Page
Top

コラムTOP > コラム > ヤマトリノ > 選手の妻ことヤマトリノに学ぶ 限界キャバ嬢の“人付き合いの作法”!!

選手の妻ことヤマトリノに学ぶ 限界キャバ嬢の“人付き合いの作法”!!

お客さんだけでなく、キャストや黒服さん、同業関係者などなど大勢と関わるキャバ嬢という職業。コミュ力が高いにこしたことはないけど、そうじゃない場合はどうなのか? それでもやっていけるのか気になる!

ということで、「コミュ力は低いけど人気者」な選手の妻ことヤマトリノさん(六本木『ジャングル東京』)の人間関係のスタンスに注目! 社交的ではない人間のための“人付き合いの法則”を、リノさんの生き方から考えてみました♡

 

社交的じゃないリノさんだから聞きたいこと♡

今日は、「リノさんはどんな人付き合いをしているのか?」がテーマです。

いやいや、私、人付き合い全然上手くないですよ。人見知りだしコミュ力低いですから。一匹狼っていうか友達もそんなに作ろうとはしないタイプなので。むしろ、しゃべったことがない人からは「怖い」とか、「嫌われやすいよね?」とかよく言われがち。客観的に見てもとっつきやすいタイプではないと思う。

でも、良い人たちに囲まれてますよね。推してくれる人たちもたくさんいるし。じゃなきゃこんなに売れてない?

確かに周りは良い人が多い。特になんの支障もなく生きていられるのは周りの人に恵まれているからかもしれない。

1月いっぱいで歌舞伎町『CELUX』を卒業。2月からは古巣の六本木『ジャングル東京』在籍となったリノさん。歌舞伎町時代はグループレース3連覇、ラストもシャンパンタワーで送り出してもらうなど周りからの愛がすごかった♡

交友関係も幅広いし。

広くはない(笑)。

ボーテ界隈だと、ゆりおさん(リリック東京)や一夏さん(ファブリック六本木)と仲良しですよね。

はいはい、ゆりおちゃん、一夏ちゃん仲良いですね。たまたまこの界隈に友達が2人もいたってだけで、だいぶ少ないほうですよ(笑)。

初登場の取材のとき、社交的じゃないといった話をしていて。とはいえ人気者なわけじゃないですか。逆に「社交的じゃない人の人付き合い」をテーマに掘り下げてみたいなと。“○○術”というより生態調査的な?

あ、なるほど(笑)。私がどういった感じで人付き合いをしているかみたいな。それだったらまあ。でもあっちは無理ですよ。「こうしたらコミュ力が上がる」とか。そっち系はわかんないので(笑)。

 

選手の妻の人付き合い①
「だいぶ人見知り。友達ができるまで時間がかかる」

さっき言ってましたけど、リノさん人見知りなんですね。

めちゃくちゃ人見知りです。接客とか、仕事になったら関係ないんですけどね。そうじゃないとき、特に同性だと人見知り発揮しちゃいます。

打ち解けるまでに時間がかかる。

結果的に仲良くなって今があるんですけど、思い返すと結構時間はかかってますね。仲良い人たちはみんな、「なんか馬が合うな〜」から始まってはいるんですけど、基本的に自分から積極的に親交を深めていこうとはしないから。相手から何かしらアクションがあってはじまるとか、会う機会が多いとか、接点が重なっていかないとなかなか深まりはしないかも。ほんとに徐々に。気づけば仲良くなっていたみたいな。ゆりおちゃんも、一夏ちゃんも、そうでしたね。

それでも昔は自分から友達作ろうとしたこともあったんですけどね。いろんな人と仲良くしようみたいな。そういうことを頑張ってみたこともあったけど、結局あんま意味ないなって思うことが多くて。

お客さんとの付き合い方は?「どういう付き合いなんだろう…。アフターも同伴もしないし、これといった特徴がない(笑)。『絶対しない!』っていう信念があるわけではなく求められてない? みんなお店での楽しさを求めて来てるのかも。そこで完結することが多い。それこそ友達に会いに来た、みたいな人が多いので」。

そんな時期もあったんですね。

2、3年前くらい? 友だちがいな過ぎて。もっと友だち作ったら楽しくなるかなと思って。自分から誘ってみるとか、誘われたら行ってみるとか。フッ軽に動いてみたこともあったんですよ。

どうでした?

