名古屋・錦を代表する人気店 『La.Donna(ラドンナ)』 の看板嬢、Neneさんがボーテ初登場。その夜職歴から売れたターニングポイント、今後のビジョンまで、Neneさんの自己紹介コラムをお届け!
ナンバー1になって売上が3倍になったお話や、占い師に接客スタイルを指摘されたお話、“キツい見た目”を活かした加点方式の売り方などなど、「なるほど〜」が満載なコラムをお届けします♡
錦の『La.Donna(ラドンナ)』に入って、今年の3月で丸3年経ちました。働き方としては入店当初からほぼフル出勤。週5、6は出ていて毎日22時半にはお店にいます。同伴は仲良い人と週2回くらい。アフターはあんまり行かないけど、行くとしたらやっぱり仲良い人のみ。はじめましてとか2度目ましてくらいだとちょっと無理ですね。
錦には18歳からいますけど夜職はもっと若いときからやってました。地元の小さいガールズバーみたいなところで友達と遊びながら働くみたいな。田舎あるあるな感じです(笑)。
錦で最初に入ったお店は朝3時までやっているような深夜店でしたね。今はもうないんですけど、当時はそのへんよくわからないまま働いていて。そのお店のなかでは結構売れていたほうだったけど、2年経つか経たないかくらいで一回やめちゃいました。で、そこからしばらくは休業期間。
本気で仕事に打ち込みはじめたのはラドンナからです。前のお店でも頑張ってはいたけど、今振り返ってみると接客の質も低かったし全然でしたね。深夜店だったからお客さんはみんな酔っ払ってるし、もうノリと勢いだけでやり過ごすみたいな。キャバ嬢としてきっちり仕事するっていうよりは、毎日遊びに来てるぐらいの感覚。それはそれで楽しかったですけど。
ラドンナでは割とすぐ売れました。入店初月で2位になって。ちなみにラドンナって今でこそ大箱のキラキラなお店なんですけど、私が入店した頃はそうじゃなかったんですよね。席数も少ないからお客さんの待ちも多いし、正直箱もちょっとボロボロだったし。でも去年の4月に拡大移転して、広さが3倍になって内装もピカピカ。もちろん待ちも解消されました!
ラドンナではじめてナンバー1になったのは、入店から1年3カ月くらい経った頃。1番になれたのは100%運ですね。運良く良いお客様と出会えたから。それに尽きます! フリーで来店したお客様とたまたま入口であって指名もらったんですけど、このお客様に引き上げてもらって1番を取れたので。
たまたま運が良くて取れた1位ではあるけど、そこから弾みがついて流れが変わったので、このときがキャバ嬢人生の転機やったなって思います。やっぱり1番になると、ナンバー1が好きなお客様から呼んでもらえるようになったり、良いお客様からの指名も増えて、1卓1卓の単価も上がったりして。2位時代から考えると売上は3倍くらいになったので、2位と1位の間には近くて遠い差があるなって感じました。
接客スタイルは“自然体”です。「自分は素でいく」と決めてからその方針。というのも夜の仕事に戻る前に占いに行って、そこで「素でいきなさい」って言われたんですよ。「猫をかぶるのはやめなさい」って。それでラドンナに入ってからは気を遣わずに普段の自分で接するようにしてみたらいきなり2位になれて。それ以来このスタイルです。
指名のお客さんは明るくてサバサバ系の人が多いです。あんまり真面目な人からウケない(笑)。得意な客層はワイワイ系ですね。お酒も結構いっぱい飲むので。強くはないけどつぶれたりはしないから、飲み席では重宝してもらえているかもしれない。
売り方はどちらかといえば単価型です。組数も欲しいですけどあんまり万人ウケしないから。私、顔が怖いのでw 初対面で怖がられることが多くて。第一印象のイメージが大体めちゃくちゃ悪いんです。怖そうとかキツそうとか性格悪そうって言われがち。
でもそれはそれでよしと思ってます。キツい見た目に対する性格にギャップがあるほうなので、「話してみたら、意外とそんなことないな」みたいな。そこからプラスになることは多いし、マイナスポイントからスタートしていたら加点しかないから。そこに期待(笑)。
見た目がキツいぶん、「顔がタイプ」とか気に入ってもらえる人は限られるし、入口は狭くなっちゃうけど、そこさえ通過できたらあとは加点方式。「見た目の割に案外いい人だね」とか「こんなしゃべるんや、意外と話しやすいね」みたいな。ギャップがいいほうに働いて仲良くなってく人が多いので。
夜職をはじめてトータルで考えたら結構長いんですけど、向いてるなとは思います。人懐っこいし、しゃべるのもお酒飲むの好きやし、メンタル強いし、連絡もマメって言われるし。マメさに関しては逆に連絡は取り合ってないと不安かも。途切れず連絡取り続けるみたいなこともストレスじゃない。50~60人ぐらいとは毎日連絡取ってます。
この仕事をしていく上で大事にしているのは謙虚さ。謙虚であり続けようって思ってます。打算的になっちゃいますけど、やっぱり「なんか調子に乗ってるな」と思われたら損だから。ただでさえ顔立ちがキツいので、誤解されやすいし叩かれやすいので(笑)。
何をもって謙虚かと言ったらたとえば売上に執着し過ぎないとか? お金お金みたいにならないように。キャバクラって「売上割りたくない」とか、「自分だけの指名にしたい」とかあるあるだと思うんですけど、そうなっちゃったら私の場合は終わる気がするので。そこは損得より平和重視でいきたいです。性格悪そうな見た目だけど意外と中身は平和。「一緒に頑張ろうね」系です♡
今後の私ですが、引き続き今年もがっつり頑張りたいです! 今をピークにしたいというか、来年からはちょっと落ち着いた感じで働こうかなとも思ってるので、今が頑張りどきかなって。まぁ、来年になったら何て言ってるかわかんないですけどね(笑)。
錦の有名嬢、ラドンナのNeneさんの自己紹介コラムをお届けしました。「キツい見た目と性格にギャップがある」とおっしゃっていたように、気さくでかわいらしいの感じの方でした♡ (取材・文/ささきみどり)
<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。
なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