Page
Top

コラムTOP > コラム > 坂元志保美 > 小学生からモテテクをリサーチしていた勉強マニアの仕事術

小学生からモテテクをリサーチしていた勉強マニアの仕事術

小学生からモテテクをリサーチしていた勉強マニアの仕事術

人間関係はどうでもいいこと(笑)。
それが仕事を辞める理由にはなりません。

元々、看護師にはなりたくなかったそうですね(笑)?

坂元志保美さん(以下S):うちは医療家系の一家。女の子に生まれたら看護師の道を行く!みたいな感じだったんです。姉も看護師ですし。だけど行きたくなかった。看護師の専門学校は受けるけど、看護学科ではなくてわざと落ちてモードビジネス科に行こうと思って適当に受験したんです。けど、受かっちゃって…。だから1年くらいで辞める気でした。

そこからなぜ、今までの看護師という職業を続けることになったんですか?

S:患者さんが心肺停止になった場に、遭遇したんです。心臓マッサージをした時に“あ、このままじゃダメだな”と思い、そこで初めて“看護師になろう”と思いました。ただそう思うまでは、毎日しんどかったです。1年目って基本みんなしんどいと思うけど、私の場合はなりたくもなかったですからね。

3年間学校に行ったら、看護師ではなく美容やファッション系に進もうと思っていました。けど実際に医療の現場に立ち、患者さんと関わりお看取りなどいろいろさせて頂いた中で、考えが変わっていったんです。人の人生の中の中まで入り込めるのは、看護師しかいない。先生は診察や手術で終わってしまうけど、生活の中に入っていけるのが看護師。そこで“看護師っていいな”と思い、続けています。

小学生からモテテクをリサーチしていた勉強マニアの仕事術

現場に立ってからツラいこともありましたか?

S:例えばガンの患者さんとかに「大丈夫ですか?」とお声掛けしても「じゃあ代わってよ」みたいに返されてしまうこともありました。1年目は“言葉”というものに苦戦した気がします。患者さんとのコミュケーション。看護というより、自分のことで必死でしたね。

看護師に向いている方っているのでしょうか?

S:メンタルが強い方。看護師になってからがスタートです。例えば職場の人間関係が悪かったとしても、“人間関係が悪いから辞めます”っていうのは違う話。“あなたは何しに来てんのか?”っていうことですよね。看護をしに行ってるわけだから。その目的をしっかり持ったら続けられるし、そういう人間関係とかどうでもいいことは、乗り越えられるなって思いますね。

どうでもいいこと(笑)。でも確かにそうですよね!

S:先輩に怒られても、患者さんに「来んな!」と言われても、どんなにしんどくても、ポジティブに考える。そうすれば、自分自身のことも自分の周りも助けられるんですよ。私は看取りの看護師をしてましたが、亡くなった後のケアもさせていただくんですね。やっぱり、人の人生に関われることが一番のやりがいです。

現在は、看護師の人材育成にも力を入れていらっしゃるんですよね?

S:看護師さんって、うつ病とか燃え尽き症候群とかになってしまう方も多いんです。現在、日本には72万人が看護師の資格を持っている方がいるにも関わらず、看護に携わってない方も多い。これって勿体ないじゃないですか。人間関係で疲れちゃったり、お給料と見合わなかったり…でもその知識とか経験があれば、例えば美容クリニックやデイサービス、いろんなところで活かせるんです、看護師のお仕事って。人材紹介会社もやってるので、そういう人たちのお手伝いをしたりそこでセミナーもやらせてもらったり“教育”をしていますね。

小学生からモテテクをリサーチしていた勉強マニアの仕事術

仕事をする上で大切にしていることは?

S:“患者さんのため”ということ。例えば、看護師さんで「病院から美容クリニックに転職したいです」っていう案件はよくくるんですけど、それも“美容クリニックの患者さんのため”じゃないですか。転職希望の子をどうマネージメントして送り出すかっていう、それは全て患者さんのため、日本国民のためですね(笑)。

ご自身のマイルールは?

S:健康的に生きる。無理をしない。よく寝て、よく食べ、よく笑い、無理なダイエットはしない。あとは“直感を信じること”ですね。“嫌い”となったら、すぐ切ります。人も仕事も全て。ある程度の経験を積んできたので…そこは切り替え、やっぱりスピードが大事なんです。脳みそを停止したくないんですよ。焦ってるんです、人生に。

小学生からモテテクをリサーチしていた勉強マニアの仕事術

自分の強みは“やると決めたら絶対やる”こと。結果を出すこと。というか、結果を出すまでやり続けますね。

結果出すには、寝る間も惜しむ勢い!