疲れました。そして別に意味なかった(笑)。親しくはなれるけど、心から楽しいかっていったらそうでもなく。付き合いが増えたとしても上辺だなぁ〜みたいな。なんかこう無理やり作ろうとしても、仲良くなれないなって思った。

それからはもう、無理に作ろうとかはしない。気が合う人、楽に一緒にいられる人、比較的自分のペースでいられる人、そういう人を大事にする方向で生きてるし、そういう人が友達になる。数は少なくても皆無ではないので。

POINT①
「仲良くなろうと思わなくても、縁があれば自然と仲良くなっている」

 

選手の妻の人付き合い②
「1人ディズニー上等! ソロ活を極めている」

「友達作ったら楽しくなるかな」と思ったのは、毎日がつまんないとか、さびしいとか?

いや、なんかそっちのほうが面白いかな?くらい。今思えば気の迷い(笑)。1人がつまんないとかさびしいとかはないです。「1人だしヒマだから誰かといたい」はない。普段も基本1人だし。

ソロ活得意。

基本ソロ活ですね。1人でなんでもできるしどこまでも行ける。ごはんを食べに行くのも1人。むしろ1人がいい。偏食なんで。自分の食べたいものを気兼ねなく食べるには1人じゃないと。夜ごはんがミスド7個とか、そのときハマってるものを食べたかったりするから(笑)。

ミスド7個(笑)。

誰かと食事するってなったら、一緒の感じで食べたいじゃないですか。お家ごはんだったとしても、ミスド7個食べてる横で普通のごはん食べるのも嫌だろうし(笑)。そんな感じなんで旅行も1人で行ったりしてますね。

南国とかリゾート系も1人で?

全然行きます。石垣島とか伊豆とか1人で行ってきました。リゾートを楽しむっていうよりも、リラックスしに行くみたいな感じなので。人と行くと時間合わせるのも面倒だったりするし。みんなでいるから眠いのに寝れないとかもある。

1人ディズニーは?

余裕で行けると思います。行ったことはないけど(笑)。去年、週末に1人でオーストラリアへ行こうとして、ビザがなくて行けなかったんですけど。そこでもほんとは1人で遊園地行こうと思ってたし。

リノさんが無理なタイプのお客さんは?「見返り求めてくるとか? みんなが無理であろう感じの人が普通に苦手です。あと、お酒がほぼ飲めないので、飲みを強要してくる人は無理ですね。無理っていうか双方合わない感じになります(笑)」。

人に会うことで元気になる人もいるけどリノさんは真逆そうですね。

私は1人の時間が必要なタイプです。友達との時間も好きだけど、毎日じゃなくていい。そんなに人と一緒にいる時間を欲してない。となると、本当に好きな人とだけ関わろうってなりますよね。結果、ストレスもないみたいな。

面倒臭いことに巻き込まれることも少なそう。

確かにそれはあるかも。話では聞きますからね。こういうヤバい人がいたとか、こういうヤバいことに巻き込まれたとか。そういうときに、友達少なくてよかったなって思いますww

POINT②
「社交的じゃない人間には1人の時間が必要。1人を楽しむことで満たされる♪」

 

選手の妻の人付き合い③
「“なんかな〜”って思うから同業付き合いはしない♡」

夜特有の人間関係に「同業付き合い」ってものがありますが、リノさんのスタンスは?

一切ないですねえ。同業付き合いはしない派です。貸し借りっていうのがあんまり好きじゃなくて。やってもらったからやってあげようよりも、仲良いからとか、その人が好きだからでやりたい。気持ちでやってあげたことだったら、返ってこなくても別に気にならない。同業付き合いだったら、返ってこなかったらモヤっとしちゃう。そういう感情自体が面倒臭い。

同業付き合いで失敗したことってあります?

