Page
Top

コラムTOP > コラム > 三上瑠衣 > 『club Leo』三上瑠衣が三上瑠衣であるための“ホスト進化論”

『club Leo』三上瑠衣が三上瑠衣であるための“ホスト進化論”

ホスト界一TikTokがバズっている『club Leo』三上瑠衣さんがメゾンドボーテ初登場! 足掛け9年のホスト歴から、バズる動画の作り方、ロン毛×ジャケットの見た目のブランディングまでインタビュー! 「三上瑠衣が三上瑠衣であるために」を軸として、ブレずに我が道を行く熱いマインドを掘り下げました!

 

渋谷のファーストキッチンでスカウトされホストに

ホスト一、TikTokがバズっていると言われる瑠衣さんですが、いつから始めたんですか?

去年の11月25日から始めて、一発目にバズったのが12月の9日。割とすぐ。TikTokというか、SNSを本気でやり始めたのがそのぐらいですね。それまで嫌いだったんですよ、面倒臭くて。アカウントは持ってるけど、動かすのはたまにくらいで。

本気で取り組み始めたのは何か思うところあって?

「LeoってSNS弱いよね。もっと力入れていこう」という話が出ていて。その一環として、まずはうちの社長(和久井繭さん)と俺とで先陣切ってTikTokやってみたっていう。そしたら、結果が出すぎちゃって…今に至るみたいな(笑)。

バズった理由は何だったと思います?

僕のTikTokはマインド系というか“教育系”のコンテンツに分類されるんですけど、その内容と、僕のズバズバ言う性格、それとこの見た目とが合ってたんだと思います。何か1つ違ってたら多分バズってない気がします。その影響でLeoのキャストがSNSを頑張り始めたんで、人のためになったって部分もデカいかもしれない。「自分も頑張ろう」ってみんなが力を入れ始めたことで、店の知名度もさらに上がって、店全体の底上げになりましたね。

瑠衣さんのTikTokアカウント。

瑠衣さんはいつからホストやってるんですか? きっかけは?

19歳になる直前からなんで歴は9年。それまではずっと現場仕事をやっていて、きっかけはスカウトですね。渋谷のファーストキッチンで声掛けられました。そのときは今とは違うグループのちっちゃいお店に入って。そこに5年くらい。そのあとLeoに入って今に至ります。

5年。結構長いですね。

自分結構1カ所で長く続くタイプです。前の店では立場が上になり過ぎちゃって、ホストとして本来できる動きができなくなってたんですよ。それでプレイヤーに集中できる環境を求めてLeoへ。

若くして役職上がるのは良いことじゃないんですか?

いや、一概にそうとも言えないかも? 若いからまだまだ自分がかわいい時期だし人の面倒まで見る余裕もないし。結構ダルかったっすね。それで「やってらんねえわ、じゃあもっとでけえグループ行こう」ってなって。

 

言葉が通じなくてもオーラでシャンパンが開く!?

でも、売れ出したのは結構遅かったんです。9年前ってそんなホストに高額を払う時代じゃないから大変でした。

駆け出し時代はどんな努力をしてました?

もう、とにかく、女の子最低1人は呼べるように、次の日の予定が決まるまでは寝ないとか、ずっとそんなんでしたね、お店だけじゃ掴める数に限りがあるから、外で声掛けたりもして。もうできることは全部やってました。早く売れたかったんで。売れてない時間を過ごしてることがもったいなくて。

着実に実力をつけゆるやかに右肩上がりの成績を叩いていったとのこと。

瑠衣さんは、どういうお客さんが多いですか?

SNSを頑張り出してから幅広くなりましたね。前は夜の人しかお客様いなかったんですけど、今は昼のお客様からの指名も多いので。ほんとSNSって誰が見てて、誰の心に刺さるかわかんないなって感じます。全国からも会いに来てくれますし、日本に限らず、中国のお金持ちの人も来ますし、フィンランドから来た女の子もいましたよ。結構グローバル系ホストです(笑)。

フィンランド! 日本語は?

言葉通じないけど、心で通じ合ってww

すごいコミュニケーション能力ですね!

覇気っすね。パッション、オーラで(笑)。そんな感じで外国の方もいらっしゃるんですけど、TikTok経由で来る人だと経営者の方も多いですね。話を聞くと、「言ってることが、すごくわかる」とか、「うちの会社で、それを取り入れたい」とか。「どういう経験を経たらそういう感覚になるか知りたくて来た」とか言われます。教育系のコンテンツっていうところで。勉強しに来るみたいな人も多い。

そういう人々はその後も通ってくれるんですか?

