Page
Top

コラムTOP > コラム > 南柚子 > 南柚子 1年後も売れ続けていられるためのキャバ嬢メソッド “ゆずず流” 無敵のお仕事術!!

南柚子 1年後も売れ続けていられるためのキャバ嬢メソッド “ゆずず流” 無敵のお仕事術!!

南柚子コラムバナー

集客力が強いキャバ嬢インフルエンサーだったら仕事は安泰なのか?  SNSの総フォロワー数90万人、すすきの『LEICESTER(レスター)』の“ゆずず”こと南柚子さんの場合は? 新規の掴み方、お客さんと良い関係が続く売り方から営業法まで、全8項目で“ゆずず流”のお仕事術に迫ります!

メンヘラだった時代を振り返りながら、心の疲れ対策や気持ちが落ちたときの対処法にも言及。「ストレス耐性が低いタイプ」の方、ぜひ参考にしてみてください♡

 

ゆずず流 “フリーの掴み方”
「演技力を生かし好みのタイプを演じる」

今はもう新規といったら初回指名が主だと思いますけど、フリーに着くことってあります?

組数が多いから今はそんなには着けないですけど、多少余裕があって元気なときは着くこともありますよ。

着いたら全部掴めそう…。

掴めますね。「売れてる人はイヤ」という人でなければ全然。接客力は日本一なんで、自称ですけど(笑)。 でも、まだあんまり名前も知られていない頃から打率は良いほうではあったと思う。

そんなゆずず流のフリーの掴み方が知りたいです!

仲良くなったら素を出していきますけど、それまでは相手の好みに合わせます。好きなタイプを演じますね。

好きなタイプってわかるの?

聞きます。他のお店で誰を指名しているかを。それがわかれば好きなタイプは掴めるので。系列のお店に通ってるお客さんがうちの店にも来るっていうのが一番多いフリーのパターンなので、知らないコだったら黒服さんに聞けばわかる。

キャラって変幻自在に変えられます?

TikTokを見てもわかる通り、演技が上手いみたいなんですよww 自分じゃ知らなかったけど、言われてみれば確かに…みたいな(笑)。

南柚子TikTokで演じているキャラで素の自分に近いなと思うのは?「むしろ全然違う。ヒスでもないしぶりっこでもないしあざとくもない。あの中にはいないですね。『あんな感じなんですか?』と聞かれるけどそうでもない。素は掴み所がないって言われます」。

 

ゆずず流 “顧客の育て方”
「害になる人とは潔く距離を置く」

フリーを全部引ける自信がある場合、「この人は細いから取りに行かない」とか精査します?

いや、そこは考えてないんですよ。太い細いは考えず取れる指名は全部取りにいきます。

地引き網のように。

そうw ただ、そこからの付き合い方っていうところで違いはある。かき乱す人っているじゃないですか。女のコ同士の間に諍いのタネをまいたり、振り回そうとしてきたり。キャバ嬢をしていく上で害になる人、ストレスになる人は切ります。「指名しなくていいよ」って。

以前は売上のために無理して対応していたけどもうそこまで耐えない。「こういうことされるのは無理」と思った人とは距離を置くから、今私の周りにはストレスなく付き合えるお客さんしかしかいないです。組数多いからできるってとこはありますけど。

良い人に育てていってる部分もある?

意図して育ててはいない。合う人が残っているんだと思う。自分が付き合いやすいように持っていったとしても根は変わらないから。無理しているといずれ相手が爆発しますよね。

南柚子のお客様が入れたシャンパンなどキャプテン(ゆずずさんの太客様♡)とよく喧嘩してますが、この関係性は? 「もはや喧嘩も含めた間柄w そういえば先日、キャプテンから似たようことを聞かれました。『君にとって僕はなんだ?』って。『怒んなかったら好きな人♡』って言ったら怒り出しました(笑)」。

 

ゆずず流 “単価の上げ方”
「目先のものを取りに行かない!」

シャンパンの煽り方とかありますか?

