顧客の男女比5:5! 女のコからの支持も厚い北海道の人気者、“ふーちゃん先生”こと『FILLIA(フィリア)』のうづきふうかさん。2回目の登場となる今回は4月のバースデー月間をプレイバック♡
「リア誕を挟んだ3日間は、みんなを楽しませるために店内をアミューズメントパークにしました♡」という “ふーちゃんバースデー”の模様をお届けします!
今日はバースデーのお話を中心に近況などもうかがえたら。まずは、4月7、8、9と3日間開催されたイベントのお話から。
イベントってわけじゃないですけどね。バースデー月間のなかでリア誕を挟んだ3日間は店内装飾入れてますみたいな。お店をかわいく装飾してみんなを楽しませるよ! イェーイ!みたいな期間。お客様はもちろんキャストの女のコたちも、その日お店に来てくれた人全員を楽しませたいっていう気持ちでやりました。
サーティワンなバースデーの告知ビジュもかわいかったですね。
いい感じにできました♡ 自分で衣装や小道具をあれこれ準備してピンクでポップでかわいい世界を作りました。アイスもサーティワンで買ってきて。箱とか袋が欲しいがために8,000円分ぐらい買ってしまった(笑)。
サーティワンをモチーフにしたのはなんで?
シンプルに今年31歳だからです。誰もが思いつくアイデアww なんかいつの間にやら31歳になっちゃったんですよ。一体私はいつキャバクラやめたらいいんでしょうか(笑)。
楽しかったらずっとやっていてもいいのでは?
毎日超楽しいんですけどね。楽しいだけでいいのかな? 目標とかないけどどうしようみたいなことはやっぱり多少考えちゃいます。私、なんにも欲がなくて。そこに若干の焦りはある(笑)。
欲は原動力になりますもんね。
そうそう。私、ほんとに何の欲もなくて。これ欲しい、これ食べたい、ここ行きたい、こうなりたいがない。恋したいとかもない。いま欲しいもの…欲かもしれない!
それこそ昨日、お客様から「ふうかちゃんの得意を活かして一緒に何か事業やる?」とか言われたんですけど、「ちょっとまだ自分探しの途中なんで、早すぎるなぁ」って言っちゃいました(笑)。
「お店をかわいく装飾してみんなを楽しませる」というのは毎年恒例?
特別に入り口の装飾をしたりってことは毎年してましたけど、がっつり内装にこだわりはじめたのは去年から? 去年、好評だったから今年もまたやろうみたいな。
お誕生日のときってお祝いのお花を飾るじゃないですか。スタンド花とか。あれをズラーッと並べるのもカッコいいんですけど、場所も取っちゃうし黒服さんも仕事しづらいかなと思って。お花だから枯れちゃったりもあるし。
それで、お花代を出して頂けるのであれば、協賛金として店内の装飾に回すのもいいかなって思ったんですよね。それだったらお店のキャストも女のコもそのお客さんも「今日、華やかだね〜」って楽しんでもらえるかなって。
そのほうが自分が作りたいイメージにも近づけられるし。デザインを考えたり世界観を作り込んだりっていう作業がすごい好きなので。楽しみでもあるみたいな。
今年の内装、どんなところにこだわりました?
ピンク色が1番好きなので毎年テーマカラーはピンクなんですけど、今年はサーティワン関連のグッズでデコって去年よりポップな感じにしました。みんなが楽しめるようにアミューズメントパークっぽく。
「ハッピーバースデー」って描いてある風船をホールにいっぱい用意しておいて、来てくれた女のコに「持って帰ってね〜♪」って持たせてましたね(笑)。遊園地のクマみたいなことしてた♡
ふうかさんは例年タワーはしないんですよね。
できないですよー。太客がいてバーンって感じじゃないから。タワーとかそういうのはとてもとても(笑)。去年は30歳ピッタリだったから、記念にってことでスプラトゥーンのタワーをしましたけど。
今も昔もずーっと組数で売上を立てている派なので。私のキャバ嬢人生はみんなのおかげで成り立ってます。バースデーも3桁会計した人いないんじゃないかな。でも、みんながいっぱい来てくれて4月は全体でトップ。お客さん1人1人のおかげでバースデー月もなんとかなりました♡
ふうかさん女のコのお客さんも多いですよね。
めっちゃ多いです。バルセロナグループで1番多いかもしれない。お客さんの半分は女のコなので、その日の卓が全員女のコだったっていうことも全然あります。去年よりお客さん2倍ぐらい増えたんですけど、それでも男女比5対5みたいな。やっぱり同性に推されるってすっごい嬉しみありますよね。
TikTokを見て会いに来てくれたりとか?