そこはもうやっぱホストなんで。入り口はなんであれ、お店に来て頂いた方をお客様にするっていうのはプロなんで。余裕です。

すごい自信! そういう接客スタイル?

そうですね。自信満々、堂々接客かもしんないっすね。何事もハキハキ言うし。お客様でも間違ってたことを言ってたりしたら、「それはあなたが悪い」ってはっきり言います。だからなのか、人として認めてくれるお客様が多いかもしれないですね。この人タイプだから指名してる、よりも「人として推せる」みたいなところで来てくれてる方が多いです。

 

「三上瑠衣が三上瑠衣であり続けるために」が軸!

瑠衣さんが、ホストとして心掛けていることってどんなことですか?

心掛けではないけど、「三上瑠衣が三上瑠衣であり続けるために」、そこを軸にして考えてます。もう全部自分軸なんで。人に迷惑をかけないことであれば、注意されてもやり続ける。それで従業員が辞めちゃうとか、女の子が泣くとかだったらやんないですけど、それ以外だったら貫きます。誰か1人でも笑ってんだったら、それをやり続けますね。

それで失敗したときは?

自分がやるって決めてやっていることだからそんなにダメージはないです。そこからまたちょっとやり方を変えてよくしていけばいいだけなんで。落ち込むみたいな反省の仕方はしないタイプ。良く言えばポジティブ思考、悪く言えば自己中ですけど。でも基本そういうマインド。

ハート強いですね!

もともと現場仕事を長くやってたり、男社会の縦社会でもみくちゃにされてきてるんで。少々のことでは動じないですよ。気合いと根性と忍耐力みたいなところは、その辺の男の子よりかはあると思います。

「自分の限界を決めない」ことも瑠衣さんが心に留めていること。「やる前から無理だなって自分の限界を決めたらそれ以上広がらないから。人に対してもそう。その人の限界を自分の中で決めない」。

「三上瑠衣が三上瑠衣であり続けるために」と考えて、これまでに変えた部分とかあるんですか?

そこは常に変わり続けてますよ。商品としてどうあるべきか、どうしたら飽きられないか、もっと良くなるか。そういうことを三上瑠衣として考えて動いてるんで。「あー状況悪いな、自分の運気下がってんな」と思ったら、勝手になんかやってるんすよね、自分が。もう自然と。状況を打破するような行動を取ってるんで。

自然と…。ありがたい自分ですね。

そう、ありがたい自分なんすよ。勝手に良い方向に進んでくれるんで。考えて、これをやるって決めたらすぐ動く。即行動しているから、何して来たか記憶に刻まれないっていう(笑)。

考えたら即行動!

そこは基本。「お金欲しいな」と思ってても動かなかったらお金は増えないように、動かなかったら何もしてないのと一緒。無駄な時間なんて1秒もないから即動く。決めたら行動は速く!

 

ロン毛でジャケットと言えば三上瑠衣!

TikTokはコンサルを入れて運営している方も多いですけど、瑠衣さんの場合は?

業者は入れてやってますけどコンサルではないです。画角から台本から全部自分が考えてやってるんで。ここは斜め右から撮って、次は正面の何m離れた状態から撮ろうとか。ここはもう俺映さないで音声だけとか。そういう細かい指示も全部含めて自分主導。

構成とか、こうすればウケるってわかる?

正解かどうかはわからないけど、自分が視聴者だったらと想像して、この人物を出さなかったらいつ出てくるんだろうって興味出るかなとか、ここでヤマ場を作れば飽きずに最後まで見てもらえるなとか、そういうところを考えつつ。それでイマイチだったら次に生かしていけば自ずと。

頑張って毎日上げていてもバズらない人もいますよね。

ちゃんと考えてないからだと思います。傾向や流行りはTikTokの流れを見ていればバカでもわかるじゃないですか。あとは自分にハマるものを見つければいい。みんな似たような動画になってて見てもらえないのもあるんじゃないですか? かっこいい男の子のアカウントとかめちゃくちゃあるのに、ただ普通に流行りのダンス系踊ってるだけだったり。もったいないなって思います。いっそ自分がコンサル入りたいレベルっす(笑)。

瑠衣さんといえばよく通る説得力のある声も魅力。人と話すときはしっかり発声することも意識しているそう。「もごもごしゃべる人って苦手なんすよ。人としゃべるっていうことは、ちゃんと聞き取れるように発声することも含めてコミュニケーションだと思っているので、ハキハキ聞き取りやすく話すようにしています」。

瑠衣さんは自分の見せ方がよくわかってると思いますが、見た目のブランディングで大事なことは?

