
色っぽさと多幸感あふれる美貌が魅力♡ 名古屋『La Donna(ラドンナ)』の看板嬢・椿かぐらさん。ラドンナでキャリアをスタートさせてから丸7年、かぐらさんが長く愛され売れ続けている理由とは?
キャバ嬢として大事にしているお仕事心得をマイルールとして聞いてみました。チャンスを引き寄せるために運が良くなる行動をとっているお話も要CHECKです!
かぐらさんはキャリアのスタートからずっと『La Donna(ラドンナ)』なんですよね。
今年で丸7年。気づけばもう小学校よりも長く通ってますね(笑)。
移籍を考えたことは?
店に不満があって「やめたい!」とかはないかな。あんまりそういう考えじゃないんですよ。“置かれた場所で咲きなさい”マインドだから。店を変えてってよりかは、そこで自分を伸ばすとかその環境自体を良くしていこう※って頑張りたくなるほうで。
※かぐらさんがラドンナを人気店にすべく奮闘したお話は、初登場コラム『椿かぐらのワクワク労働人生♡』で読めます♪
環境も大事なんですけどね。でも、それ以前に自分の努力が足りないのかな?って思っちゃう。全力でやってダメだったらそこで諦めもつくだろうから、まずはとことんやってみようみたいな。で、とことんやったら大概どうにかなって今に至る(笑)。
今年の2月にナンバーを上がったかぐらさん。働き方や心境に変化は?「引き続きプレイヤーではあるんですけど、ちょっと気持ちが楽になった部分はありますよね。自分の時間も大事にできるようになったのが大きい変化。旅行をしたり友達ともたくさん会ったり、プラベも充実させながら楽しく働いています♡」。
特別にルーティンにしていることってあったりしますか?
「出勤する日は同伴を組む」かな。ここ2、3年の話ですけど。どうしても無理だったって日もあるけど、出勤するときは極力同伴を組むようにしてます。
「出勤する日は同伴」というとほぼ毎日?
前ほど毎日出勤!ではないけど。まあまあそうですね(笑)。昔は早い時間から動くの嫌だな〜とか思っていたんですけど、いつの日からか同伴組まなきゃいけないみたいな気持ちになってた。
その心は?
出勤してから自分のお客様が来るまでヒマでぼーっとするのも嫌だし、「出勤して誰も来なかったらどうしよう」って不安を抱えて出勤するのもなんだなぁと思って。同伴を組んでおいたらお客様0人っていうことはないから心が軽いじゃないですか。それに普段お店で来店がカブってあまりお席で話せないこともあるので、同伴だとその人とだけの時間をすごせるからいいんですよね。
どういう感じで同伴埋めていくんですか?
1カ月、2カ月先から予定が入ることもあるし…。でも、その週に埋まっていく感じかな。「明日行くね」じゃあ同伴する?とか、「今日空いてる?」とかで。なんだかんだ埋まる感じです。
「同伴ごはん」が日常になると、自然と予定って埋まっていくようになるんですよ。同伴したとき「次、ここ行こう」っていう話にもなるし、お客様のほうでもお店に行く前にごはんを一緒に食べる流れが普通になっていくから。組数も多いタイプだから組みやすいっていうのもありますけどね。
フリーに着くときの心得は?
これはもう誰しもが口を揃えて言う、「短い時間でどれだけ印象を残せるか」ですよね。時間は限られているから。どう印象を残すかでいったら私は、「自分の指名のお客様と話すかのように近い距離感で接する」ようにしてます。心的に。
でもこれ、そういうふうに最初から意識して頑張ったっていうよりは後から気づいた感じですね。卓数も多いので通常5分くらいしか着けないんですけど、10分とか長く着くより逆に良くて。指名のお客様が3卓くらいかぶっているなかで、合間に着くほうが調子が良いんですよね。なんでかっていったら指名のお客様と話しているテンションのままで着けるから。
なるほどー。
いい感じでお酒も入ってるし。もちろん「はじめまして」で入って会話も探り探りではあるけど、最初から仲良い人のノリで行くから向こうもリラックスできる? なのでフリーのお客様は距離近い感じでフレンドリーに行くのがいいなって思いますね。席を抜けるときも「またね!」とか「後からね」くらいの感じで抜ける。くだけた感じで親しく接してます。
ナンバーを上がったかぐらさん、マネージャーという新たな役割にも挑戦中!「プレイヤーと兼業なのでそんなにがっつりではないですけど、黒服さんにアドバイスをしたりキャストの女の子を育てたりっていうマネジメントにも徐々に関わっていってます。今までそういう立場の女のコがいなかったので、まだまだ探り探りではありますが」。
売上、メンタル、モチベ…。何かしら波はあるほう?
売上も毎日コツコツなんでそんなに大きくブレることはないし、モチベもメンタルも一定なほうだと思います。大体いつも元気♡ 喜怒哀楽は結構あるほうだから泣いたり怒ったり、しゅんとすることもあるんだけど、寝たらリセットされるから病むってほどのことはない!
