Page
Top

コラムTOP > コラム > ゆりお > ゆりおの7ルール♡ 六本木史に銘を刻む 不世出のラウンジ嬢 現役最後のお言葉!!

ゆりおの7ルール♡ 六本木史に銘を刻む 不世出のラウンジ嬢 現役最後のお言葉!!

ゆりおコラムバナー

今年11月にラウンジ嬢を引退した元『リリック東京六本木』のゆりおさん。 “気高く美しいゆりお様”はどんな心掛けから生まれたものだったのか、これまでゆりおさんがやってきたこと、やらないようにしていたこと、そのお仕事ノウハウをピックアップ!

取材時には引退する気持ちがあるとはつゆ知らず、まだまだキャリアは続くと思っていたその温度感のままにお届け! 六本木・最強ラウンジ嬢を貫いたゆりお様、現役最後のお言葉を胸に刻んでくださいませ♡

 

やっていることいないこと①
「わかってもらおうと思わない」

今日は「気高く美しいゆりお様でいるために」が大きいテーマです♡

何も考えてないですけどね。面白ければいいのでw ブランディングとか別にしてないですし。自分のなかで面白かったらなんでもいい(笑)。

“ブランディング”と言うと、細かいけど大事なものがこぼれ落ちてしまいそうなので、見た目、営業、SNS…そういったところで「やっていることやらないこと」という括りで拾っていけたらなと。

SNSは更新が億劫で(笑)。ストーリーの質問箱ぐらいしか更新できてないですけどね。TikTokもアカウントはあるんですけどイマイチやり方わからないまま放置…。

そういえば配信はやってないんですか?

ちゃんとやったことはないですし向いてなさそうではありますよね。言葉に気をつけなきゃいけないじゃないですか、瞬時に。文章だったらちょっと考えて配慮できるんですけど。いずれにしてもSNSでは自分をあまり出しすぎないようにしているので。ただ、面倒臭いだけっていうのもあるけど(笑)。

出しすぎないっていうのは?

プライベートとか自分の想いとか全般的に出しすぎない。そもそも皆さんに伝えたいことがそんなにないっていうのもあるんですけど、公開されている場所で余計なことは言わない。会った人だけ、しゃべったことがある人だけわかってくれればいいやっていうスタンスです。「こんなことがあってこうだった、ありえない!」みたいな感情とか、お客様の悪口とかは言わないです。

ちなみに炎上することってあります?

そんなにないですね。攻撃されることはありますけど。事実ではないことを書かれたときは、「違いますよ」ってその投稿やコメントに対して割と言いに言っちゃいます。スルーしたくないことはしないので。みんなそういうプロレスも楽しんでますよね。もちろん絡むとダルそうな人はスルーします。

ゆりおSNSでバズる投稿に傾向は?「Xに関しては自撮りと薄いポエムぐらいが一番回る印象ありますね。語り系。なんかポジティブなことを言うみたいな感じ」。

 

やっていることいないこと②
「有象無象の意見を真に受けない」

SNSで叩かれて病む人も多いですけど、これまでのコラムでもゆりおさんはそうじゃないということは語っていて。改めて気にしないでいられるマインドは?

会ったことがある人の言うことしか聞かないからだと思います。リアルの知り合い以外の“意見”は雑音としか思ってないです。ネットの人は自我とか自分の理想を押し付けてくることがほとんどで。お金が貰えたり、お金を払ってるわけでもないのに。“アドバイス妖怪”の意見に対して思うのは「ふーん」程度。むしろ無。

会ったこともない、生い立ちも知らない人たちの意見を無料で聞くのはお客様にも失礼くらいに思ってます。そういう有象無象の意見はいちいち真に受けない。取り合わなければいいんですよ。

そういう人っていっぱいいますけど、知り合いだったらアドバイス妖怪の言うことにも耳を傾ける?