自分が一番自信を持てる髪型、服装を見つけて定着させるってことじゃないですか? 僕だったらロン毛でジャケット。それが三上瑠衣っていうのがもう印象付いてると思う。ロン毛ってやっぱ目立つじゃないですか。そこで差別化できてるっていう意味でも。

僕のホストのテーマが非現実的なんですよ。非現実的イコール刺激だと思ってて。そういう意味でロン毛もジャケットも日常にはない刺激なんですけど、ただ髪が長ければいい、ジャケット着ていればいいってわけでもなく。髪はパーフェクトにセットして、ジャケットも隙なくおしゃれに着こなす。ここまでやってはじめて非現実感が出せる。そうやって、その辺にいない自分を作り上げてます。

その辺にいない自分。なるほどー。

ホストクラブでしか出会えない人物を作る。そのゲームのキャラクターになりきるような感覚? ゲームのキャラってそのゲームをやらなきゃ会えないし、めっちゃカッコいいじゃないですか。ホストのブランディングって見た目や中身も含めて、そうやってキャラクターに作り上げて演じ切ることですよね。いうて、髪を伸ばして1年ちょいくらいなんで、全然ロン毛界の初心者ですけどね。まだペーペーです(笑)。

 

スパイスを加えて常に進化し続ける!

髪を伸ばすきっかけとかあったんですか?

ヘアメイクさんから「髪伸ばしたほうがいい」とよく言われてたんですよ。顔が甘くないから、クールにセクシーに決めてる方がウケるよって。それで1回試しに伸ばしてみたら、予想以上に周りの反応がよかったんで。それ以降ずっと伸ばしてます。昔はもっと短かったし、今風の前髪がある髪型とかも全然してましたけど、ロン毛の今が過去最高にモテますね。

瑠衣さんの営業スタイルは?「ちょっともう言葉じゃ伝えられないですね。非現実というか。ミステリー営業っすね。刺激的な営業です!」

自分に合うキャラクターを見つけるには?

自分の見せ方を一番わかっているのは自分なんで、そこは頑張って試行錯誤しながら研究していくことですよね。なんでもかんでも流行りに乗ればかっこよくなれる、かわいくなれるってわけじゃないから。でも、自分にハマるものを見つければ、髪が短かろうが長かろうが、 時代に合ってようが合ってなかろうがカッコよくなるんで。自信も持てるから立ち居振る舞いも堂々としてさらにカッコよくなるし。

試行錯誤しなきゃなんですね。

考えて試す、試行錯誤していくってすべてにおいて当てはまる。ずっとやっていかなきゃいけないことですよね。TikTokもそうだし。自分の場合、始めて早々にバズっちゃいましたけど、バズるまでは試行錯誤していくつもりだったし、今も試行錯誤はしてます。飽きられないように、腐らないようにスパイスを加え続けていけば、どんどん進化するじゃないですか。

スパイスを加え続ける?

料理も一緒じゃないですか。1個のスパイスだけじゃ変化はないけど、でも、いろんなスパイスとか食材を加えることによって、どんどん美味しくなる。成功してもそれって一瞬の成功じゃないですか。何もしなかったらそれで終わっちゃう。でも、そこに常に自分でスパイスを入れてるから、ずっと売れていられるし、仕事も上手くいくようになる。そういう感覚で生きてます。そのスパイスっていうのは、自分で考えなきゃいけないんですけどね。

 

自信に満ち溢れた佇まいがオーラ出まくりだった三上瑠衣さん。自分を貫きつつ試行錯誤を繰り返す、進化し続ける気概もまた、瑠衣さんが第一線で売れ続ける理由なんですね!

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

TikTokをはじめとするSNSがホスト界でも随一の人気を誇る人気ホスト。ロン毛にスーツのヴィジュアルがトレードマーク。『club Leo』から2025年1月に『金夜叉 ~ZERO~』に移籍。

生年月日:5月20日
身長:175cm
血液型:B型
出身地:東京
在籍店:歌舞伎町『金夜叉 ~ZERO~ 』
現在の役職:総支配人

Today's Ranking

  • きよみコラムバナー

    夜、上がらせて頂きました! きよみん引退宣言♡の全内幕!!

