Page
Top

コラムTOP > コラム > ゆりお > 『LIRIC TOKYO ROPPONGI』ゆりおの“メンタル成分表”♡ 最強ラウンジ嬢・ゆりお様の脳内を覗いてみた!!

『LIRIC TOKYO ROPPONGI』ゆりおの“メンタル成分表”♡ 最強ラウンジ嬢・ゆりお様の脳内を覗いてみた!!

売れ続けているホステスさんはみんなハートがタフですが、なかでもゆりおさん(六本木『LIRIC TOKYO ROPPONGI』)のメンタルは頑丈! 日々どんなことを考え、どうものごとと向き合っているのか価値観やマインドに注目。その強さはどこからくるのか“メンタル成分表”として構成要素を探ってみました♡

 

-ゆりおメンタル1-
大概の人は遠い人。境界線を引いている

売れてる人はみんなメンタル強いですけど、なかでもゆりおさんは破格! それはどんな価値観やマインドからできているのか、構成要素を探ってみようというのが今日の趣旨です。

どうなんですかね。へらへらしてるだけですけどね。ゆる〜く生きてるんで。

あ、確かに。質問箱の回答とかゆるくて楽しいです。

質問箱は大喜利だと思っているので(笑)。

いじわるな質問や嫌味に対しても、小粋な返しでぎゃふんと言わせてますね。面白がる余裕があるみたいな。アンチに腹立ったりしませんか?

面白くしたいみたいな気持ちはあるかも(笑)。でもまあ、アンチは話題にしてくれるから「ありがとう」って言ってきたせいか、あんまり湧かないんですよね。いるっちゃいるんですけど、そんなにいないかもしれない。面白いアンチとなるとさらにいないですねえ。ちょっと相手してみたこともあるんですけど会話が通じない人が多くて…。

面白いアンチなんているんですか?

ブスとか死ねだけで終わらない人? ツイッタラーとか面白い悪口を書く人っているじゃないですか。知能が高めなアンチだったらやり取りが面白くなりそうですけどね。

晒したりとかは?

エンタメを求めて一回DMを晒したことありますけど、普通に逆上してて面白い返答が返ってこなくてガッカリしました。

SNSで誹謗中傷されてもへっちゃら? 「悔しいとか思うこともあるけど、落ち込むはないかな。私が好きな人や尊敬してる人の言葉だったら耳を傾けますけど、それ以外となると特には。知らない人は知らない人だしな」。

叩かれたりしても気にしなさそうですね。

さほど気にならないです。SNSができてから人との境界線がわからない人が多いだけな気がします。叩く人も、叩かれて病む人も距離感がわかってない。どっちも相手を近くに感じちゃってますよね。通りすがりの人に暴言吐かれても「不審者だな」で終わりじゃないですか。それと同じことなのに。

納得。

SNSに限らず、人間関係に疲れるのって境界線が曖昧になっているからなんじゃないかなあって気も。職場が一緒でも心の距離的にそんな近くある必要はないわけで。近すぎるから摩擦も起きるみたいな。関心持たなければ疲れ難いと思いますよ。

-ゆりおメンタルの処方せん-
面白がる視点を持ってみる
②相手との距離を自覚する

 

-ゆりおメンタル2-
問題があれば本人に直接言う。陰口は言わない

夜界隈は悪意も渦巻いてそうですが、悪口を言われてたり秘密をバラされたり、悪い噂を流されたりしたときは?

誰が言ってるんだかわからない話だったらスルーですけど、発信者が特定されているなら「あぁ、この人は周りに信用されてないんだな。人望ないんだな」って思うくらいですかね。どこかで言った言葉がこうして私の元まで伝わっちゃうっていうことは、周りから秘密を守るに値する人間だと思われてないってことだから。知り合いだったら本人に直接聞きますけどね。「言った?」て。

あ、聞くんだ! どうなるんですか?

知り合いとか、聞ける関係性の相手だったらですけどね。そういうときは大概謝られてそれで終了です。

その人との関係は続くの?