「説得力のある人に言われたら聞く」という基準はあります。たとえば仮にですけどヤマトリノちゃん(『ジャングル東京』、ゆりおさんのお友達)から、SNSについて何か言われたとしたら参考にします。彼女はフォロワー数が多いのでそこに説得力があるから。そういう感じ。

ゆりおと高級シャンパンの数々2024年11月いっぱいで惜しまれつつ引退したゆりお様。ラスト1カ月間におりたキラキラたちが圧巻すぎる!

 

やっていることいないこと③
「自分をすべてさらけ出さない」

「出しすぎない」というところは初登場コラム(『私のことは会った人にしかわからない。秘密のラウンジ嬢ゆりお』)から変わらないですね。接客の場であんまり自分をさらけ出さないみたいな。

私生活とか見せないですね。聞かれたら答えますけど、そんなに聞いてくる人もいないですし。そんなに普段から自分の話はしないかもしれない。

面白がってもらえるほど個性が強いわけではないし、わざわざさらけ出すほどの何かがあるわけでもないし。知りすぎないほうがそのぶん勝手に想像してもらえるかなっていうのもありますけど、そもそもそこ求められているのか?みたいな。

お客様たちは私の話を聞くためにお金を払うわけではないじゃないですか。接待を盛り上げて欲しいとか自分の話を聞いて欲しいとか、お客様それぞれに店を利用する理由があるわけだから。そこをできる範囲で満たすことが自分の仕事かなと。であれば自分の話とかどうでもいいですよね。その前にもっとやることがあるみたいな感じですかね。

ゆりおお客さんとは普段どんなLINEのやり取りをしているの?「他愛ないやり取りです。実のある会話は何もない。大喜利とかしてます(笑)。たとえば謎の写真がポンと送られてきたら、その写真に対して勝手にシチュエーションとか考えてコメントするみたいな。そういうただただ楽しいだけのふざけたやり取りをしています♡」。

 

やっていることいないこと④
「その道のプロの手を借りる」

ファッション、メイク、 ヘアアレンジ…etc。見た目に関しては?

プロの手を借りる。やっぱり見た目を磨くには自分のこだわりより、その道のプロにどれだけゆだねられるかっていう部分が大きいと思ってます。

こだわりはその人の好みですけど、センスって突き詰めたら知識量だと思っていて。正解をたくさん知っているほど選択肢が増える。センスが良い人ってそれだけトライ&エラーの数が多かった人なんだなと思うんですよ。でも、各分野でそこを追求するには膨大な時間が必要だから、何が良いか何が似合うかはその道のプロにゆだねる。そこから自分の正解を蓄積していくほうが効率的かなっていう。

トライ&エラーをショートカット!

トータルの良し悪しを判断していく経験値は自分で積まなきゃいけないですけど、本当にセンスがある人たちをどれだけ見つけられるか、見た目を磨くって情報量にも左右されるなって思ってます。

ゆりおゆりおさん御用達ブランドやショップは?「FARFETCHで買うことが多いですね。一日中ネットショッピングしてる(笑)」。

 

やっていることいないこと⑤
「ときにはあえてナメられる」

見た目の話でいうと、“ナメられたいとき”っていうものもあって。そういうときはそれに合わせた格好をしたりっていうことはあります。ちょっと気安くされたいときとか。

ナメられたいとき、というと?

入口として「ナメられやすい見た目を作るときもある」くらいの話ですけどね。やっぱり親しみがないと懐に入り込めないってあるじゃないですか。一分の隙もなく高嶺の花みたいな佇まいでいると近寄り難いと感じる人もいるので。男ウケってナメだと思うんですよ。ナメとか隙とか。

あ〜なるほど!

全然そっち系の格好も好きなので、ナメられるためだけにそうしているわけでもないんですけど。「なんかこの見た目だとナメてくる男多いな」とかはあります。

ナメられやすい見た目とは例えばどんな?