失敗はないけど、ムカつくこととかたまにありましたね(笑)。友達として仲良くなったわけじゃないから、なんかな〜みたいな。

同業付き合いっぽいことをしてくるバーの人と共通のお客さんがいたとして。アフターするってなったらやっぱりそのバーへ行くじゃないですか。やっぱり友達として仲良いわけじゃないから、それこそしゃべっててもなんかな〜って思うことが多々あるんですよ。

なんかな〜って地味に蓄積されますよね。

そうそう。取り立てて腹を立てるほどじゃないけどなんかな〜っていう。そういうのもダルいんで。やめようって思いました。損得でつながるとか、そういうのはいいやもうって。

POINT③
「得をするとしても気が進まないなら付き合わない。自分の気持ち優先♡」

 

選手の妻の人付き合い④
「職場では当たり障りない存在でいる。好きも嫌いもない」

お店の女の子たちとはどんな関係を築いてます?

職場の人たち、以上。みたいな関係性? 挨拶もするし普通に会話もするけど、それ以上の感情は無です。店でも友達少ないですし、当たり障りなく存在してます。多分(笑)。

“円満”を目指すよりドライなくらいでちょうどいい説ありますよね。

そうだと思う。快適に働くんだったら群れないの大事だと思います。特にキャバクラは。入ってすぐ誰かと仲良くなろうとするコは多いけど、のちのち揉めてますよね(笑)。

女の子同士、1対1で仲良くなって最初はすっごい遊ぶんだけど、大体あとから割れるっていうパターン。喧嘩してお店の中で気まずくなっちゃうとか、トラブルになってるコはめちゃくちゃ多い。

黒服さんとの付き合いは?「同じ職場の人として普通に礼儀正しく接してます。それぐらいですね。業務上で気をつけてほしいことや直して欲しいことがあったら、一応要望として伝えたりすることはありますけど。そういうときは感情を込めず淡々と、業務連絡チックに」。

ちなみにどんなことで揉めがちなんですか?

どっちかが常識なかったりとか、性格のアラが見えてきたりとか? あとは片方が売れちゃったりするとやっぱりこう釣り合いが取れなくなるってありますよね。お互いをよく知らないまま急速に親密になると、そういうことが起きがち? 半年とか1年とか、時間かけて仲良くなっていったら、そういうふうにはならないんじゃないかなって思います。

逆に、職場で出会って急速に親密になれるもんなんですね。

友達に依存するじゃないけど、プライベートでも一緒にいたりするからじゃないかな。仕事前にごはん行ったりとか、アフターのあともごはん行ったりとか。ニコイチみたいな感じで過ごしてる時間が長いのかもしれない。昼のコより共有する時間が長いから、急速に親密になるし、そのぶん相手の嫌なところも見えやすい。そういう部分もあるのかも。

POINT④
「職場では群れない。時間をかけて仲良くなったほうが揉め事が少ない!」

 

選手の妻の人付き合い⑤
「売上は気にしても、周りは全く気にしない!」

「職場の人間関係がでストレスで…」ってよく聞きますけど、リノさんの場合は? なさそうだけど。

ないですね。ほぼない気がする。お店の人がどうこうとか不満もないし。私、なんにも気にしてないんですよ。人目も気にしないし、悪口言われてもなんにも気にしない。嫌われることを気にしない。

嫌われることを気にしない。ハート強い!