トラブルになるようなことだったら、仲良い子だったとしても終わりにします。私から人を裏切ることはないし、思うところがあるなら本人に言えばいい。本人に言えないようなことであれば人にも言ってはいけないと思っているので。それができない人を身近に置いておいたら周りにも迷惑かかっちゃうかもしれないから。お付き合いは終わりにせざるを得ない。

気になることがあったら直接言うんですね。

あんまりないけど、もしあれば言います。人に言って鬱憤を晴らすとかはしないです。妥協して人付き合いとかしたくないので。それでダメになるならそれまでだし。

-ゆりおメンタルの処方せん-
③妥協してまで付き合わなくていい

 

-ゆりおメンタル3-
傷ついたら「私を傷つけるなんてやるやん!」って思う

質問箱に寄せられる相談や質問、メンタル系で多いのは?

「強い女になるにはどうしたらいいですか?」みたいな質問が多いですね。強い女に見えてるんですかね(笑)。

傷つかなさそうではあります!

傷つくことはたまにありますよ。さっき話したような、身近な人とトラブルがあったときとか。やっぱり仲良かった子とお別れしなきゃいけないときはちょっと精神にきます。まあでも、「私を傷つけるなんてやるやん」って思ってそれで終わりかも。ポジティブ過ぎてww

やるやん(笑)。落ち込んだり元気なくなったりすることは?

そういうときもありますけど、そんなときこそ「働こう!」ってなりますね、逆に。そしたら仲良いお客さんにも会えるし、良いシャンパンがおりたりもする、稼げば否が応にも元気になる♡

-ゆりおメンタルの処方せん-
④「私を傷つけるなんてやるな」くらいに考える
⑤元気がないときこそ働く!

怒られてしゅんとするときありますか?「やらかしたときは『すみませんでした!』って反省してお詫びの品とともにちゃんと謝るタイプ(笑)。そもそも守れない約束はしないのでやらかさないけど。できるかできないかわからないときは『頑張るけどわかんないよ』って最初に言っておきます♡」。

 

-ゆりおメンタル4-
人と比べても意味がない。去年の自分より幸せだったらOK!

ゆりおさんはランキングとかレースとか勝ち負けに熱くなるほう?

熱くなるときもあります。ありがたいことに叶えてくれる方々がいるので。その人たちが押し上げてくれて1番を取れたっていうことはあります。

勝とうと思ったらどうお願いするんですか?

いやもうほんとにそこは素直に。「絶対1番になりたいの!」って言います(笑)。

負けず嫌い?

負けず嫌い問題…。うーん。わからないですね。でも、人と比べてもキリがないので。自分しか見てないです。去年の自分より幸せだったらいいし、成長できてたらそれでいいのかなって思ってる。

そうでした、ゆりおさんには「自分しか見ない。比べる相手も自分だけ。そして自分に足りないものは何かと問いかけ続ける。」という名言がありましたね!

※既出コラム『“ゆりお様の顔”全解説』でのお言葉♡

負けず嫌いだったとしても、それを発揮する場って限られてますよね。成績を比べるにしても、同じ街でも店によって違うし、せいぜい同じ店の同じ月が限界じゃないですか? もしくは年間売上とか。

-ゆりおメンタルの処方せん-
⑥人と比べてもキリがないし比べようがない
⑦去年の自分より成長できていたらそれでいい

 

-ゆりおメンタル5-
元々0だったんだからお客さんが切れたって元に戻るだけ♪

ゆりおさんってどういうお客さんが多いんですか?

長い人が多いですね。18、19の頃から、共に成長してきたみたいな。皆さん人格者すぎて尊敬。かっこいいです。

しかもお金を使ってくれる…。

そういう方は多いですね。「高いけど、いいよもう、付き合い長いし」みたいなノリでシャンパン入れてくれる(笑)。

もはや色恋を求められたりとかなさそう。

ないですねえ。全くない。そういうんじゃないですね。

今年は11月14日、15日とバースデーイベントを開催! 大盛況でした♪

長いお客さんとはまた別に、ドカンと使う人が現れたりも?

そういうこともありますね。現れつつ長いお客さんもいてっていう。

太い人が切れて病むことは?

ないです。元々0だったわけだからそこに戻るだけ。で、1回できたことはまたできるっしょって思ってるので。

あ、すごい前向き。

実際そうじゃないですか? 1回できたってことは、次はもっと簡単にできるはずなんですよ。ビジネスで成功したお金持ちの人はお金がなくなっても「もう1回稼げるじゃん」って思うらしいですけどそれと一緒で。

お金持ちの人はお金の稼ぎ方を知ってるから。

そう、それと一緒。私たちもお客さんの掴み方を知ってるからまた掴める。だから太い人が切れても「気が向いたら戻って来てね♪」くらいですよ。そんなに深刻なことじゃない。

-ゆりおメンタルの処方せん-
⑧太い人が切れても深刻な問題じゃない
⑨元々0だったんだから0に戻るだけ
⑩1回できたことは次はもっと簡単にできる

 

-ゆりおメンタル6-
“いい子”になるより、“いいやつ”でありたい

ゆりおさんから見て病みやすい人の傾向は?