やっぱり前髪があるとそうかも。それで茶髪とか明るい髪でかわいい系の服を着てるときはナメられますね。それが万人に当てはまるとは言わないけど、男ウケがナメなのは確実だと思ってます。男ウケはイコール「この子、イケるんじゃないか」なわけで、それナメてるやんっていう(笑)。

ちなみにナメられたくないときはこんな感じですか?

きっちりした服着てますね。タイトな服とかきっちりした感じ。でもナメられない見た目って範囲が広いから難しい。別にそこは意識してないですし。

茶髪に巻き髪のゆりおゆりおさんの前髪あり茶髪時代♡「黒髪ワンレンロングに飽きるとやりたくなる。去年とかそうだったんじゃないかな。そういう見た目も好きなので。でも結局やめる(笑)」。

 

やっていることいないこと⑥
「お願いは特別なときだけ!」

高額を使って欲しい場面もありますよね? そういうときのお願いの仕方は?

ありますね。バースデーとか。そういうときはストレートにお願いします。ただ、お願いするのはそのときだけ。普段はお願いしないです。1年に1回のお願い♡

となると普段おりている高額シャンパンはもうデフォルトみたいな?

それは、私が使ってもらおうとかではなくて。お客様のお祝い事とかでおりるものだったりしますよね。もしくは飲みベが上がった結果。私のためにっていうものではないです。

単価を上げたいときこちらができることとしては?

いかに気持ちよく楽しんでもらえるか、そこをサポートする。要は自分の仕事をする。それだけです。

シャンパンタワーとゆりお2024年のバースデーイベント2日間のタワー。(左)1日目はHARDY&アルマンドブラックタワー¥3,500万OVER。(右)2日目はソウメイ×バカラタワー¥5,000万OVER。ひょえぇぇ。

ゆりおさんは、界隈の有名太客様たちから愛されてそうですよね。

いや全然そんなことないです。いませんよ、そういう人は。でも有名なお客様は自分からはいかないですね。いきたくない(笑)。

なんでですか?

有名ってことは、いろんなお店に行っているし、私だけじゃないじゃないですか。それだけキャパもあるってことなんですけど、私は、私だけのお客様が好きなんです。飲み慣れていてもいなくても、この人は私のところだけに来てくれる人って思える人がいいんです。

有名太客様が来て席に着くことになったら?

それは全然普通にちゃんと。求められるであろうレベルの接客は自分なりにします。ただ、ガツガツはしないっていう。

 

やっていることいないこと⑦
「見返りは求めない。良い関係性を作るのみ」

「高いお酒をおろすのがあたり前」、そういう空気感を作るために必要な要素って何でしょうね?

そこはもう「使うのがあたり前」みたいな思想の方であれば自ずとじゃないでしょうか。使う体力や習慣がない方を変えていくよりかは、使い慣れている人に使ってもらうほうが楽ではありますよね。だからぶっちゃけ単価に関しては今いる環境にもよるのかなと。

ただ、環境どうこうはさておき、使ってもらおうと思ってした行動は相手にも伝わると思うんです。そこは自分が思っている以上に透けて見えている。なのでその次があるかどうかは分かれるのかなぁって思います。

となるとどういうスタンスでいればいいの?

求めない。見返りを求めて何かするんじゃなくて、ただ普通に仲良くしていたらいいんだと思います。普段から良い関係性であれば、何かあったときに「してあげたい」ってなるじゃないですか。でもそれも結果論。すべて結果論ですよね。そこは期待すべきポイントではない。

使ってもらえなかったことに対して怒ったりとか、してもらえなかったことで裏切られたと感じるとか、そこに対して文句を言ってる人って結構いますけど、それが一番無駄な時間だと思う。そこであーだこーだ思うくらいなら今まで使ってくださった方に感謝するほうが建設的だと思います。

使ってもらえなくて怒る場面というと?

たとえば、あのコにはこれくらい使ったのに、私にはこれしか使ってくれなかったとか。そういう話は聞きますよね。これまで、そういうパターンを経ての潰し合いとかいっぱい見てきたから。親友同士だったのに、その太客が欲しいがためにその友達の暴露したりとか。そういうお客様の取り合いみたいな。でも、そこでお客様を奪い取っても結局すぐ切れてる。

と考えたら結局誰も得しない?