煽らないです! お金を使わせようとするのって自分を安売りしているみたいで嫌なので。お金は使う価値を感じているから使うのであって使わせるものじゃない。価値を感じてないものに使わせたら不満しか残らないと思うから。

さっきのフリーの話でいうと、私は自分から指名切り替えも場内も狙いに行かないです。お客様からしてもらうぶんには嬉しいことだけど、自分からは言わない。

指名切り替えだったら売上になるから一見良さげだけど、お願いして切り替えてもらった場合、お客様はそこで満足しちゃうので、あんまり次につながらない気がするんですよね。人は自分から手を伸ばしたものに価値を感じると思うから。目先のものを取りに行かない。次につながるようにっていうスタンスで接客してます。

南柚子「求めたら求められちゃうんですよ。お金使って欲しいって求めたら見返りを求められる。枕を強要されるのがイヤだとか言いますが、何かを求めたんだとしたらその対価を要求されるのは必然。だから私は自分から求めないです」byゆずず

単価が上がるかどうかはすべて相手しだい?

私の売り方の場合はそういうことになっちゃいますね。いかにして単価を上げるかっていうテクニックになってくると、私の話は参考にならないかもしれない(笑)。

 

ゆずず流 “価値の上げ方”
「いつなんどきも軸がブレないこと」

価値の話でいうと、使ってもらった額が“ゆずずの価値”ということになるの?

そこはまたちょっと違くて。同じソウメイ白を入れるにしても、「ソウメイ、白でいい?」でおろしたものと、頑張って貯めておろしてくれたものとではその人の中の私の価値って違うじゃないですか。「でいい?」より、頑張っておろしてくれた人のほうがゆずずの価値は高い。その気持ちを私は大事にしたいし、そういうの泣いちゃうくらい嬉しいです。

そもそも私、「私の価値ってこれだから」っていう高値売りの女になりたいわけではないんですよ。私は、好きでいて欲しいんです。みんなが私のことを好きで私もみんなが好き、そういう売り方をしたい。

「でいい?」の話、彼氏彼女に置き換えてみてもわかりみありますね。扱いが透けて見えるというか。

そういうのって言葉の端々でわかりますよね。別にそれは良い悪いではないし、そこで私に価値がないとも思わないけど、なんだみたいな。そういう感じなんだってとこで「ふむ」とは思う。

「ソウメイ白 “でいい?”」だったとしても、そこからロゼ、プラチナとなるような、価値の上げ方は?

そうなったら嬉しいけど、でもねぇ…。そこに関して自分から何かできる部分は少ないと思う。他人の心の部分だから。逆に何も変えないというか、自分の軸がブレないことが大事だと思う。

相手の中の自分の価値付けとか、太そうだから気に入られたいとか一切除外して自分のままでいる。そのスタンスでいたらメンタルは崩れないし、相手が変わっていくこともなくはない。

南柚子の関西コレクションの告知関コレ常連のゆずずさん。2024AWはABEMA『CHANCE&CHENGE』のスペシャルステージに出演♪

 

ゆずず流 “メンヘラ予防法“
「組数は精神の安定につながる」

「自分の軸を保つ」って簡単に言っちゃったけど、ある程度顧客数もあって、売上も安定しているから言えるのであって、揺らがないって難しいですよね。数字がすべてだし売れ続けなきゃいけないし…。キャバ嬢初期の頃は自分をすり減らして疲弊してましたからね。

ゆずずさんにもそんな頃が。

二十歳前後までは自他共に認めるメンヘラでしたよ。病んで出勤しないとか、ロッカーに閉じこもるとか。うちの店のロッカーがめちゃデカくて入れるんですよ。そこに隠れて出てこないとかちょいちょいやってました(笑)。あと、黒服さんに当たったり。「気持ちわかんねえくせに、つべこべ言ってくんじゃねえ!」って、何十個も上のおじさんたちに怒鳴り散らかしたりして。

荒ぶるゆずず。

その頃って組数売りではなく単価の高いお客さんを囲って売上を立ててたんですけど、太いお客様で良い人って宝くじに当たるくらい少ないので。ほんとに自分の精神が大変でw しかも俗に言う痛客みたいな方ばっかりだったんで。

痛客はたまたま?

