
元『RED』で現在は『Violet』プロデューサーの山田北斗さん × 『TOP DANDY -1st-』のせなばぶことsenaさん、groupdandyのレジェンドとランカーによる師弟対談が実現!! グループ1,200人 […]
続きを読む
前後編でお届けしている“せなばぶ”こと、『TOP DANDY -1st-』senaさんインタビュー♪ 後編は「ナンバー1ホストの売れ方」をクローズアップ。「自分ではなく相手を見る」という基本方針には、コミュ力の“なるほど […]
前後編でお届けしている“せなばぶ”こと、『TOP DANDY -1st-』senaさんインタビュー♪ 後編は「ナンバー1ホストの売れ方」をクローズアップ。「自分ではなく相手を見る」という基本方針には、コミュ力の“なるほど […]
続きを読む
『TOP DANDY -1st-』のナンバー1。歌舞伎町一カッコイイホスト“せなばぶ”ことsenaさんがメゾンドボーテ初登場♪ 「目の前の高い山に登っている途中!」というsenaさんのホストにかける熱い思いを前後編でお届 […]
『TOP DANDY -1st-』のナンバー1。歌舞伎町一カッコイイホスト“せなばぶ”ことsenaさんがメゾンドボーテ初登場♪ 「目の前の高い山に登っている途中!」というsenaさんのホストにかける熱い思いを前後編でお届 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 六本木『JUNGLE TOKYO』桜伊みやこ 京都の売れっ子が六本木移籍で直面す...

    昨年10月、祇園のラウンジ『45(ヨンゴー)』から、六本木のキャバクラ『JUNGLE TOKYO』に移籍した桜伊みやこさん。ラウンジを経験してまたキャバクラに戻った理由、激戦区六本木で入店1カ月目にしたことなどなど、移籍にまつわるあれこれを中心にお話をうかがいました♡ 体入の際に見るべきところや決め手など、移籍のポイントも具体的に語られているので、お店選びにお悩みのコはぜひ参考にしてみてください!... 続きを読む
  • 『LSP』愛騎の“まっすぐ”ホスト人生 英語教員の未来を捨て 夜で生きていくと決...

    昨年度は売上1億2,000万で億の大台に乗り、今が絶賛成長期! 120坪の大箱店『LSP』きってのイケメンホスト・愛騎さんがメゾンドボーテ初登場! もともとは英語の教員志望だったという愛騎さん。普通の大学生はなぜ、「ホストで食っていく!」と誓ったのか…。人生の転機から陰キャな素顔まで愛騎さんのホストストーリーをお届けします♡   キッカケは親族の遺産争い!? 愛騎さんは割と最近まで大学生... 続きを読む
  • 運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎

    運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣♡

    メゾンドボーテの中でも、1・2を争うくらいスタイル抜群の一条響さん。なにを着ても似合う華奢な体型と小顔具合は、女の子の憧れ! 一体どうやって体型を維持してるの? 気をつけてることはなに? その秘訣を教えてもらいました! じっとしていられないから常にながら運動! いきなりですが、響さんは昔からそんなに細かったんですか? 胃下垂だから、体重の変動はあんまりないかな。高2か高3くらいのときに暴飲暴食で、... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • 天使かれん、コンカフェのプロデューサーになる!! 愛沢えみりと登場したプレス発表...

    天使かれんさんがコンカフェをプロデュース! お店の名前は『コンカフェランド』。愛沢えみりさんが手掛ける『FOURTY FIVE TOKYO』と、人気店を多数運営してきたコンカフェグループ『キミカノ』とのコラボで5月12日にグランドオープンしました。 メゾンドボーテではオープン日に開催されたプレス発表会に潜入! メディア各社からえみりさん&かれんさんへの取材の様子と、かれんPへの独占インタビューをお... 続きを読む
  • “選手の妻”ヤマトリノ 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡ #限界キャバ嬢のお仕事履歴書

    Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitterのバズらせ方からキャバ嬢としてブランディングまで、気になるあれこれを語って頂きました♡   コロナ禍をきっかけにTwitterを始める 去年の夏から歌舞伎町にいてお店... 続きを読む
  • メゾンドボーテにおこしやす♪祇園『ラウンジ45』桜伊みやこ 野望がなくちゃキラキ...

    キャバ嬢時代には西日本インソーグループのレースでNo.1に輝いた実力者、京都は祇園の有名嬢『会員制ラウンジ45(よんごー)』の桜伊(さくらい)みやこさんがメゾンドボーテ初登場! キャバ歴5年を経てステージをラウンジに移し活躍するみやこさん。その夜の歩みと「夢や目標を設定することが働く原動力」というお仕事マインドについて語って頂きました♡ ※インタビューは祇園卒業発表前に収録 スケジュール帳を同伴の... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 進撃のノア、しんどい夜を生き抜く”ハッピー体質”の作り方...

    北新地CLUB NILSに勤務する進撃のノアさん。 ナンバーワンの陰には人知れない苦労があります。 はじめて借りた部屋は1Kの2階。「いつかはあそこに住むんや!」ってタワーマンションを見上げてた 今回はそんな苦労を感じさせないハッピーオーラ全開のノアさんにインタビューをしてきました。 もちろん名前の由来も♡ 1度聞いたら忘れられない。そんな名前が欲しかった♡ 北新地の『CLUB NILS(ニルス)... 続きを読む
  • 六本木『POSEIDON』九条さとみ 街を変えて売上2倍!? “坂道系”キャバ嬢...

    3年間在籍した『ベネ東京 新宿』を離れ、話題の新店『ポセイドン 六本木』に移籍した“さとみん”こと九条さとみさんの近況インタビュー! お店の様子、新規の掴み方の違い、売上の変化などなどお話しをうかがいました。 「六本木と歌舞伎町、2つの街を行き来することで得られたものとは?」働く街や移籍を考える上で参考になりそうなお話も盛り沢山です♡   今年の2月頭から六本木にいます! 『ポセイドン』... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > sena > 山田北斗 vs sena 売れるホストの共通点を語る!!【グルダンランカー対談:後編】