    9月の頭にキャバ嬢引退を発表した元・六本木『ポセイドン』のきよみさん。19歳から28歳まで足掛け10年、ブランクを除いて実質7年のキャバ嬢人生に幕を下ろしたその心とは? 引退のキッカケにもなった彼氏のお話にも触れつつ、これまでのこと、これからのことについてお話をうかがいました♡   謎めいていたから区切りとして引退を宣言! SNSで「引退しました」報告があったのが9月の頭。周りの反応は?... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 昼はドレススタイリスト 夜は六本木の売れっ子キャバ嬢!すべてが上手くいく、ももか...

    昼はドレススタイスト、夜は六本木の売れっ子キャバ嬢、二足のわらじを履きこなすももかさん。「どれだけ売れても昼はやめない!」昼夜兼業を貫くスタンスに注目! どちらもバランスよく充実させる秘訣、ももかさんの人生の “軸”となっている考え方や仕事との向き合い方についてお聞きしました♡   ももかの人生哲学① 「“完璧主義”でいく!」 今日は、昼と夜を両立しているももかさんの人生哲学がテーマ。生... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • 出勤するのは週3で店前同伴! おはようからおやすみまで 綾野あすかの働く一日に...

    売れっ子キャバ嬢さんは普段どんな生活を送っているのか? おはようからおやすみまで有名嬢の日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのは、大阪ミナミを代表する有名嬢にして愛猫家としても知られる綾野あすかさん。『マディソンラウンジ北新地』に移籍後もノンアル接客&週3出勤を続けるあすかさんのリアルな一日を追いかけました♡ ※インタビューは『美人茶屋』退店前の内容になります。 猫たちに起こされて目を... 続きを読む
  • 胡蝶蘭コラムバナー

    歌舞伎町『TOP DANDY』胡蝶蘭 顔面だけじゃない“吸引力”の秘密!!

    業界トップクラスの売れっ子がひしめく『TOP DANDY』で、コンスタントに好成績を上げているイケメンホスト、胡蝶 蘭(こちょう らん)さんがボーテ初登場! そのバックグラウンドから接客スタイル、ホストとしての強みまで、その人物像を深掘り。一度この業界を離れたこそわかった、「ちょうどいい働き方のスタンス」などなど幅広くお話をうかがいました♡ 端正なルックスに目を奪われる胡蝶さん、注目です!! &n... 続きを読む
  • みなコラムバナー

    みな 引退インタビュー「キャバクラが私の青春だった♡」 “億伝票”からはじまった...

    入店翌月からNO.1、売上4桁超えというキャリアのスタートから2年4カ月…。今年8月のバースデーイベントを持ってキャバ嬢を引退したみなさんの卒業インタビューをお届け! 引退を決めたのはなぜだったのか、みなさんにとって夜の世界とはどんなものだったのか。短くも濃かったキャバ嬢人生を終えた今、その心のうちをお聞きしました♡   バースデーイベントを最後にキャバ嬢引退! バースデーイベント(8月... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • みるコラムバナー

    ひなたまりん改め“みる”の改名、引退、恋愛事情!! 好きな人ができて港区女子やめ...

    昨年12月いっぱいで『Club Rio(クラブリオ)』を退店! 同時にキャバクラも引退し、名前もひなたまりんから改名して“みる”に。キャバクラ卒業を決めた背景やその心、そしてこのタイミングでの改名の意味とは? 今の生活や今後のことなど幅広くお話をうかがいました♡ 初登場コラムでは「恋愛がしたくてセクシー女優をやめた」と語っていたみるさん。恋愛事情にも言及しているので要CHECKです♡  ... 続きを読む
  • るいコラムバナー

    161cm 37kg!! “スペ124”を生きるキャバ嬢『ジャングル東京』るい「...

    細いコだらけの六本木で誰よりも細くてかわいい、『ジャングル東京』のるいさんがメゾンドボーテ初登場! 昼職を経て夜の世界に飛び込んだバックグラウンドから、「会社員のつもりで働いている」という出勤のスタンス、「定年までジャングルで働く」という野望まで、るいさんのパーソナリティに迫る自己紹介コラムをお届け♡ 注目されるキッカケとなったダイエットのお話も必見です♪   会社員のつもりで平日週5出... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 三上瑠衣 > 『club Leo』三上瑠衣が三上瑠衣であるための“ホスト進化論”