Page
Top

コラムTOP > コラム > 志田愛佳 > 志田愛佳のハッピーマインドの作り方♡ ポジでもネガでもないニュートラルがちょうどいい!!

志田愛佳のハッピーマインドの作り方♡ ポジでもネガでもないニュートラルがちょうどいい!!

志田愛佳コラムバナー

有名キャバ嬢さんがもれなく備えているものといえばキラキラでハッピーなオーラ。それはどんな生き方から生まれるものなのか?

今回お話を聞いたのは、芸能界の荒波も経験済み! 元国民的アイドルという経歴を持つ銀座『Belle Lounge』の志田愛佳さん。いつでもメンタルが安定している印象の愛佳さん、揺れないブレない強いハートを作る秘訣とは?

「ネガでもポジでもなく真ん中でいる」という思考や、ぼやきをエンタメに変える上手な愚痴のこぼし方は必見です♡

 

心安らかに生きるヒント①
「週に1度は孤独な1日を過ごす」

今日はハッピーマインドのお話。病まない秘訣やご機嫌が続くコツ、生きるのが楽になるヒントを掘り下げたいです。

私、昨日まで病んでましたけどいいのかな(笑)。

あら、何かあったんですか?

ちょっと連日人に会いすぎてて。私、人に会いすぎると病むんですよ。このところ撮影とかお昼の仕事が多くて、撮影が終わったらすぐ出勤みたいな日々を過ごし、1人の時間がなかったからそれで…。一気にズーンときた。

“人過多”だったんですね。病むとどうなりますか?

機嫌が悪くなりますね。人に優しくできなくなる。そういう状態で人と関わると双方良いことがないし、そうなっている自分も嫌で病むから…悪循環。

解決策としては1人になる。家に引きこもってたくさん寝る。超簡単(笑)。大体1日休めば回復できるので。そういうときは家から出ず、携帯も見ず、ゲームとかしてます。

じゃあ人に会い過ぎなければ病むことはない?

そうなんですけど、月曜〜金曜まで毎日接客していたらそれなりに人疲れしてくるから、週に1日は誰にも会わない日が必要ですね。土日どっちかは完全に1人で過ごすみたいな。それができてたら大丈夫かな。一日ゆっくりする日があると体力も回復するし。

志田愛佳「元気がないのは心が病んでるからって思いがちだけど、実は意外と体調がメンタルに影響を及ぼしているというか、単に疲れてるだけだったって結構あると思う。だから、なんか気分がパッとしないなってときはアラームかけずに寝てます。それでスッキリ元気になったら『あ、疲れてたのか』みたいな。それで解決!(笑)」by志田愛佳

 

心安らかに生きるヒント②
「ヒマな時間を持ちすぎない」

人疲れするのは性質とかタイプですかね?

それはあると思う。平気な人は平気ですもんね。でも、キャバクラはじめてからなんですよ。人疲れするようになったのは。20代前半まではむしろ寂しい寂しいって言ってたし、四六時中ずっと誰かといたかった。アイドルの頃もめちゃくちゃ寂しがりやだったし。

いま振り返ってみると、アイドルやめてからキャバクラやるまでの期間はメンヘラになりやすかったなって思う。恋愛でも病んでたし人間関係でも病んでたし。とにかく何かと病みやすかった。

愛佳さんのメンヘラ時代。

何が原因かってヒマだったんですよ。あんまり働いてなかったし毎日が充実してなかった。忙しくないときって大体ろくなこと考えないですよね。考えなきゃいけないことが特にないから無駄に1つ1つをどこまでも深く考えちゃうっていうか。

で、生産性があることもあんまりしてないから「どうしよう、このままでいいのだろうか」という不安もあったりして。うっかり寝る前なんかにマイナスの想念が襲ってきたら、ぐるぐる思考がはじまって当然眠れないわけで…。つまりヒマすぎるのは良いことない(笑)。

