Page
Top

コラムTOP > コラム > りほ > 本当の“自由”を手に入れるまでのヒストリー

本当の“自由”を手に入れるまでのヒストリー

本当の“自由”を手に入れるまでのヒストリー

水上バイクや大型バイクの免許を所有するりほさん。看護師として働く傍ら、アクティブな趣味を仕事にも活かしているんです。そんなりほさんの人生のモットーは「元気に楽しく自由に生きる!」。それは、今とはまるで反対の生活を送っていた経験があるからこそ、強く思うことなんです。

“アウトドアモデル”として、モデルと看護師の仕事を両立しています。

看護師の仕事をしながら“アウトドアモデル”としても活動していますが、その経緯を聞かせてください!

現場で働く中で人の生死にも関わり、“どんな人間でもいつどうなるかわからない”と痛感しました。そこで“自分の人生これでいいのかな”と考えるきっかけになったんですよね。 “今、自分は後悔しない生き方をしてるかな”って。今までは、やりたいことも我慢して勉強、勉強、勉強!とやってきて、良い大学出て良いところに就職して…キャリア重視だったんです。でも、今のままでは後悔する。そう思ったとき、自分の好きなこと、やりたかったこと、全部挑戦しよう!と決めました。

そこからインスタも本格的に始めたんですよね。

スノーボードにハマって、趣味の記録としてインスタを始めました。そこからフォロワーや“いいね”が徐々に増えていって…楽しい!って思ってやっていったら、1年で1万人くらいフォロワーが増えましたね。

夏にサーフィンを始めて、あとはスケボー、パラグライダー、ダイビング…いろいろやってみました。そこから徐々に仕事も増えて“アウトドアモデル”として活動しています。

本当の“自由”を手に入れるまでのヒストリー

「仕事でもプライベートでも新しい事をやっていきたいし、知らないことを知りたい。好奇心旺盛なので、これから先もずっと刺激を求めていくんだと思います」(りほさん)

大型バイクを乗りこなす姿もカッコいい!

バイクは元々カッコいい!とは思って憧れていたんです。ただ周りの人って「危ないから辞めろ」ってめちゃめちゃ言ってくるじゃないですか(笑)。周りにバイカーもいなかったですしね。そんな時、インスタでオートバイの専属モデルを探してるというお話をもらって…まだなれるかわからないけど、これは何かの縁だろうと思い、1か月で中型→大型免許まで取得しました。そこから“運転できるモデル”として、ヤマハのバイクステージでパフォーマンスさせてもらうなど、仕事の幅が広がりましたね。

本当の“自由”を手に入れるまでのヒストリー

「ひとりでツーリングにも出掛けます!」(りほさん)

看護師の仕事は離れた時期もあったんですよね?

そうですね。大学病院を辞めて、やりたいことをやるために上京して事務所に入り、芸能活動だけを半年間とことんやったこともありました。その時はじめて看護師という仕事を離れてみて、やっぱり看護がしたいって思ったんですよね。やりがいがあり、社会貢献が出来、人の人生に関われるすごく貴重な仕事だなって。

看護師に必要なことって、なんだと思いますか?

思いやりだと思います。看護師さんでも、本質的に優しい人と優しくない人がいるというか(笑)。本当に患者さんのことを思って何か出来ることを考えてアプローチしたり、本当に困ってることを汲み取ってケアしたり、身体だけではなく心のケアも出来る看護師さんって、なかなか少ない気もします。でも、そういうのって行動に差が出るんですよね。

本当の“自由”を手に入れるまでのヒストリー

「常に一人一人の患者さんと向き合いたい」と笑顔で語るりほさん。

忙しくて、人に対し思いやりを持てなくなることって、誰にでもあるとは思います。そんな時こそ、意識してることはありますか?

相手の立場に立って物事を考えることです。あとは全て気持ちの持ちようかな。同じことをするなら、なんでも楽しくやった方がいいじゃないですか。(笑)

仕事にプライドを持つ事は素晴らしいですが、命を扱う看護師だからといって患者さんや他の人より偉いとかはありません。大変な現場ではあるけど、みんなで気持ち良く仕事したいですよね。そのためには、自分のベストなペースもあるかな。今は看護師の仕事は、非常勤で週3〜4日、9時〜17時で働いています。

憧れる働き方です!

