Page
Top

コラムTOP > コラム > 一華八華 > 『UNITED Dear’s -本店-』一華八華の人心掌握術!! 「去る者追わず、来るものちょっと拒む」

『UNITED Dear’s -本店-』一華八華の人心掌握術!! 「去る者追わず、来るものちょっと拒む」

近頃勢いを増している『UNITED Dear’s -本店-』の看板ホスト・一華八華さんがボーテ初登場! 池袋から始まったホスト歴と共に、ベテランホストとしての仕事術、代表として人気店を作り上げた極意をインタビュー。

「組織作りのお手本はONE PIECE」「承認を満たすことでモチベを上げる」など、マネジメントのノウハウも必見。部下や後輩を育てる立場の方、ぜひ参考にしてみてください♡

 

「ナンパが死ぬほど得意」という特技が生かされる

一華さんの夜歴から教えてください!

ホストは18、19歳から。路上でキャッチされたのがキッカケで最初は池袋。そこから埼玉の大宮に行って次が『UNITED Dear’s -本店-』です。

池袋から埼玉へ?

いや、なんかそっちの人にちょっと言いくるめられて(笑)。でも池袋、大宮時代は短いですよ。二十歳のときには歌舞伎町に来て今の店に入ってるんで。

駆け出し時代の一華さんは?

売れなかったです。そもそも初回が入るようなお店じゃなかったんで、キャッチ三昧でした。自分でお客さん見つけてこなきゃやることないみたいな、そんなお店で(笑)。ナンパは死ぬほどナンパ得意だったんで、お店に連れて来るとこまでは全然余裕でしたけど、そこから使ってもらうには至らず…。

『UNITED Dear’s -本店-』に入ってからは?

半年ぐらいで800〜1,000弱とかは売るようになったかな、スルッと。それまで、お客さん見つけて来るところがスタートだったから、あたり前に初回が入ってる環境がやりやすくてやりやすくて。「もう探す必要ないじゃん。目の前にいるこの人を口説けばいいだけか、すごい楽!」みたいな(笑)。

店に初回がいるってことがもう、ありがたすぎて。入店した初日から指名の人ができてました。そこからは着々と伸ばしていって。出会いに恵まれていたっていうのもありますね。 “環境と出会い”この2つが掴めてラッキーでした。

 

迷いを捨ててブレイクスルー!

ホスト人生の転機ってありますか?

代表になるって決めたときがターニングポイントでしたね。それ以前の総支配人、取締役くらいの頃は自分の中でちょっと低迷期だったというか。支配人まではそれまでの勢いやノリでいけたんですけど、そこより上ってなったときに壁があって。

役職が上がれば見え方も変わってくるし、お客さんも「私、売れてる人はいいや」とか「役職上の人はちょっと」と距離を置かれることも増え…。今までみたいに幅広くは取れないってところで難しさを感じたりもしてて。まあでも、今思えばいろいろブレてたんです。歌舞伎に来て6年くらい経ってて、数字と向き合うことに疲れちゃってた部分もかなりあったし。どこか逃げるようなマインドになってた。数字の変化はなかったから、周りはわからなかったと思うけど、目標や仕事の大義を失いかけていた時期だったなぁって思いますね。

その時期はどのくらい続いたんですか?

いうて1年もないかな。「おっしゃ、じゃあ、代表目指すか!」って、覚悟を決めたときに1段階、上に進んだ感ありました。やっぱり、代表になったなら自分が圧倒的な結果を出すか、売れる従業員を育てるか、プレイヤーと運営をバランスよくやるか、どれかなんで。なんにせよ数字は叩かないといけないから。

一華さんはどのタイプを目指したんですか?

「圧倒的な結果を出しながら、売れる従業員も育てる」です。目指すならそこでしょう(笑)。でも、目標が定まると強いですよね。そっからはもう迷うこともブレることもなく。その年に1億売って、それが2021年。で、2022年も1億売って。去年の12月には貯め期もなく3,100万行き、最近はもう1,000万切らなくなってきました。

2021年に初1億突破。当時は代表代行。そして、2022年2月に晴れて代表就任! その年の12月には3,100万で自己最高記録も更新。

 

お互い負担にならない“平和営業”です

貯めずに3,100万。すごいですね。

もともと貯めないんですけどね。貯めるメリットがないから。むしろ良くないことだと思ってる。

貯めはよくないんですか?