適度に活動していたほうが精神にいい。

そうそう。それも、遊びとかじゃなくて、お金を稼ぐとか生産性のある活動をする。まあ要は仕事? やっぱ働くって大事(笑)。

志田愛佳銀座『ベルラウンジ』に移籍したのが去年の9月。その後どうですか? 「楽しく穏やかに出勤してます。月から金まで週5出勤。土日はお休み。これがベースですね。アフターはしないけど同伴は行ける限り行ってます!」。

 

心安らかに生きるヒント③
「興味がありそうなことほど興味を持ち過ぎない」

人に対して腹が立ったり、モヤついたときの気持ちの納め方や気分の切り替え方は?

あんまりそこ気にしないかもしれない。そこまで人にも物事にあんまり興味がない。たまに「なんなの!?」ってムカつくことはあるけど、そんなに多くはないです。

「へえ、そうなんだ〜」くらいでスルーできる心の距離があったほうが楽というか。キャバ嬢だったら夜職界隈とか、近い距離のことに興味を持ちすぎないほうが平和だなと思ってて。やっぱり、興味を持った結果何が起きるかっていったら人や何かと自分を比べがちなんですよ。比べることが一番なんか面倒くさくないですか?

知ることによって比較しちゃうってありますね。

例えば「このコって身長○cmでこの体重なんだ!」とか、知ったことによってコンプレックスや嫉妬が生まれたりする。人と比べて落ち込んで、「どうしたらいいかな?」って相談したとしてもその解決法って、「気にし過ぎ」or「頑張って克服しよう」しかないじゃないですか。でも、どっちもできないから落ち込むわけで。だったらもうなるべく情報を入れない。そこに目を向けないほうが話が早い。

志田愛佳周りに興味を持ちすぎないための具体的な方法は?「SNSを見すぎないようにするのは良いと思う。私は同業の人のSNSはほぼ見てない。特に夜は。家に帰って来てまで仕事のことを考えたくないっていうのもあるけど、夜は精神がマイナスに傾きやすいので!」。

自然と情報が入ってくることもありますよね?

興味津々でも「ふーん」みたいな。冷めた心であえて目を背ける(笑)。そこはもう意識的に「ハイ、ここまで!」ってシャットアウトするのがいいと思います。

興味を掻き立てられることって劣等感を刺激されやすいポイントだったりしません? 恋愛とかもそうじゃないですか。元カノの動向が気になるとか(笑)。気になって自ら情報をキャッチしに行って、結果、嫉妬や劣等感を掻き立てられて…みたいな。私は過去にこのパターンを散々繰り返した結果、「あっコレ、やっちゃダメなやつだ」と思った。興味がありそうなことほど興味を持ち過ぎない。散々やって気づいたww

 

心安らかに生きるヒント④
「愚痴は面白おかしく♡」

たまに「なんなの!?」とムカつくことはあるみたいですけど、そういうときはどうしてますか?

お酒を飲む! 飲みながら友達に愚痴る。それでスッキリ!

いいですね。愚痴! でも、一般的に愚痴はよくないって言いますが、そのへんは?

全然、めっちゃアリ! 愚痴、言ったっていいじゃないですか。愚痴の一つも言わなきゃ生きていけないですよ(笑)。 やっぱりそこで気持ちを言葉にして外に出すことで楽になれるわけだし。愚痴れなかったら人生ツラすぎでしょ(笑)。ただ、いつでも誰にでも愚痴っていいわけではないというか。愚痴る相手と場面、愚痴り方は考えてます。

愛佳さんの愚痴の作法は?