それもあるし、全国のキャバ嬢さんが自分のお客さんを『FILLIA』にご紹介してくれて、お客さんを通じて深まるパターンも多いんですよ。例えば千葉のお客さんが来てくれたとき、「俺が指名してる女のコがふうかちゃんのことフォローしてて、会いに行って来いって言われて来ました」みたいなこととか。ありがたいことにそういう紹介も多くて。そこからつながってその女のコも後々会いに来てくれて仲良くなって…。そういうパターンが結構多いです♡
嬉しいつながり方ですね。
ね、嬉しいですよね♡ 嬉しいでいえば、私のことが推しだったコが同じ店で働き出したこともあるんですよ。各地方から会いに来てくれて、そのままフィリアで働きはじめたっていう。そういうパターンも結構あったりして。いろいろと幸せだし楽しいですよね。
ここからはふうかさんの近況も。TikTokの動画は引き続き自分で制作しているんですか?※
※動画制作のお話は初出演コラム『うづきふうかが思い描く一匹狼のいない世界♡』で読めます♡
引き続きせっせと作ってます。でも、最近は「撮らせてください」という人も増えてきて。いろんな人の手を借りつつ作っていたりしますね。
撮らせてくださいという人?
コンサルになりたい人? なのかはわからないですけど。手伝いたいですみたいな。作った動画がバズったらその人も実績になるし私もありがたいし双方ハッピーだねみたいな感じ? なので、引き続き自分が作りたい動画も作りつつ、頂いたネタを「いいね!」と思ったらそれもやるし。ネタの幅が広がってる感じではあります♡
近頃の出勤頻度や働き方は?
お店がずっと年中無休だったんですけど、5月のGW明けからかフィリアが日曜定休になりまして。週に一度のお休みを満喫してます。これはもう自分的ビッグニュース!(笑) それまではマジで何十連勤したんだろうってぐらい出勤するのがあたり前だったので。
祝・定休日!
いや、ほんとに。私は組数で売ってる派なので、お客さんが来るかもしれないって思うと休んでいられない気持ちになっちゃうから、店休日はほんとにありがたいですね。
東京の売れっ子キャバ嬢さんとかは、出勤は少なく単価で売るみたいなイメージもあったりすると思うんですけど、地方のコツコツ派キャバ嬢としては、毎日いることが正義で、とにかく店にいることでお客様を逃さないみたいな。そういう売り方でやっていたりもするから。撮影で東京に来てもとんぼ返りで出勤してましたしね。
店休日なら安心して休めますね♡
そうなんです! これまでは店舗の社員さんの運動会とかの日しか休みがなかったので。自分で「この日はお休み!」って決めていたとしても、お店が営業してたらやっぱり落ち着かないんですよ。お客さんが来るってなったら出勤したくなるから。それで結局連勤みたいな。
運動会とかあるんですね。
バルセロナグループの運動会とか体育会系のイベント? スポーツに力を入れているようで草野球チームとかあるんですよね。
お休みの日の過ごし方は?
デジタルデトックスとまでは言わないけど、それに近いこともできてますし、1人で映画を観に行ったり肌管理でクリニックへ行ったり、その1週間の間にできなかった雑務のあれこれをしたり…。有意義な休日を過ごしてます。でも、それより何より丸一日すっぴんでいられる日があるっていうのがもうありがたすぎて。未だに感動しちゃう!
連勤しすぎて普通のことが奇跡みたいになってるw
いやほんとにそうで。あたり前だと思ってることって意外とあたり前じゃないんだよっていうのは伝えたい。あたり前の日常の幸せを伝えなきゃです!(笑)
「人を喜ばせたい!」マインドが素敵だった、すすきの一の愛されキャバ嬢ふうかさん。人柄の良さも伝わるバースデーのお話でした。来年もまたかわいいお誕生日、期待してます♡ (取材・文/ささきみどり)
<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。
有名キャバ嬢紹介
利他的に生きるキャバ嬢 すすきの『Fillia』うづきふうかが思い描く 一匹狼のいない世界♡
利他的に生きるキャバ嬢 すすきの『Fillia』うづきふうかが思い描く 一匹狼のいない世界♡