推奨しないです。簡単な話、毎月100万使うコに、3カ月で300万使ってもらったところで…じゃないですか。逆に一度に300万使ってもらうことによって、それに値する行動を返さなきゃいけなくなる。割に合わない。だったら100万のコ、3人増やすほうがいい。月100万で変わらない自分でいたほうが自分も女のコも負担にならないから。貯めてる間ってしんどいじゃないですか。すべてが割に合わない。

「お互いに労力みたいなものを増やさない」それが、長続きする秘訣だと思う。労力を増やすと余裕がなくなるから。今月ヤバいからって、100のキャパのコに200お願いしたらめちゃくちゃ頑張らなきゃいけない。ストレス溜まりますよね。それに対しての自分の行動って、そのストレスには到底追いつかないんです。結果、切れちゃうじゃないですか。

僕、お客さん切れないんですけど、それは自分のスタンスが変わらないからなんです。無理もしてないし、無理もさせないから、楽しく続くみたいな。そもそも色恋沙汰もないし。「僕だけにしてよ→不満→切れる」がないんで、平和ですね。

一華八華さんの源氏名の由来は? 「夜の世界で一番華やかでいたいから一華。売れるか売れないかは一か八かだなってとこから一華八華、です!」

貯めなし3,100万というとアベレージのざっと3倍。その時期太い人を掴んだとか?

いや、12月は1,500万ぐらいの予定だったのが、初回指名がガッと増えて合計3,100万。はじめましてだけで1,600万上がったんです。

なにゆえ?

9月頃からシリーズでアップされていたHOST-TVの企画がバズって、それで11月、12月と初回指名が増えていったんですよ。月に20人とか。

そもそも一華さんは単価型? 組数型?

どっちもいいバランスかな。顧客数は多いほうですけど、誰しもには指名もらってないんで。1日5組以上になると疲れてきちゃうから、5組行ったらストーリーに「今日締め切りです」ってあげちゃいますし。

 

害のある人を避ける“目利き”が超大事!

締め切りのお知らせするんですね(笑)。

「受付終了でーす」って。でも実際、5組かぶってたらちゃんと接客できないから。だったらそのぶんの卓数を従業員に譲ってあげようっていうのもあります。だから、3組かぶった時点で、そこからの「今から店行っていい?」は断っちゃってます。ごめんねぇって。来店断るホストもなかなかいないと思いますけど、そのぶん「他の店に行くな」とか一切言わないんで。

来店断って離れて行く人、いませんか?

それでかどうかはわからないけど、色恋がないぶん、他の店で僕がしてくれないようなことをしてくれちゃうと、ユラユラみたいなことはあります。ただ、止めないです。「行ってらっしゃーい」っていう感じです。

そこからは、戻って来る人もいれば来ない人もいるみたいな。戻ったときは「ラッキー♪」くらい。自分のスタンスとしては、「去る者追わず、来るものちょっと拒む」でやってます。

ちょっと拒むんですね(笑)。

はじめましてで、「このコは害がありそうだな」って女のコは、シャッター閉めちゃう(笑)。表向き閉めてない感じで接してますけど、僕は閉めてます。

2年連続1億突破の一華さんですが、莫大な売掛を飛ばれるとか大失敗はありますか?「ないですね、大事故は。仕事は真面目に慎重にずっとコツコツやってきているので。それが故に疲れちゃったこともありましたけど」。

「害がありそう」はすぐわかる?

わかります。ある程度長くやってるので。会話してて「あれ?」ってあるから。夜、長くやるならそういう目利きは必要ですね。害がある人を引いちゃうと、自分のストレスになるだけじゃなく、周りの人や店にも迷惑がかかる。ホストをする上で支障が甚だしい。そういう人を徹底して避けているから、晒されたことは一回もないです。でも、売れてる人はみんな、そういう見極めの力すごいと思います。

嗅覚が発達した?

最初の頃にいろいろ失敗したんで(笑)。「このコ、絶対使ってくれるんで!」って言ってお金も労力も費やして、結果違った→病む→ホストやめます。みたいなパターン、多分どこの店舗も多いと思うんですけど、そういうの僕もありましたよ。ホストやめてはいないけど。「こういうコは危ないな」は若手の頃に学んできました。

害のあるコの目利きだけじゃなく、誰に時間を使うかも含めて、目利きって超重要なんです。このコとあのコ、どっちに時間使うか選択を迫られる場面は多いんですけど、そこはやっぱりお金使ってくれるコを選ばなきゃいけない。その選択に失敗しないことも売れるためには大事なポイントです。

目利きの極意は?

まずは経験。それと余裕。特に余裕が大事です。余裕がないと目が曇るから。だから逆に、新人時代は失敗しても全然いいと思います。駆け出しの頃はお客さんが少ないから気持ちに余裕もないし、目の前に来たチャンス、全部拾いたいじゃないですか。だから、ほんとは危ないなって思ってるけど行っちゃうってあるんで。そこで突っ込んで失敗して、「やっぱりな」を確認するのは別にいいと思います。それで学べるなら。

 

店作りはONE PIECEがお手本

代表として店をまとめるにあたって、一番大事にしていることは?