実は去年の5月に甲状腺機能低下症で、軽度の橋本病にかかってしまって。橋本病って、結構女性の方でなる方が多いんですよ。ストレスとか過労とかでもなるみたいで。それまで常勤で看護師の仕事をやって、休みの日にモデルの仕事をやって…休みなく働いていたら、自分が気付かぬ内に、心身共に疲労が溜まっていたみたいです。

このへん(と言って髪の生え際を見せてくれる)の髪が全くなくて、円形脱毛症にもなっちゃったんです。8か所くらいできちゃいました。それは橋本病とは関係ないみたいで原因がわからなくて。やっぱり女性にとって髪ってとても大事じゃないですか。髪の毛がなくなるっていうことは精神的なダメージにも繋がり、鬱にもなりました。精神科とか色々な病院に行き、薬を処方されても結局良くならなくて。もうこれは自分で解決していくしかない。ライフスタイルを見直し整えることで、必然的に精神的にもポジティブに物事を考えるようになり、心身共に安定するようになったんです。そこから自分の健康に対しても意識するようになりました。今まで何事にも全力投球だったので(笑)

今は看護師とモデルの仕事を半々にして、バランスが取れてます。昔は、お金もたくさん稼ぎたいしって感じでしたが、結局その時は自炊も出来ないで外食になってしまって不規則な生活になるんですよね。そうなると添加物も多いものばかり食べて、寝る時間も不規則で肌も荒れるし、毛もなくなります(笑)。

ツラかったことを笑って話せるりほさんの姿、とっても魅力的です。

でも見た目の割に繊細みたいで、けっこう小さい事を気にしたり、傷ついたこともありますよ。インスタとかやってると、いろんな人の情報が入ってきて。“私ってこれでいいんだろうか”とか比べちゃったりもします。アンチも全然ありますし。

ただそんな時こそ「こういうことがあってね!」と笑い話として人に話したりしています。私は私だからと思うようにしています。

円形脱毛症になった時も辛かったけど「めっちゃハゲたー!」って人に見せてみたり。どんどん髪がなくなっていって、本当に症状がひどい時はその話題に触れられるだけで泣いたり、人に会えない時もありました。でもマイナスなことだけじゃなくてもっとプラスな面に目を向けようと思って、髪まだあるじゃんって。何事も捉え方ひとつで良くも悪くも思える。プラスに考えようって。

ポジティブな内面も素敵です。ちなみに、どんな自分磨きをされてるんですか?

朝起きたら白湯を飲みフルーツを食べる。空腹時にフルーツを食べることで、酵素をしっかり吸収して胃腸を整えます。昼は玄米と野菜とタンパク質の食事。夜もそんな感じの食事をしてます。間食は…食べたいときは食べる(笑)。あんまり我慢しすぎると、ストレスが溜まってしまうので。ダイエットというより、あくまで健康意識!

それから、毎日湯船に浸かります。あとはストレッチしたり読書したり。読書をすると、自分のメンタルが安定するんですよね。ちなみに、私のバイブル本はココ・シャネルの『私は私』。彼女の名言がたくさん載ってるんです。

今までで、これは失敗!と思うような美容法とかってありますか?

んー、ダイエットの失敗はたくさんありますよ。テレビで有名になったダイエット方法やバナナダイエットとかスムージーダイエットとか“〇〇だけ”みたいなのは、向いてなかったかな。食事は3食きちんと! 何事もバランスですよね。無理にダイエットをしても体調を崩しては元も子もありませんからね。(笑)

ワークライフバランスが整ってる! そんなりほさんのマイルールは?

我慢しない。自由に生きる。なんか自由でないと、自分らしくいられなくなっちゃうんです。そうすると、良い事も引き寄せられないんですよね。自分らしく元気に自由に楽しく生きてると、健康でいられて良いアンテナが張れるんです。いろんなことにも気づく事が出来て、良い人にも出会えて、人生のサイクルが良いものになっていく。

りほさんが考える“自由”とは?

自由っていうのは、すごく難しいですよね。社会人として仕事はしないといけないし。だけど“やりたいことをやる”ってことだと思います。「やりたいけど〇〇があるから」「やりたいけど〇〇が気になるから」と結局言い訳ばっかりで、挑戦しない人が多いと思うんです。でも、とりあえずやってみる。飛び込んで見えてくる世界はあるし、実際に私は世界が開けました。周りに何か言われようと、自分の人生ですからね! 不安なこととか問題は起きたら考える! 解決していく! やらなきゃわからないと思ってます。

 

「常に挑戦していたい! 止まったらつまらない!」というりほさん。だけど、決して無理はしない。心身共に健康的なりほさんとお話ししてると、こちらもパワーをもらえちゃいました。

フリーランスモデル看護師として活動。アウトドア投稿中心のInstagramのフォロワーは、37,000人以上を誇る。大型自動二輪や特殊小型船舶免許を所持するなど、大のアウトドア好き!