安定感ありますね。
もちろん7年の間にはスランプな時期もあったんですけど…。スランプというか自分の中でどうも納得いかないみたいな。前の自分の売上を超えていないわけじゃないけど、思ってるより伸びないぞっていう時期? そういうときはちょいちょいあって。昔はそれで落ち込んだりもしたんですけど、「波に乗ってないときこそ地に足つけて踏ん張らないといけないな」って思うようになりましたね。「今は地に足つけて頑張るときだ!」みたいな。
パッとしないときって休みたくなったりするけど、ある程度リフレッシュしたら初心に返ってもう一回基本なことからやってみる。LINEの頻度を増やしてみたり、同伴をしっかり埋めてみたり。仕事に行かなきゃいけない理由を自分から作って、フリーのお客さんにもたくさん着いて…。初歩的なところをしっかりやるようにしてます。
誰にでもそういう時期あるし、この仕事は特殊で毎日“運”を掴まなきゃいけない、運を引き寄せなきゃいけない仕事だから。落ち込んでる暇があったら今できることをする。何もしないよりはチャンスは増えるじゃないですか。「チャンスを増やす」っていうのは常に意識してるところなので。
「伸びないなぁ、波に乗ってないなぁっていうときは、頑張っているキャバ嬢さんのYouTubeを見たり、それこそメゾンドボーテのコラムを読んだりします。この人たちもきっとこういう時期を乗り越えてきたから今があるんだなと思うと元気が出るので。努力している人たちから刺激をもらうのが一番の薬です♡」byかぐら
チャンスを増やす。たとえば?
毎日出勤するとかもそうですし、何事もチャンスが増えるほう、運を引き寄せられるほうを選択するっていうイメージ。いつも笑顔でいるとか“表情”も結構意識してます。
たとえば街を歩いているときもブスっとした顔で歩かない。ブスっとしてるときもあるかもしれないけど、どこで誰が見てるかわからないからなるべく穏やかな顔でいるように。道で声を掛けられるって結構あるあるなんですよ。営業終わりに錦の路上で「どこのお店?」って聞かれて、その後バースデーでも大活躍してくれるような指名のお客様になった…とか全然ありますし。
店の外にもチャンスはある!
外でさえそうなんだからお店の中なんてチャンスしかない♡ 席から席を移動しているときも“無の顔”にならないようにしてます。いつも口角はほんのり上げておいて、知らない人でも目が合ったらニコッとする。感じ良くいるっていうのは心掛けてますね。
キャバ嬢って0を1にしやすい職業じゃないですか。その日からはじめられるし、特別な資格やスキルとか必要ない。そのぶん運とか毎日コツコツ系の努力がものをいうんじゃないかなって思います。
かぐらさんってツヤツヤしててニコニコしてて見た目から多幸感に溢れてますよね。メイクにも秘訣があったりするんですか?「ツヤとチークで多幸感メイクは意識してます♡ 最近流行ってるし。チークはふんわり広めに入れてベースはツヤツヤ系。ツヤツヤを通り越してもはやテカテカみたいな(笑)」。
チャンスが増える行動をとっているから結果的に運が良くなるんですね。
それプラス、良いことをしてたらそのぶん運も良くなるんじゃないかとも思ってるww だから一日1個は良いことをしようみたいな。人に親切にするとか店にゴミが落ちてたら拾うとか。今日は何も良いことしてないなと思ったらコンビニのお釣りの小銭を募金するとかしてます(笑)。
徳を積んでる!
神社とか神様とか信じるタイプなんで(笑)。
お客さんと良い関係が長く続く秘訣は?「“何かしてあげたい精神”じゃないかなって思います。仲が良い友達には『これ好きって言ってたからあげよう』とか、その人が喜びそうなことを自然としたくなるじゃないですか。お客様に対してもそう思うほうなので。相手がどう思っているかはわかんないけど(笑)」。
接客するとき意識していることってありますか?
元気になってくれると嬉しいなって思って席に着いてます。いつもそんな大した話はしてないんですけど、「なんか元気出たわ」とか言われると嬉しいんですよね。
これ、お客様に伝えたことはないんですけど、ツラそうとか疲れてそうな感じくらいだったら私が吸い取れるんじゃないかと思っててwww 私、次の日には忘れるしリセットできるから多少の悪い気くらいなら吸い取ってあげたい。「こんなことあって大変なんだよ〜」とか、落ち込んでるみたいな話を聞くと、「それ、吸い取れる気がするけど違うかな?」って勝手に思ってる(笑)。何も与えてはいないけど吸い取ることはできている気がする。
悪い気を吸い取ってもかぐらさんの多幸感で打ち消せそう。
はい!大丈夫です! パワースポットだと思ってもらえたら嬉しいですね。もう神社になっちゃおうかな最終的に。かぐら神社を目指したいです♡
具体的なヒントがいっぱいあったかぐらさんのお仕事ルール。今日からぜひ実践してみてください! 運が良くなるお話も興味深かったですね♡ (取材・文/ささきみどり)
<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。
有名キャバ嬢紹介
錦『La Donna』看板嬢にして功労者♡ 椿かぐらのワクワク労働人生 #寝ても覚めてもカグラ
錦『La Donna』看板嬢にして功労者♡ 椿かぐらのワクワク労働人生 #寝ても覚めてもカグラ