いい子でいると病みやすそうですけどね。いい子って言っても誰にとってのいい子かにもよるけど。お店のお姉さんとかが言う“いい子”は、礼儀正しくて約束が守れるとか、ビジネス的な意味合いだけど、たとえばおじが言う“いい子”は、言うこと聞いてくれる都合のいい子だと思うので。押しに弱いとか、なんでもいいよって言っちゃうとか。それはそれで心優しいのかもしれないけど…。

都合よく扱われると心が荒みますしね。

ザツに扱う人にも良い顔していたら、本当に自分を大切にしてくれてる人たちに失礼ですし、安く扱われてると、自分はそういう人間なんだって刷り込まれるじゃないけど、自分に自信もなくなるだろうし。自分を大事にできなくなって結果あんまりよろしくないんじゃないかなと。

ゆりおさんはどんな子ですか?

いい子ではないと思います。いいやつではありたいと思ってるけど。

いい子がいい子をやめるには?

嫌なことは断れるようにしたいですね。自分を大切にしてくれている周りの人、ご両親の顔を思い浮かべて、「ほんとにそれはOKしていいのか、やっていいことなのか」を考えることじゃないですか。「大切にしてくれる人いるやん」って気づけたら、いい子から足を洗えると思います。

利用されているだけなのに、大切にされているって錯覚することもありそう…。

そうなんですよ。特にこの世界は。そこ勘違いしやすいです。ある程度経験積まないとわからないかもしれないですね。

-ゆりおメンタルの処方せん-
⑪大切にしてくれる人は他にいる

 

-ゆりおメンタル7-
暴言はただの鳴き声。深刻に受け止めない♡

落ち込みやすい人、落ち込まない人。ゆりおさんは後者かなと思いますが。

そうですね。大体のことは面白かったらいい、楽しかったらいいよねくらいに軽く考えてるので。

落ち込みやすい人はその逆?

落ち込みやすい子とか負のオーラがある子は、真剣に考えすぎちゃうのかもしれないですね。たとえば、何かお客さんにちょっと傷つくことを言われて「うっ」ってなっちゃったり、泣いちゃったりする子っていますけど、多分深刻に受け止めすぎてるんじゃないかと。

相手はあなたじゃなくても同じこと言ってるよって思いますね。お酒入ってるときの暴言なんて、ただの“おじの鳴き声”なので。そういうもんだと思っていたら何言われても傷つかないですよ。実際、言った側も3カ月後とか絶対覚えてないですし。

おじの鳴き声!? なんですかそれ(笑)。

犬が吠えてるとか猫が鳴いてるとか、そういう動物の鳴き声の一種みたいな。動物の鳴き声に反応して落ち込むことってないじゃないですか。あ〜鳴いてるなあくらいですよね。外でナンパされて断ったら「ブス!」とか「性格悪い女だな!」とか捨て台詞を吐かれる、あの感じ。それと一緒。あれも鳴き声ですよね。

-ゆりおメンタルの処方せん-
⑫暴言は“鳴き声”です
⑬言葉として受け止めない

「お酒が入ってようが入ってなかろうが、人を人として見ていたら暴言を吐くってないですよね。そっちが人として見ていないなら、こっちも人として見る必要はない。痛かったりツラかったり、嫌なことがあると動物は叫んだりするから、「おじ、嫌なことあったんだね」って思えばいいんです」byゆりお

 

-ゆりおメンタル8-
ものごとの面白い面に注目してゆるく生きている

“おじの鳴き声”とか、ゆりおさんの脳内面白そうですね。

ポジティプですよ。面白くしたい、面白く考えたいみたいな気持ちもありますね。アンチに傷つかないのもその人たちのことちょっと小馬鹿にする気持ちがあるからだと思います。どう返したら面白いかなとか、面白い反応返ってくるかなとか。

面白さを見つけるって、引きで見ている状態だから心に余裕も生まれますしね。

何かトラブルがあっても、これは人に面白おかしく話せるかなって考えちゃう。「この話でドンマイって言ってシャンパン開けてもらえるのかな」みたいな。そのぐらいゆるいほうが楽しいですし楽ですよ。深刻なことってこの世にそんなに多くはないし。