中長期的に見たらそうですよね。小銭のためにお友達も失ってるしお客様も失ってる。損失しかない。

ゆりおゆりおさんは「自分には使ってくれなかった」そんなときどんな感情になりますか? 「そういうことがあんまりないかも。私だけのお客様が多いからっていうのもあるんですけど。もし、そうなったとしても特に何も思わないです。そこに関しては無。使うか使わないかを決めるのはお客様なので」。

お金を使ってもらうにはそれに値する“価値”を高めなきゃいけないって聞きますけど“価値付け”というところでゆりおさんがしていることは?

見た目や接客力を磨く努力をするのは当然のこととして、それがイコール自分の価値ではないというか。価値を付けてくれるのはお客様。自分に価値を感じるかどうかっていうのもあくまでもお客様側の範疇の話になってくるので…。そこも踏まえて“価値付け”について考えると、自分主導でどうにかできることはそんなにはないかも。

価値を高めるっていう考え方よりは、今与えてもらっている価値を落とさない、そこですかね。そこで何ができるか考えるほうが重要かなって思います。

 

 

ゆりお様、現役最後のお言葉いかがだったでしょうか。“有象無象の意見”や“アドバイス妖怪”などなど毒とおかしみのあるゆりお節はやっぱり最高!! ゆりおさん、ざっと7年間の六本木人生おつかれさまでした♡ (取材・文/ささきみどり)

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

ヤマトリノコラムバナー

六本木でもっとも有名で売れているラウンジ嬢。2022年春の関西コレクションではラウンジ嬢初のソウメイガールとしてランウェイを歩くなど注目を浴びた。唯一無二な存在感を放つヴィジュアルで女性人気もひときわ高く、ドレスモデルとしても各社から引っ張りだこ。

2023年10月に新店の六本木『LIRIC TOKYO ROPPONGI』にオープニングキャストとして移籍。2024年、バースデー月である11月いっぱいをもって引退した。

生年月日:1998年11月15日
身長:165cm
血液型:O型
出身地:神奈川県
出勤:週6

Related columns
メニュー表に超高級ブランデー・ブラックパールが載っていたり、おしゃれな装花が話題になったりと注目を集めた“ゆりおバースデー2023”をプレイバック! 実はゆりおさんにとってバースデーイベントは初。イベント開催に至った経緯 […]
メニュー表に超高級ブランデー・ブラックパールが載っていたり、おしゃれな装花が話題になったりと注目を集めた“ゆりおバースデー2023”をプレイバック! 実はゆりおさんにとってバースデーイベントは初。イベント開催に至った経緯 […]
続きを読む
売れ続けているホステスさんはみんなハートがタフですが、なかでもゆりおさん(六本木『LIRIC TOKYO ROPPONGI』)のメンタルは頑丈! 日々どんなことを考え、どうものごとと向き合っているのか価値観やマインドに注 […]
売れ続けているホステスさんはみんなハートがタフですが、なかでもゆりおさん(六本木『LIRIC TOKYO ROPPONGI』)のメンタルは頑丈! 日々どんなことを考え、どうものごとと向き合っているのか価値観やマインドに注 […]
続きを読む
売れっ子は普段どんな生活をしているのか? おはようからおやすみまで日常を追跡して生態に迫る「働く一日」シリーズ。今回密着したのは、六本木『ポセイドン』に移ってさらに売上好調なゆりおさん。近頃はドレスモデルとしても人気者な […]
売れっ子は普段どんな生活をしているのか? おはようからおやすみまで日常を追跡して生態に迫る「働く一日」シリーズ。今回密着したのは、六本木『ポセイドン』に移ってさらに売上好調なゆりおさん。近頃はドレスモデルとしても人気者な […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 鈴音りんコラムバナー

    六本木『RIO』鈴音りんの整形しない理由が納得すぎる!!「爆美女だらけの街だから...