いや、みんなが取りに行かない層だから進んで掴みにいってました。イタいお客様だから太くても枕なしでいけるというか。枕を求められるよりイタいほうが全然よかったんで。ただ、そのぶんより一層疲れるww

普段着の南柚子初登場コラムでも語られていますがゆずずさんはストレス耐性は高いほうじゃない? 「そう! これはもう性質。過度なストレスがかかると引きこもっちゃう。それで中学校行ってなかったですからね。ただ、大人になるに連れて引きこもる期間が短くなって復活しやすくなっただけで。ストレス耐性自体は今も高くはないです」。

メンヘラ期を経て、「この売り方って費用対効果悪いな」と気づき、それで組数売りにシフトしてだいぶ楽になりました。顧客数を抱えているから、害のあるお客さんとも距離を置ける。余裕があるから良いお客さんを掴めてるんだと思います。とか言って今もたまにドーンと落ちることありますけどね。

 

ゆずず流 “メンタル回復法”
「思い切って休んで遠い場所へ行く」

ドーンと落ちるのは何か理由があって?

キッカケはあるけど突き詰めたら疲れ? 崩れるまで頑張っちゃうせいです。日頃から上手に息抜きできたらいいんですけど、生きるの下手でww もう頑張れないってぐらいまで頑張ってドーンとくるみたいな。

回復法は?

私は思い切って休みます。休むために北海道を離れます。家で引きこもるのもいいんですけど、お客さんが来れば店から連絡が入るし、そうなるとやっぱり出勤しちゃうんですよ。会いに来てくださったら嬉しいからつい行っちゃう。でも、それだと結局休まらない。撮影予定や用事を入れて東京へ行くとか、旅に出るとか、出勤できないくらい遠くまで行って休んでます(笑)。

旅行中の南柚子「この仕事ってどうしてもそのときの心持ちが出てしまう。プラスもマイナスも感情は伝わっちゃうので、気持ちが落ちてるときは100%の良い接客ができない。それはよろしくないので休んだほうがいいと思う派。そのほうが回復も早い!」byゆずず  写真は社員旅行で沖縄へ行った際のひとコマ。のびのびゆずず♪

 

ゆずず流 “営業術”
「忘れられないためにLINEをする」

ゆずずさんは一度指名になったら続くほう?

長いですね。続くほうではあると思う。ただ、北海道外のお客様の割合が多いので、来店頻度は低め。北海道に来たときに会いに来てくださるお客様がいっぱいいるっていう感じなので。

放っておいても北海道に来たときは来てくれる、そういう人がいっぱいいるって考えたら逆に楽?

いや、そんな上手い話はない(笑)。ほっとかないです。北海道に来たときゆずが思い浮かぶように、時折LINEを送ってます。来店頻度が低いからこそ忘れられないようにしないと。

どんなLINEを送るんですか?

頻繁にやり取りしているわけじゃないから、「花粉大丈夫ですか?」とか、「暑さが厳しいですね」とか、時候の挨拶みたいなあたり障りないものが多いですけど、目的は思い出してもらうためだから、そつない内容でもいいんですよ。

南柚子SNSはどのくらい集客につながってますか? 「毎月の新規はほぼSNSからなので、そこはやっぱりすごいなと思う。予定以外のお客様が全員TikTok経由の新規指名だった日とか全然あるので。SNSは自分に興味を持ってもらうための最強の広告ツール。ただし、店に来てもらってからは接客力と営業力がものをいう」。

人気者になったら営業しなくてもいいのかと思いきや、マメさは必要なんですね。

SNSで集客できてもそこから先は知名度とか関係ない! かわいい女のコに1回会ったとて、別な店で出会ったそこそこかわいいコがマメに連絡くれたらそっちに行くと思う。私だったら頑張ってる子を応援したいし。だからやっぱり営業は大事なんです。

「毎日店にいたらお客さんが勝手に来てくれるから営業しなくてもいい」説もありますが?