でも、自分がポジティブだからって、人にまでそう生きるのが最高だとは言いませんけどね。押し売りはしたくない。 何か相談されたときのポジティブの押し売りってあるじゃないですか。

「もっと前向きに考えなよ」とか。

それはやったらダメだと思ってるので。あくまで私はこうだっていうだけ。そうなりたいんだったら、参考にしてくださいぐらいです。ネガティブでも悲観的でも傷つきやすくても、それはそれで。深みのあるものを生み出す可能性があると思うので。そのままでいいと思います。真剣に深く考えるからこそ落ち込むこともあって。そういう人はそのぶん思考も深いと思いますし。

確かに。思考が深いぶん気持ちをより深く理解できるとか、いいところもあるはず。

有名な作家さんって自殺してる人多いじゃないですか。みんなじゃないけど。太宰治も芥川龍之介も三島由紀夫も名作を世に残してて。太宰治に「もっとポジティブに考えなよ〜」とか言ってたら、『人間失格』は生まれてないわけで。

みんな人のこと気にならないぐらい幸せになってほしいなあとは思いますけど、自分が思う生き方でいいんです。それで自分が満足だったらそれでいい♡

-ゆりおメンタルの処方せん-
⑭面白い部分に注目してみる
⑮この世に深刻なことはそんなに多くない

 

ゆりおさんがゆる〜く面白く生きていることがわかった“メンタル成分表”、いかがだったでしょうか。 “ゆりおマインド”取り入れてみたら何かといろいろ気が楽になりそうです♡

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

六本木でもっとも有名で売れているラウンジ嬢。2022年春の関西コレクションではラウンジ嬢初のソウメイガールとしてランウェイを歩くなど注目を浴びた。唯一無二な存在感を放つヴィジュアルで女性人気もひときわ高く、ドレスモデルとしても各社から引っ張りだこ。

2023年10月に新店の六本木『LIRIC TOKYO ROPPONGI』にオープニングキャストとして移籍。2024年、バースデー月である11月いっぱいをもって引退した。

生年月日:1998年11月15日
身長:165cm
血液型:O型
出身地:神奈川県
出勤:週6

Related columns
昨年11月いっぱいで惜しまれつつ夜を上がったゆりおさん。あれから数カ月…。近頃のゆりおさんの日々を追いつつ、引退の背景や1億8,000万を売ったラストイベントをプレイバック♪ どんなふうに暮らしているの? なんで引退した […]
昨年11月いっぱいで惜しまれつつ夜を上がったゆりおさん。あれから数カ月…。近頃のゆりおさんの日々を追いつつ、引退の背景や1億8,000万を売ったラストイベントをプレイバック♪ どんなふうに暮らしているの? なんで引退した […]
続きを読む
今年11月にラウンジ嬢を引退した元『リリック東京六本木』のゆりおさん。 “気高く美しいゆりお様”はどんな心掛けから生まれたものだったのか、これまでゆりおさんがやってきたこと、やらないようにしていたこと、そのお仕事ノウハウ […]
今年11月にラウンジ嬢を引退した元『リリック東京六本木』のゆりおさん。 “気高く美しいゆりお様”はどんな心掛けから生まれたものだったのか、これまでゆりおさんがやってきたこと、やらないようにしていたこと、そのお仕事ノウハウ […]
続きを読む
メニュー表に超高級ブランデー・ブラックパールが載っていたり、おしゃれな装花が話題になったりと注目を集めた“ゆりおバースデー2023”をプレイバック! 実はゆりおさんにとってバースデーイベントは初。イベント開催に至った経緯 […]
メニュー表に超高級ブランデー・ブラックパールが載っていたり、おしゃれな装花が話題になったりと注目を集めた“ゆりおバースデー2023”をプレイバック! 実はゆりおさんにとってバースデーイベントは初。イベント開催に至った経緯 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • ゴリ押しスタイルを捨てて人気者に!『ジャングル東京』りぼんの改心♡ 「私、シャン...