人が人をしっかり管理できるマックスは8人までと言われているんですけど、ホストクラブだとそれ以上の従業員を抱えるわけで。全員を丁寧にマネジメントするってまず不可能。そこを理解した上で、「目標を共有する」ことを意識しています。こういう店にしていこうとか、グループの中で1位をとるとか。その舵取りをするのが代表としての役割かなと。

ONE PIECEだとたとえやすいんですけど、ルフィの「海賊王になる」っていう夢をみんな応援するじゃないですか。でも、ルフィのためだけかといったらそうじゃない。目的イコールというか、その夢を叶える過程にそれぞれの夢や、乗り越えたいものも重なっている。組織作りの理想ですよね。店として掲げる目標=大義を成すことで、個人の目標も達成できる。そういう形に持っていけるようにっていうところはいつも意識してます。

一華さんのお仕事必須アプリは『管理簿-顧客ノート』。「顧客情報、お会計、そのコに使ったお金、時間、すべてのデータを取っておくと、仕事のやり方をブラッシュアップしやすいし、この子とあの子どっちを優先するべきかでミスをすることもない。ちなみに伝票の写真も撮っておくので、後日領収書が欲しいと言われてもすぐ作れます!」。

それと、今の子たち、特に若いコのモチーベションってハングリーさよりも、承認欲求のほうが強いので、そのへんちゃんと理解してバックアップしなきゃいけないなっていうのもありますね。

承認欲求を満たすってことですか?

そこが一番大事ですよね。たとえばそのコの売上が上がったとき、「すごいね、よく頑張ったね」っていう褒め方もまあいいんですけど、それプラス、「君のおかげでグループNo.1店舗に、また一歩近づいたね」みたいな。利他的なところで評価する。「僕はみんなの力になれているんだ」っていう意識を高められるような、そういうマネジメントをしています。

コミュニティの中で承認されることがモチベにつながる?

特に20代前半の若いコたちはその傾向が強いので、“承認”がマネジメントの核。その辺は一番重視してます。メディアに出してあげるとかもそうですし、SNS使って承認してあげるのも、常日頃の言葉掛けも、すべて承認につながってる。

「おはよう」って声を掛けるときも一言添えるようにしてます。「最近売上伸びてるね」とか、「昨日送り取ってたね」とか、「カラコン変えた?」とか。些細なことですけど、「ちゃんと見てるよ」って伝わるように。学校でも家庭でも、“誰にも見てもらえていない”って感じているコがグレちゃうのと一緒で。見ててくれているんだって実感できることってほんとに大事なことなんです。

 

なんでもコツコツ続けることが成功の近道

「目標の共有」や「承認を満たす」を重視した結果、どんな変化が?

士気が高まりました。店全体の雰囲気がすごく良いし、売上自体も順調に伸びてます。毎月じゃないけど月に1億、行くようになってますし、グループ全体で1位になった月もありましたし。今年は年間で12億目指してます。

店の規模感どのくらいなんでしたっけ?

店は大箱寄りの中箱でプレーヤーは27人ぐらい。席にも着く運営も入れて30人。少ないですね。でも、この人数で1億ぐらい上げてるんで、本当に1人1人の売り上げが高いっていう。

一華さんが代表になって以降のお店の伸びも順調!「うちは数字0の赤字ホストはいない。新人でも確実に伸ばせられます!」。写真は2022年度・表彰式での一華さん。

今後の展望は?

代表としては店舗の年間売上12億が今年の目標。プレイヤーとしては2億。それと月間最高売上げの更新。5,000万売りたいですね。

自分の将来の展望としては、まあまあいい感じのところでFIREすることかな(笑)。運用歴は5年ぐらいですけど、今後もコツコツやっていけば夢ではないかなと。ホストでコツコツ頑張って資産運用もコツコツやってキリがいいところで!

コツコツやる!

それめっちゃ大事にしてます。上手くいってることって全部、そうやって積み重ねてきた結果なので。ホストもそうだし、筋トレもそうだし。なんでもそう、コツコツやり続けることが成功の近道です!

 

一華八華さんのこれまでとお仕事事情をうかがったインタビュー、いかがだったでしょうか。ちなみに異国風の顔立ちの一華さんですが、ハーフでもクオーターでもなく「純日本人だと思う」だそうです!

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

勢いを増す歌舞伎町の人気店『UNITED Dear’s -本店-』の看板ホストで代表。ホストをはじめたのは18、19歳の頃。路上でキャッチされたのがキッカケだった。池袋から埼玉・大宮を経てたどり着いた歌舞伎町でホストとして本格的に花開いた。

生年月日:1995年7月11日
身長:178 cm
血液型:B型
出身地:埼玉県
在籍店:歌舞伎町『UNITED Dear’s -本店-』
現在の役職:代表

Today's Ranking

  • 爆撃竜馬コラムバナー

    元祖“エロがんな” 爆撃竜馬の名言&迷言集!! ミラクルインザスカイな「爆撃語録...