嫌われたところで困ることないじゃないですか。悪口言われるくらいですよね。それも別に困らないし。だって仕事をしに来てるだけだから。いろいろ気にしてたらキャバクラの仕事をしていく上でも厳しいんじゃないですかね。

気にしないようになりたいもんですけどね。

人の目より売上を気にしていたらいいのでは? 何かを気にするっていう意識自体は持ってていいものだと思うから。気にするポイントを変えればいい。私も気にしてますよ、売上は。それしか気にしてないから他が気にならないのかも(笑)。

POINT⑤
「嫌われても特に困ることはない。気にするなら人目より売上♪」

 

『ジャングル東京』移籍前に語っていた出稼ぎ終了のお話♡

以上で人付き合い取材は終了なんですが、リノさんの近況もちらりと。お仕事のほう調子はどうですか?

変わらずですね。出勤ペースも出勤時間も。基本的に週6で22時くらいにはいるみたいな。

思えば『CELUX』入店が2022年の8月。もうすっかり歌舞伎町の住人?(インタビューは六本木移籍を発表する前でした)。

いや、実は移動するんですよ。六本木に戻ろうと思って。CELUXは1月いっぱいでラスト。まだ、世には出してない話だけど(その後お知らせされ、2月より移籍)。もともと六本木にずっといたから、知り合いもそっちのほうが多いし。そっちが流行ってるっていうのもあるけど、慣れてるんですよね。全体的に。六本木のほうが。

六本木がホームですもんね。そもそも歌舞伎町は有名になるために来たわけだし(詳しいお話は既出コラム『選手の妻 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡』参照)。

そうですねえ。あんまりなれなかったですけどね。同業付き合いもしなかったし。なんか特にこれといって。多少目立った動きといえば看板になったことくらいですかね。

グループレースは3連覇! 大番寿司上の看板にもセンターで載り続けました♡

でも “選手の妻=ヤマトリノ”が広く認知されたのでは?

それはあるかも。SNSで見たことはあるけど、キャバ嬢をしているのは知らないっていう人が多かったんですけど。完全にキャバクラのイメージはついたかな。そういう意味では目的は達成できたかもしれない。

2月から街は変わりますけど、引き続きキャバ嬢は地道に続けていくので。「あ、いるな〜」と思ってもらえるように、これまで通り適度な感じで存在し続けられたらいいなって思ってます♡

 

 

社交的じゃないならないで自分に合った“人付き合いの作法”はある! 自分に優しく、快適に生きるためのノウハウが詰まっていたリノさんのお話。コミュ力が高くなくても楽しく生きていけそうです♡

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

「選手の妻」名義のTwitterが11万人以上のフォロワーを抱える人気インフルエンサーがキャバクラデビュー。グループのレースで一位となるなどキャバ嬢としても存在感を放っている。2024年2月に六本木『ジャングル東京』に移籍した。

職業:キャバクラ嬢、インフルエンサー
生年月日:1月8日生まれ
身長:158cm
血液型:A型
出身地:東京都
在籍:六本木『ジャングル東京』
出勤頻度:週6出勤

Related columns
今年2月に歌舞伎町からホームの六本木へカムバ!! 超激戦区『ジャングル東京』で群を抜く好成績を上げている、“選手の妻”ことヤマトリノさん。移籍の背景から、はじめてジャングルNo.1をとったバースデー月、引き続き働き者な現 […]
今年2月に歌舞伎町からホームの六本木へカムバ!! 超激戦区『ジャングル東京』で群を抜く好成績を上げている、“選手の妻”ことヤマトリノさん。移籍の背景から、はじめてジャングルNo.1をとったバースデー月、引き続き働き者な現 […]
続きを読む
Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitt […]
Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitt […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    愛沢えみりさんや有名キャバ嬢の極太客として知られ、彼女たちのインスタにも度々登場している男性“まあたん”。Instagramのフォロワー数はなんと10万人超えと、なかなかの有名人!一体なぜそんなにお金持ちなのか?何をしている方なのか??謎のベールに包まれたその正体が遂に明らかになります♡ 【まあたんさんプロフィール】 肩書き:経営者/出身地:福岡県/趣味:筋トレ/最終学歴:早稲田大学大学院修士課程... 続きを読む
  • 夜の実業家・桃瀬とも2021年の総括♡ おっぱい社長の今日と明日!!