私、それ信じてないです。営業マメじゃないとか言うけど、それで売れるのはごく一部の恵まれた人たちだけ。そんな話ないでしょって思ってます(笑)。

私の場合、営業をすることでメンタルが安定する部分もあるかも。やるべきことをちゃんとやっていることで健やかな気持ちでいられるというか。自責で生きてる人間だから、頑張ってる自覚が持てないと逆によろしくない。頑張りすぎた結果、疲れ果てて旅に出たりもするんだけどw

 

ゆずず流 “覚悟のススメ”
「“私には後がない”が最大の強み!」

顔面かわいい、スタイルいい、SNSも鬼強い、接客力は日本一、もはや強みしかないゆずずさんですけど、自分的に最大の強みってなんだと思います?

私の最大の強みは“後がない”ことだと思う。ろくに中学校も行ってない時点で学もないし。この道以外にないって決めてキャバ嬢になってるから。

生きていくための仕事だったらあるだろうけど私の中で別な選択肢はない。この道で成功しなかったら人生詰む。何がなんでも結果を出すしかない。そういう覚悟?

その覚悟とか姿勢ってお客様にも伝わると思う。私、入店初月から売上3桁いったんですけど、それはたまたまじゃないです。「絶対に毎月3桁を切らない売上を作る!」と決めて入店したから。覚悟からはじまる部分は大きいです。

そういう覚悟や気持ちは今も?

今もですよ。有名になったからどうこうっていう変化は特にない。そもそも人気みたいなものってあんまり信じてなくて。今持っているものは、次の日には崩れてもおかしくないもんだと思ってるから、「私には後がない」それは常にある。だから毎日精一杯の接客ができているんだと思います♡

 

 

「集客力だけでは売れ続けられない、キャバ嬢は接客力と営業力があってこそ!」と、改めて感じさせてくれたゆずずインタビューでした♡ 人気者になった今も「後がない」という強い気持ちで働いているお話も身が引き締まりますね! (取材・文/ささきみどり)

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

ゆりおコラムバナー

北海道すすきのの有名グループ『バルセロナグループ』No.1。キャバクラポータルサイト『ナイツネット』のファン投票で二連覇達成、関コレ出演など、北海道のみならず全国的な知名度と人気があるキャバ嬢。#ゆずずファンクラブ と称するファンが各地に存在し、ファンクラブのメンバーは100人を超える。

在籍:すすきの『Leicester(レスター)』
生年月日:1998年9月20日
身長:161cm
血液型:A型
出身地:北海道

Related columns
2024年は5年連続グループNo.1を達成、すすきの一の有名嬢『Leicester(レスター)』南柚子さんの近況インタビュー! 分岐点でもあったという昨年のバースデー月間の振り返りとともに、不動産投資をはじめたお話も深掘 […]
2024年は5年連続グループNo.1を達成、すすきの一の有名嬢『Leicester(レスター)』南柚子さんの近況インタビュー! 分岐点でもあったという昨年のバースデー月間の振り返りとともに、不動産投資をはじめたお話も深掘 […]
続きを読む
インスタのリールやTikTokがバズってフォロワー数が急増中! すすきの『Leicester(レスター)』の南柚子さん。2023年のバースデーでは前回の売上を更新して北海道ナンバー1も継続。そんなバースデー月間の模様を中 […]
インスタのリールやTikTokがバズってフォロワー数が急増中! すすきの『Leicester(レスター)』の南柚子さん。2023年のバースデーでは前回の売上を更新して北海道ナンバー1も継続。そんなバースデー月間の模様を中 […]
続きを読む
昨年11月にオープンした新店『ファブリック7』への入店でも話題になった、すすきの『レスター』の南柚子さん。掛け持ち出勤していたファブリック7のほうは年内で撤退した柚子さんですが。そもそも北海道-東京を試みた理由とは? そ […]
昨年11月にオープンした新店『ファブリック7』への入店でも話題になった、すすきの『レスター』の南柚子さん。掛け持ち出勤していたファブリック7のほうは年内で撤退した柚子さんですが。そもそも北海道-東京を試みた理由とは? そ […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 五十嵐美咲コラムバナー

    五十嵐美咲 やってよかった・やらなきゃよかった美容のすべて♡ 美容医療から整形、...