    #エロがんな でおなじみ爆撃竜馬さん(歌舞伎町『LiTA』)が2度目の出演! ABEMAのバラエティ『愛のハイエナ』出演で人気に火がつき、2024年は大躍進を遂げた竜馬さんを前・後編2回に渡って大特集します! 前編となる今回は、愛のハイエナをはじめ、YouTubeやSNSから飛び出した名言・迷言を「爆撃語録」としてピックアップ! 「ありがトルネード」や「乾杯ンザスカイ」など、らしさ溢れる爆撃節も併... 続きを読む
  • ひなたまりんコラムバナー

    恋愛がしたくてセクシー女優引退!? ひなたまりんの六本木人生♡ 18歳から始まっ...

    言わずと知れた元セクシー女優で現在『club Rio(クラブリオ)』在籍のひなたまりんさんがメゾンドボーテ初登場! モデルを志しながらラウンジ嬢をしていた18歳から、キャバ嬢時代、セクシー女優転向、引退、そしてキャバクラに復帰した現在まで…。まりんさんの軌跡をたどる初登場コラムをお届けします♡   港区歴は18歳から。キャバクラは6年ぶり♡ 『club Rio』にはオープンの3月からいま... 続きを読む
  • まいめろ先生コラムバナー

    まいめろ先生のラスト1カ月♡ 酒を愛し酒に愛された酒豪レジェンドがキャバ嬢引退!...

    大物有名嬢の引退が相次いだ2024年の夜界隈。飲みベの高さは日本一、酒豪で知られる元『ベネ東京 六本木』のまいめろ先生も惜しまれつつ業界を去ったひとり。 キャバ嬢引退を決めた背景や心境、そしてこれからのこと…。ラストになった8月のバースデーイベントを中心にお話をうかがいました♡   引退は1年前から決めていた 8月いっぱいで現役を上がったまいさんですが、引退はいつから考えていたんですか?... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • 「今日も軍神に叱られた!」怒られるほど愛される 爆撃竜馬の “怒られ力”が最強す...

    ダメなところが愛されて怒られれば怒られるほど人気者に! AbemaTV『愛のハイエナ』や、YouTube『エルコレ〜歌舞伎超TV〜』での怒られキャラで注目度急上昇。お茶の間レベルで人気者になった歌舞伎町『Lillion(リリオン)』の爆撃竜馬さんがボーテ初登場! 遅刻、欠勤、殴り合いの喧嘩から軍神合宿脱走まで、次から次へとやらかしては怒られて、ついたあだ名は“怒られくん”。そんな竜馬さんの「怒られ... 続きを読む
  • れみコラムバナー

    最強ドレスプロデューサー誕生♡『Brille』れみ 数字で戦うれみれみはアパレル...

    あの爆売れドレスはこうして生まれた! 昨年10月にドレスブランド『Brille(ブリエ)』をローンチ、初リリースのドレスがバズりまくった『ベネ東京 六本木』れみさん。 キャバ嬢として最強なだけでなく、ブランドプロデューサーとしても手腕を発揮するれみさんに、ドレス作りの舞台裏をインタビュー♡ 成功の秘訣は才能だけでなく努力、「そこにどれだけベットできるか」と語る、れみれみならではの仕事との向き合い方... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 伊吹瞬コラムバナー

    #軍神の一番弟子『Lillion』伊吹瞬が実践する“しゅんぴ”の100%パフォー...

    歌舞伎町屈指の人気ホストクラブ『Lillion(リリオン)』で1、2を争う人気者、“しゅんぴ”こと伊吹瞬さんがメゾンドボーテ初登場! ホスト以前のバックグラウンドから、ABEMA『愛のハイエナ』やYouTube『エルコレ〜歌舞伎超TV~』の裏話、実践的要素満載なお仕事心得まで、しゅんぴさんの気になるあれこれを聞いてみました♡ 過去最多の文字量!? たっぷり語っていただいたのでじっくりお読みください... 続きを読む
  • 正統派のNo.1ホスト・歌舞伎町『Lillion』ノア “リリオンの良心”がメ...

    「ホスト養成所」で知られるエルコレ屈指の人気店『Lillion(リリオン)』。そのナンバー1で代表のノアさんがボーテ初登場! 個性派ぞろいのリリオンメンバーのなかで、正統派のカッコいいホスト像を貫いているノアさんはどんな人なのか。ホストヒストリーからお仕事心得までを深掘り。ノアさんの人物像に迫ります! “怒られくん”こと爆撃竜馬さんとのほっこりエピソードや、“軍神”こと店舗プロデューサーの“心湊一... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 一華八華 > 『UNITED Dear’s -本店-』一華八華の人心掌握術!! 「去る者追わず、来るものちょっと拒む」