    ガールズバーやミックスバー、スナック、フォトフラワーショップなど、次々に事業を立ち上げ成功させている夜の実業家・桃瀬ともさん。近頃はどんな活躍をされているのか近況をお届け! 9月にオープンした新店舗『T-STYLE』福岡店や、札幌と東京の2都市で開催されたバースデーイベントなど2021年のトピックを中心に、“おっぱい社長”こと桃瀬ともさんのお仕事ぶりに迫ります♡   中洲に『T-STYL... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 緋咲一馬が歌舞伎町の観光名所になるまで!! ギャル男→ホストになって、スカウト、...

    いかつい刺青の甘顔イケメン、歌舞伎町『UNITED Dear's -本店-』の緋咲一馬(ひざき かずま)さんがボーテ初登場! 渋谷最後のギャル男からホストになり、一度はやめたもののいろいろあって第一線に復帰。今が一番充実しているという一馬さんの歴史に密着! 「僕は観光地、東京タワーみたいなもの」と語る、集客につながるSNSの見せ方も要checkです♡   田舎を脱出し渋谷でギャル男になる... 続きを読む
  • きこコラムバナー

    『VENICE CLUB』きこ 出世するより社長になりたい 「証券会社から銀座に...

    証券マンから夜の世界に飛び込んだ変わり種、いま銀座で一番勢いがあると言われるキャバ嬢、きこさん(『VENICE CLUB(ヴェニスクラブ)』)がボーテ初登場! 今年の春まで在籍していた『J-VOGUE』では、入店翌月からナンバー1。その後12カ月連続ナンバー1も達成したその強さの秘密とは? 異色の経歴やキャバ嬢転向の理由が語られる、きこさんの初登場コラムをお届け♡ 某N證券で社長賞も受賞した、エリ... 続きを読む
  • 日本で一番アルマンドが出るお店!!45(フォーティーファイブ)連日満卓の舞台裏♡

    日本で一番アルマンドが出るお店!!45(フォーティーファイブ)連日満卓の舞台裏♡

    愛沢えみりさん、一条響さん、天使かれんさんなど有名嬢が多数在籍し、今日本で一番勢いがあるお店と言われている45(フォーティーファイブ)。 SNSでもその盛り上がりは一目瞭然!もはや歌舞伎町の新名所なわけですが、ここまでの人気店に成長したのは昨年の秋以降なんだとか。「なぜ今なのか?」45が流行る理由を代表の“ようへいさん”に伺いました! 【プロフィール】 ♡お話を聞いた人♡ 45代表。漣(さざなみ)... 続きを読む
  • 『T-STYLE ROPPONGI』桃瀬ともプロデュースはなぜ成功するのか!? ...

    北海道を拠点にガールズバー、アフターバーを出店し成功させてきた“すすきのの女帝”桃瀬ともさんが、『T-STYLE ROPPONGI』でついに全国進出!!  このご時世に関わらず経営する店舗の売上はすべて右肩上がり。「むしろ今が一番良い」と語るともさんに、お店を流行らせる秘訣を直撃! 夜の実業家・桃瀬ともの経営手腕に迫ります♪   六本木を知るためにキャバクラで働いた! ―ともさんがすすき... 続きを読む
  • 椿かぐらコラムバナー

    席に着いたら“自分がパワースポット” 錦『La Donna』椿かぐら の運も良く...

    色っぽさと多幸感あふれる美貌が魅力♡ 名古屋『La Donna(ラドンナ)』の看板嬢・椿かぐらさん。ラドンナでキャリアをスタートさせてから丸7年、かぐらさんが長く愛され売れ続けている理由とは? キャバ嬢として大事にしているお仕事心得をマイルールとして聞いてみました。チャンスを引き寄せるために運が良くなる行動をとっているお話も要CHECKです!   かぐらのお仕事ルール① 「環境を変えるよ... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > ヤマトリノ > 選手の妻ことヤマトリノに学ぶ 限界キャバ嬢の“人付き合いの作法”!!