Today's Ranking

  • きよみコラムバナー

    きよみんの働く一日に密着♡ 昼活、同伴もするけど家ではソファーでゴロゴロなメリハ...

    売れっ子キャバ嬢さんは普段どんな生活を送っているのか? おはようからおやすみまで有名嬢の日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのは六本木『ポセイドン』の人気者、きよみさん♡ キャバクラ出勤以外の移動はマイカー。アクティブに行動しているきよみんの「昼活&同伴のある一日」を追いかけました。ムダな食欲は満たさないストイックな食生活も要Checkです♡   昼活はマイカー移動が多め♡... 続きを読む
  • なつきコラムバナー

    『CLUB RIO』なつき 214日後に伝説になるキャバ嬢 なっちゃん引退予告!...

    24歳のバースデーイベントの告知と併せて、6月1日にキャバ嬢として年内引退を発表した、六本木『CLUB RIO』のなつきさん。引退を決めたその心の内を直撃!! 六本木進出は昨年の11月ということで、まだまだこれからでは!? 売れてるのにもったいない!! などなど、世の人々も気になっているであろうあれこれを聞いてみました♡   年内いっぱいで引退予定!? 今日は急遽「年内引退」のお話を!... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 一夏コラムバナー

    #六本木のダークマター『リリック東京』一夏  お店選び“虎の巻”大公開♡

    すべてをエンタメに変えるその生き様は稀有! どの街にいようとどのお店で働こうと、キャバ嬢として独自の存在感を放ち続ける、“六本木のダークマター”『リリック東京』の一夏さん。 昨年、『ファブリック六本木』を退店してからリリックに落ち着くまで、体入回りをしていた“あの日々”をインタビュー! たくさん体入したからこそわかる、お店選びのチェックポイントも必見です♡   就活期間は1カ月半 「体入... 続きを読む
  • 日本一エンゲル係数の高いキャバ嬢『JUNGLE TOKYO』桜井みづきの 働く一...

    売れっ子は普段どんな生活をしているのか? おはようからおやすみまで日常を追跡して生態に迫る「働く一日」シリーズ。今回密着したのは、六本木『JUNGLE TOKYO』の殿堂入りキャバ嬢・桜井みづきさん。ドレスブランド『Petit Madeleine』のプロデュースも手掛けながら、1日100〜300万の売上を立てるみづきさんの「ドレス撮影のある同伴出勤の一日」を追いかけました! 近頃はテレビ出演も増え... 続きを読む
  • 葉月芽生卒業!! そして伝説へ… キャバ嬢12年目の「裸」解禁 最後のバースデー...

    30歳のバースデーを最後にキャバ嬢を卒業した葉月芽生さん。12年間の思いを込めたラストイベントについてインタビュー!「仕事のことを考えていない状態が新鮮!」という現在の心境、引退後の新しい生活についてもお話を聞きました♪   ラストバースデーのテーマは『裸』♥ ―9月28、29日のバースデーイベントを最後にキャバ嬢を卒業。お疲れ様でした!でも、ちょっとびっくりしましたけどね... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • りのコラムバナー

    No.1には興味がない 無欲なキャバ嬢『ファブリック六本木』りのが働く理由♡

    細くて小顔で誰よりもショートカットが似合うあのコ、『ファブリック六本木』りのさんが初登場! 激戦区六本木で安定して売れ続けているりのさんの夜歴から働き方、得意な接客スタイル、働くマインドまで。パーソナリティを掘り下げる自己紹介コラムをお届けします!   夜歴のはじまりは神田のガールズバー 19歳くらいからずっと夜職で、東京の中心部ではない街で働いてました。そもそもの話でいうと最初は居酒屋... 続きを読む
  • みるコラムバナー

    ひなたまりん改め“みる”の改名、引退、恋愛事情!! 好きな人ができて港区女子やめ...

    昨年12月いっぱいで『Club Rio(クラブリオ)』を退店! 同時にキャバクラも引退し、名前もひなたまりんから改名して“みる”に。キャバクラ卒業を決めた背景やその心、そしてこのタイミングでの改名の意味とは? 今の生活や今後のことなど幅広くお話をうかがいました♡ 初登場コラムでは「恋愛がしたくてセクシー女優をやめた」と語っていたみるさん。恋愛事情にも言及しているので要CHECKです♡  ... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > りほ > 本当の“自由”を手に入れるまでのヒストリー