S:いや、寝られないんですよ。もう集中してハイになってるから。これをやったらこれだけの人に伝えれる!みたいな。私のストレス発散って、本を読むこととか集中して勉強することなんですよね。自分の知らない世界を知れて、さらに患者さんにも伝えられる。例えば、美容クリニックは予防医療の場でもあるんです。施術するのは当たり前。それにプラスαで食生活やがん予防で「こういうことをしてくださいね」って伝えるのが、本来の看護師の仕事なんです。カードでもポイントが付いたらうれしいですよね? その感覚と一緒で、人生のポイントを看護師さんに毎回教えてもらえたら、患者さんってやっぱり“この人!”ってなるじゃないですか。

リサーチして人に伝えて実践!
健康ネタもモテテクも知識豊富です♡

S:人は見た目が8〜9割って言われてるじゃないですか。だからそこを意識してないで、仕事での決定率が下がるのは嫌なんです。だからそれも、患者さんのため。私は美容のために、定期的に美容点滴やコラーゲンピールなどしていますが、結論を言うと睡眠が一番だなと思いました。なるべく7~8時間寝るようにしています。寝られない日が続いた時に、全身に蕁麻疹出来たことがあったんですよ。ストレス性湿疹みたいな。それで一度、どんな仕事も一回切って寝るようにしてみたんです。そしたら、湿疹がすぐ消えたんですよね。

では睡眠にもこだわりがあるのでは?

S:ボディークリームをデコルテにつけたり、枕元でアロマを焚いたり…いい匂いって、すごく良いんですよ。アロマの香りが嗅覚を通り、脳を通り…それが認知症予防にもなったりするんです。香りはなんでもいい。自分の気持ちが上がるようなものをつけて、寝ながらモチベーションを高めています。良い夢見られますよ♡

小学生からモテテクをリサーチしていた勉強マニアの仕事術

最近オススメの美容医療はありますか?

S:毎月絶対にやってるのは、高濃度ビタミンと白玉点滴。高濃度ビタミンは月1です。これはがん予防にもなるし、健康のためです。あと私、以前は芸能人の方を担当することもあって。みなさんすごくキレイなんですよね。ある方に「何をされてるんですか?」と聞いたら、「白玉点滴を2週間に1回やってる」って教えてくれたんです。そこから私も、2週間に1回やるようにしています。美白のために♡

朝晩の美容ルーティーンがあれば教えてください♡

S:朝起きてすぐは冷たいものじゃなく、あったかい飲み物を飲みます。夜はいろんなパックの種類を持ってるので、その時の肌状態に合わせてパック♪

膨大な美容情報はどこで入手しているんですか!?

S:女性誌は一通り買います。雑誌の量、すごいですよ(笑)。リサーチが好きなんですよね。小学生の頃からリサーチしたことをノートにまとめるのが好きだったんです。高校生の頃は、モテテクをすごい勉強しました。それを友達に実践してもらって「反応どうだった?」「めっちゃよかった」とか。

患者さんともそうやって、いろんな知識で会話することが好き。例えば、看護師さんって宗教がダメとかいうじゃないですか。でも患者さんが宗教に入ってる人だったら、その宗教を学んで話さないといけない。知らない世界がないように、浅くてもある程度話せるように意識しています。深くまで知ろうとすると、時間が足りないので…。新聞もネットニュースも見るようにして、業界紙などの本も一通り買ってます。

小学生からモテテクをリサーチしていた勉強マニアの仕事術

「今後は海外でも、もっと活躍したい!」と、日本の教育プログラムを提げ、現在月1ペースで海外出張もこなす坂元さん。“目的を持つ”ことが、どれだけ大事かを教えてもらいました。日々勉強、日々美しく! まさに日本が誇る看護師の一人です♡

看護師、医療コンサルタント、白衣デザイナー、商品プロデューサー、美容クリニック専門人材紹介など、看護師という仕事をベースに幅広い事業をこなす。美容好きナースに向けたナースのためのサイトWhiteNurse代表も務め、インフルエンサーとしても活動する。

Today's Ranking

  • 桜咲乃愛コラムバナー

    『ジャングル東京』桜咲乃愛 はじめての移籍♡ 体入も条件交渉も初体験!生まれては...

    キャバ嬢デビューから在籍し続けた歌舞伎町『NOW』を退店し、昨年12月より『ジャングル東京』に在籍している桜咲乃愛さんの近況をレポート! 長年働いたお店を卒業した経緯や、はじめて経験するお店探しのお話、環境が変化したことで変わった部分変わらない部分などなど…根ほり葉ほりうかがいました♡   昨年の10月末日で『NOW』卒業♡ 歌舞伎町『NOW』退店はいつ? 長かったですよね。 長かった…... 続きを読む
  • 緋咲一馬が歌舞伎町の観光名所になるまで!! ギャル男→ホストになって、スカウト、...