私だったら大人数の場や飲み会、わざわざみんなが集っている場では言わないです。本当に仲良いコと2人のときに聞いてもらって、その一回で終わり。何度も同じ愚痴は言わない。一回愚痴ったらそのことはもう忘れる。

愚痴る相手は私のあれやこれやを全部知ってる近い関係で尚且つ、愚痴を面白く受け止めてくれるコとも決めてます。

ただの愚痴を本気で心配されると困りますもんね。

仕事のことを愚痴って「そんな仕事やめたほうがいいよ」とか言われても困るところもあるし、そんなガチな悩みじゃないみたいな。だから、愚痴る側としてもできる限り面白おかしく話します。暗いトーンで恨み辛みを延々と話すとかじゃなく、言い回しをちょっと面白くしたり、最終的に笑って昇華したい!

愚痴をエンタメにするみたいな?

そうそう。「事件!!」みたいな感じでなるべくライトに面白く。それで爆笑できたら、お互い楽しかったなみたいな時間になるから。

あと結構大事なのが相手も愚痴ってくれることですね。愚痴も弱音も吐かない人相手に自分だけが愚痴ってたら自己嫌悪になっちゃうので。お互い「ねえ、聞いて!」って言い合えるバランスがベストです(笑)。

 

SNSで愚痴るより友達にボヤくほうが平和♡

「愚痴を聞かされる側の気持ちにもなれ説」もあるけど、あれは気が滅入る話を延々と聞かされるからだと思うんですよ。もしくは話題が愚痴ばっかりとか毎回同じ愚痴とか。そこに気をつけながらなら全然言っていいと思うし。少なくともSNSで不特定多数に発信しちゃうよりは良いんじゃないかなって私は思います。

あ〜なるほど。

その瞬間の怒りをストーリーやTwitterに書く人いるじゃないですか。あれって自分のプラスになること1個もないと思うんですよね。見てる側もそこで良いイメージは抱かないし。

愚痴るのもSNSで発信するのも根っこは一緒。処理し切れない感情を外に出して、共感してもらって解消してフラットな状態に戻りたいみたいな。そういう感覚だと思ってて。それを私は友達1人に対してやっているって感じですね。

 

心安らかに生きるヒント⑤
「何ごとも真ん中がちょうどいい」

自己肯定感高いとか自分に自信があるとか、そういう話でいうと愛佳さんはどんな感じですか?

いやいや別にどっちもそんなないですよ。真ん中です。

真ん中?

ないわけでもなく、あるわけでもなく。何にせよ私、真ん中がよくて。気持ちが上がりも下がりもしてないような中間。なんかそのほうが淡々とした感じで生きていけるので。常に真ん中を心がけてるかも。それだったらどっちかに大きくブレるってそんなにないじゃないですか。

ポジティブならOKってわけでもない?

変に頑張って前向きに自分を奮い立たせたりとかしないです。ポジティブもネガティブもどっちの思考もウザいww 平常心がいい。だから、プラスでもマイナスでもない真ん中の状態を常に意識してるかも。

志田愛佳悩むことはある? 悩んだときどうする? 「悩むことはある。どうしようってなるけど、何が問題かを考えて解決を図るので悩んでる時間は短いです。解決を図って無理そうだったらしょうがない。その悩みは一旦保留にします。時が来れば解決するだろうくらいに思って、ひとまず楽しいことをする!」。

真ん中という思考。面白いですね。

メンタルだけじゃなく仕事もそうですね。忙しすぎると体と心が疲れて病むし、ヒマはヒマでメンヘラになりやすい。だからやっぱり真ん中がいい。何ごとも真ん中になるようにバランス取ってるかもしれないです。

 

「真ん中メンタル」のコツ
ブレたらその都度すぐ戻す♡

真ん中でバランスを取り続けるコツは?