    歌舞伎町で長く愛されたりんちゃんもついに六本木進出。そこにはどんな思いがあったのか…。『ソロモン』から六本木『CLUB RIO』へ。街を移ってさらに快調な鈴音りんさんに移籍にまつわるあれこれをインタビュー。併せてここしばらくのビジュの変化もチェック!「整形はしない」というりんちゃんの売り方の方針にも注目です♪   レースから六本木人生がはじまった! りんちゃんお久しぶりです。六本木移籍後... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • ひなたまりんコラムバナー

    恋愛がしたくてセクシー女優引退!? ひなたまりんの六本木人生♡ 18歳から始まっ...

    言わずと知れた元セクシー女優で現在『club Rio(クラブリオ)』在籍のひなたまりんさんがメゾンドボーテ初登場! モデルを志しながらラウンジ嬢をしていた18歳から、キャバ嬢時代、セクシー女優転向、引退、そしてキャバクラに復帰した現在まで…。まりんさんの軌跡をたどる初登場コラムをお届けします♡   港区歴は18歳から。キャバクラは6年ぶり♡ 『club Rio』にはオープンの3月からいま... 続きを読む
  • まいめろ先生コラムバナー

    まいめろ先生のラスト1カ月♡ 酒を愛し酒に愛された酒豪レジェンドがキャバ嬢引退!...

    大物有名嬢の引退が相次いだ2024年の夜界隈。飲みベの高さは日本一、酒豪で知られる元『ベネ東京 六本木』のまいめろ先生も惜しまれつつ業界を去ったひとり。 キャバ嬢引退を決めた背景や心境、そしてこれからのこと…。ラストになった8月のバースデーイベントを中心にお話をうかがいました♡   引退は1年前から決めていた 8月いっぱいで現役を上がったまいさんですが、引退はいつから考えていたんですか?... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎

    運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣♡

    メゾンドボーテの中でも、1・2を争うくらいスタイル抜群の一条響さん。なにを着ても似合う華奢な体型と小顔具合は、女の子の憧れ! 一体どうやって体型を維持してるの? 気をつけてることはなに? その秘訣を教えてもらいました! じっとしていられないから常にながら運動! いきなりですが、響さんは昔からそんなに細かったんですか? 胃下垂だから、体重の変動はあんまりないかな。高2か高3くらいのときに暴飲暴食で、... 続きを読む
  • 「今日も軍神に叱られた!」怒られるほど愛される 爆撃竜馬の “怒られ力”が最強す...

    ダメなところが愛されて怒られれば怒られるほど人気者に! AbemaTV『愛のハイエナ』や、YouTube『エルコレ〜歌舞伎超TV〜』での怒られキャラで注目度急上昇。お茶の間レベルで人気者になった歌舞伎町『Lillion(リリオン)』の爆撃竜馬さんがボーテ初登場! 遅刻、欠勤、殴り合いの喧嘩から軍神合宿脱走まで、次から次へとやらかしては怒られて、ついたあだ名は“怒られくん”。そんな竜馬さんの「怒られ... 続きを読む
  • 正統派のNo.1ホスト・歌舞伎町『Lillion』ノア “リリオンの良心”がメ...

    「ホスト養成所」で知られるエルコレ屈指の人気店『Lillion(リリオン)』。そのナンバー1で代表のノアさんがボーテ初登場! 個性派ぞろいのリリオンメンバーのなかで、正統派のカッコいいホスト像を貫いているノアさんはどんな人なのか。ホストヒストリーからお仕事心得までを深掘り。ノアさんの人物像に迫ります! “怒られくん”こと爆撃竜馬さんとのほっこりエピソードや、“軍神”こと店舗プロデューサーの“心湊一... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > ゆりお > ゆりおの7ルール♡ 六本木史に銘を刻む 不世出のラウンジ嬢 現役最後のお言葉!!