    キャバ歴通算1年半にして関コレ2年連続出演! ABEMAのキャバ嬢バラエティ番組でも活躍する『ジャングル東京』若手のホープ、りぼんさんがボーテ初登場♡ 入店初月から売れっ子の仲間入りを果たした名古屋時代、労働意欲をなくしたニート期、ジャングル入店後の紆余曲折…と、上がって下がってまた上がるりぼんさんのキャバ嬢STORYをお届け♡ 4カ月の引きこもり期を経て心を入れ替えたエピソードも要CHECKです... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • いったい何者?謎の超セレブ♡ELLE(エル)ちゃんこと磯愛えるを直撃取材!

    いったい何者?謎の超セレブ♡ELLE(エル)ちゃんこと磯愛えるを直撃取材!

    インスタをざわつかせる23歳の謎のセレブ。ELLEちゃんの名で知られている磯愛えるちゃんを直撃取材! お仕事は何してるの? バーキン女子会って何? お嬢様なの? 彼氏いるの? …謎なことしかないELLEちゃんをガチ取材しました♡ 前後編でお届けします! <!-- 【後編はこちら】 電気もガスも止まる家に育ったELLEちゃんがバーキン女子になるまで♡  --> ELLEちゃんって…いった... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • みなコラムバナー

    みな 引退インタビュー「キャバクラが私の青春だった♡」 “億伝票”からはじまった...

    入店翌月からNO.1、売上4桁超えというキャリアのスタートから2年4カ月…。今年8月のバースデーイベントを持ってキャバ嬢を引退したみなさんの卒業インタビューをお届け! 引退を決めたのはなぜだったのか、みなさんにとって夜の世界とはどんなものだったのか。短くも濃かったキャバ嬢人生を終えた今、その心のうちをお聞きしました♡   バースデーイベントを最後にキャバ嬢引退! バースデーイベント(8月... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • 天音恋愛コラムバナー

    天音恋愛のホスト時事放談!! 高校野球いじめ暴行事案/下着ディズニー/風営法改正...

    このニュース、人気ホストはどう読む? どう斬る!? 時事ネタをお題にホスト目線でトークする新企画第二弾! ご登場頂いたのはABEMA『GHOST ホストは本当に悪なのか?』にも出演中の人気ホスト、『UNITED Dear’s -本店-』の天音恋愛(あまね れあ)さん。今回ピックアップしたのは「下着ディズニー」など、ネットで議論が白熱する話題の数々。 ガチで甲子園を目指していた元高校球児・恋愛さんな... 続きを読む
  • きこコラムバナー

    『VENICE CLUB』きこ 出世するより社長になりたい 「証券会社から銀座に...

    証券マンから夜の世界に飛び込んだ変わり種、いま銀座で一番勢いがあると言われるキャバ嬢、きこさん(『VENICE CLUB(ヴェニスクラブ)』)がボーテ初登場! 今年の春まで在籍していた『J-VOGUE』では、入店翌月からナンバー1。その後12カ月連続ナンバー1も達成したその強さの秘密とは? 異色の経歴やキャバ嬢転向の理由が語られる、きこさんの初登場コラムをお届け♡ 某N證券で社長賞も受賞した、エリ... 続きを読む
  • 六本木一ショートカットが似合うクールビューティー 『ファブリック六本木』りのの...

    六本木一ショートカットが似合うクールビューティー、『ファブリック六本木』のりのさん。その爆美女なルックスはいかにして築き上げられているのか? ヘア、コスメ、スキンケアから美容医療、果ては腸内環境まで、そのキレイの秘密を徹底調査! 六本木で愛され続けるりのさんの美容事情を掘り下げました♡   ―りのヘア図鑑― 襟足は短すぎず前髪はちょい長め♡   行きつけヘアサロンと担当さんは?... 続きを読む
  • なつきコラムバナー

    『Club Rio』なつき 吾輩は“なっちゃん”である 北新地で最も愛されたあの...

    昨年、11月より『Club Rio』在籍! 18歳から在籍した大阪のエースグループを離れ、六本木へと街を移した、”なっちゃん”ことなつきさんが満を持しての初出演♡ 18歳からはじまった夜歴からお仕事スタイル、気になる枕事情まで赤裸々に語り尽くす自己紹介コラムをお届けします。 一本釣りもしない、エースも作らない、組数だけで何千万という数字をあげる売り方や、離れたお客さんがいずれ戻って来る“”切れ方の... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > ゆりお > 『LIRIC TOKYO ROPPONGI』ゆりおの“メンタル成分表”♡ 最強ラウンジ嬢・ゆりお様の脳内を覗いてみた!!