自分の真ん中の感じを覚えておくこと? このぐらいがちょうどいいみたいな。で、どっちかにブレたら戻して、ブレたらまた戻して、いつも真ん中に整え直してるみたいなイメージかもしれない。

メンタルに関しては「これを聞いたら多分私、病むな」ってわかった瞬間にもうその情報を入れないってことを徹底。さっき人や物事に興味を持ちすぎないって話をしたけどそれ。何ごともそうかも。映画とかも「これは悲しいやつだ、涙流す系だ」ってわかってるものは見ない。悲しい気持ちになりたくないから(笑)。

なるべく揺れないように。

たとえば好きな人ができたとしてもSNSまで交換したくない。それを知ってることによってより詳細な情報も見れるわけだから、なんか考えちゃうじゃないですか。「あ〜今、飲みに行ってんだ」とか。そこから派生していろんなこと考えちゃうかもしれない。SNSさえ知らなければそんなこと考えもしなかったのに…みたいな。だから知らなくていいことは知らなくていいし、知りたいことほど自分から取りに行かない!

知りたくない話、心揺れる情報が入って来ちゃったときは?

そこは愚痴で解消!ww 「これ聞きたくなかったんだけど」みたいな話を友達にこぼして昇華します(笑)。

 

 

ポジでもないネガでもない、ニュートラルを目指す愛佳さんのマインド。これは禅でいうところの「無心」に近い状態では? もしや愛佳さん…悟り、開きつつある? (取材・文/ささきみどり)

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

藤澤せなコラムバナー

某有名グループ出身の元アイドルから転身した話題のキャバ嬢。スタイル抜群なルックスはもちろん、その愛らしさや努力家な面で人気上昇中。ドレスメーカーのモデルとしても活躍している。
2024年9月に銀座の新店『Belle Lounge Ginza』へ移籍した。

職業:キャバ嬢、モデル
在籍:銀座『Belle Lounge Ginza』
生年月日:1998年11月23日
身長:170cm
血液型:AまたはO型

Related columns
前後編2回に渡ってお届けしている志田愛佳さん(銀座『Belle Lounge Ginza』)の「恋愛相談室」。 男女のあるあるな恋のお悩みに答えた前編に続き、後編となる今回は、依存やセックスレス、ネットストーキング癖や大 […]
前後編2回に渡ってお届けしている志田愛佳さん(銀座『Belle Lounge Ginza』)の「恋愛相談室」。 男女のあるあるな恋のお悩みに答えた前編に続き、後編となる今回は、依存やセックスレス、ネットストーキング癖や大 […]
続きを読む
メゾンドボーテのSNSで募集した恋愛系のお悩みに、元アイドルで現キャバ嬢の志田愛佳さん(銀座『Belle Lounge Ginza』)がお答え! 元アイドルはどんな回答を授けてくれるのか? 自身の恋バナも交えながら前後編 […]
メゾンドボーテのSNSで募集した恋愛系のお悩みに、元アイドルで現キャバ嬢の志田愛佳さん(銀座『Belle Lounge Ginza』)がお答え! 元アイドルはどんな回答を授けてくれるのか? 自身の恋バナも交えながら前後編 […]
続きを読む
25歳のバースデーに出版したフォトブック『MONA』も重版出来と好評! 近頃ますますかわいくなっている、『NEXT銀座』の志田愛佳さん。チャームポイントといえばショートカットに切れ長のアーモンドアイ。その唯一無二なかわい […]
25歳のバースデーに出版したフォトブック『MONA』も重版出来と好評! 近頃ますますかわいくなっている、『NEXT銀座』の志田愛佳さん。チャームポイントといえばショートカットに切れ長のアーモンドアイ。その唯一無二なかわい […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 椿かぐらコラムバナー

    席に着いたら“自分がパワースポット” 錦『La Donna』椿かぐら の運も良く...

    色っぽさと多幸感あふれる美貌が魅力♡ 名古屋『La Donna(ラドンナ)』の看板嬢・椿かぐらさん。ラドンナでキャリアをスタートさせてから丸7年、かぐらさんが長く愛され売れ続けている理由とは? キャバ嬢として大事にしているお仕事心得をマイルールとして聞いてみました。チャンスを引き寄せるために運が良くなる行動をとっているお話も要CHECKです!   かぐらのお仕事ルール① 「環境を変えるよ... 続きを読む
  • みなコラムバナー

    みな 引退インタビュー「キャバクラが私の青春だった♡」 “億伝票”からはじまった...