    いかつい刺青の甘顔イケメン、歌舞伎町『UNITED Dear's -本店-』の緋咲一馬(ひざき かずま)さんがボーテ初登場! 渋谷最後のギャル男からホストになり、一度はやめたもののいろいろあって第一線に復帰。今が一番充実しているという一馬さんの歴史に密着! 「僕は観光地、東京タワーみたいなもの」と語る、集客につながるSNSの見せ方も要checkです♡   田舎を脱出し渋谷でギャル男になる... 続きを読む
  • 夏目こころコラムバナー

    ただいま歌舞伎町!夏目こころ 激動の1年を追跡♡ キャバクラ社長をやめて結婚した...

    世間からの見え方など気にしない! 自分の気持ちにストレートに自由に生きるキャバ嬢、『ベネ東京 新宿』の夏目こころさん。キャバクラ社長をやめて、結婚して、離婚して、歌舞伎に戻って来るまでの、いろいろあったここ1年ほどの動向をおさらい! 気になるあれこれを根掘り葉掘りすると共に、なぜそんなに思うがままに自由に生きられるのか、その心を聞いてみました♡   一周回って『ベネ東京 新宿』に帰還!... 続きを読む
  • るいコラムバナー

    161cm 37kg!! “スペ124”を生きるキャバ嬢『ジャングル東京』るい「...

    細いコだらけの六本木で誰よりも細くてかわいい、『ジャングル東京』のるいさんがメゾンドボーテ初登場! 昼職を経て夜の世界に飛び込んだバックグラウンドから、「会社員のつもりで働いている」という出勤のスタンス、「定年までジャングルで働く」という野望まで、るいさんのパーソナリティに迫る自己紹介コラムをお届け♡ 注目されるキッカケとなったダイエットのお話も必見です♪   会社員のつもりで平日週5出... 続きを読む
  • 徳川流一コラムバナー

    『THE CLUB』徳川流一 天下統一の野望!! “殿”の愛称で知られるローラン...

    ローランドグループの新たなエース、“殿”の愛称で知られる『THE CLUB』の徳川流一さんがボーテ初登場! 昨年度は売上的にもブレイク年。歌舞伎町進出2年目で大きく飛躍した徳川さんのこれまでを深掘り! 生い立ち、職人時代といったバックグラウンドから、地元横浜での下積み時代、売り方を180度変えての歌舞伎町での挑戦、そしてこれからのこと…。大河ドラマ級な“殿”のホスト人生をじっくりうかがいました。... 続きを読む
  • あまのえまコラムバナー

    あまのえま の昼でも夜でも“常勝”人生♡ 15歳で学歴不問の世界へ…クロス職人→...

    “雪の妖精” “白い恋人”と称される、業界でもひときわ清楚で可憐なルックスだけでなく、FX常勝トレーダーとしても注目を集める“あまのえま”さんがボーテ初登場! すすきの『桃李(とうり)』と『ジャングル東京』を掛け持ち出勤する背景とは? えまさんの人物像に迫る自己紹介コラムをお届け♡ 元“クロス職人”という意外すぎる職歴や、FXをはじめた経緯などなど気になるバックグラウンドも深掘りしました! &nb... 続きを読む
  • ランキングバナー

    2025年8月新着コラム アクセスランキング

    2025年8月に新しく公開された記事の中から、多くのアクセスがあった記事をランキング形式でご紹介! 多くの人に注目された記事は? はたまた、隠れた名作コラムとの出会いも? ぜひこの機会にチェックしてください♡   8月にもっともアクセスされた記事は? 1位 一条響 キャバ嬢ヒストリー【第1回】~キャバクラ青春編~ 楽し過ぎて昼までアフターしていた六本木時代♡ 8月は我らが一条響さんのキャ... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 一条響コラムバナー

    一条響 キャバ嬢ヒストリー【最終回】~売上モンスター爆誕編~ レジェンド12年間...

    キャバクラ界のレジェンド一条響さん。その12年間の軌跡を3回連載でお届けしている『一条響キャバ嬢ヒストリー』! 全国区の有名嬢へと駆け上がった『歌舞伎町 成り上がり編』に続き、最終回はキャリアの頂点を迎える『売上モンスター爆誕編』。 ディレクター就任や2年連続7億の話、そして引退イベントまで。歌舞伎時代の後半をまるっと語り尽くします♡ ★第1回:六本木でのキャバクラ青春編 ★第2回:歌舞伎町成り上... 続きを読む
  • 一条響コラムバナー

    一条響 キャバ嬢ヒストリー【第1回】~キャバクラ青春編~ 楽し過ぎて昼までアフタ...

    風営法が変わり時代が変わっても語り残しておきたい歴史がある! 昨年9月いっぱいで惜しまれつつキャバ嬢を引退した一条響さん。そのキャリアのスタートから引退イベントまで夜職12年間の軌跡を改めてプレイバック。様々な時代のエピソードや思い出を当時のビジュや数字と共に3回連載でお届け♡ 第1回となる今回はキャリアのスタート、18歳から3年半を過ごした六本木のお話。響ちゃんの駆け出し時代を振り返ります! ★... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 坂元志保美 > 小学生からモテテクをリサーチしていた勉強マニアの仕事術