    入店翌月からNO.1、売上4桁超えというキャリアのスタートから2年4カ月…。今年8月のバースデーイベントを持ってキャバ嬢を引退したみなさんの卒業インタビューをお届け! 引退を決めたのはなぜだったのか、みなさんにとって夜の世界とはどんなものだったのか。短くも濃かったキャバ嬢人生を終えた今、その心のうちをお聞きしました♡   バースデーイベントを最後にキャバ嬢引退! バースデーイベント(8月... 続きを読む
  • 五十嵐美咲コラムバナー

    五十嵐美咲 やってよかった・やらなきゃよかった美容のすべて♡ 美容医療から整形、...

    歌舞伎でも銀座でもいつの時代も変わらず美しい、銀座『VENICE CLUB』の五十嵐美咲さんの美容事情に注目! エステサロン、ヘアメイクサロンを経営、美容液の開発にも携わるなど、美容家としても注目度が高い五十嵐美咲さんを満足させた美容施術とは? これまでに体験した数々の美容施術の中でも「やる意味があった」と太鼓判を押す肌管理や整形をピックアップ。 併せてこれはやらなくてもよかったなという整形や肌管... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 錦『La Donna』看板嬢にして功労者♡ 椿かぐらのワクワク労働人生 #寝ても...

    これまでに関コレ3度出演! 名古屋・錦を代表する人気者、『La Donna(ラドンナ)』の椿かぐらさんが初登場! 長崎で生まれ育ち、昼職3年を経てなぜか名古屋でキャバ嬢になったバックグラウンドから、「サラリーマンみたいだ」という働き方、向上心に火がついたキャバ嬢人生の転機などなどたくさん語って頂きました♡ 「毎日出勤」×「無になれる趣味」で心と体の健康を維持しているというお話も要チェックですよ♪... 続きを読む
  • みなみなとコラムバナー

    歌舞伎町『PRISM』みなみなとが守り続けている 〜ホストの掟5カ条〜

    ボーテは2度目の登場! 10年を超えるキャリアの全期間においてずっと売れ続けている、『PRISM(プリズム)』みなみなとさん。昨年は3年連続でグルダンのランカーにも輝いた歌舞伎町きっての愛されホスト! そんなみなとさんに、長く安定して売れ続けるためのお仕事術や信条についてうかがいました。   みなみなとの掟.1 「また使いたい」と思われるのが超一流! みなとさんは16歳からホストをしてい... 続きを読む
  • るいコラムバナー

    161cm 37kg!! “スペ124”を生きるキャバ嬢『ジャングル東京』るい「...

    細いコだらけの六本木で誰よりも細くてかわいい、『ジャングル東京』のるいさんがメゾンドボーテ初登場! 昼職を経て夜の世界に飛び込んだバックグラウンドから、「会社員のつもりで働いている」という出勤のスタンス、「定年までジャングルで働く」という野望まで、るいさんのパーソナリティに迫る自己紹介コラムをお届け♡ 注目されるキッカケとなったダイエットのお話も必見です♪   会社員のつもりで平日週5出... 続きを読む
  • 月間1億5,000万の大学生キャバ嬢「はじめまして、みなです。」 “億伝票”で話...

    前代未聞の“億伝票”で歌舞伎町をザワつかせた超大型新人、『ファブリック新宿』の“みな”さんがボーテ初登場!! 一体どんな女の子なの? これまでの経歴から、アンチも気にせず我が道を行く強気マインドまで、自己紹介コラムをお届け!  新世代キャバ嬢の誕生に刮目せよ、です♡   現在大学3年生! キャバ嬢は1年生! 今年の4月中旬に『ファブリック新宿』に入店しました。キャバ嬢もここからがスタート... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 志田愛佳 > 志田愛佳のハッピーマインドの作り方♡ ポジでもネガでもないニュートラルがちょうどいい!!