    歌舞伎でも銀座でもいつの時代も変わらず美しい、銀座『VENICE CLUB』の五十嵐美咲さんの美容事情に注目! エステサロン、ヘアメイクサロンを経営、美容液の開発にも携わるなど、美容家としても注目度が高い五十嵐美咲さんを満足させた美容施術とは? これまでに体験した数々の美容施術の中でも「やる意味があった」と太鼓判を押す肌管理や整形をピックアップ。 併せてこれはやらなくてもよかったなという整形や肌管... 続きを読む
  • 椿かぐらコラムバナー

    席に着いたら“自分がパワースポット” 錦『La Donna』椿かぐら の運も良く...

    色っぽさと多幸感あふれる美貌が魅力♡ 名古屋『La Donna(ラドンナ)』の看板嬢・椿かぐらさん。ラドンナでキャリアをスタートさせてから丸7年、かぐらさんが長く愛され売れ続けている理由とは? キャバ嬢として大事にしているお仕事心得をマイルールとして聞いてみました。チャンスを引き寄せるために運が良くなる行動をとっているお話も要CHECKです!   かぐらのお仕事ルール① 「環境を変えるよ... 続きを読む
  • みなみなとコラムバナー

    歌舞伎町『PRISM』みなみなとが守り続けている 〜ホストの掟5カ条〜

    ボーテは2度目の登場! 10年を超えるキャリアの全期間においてずっと売れ続けている、『PRISM(プリズム)』みなみなとさん。昨年は3年連続でグルダンのランカーにも輝いた歌舞伎町きっての愛されホスト! そんなみなとさんに、長く安定して売れ続けるためのお仕事術や信条についてうかがいました。   みなみなとの掟.1 「また使いたい」と思われるのが超一流! みなとさんは16歳からホストをしてい... 続きを読む
  • みなコラムバナー

    みな 引退インタビュー「キャバクラが私の青春だった♡」 “億伝票”からはじまった...

    入店翌月からNO.1、売上4桁超えというキャリアのスタートから2年4カ月…。今年8月のバースデーイベントを持ってキャバ嬢を引退したみなさんの卒業インタビューをお届け! 引退を決めたのはなぜだったのか、みなさんにとって夜の世界とはどんなものだったのか。短くも濃かったキャバ嬢人生を終えた今、その心のうちをお聞きしました♡   バースデーイベントを最後にキャバ嬢引退! バースデーイベント(8月... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 夏目こころコラムバナー

    ただいま歌舞伎町!夏目こころ 激動の1年を追跡♡ キャバクラ社長をやめて結婚した...

    世間からの見え方など気にしない! 自分の気持ちにストレートに自由に生きるキャバ嬢、『ベネ東京 新宿』の夏目こころさん。キャバクラ社長をやめて、結婚して、離婚して、歌舞伎に戻って来るまでの、いろいろあったここ1年ほどの動向をおさらい! 気になるあれこれを根掘り葉掘りすると共に、なぜそんなに思うがままに自由に生きられるのか、その心を聞いてみました♡   一周回って『ベネ東京 新宿』に帰還!... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • みるコラムバナー

    ひなたまりん改め“みる”の改名、引退、恋愛事情!! 好きな人ができて港区女子やめ...

    昨年12月いっぱいで『Club Rio(クラブリオ)』を退店! 同時にキャバクラも引退し、名前もひなたまりんから改名して“みる”に。キャバクラ卒業を決めた背景やその心、そしてこのタイミングでの改名の意味とは? 今の生活や今後のことなど幅広くお話をうかがいました♡ 初登場コラムでは「恋愛がしたくてセクシー女優をやめた」と語っていたみるさん。恋愛事情にも言及しているので要CHECKです♡  ... 続きを読む
  • 錦『La Donna』看板嬢にして功労者♡ 椿かぐらのワクワク労働人生 #寝ても...

    これまでに関コレ3度出演! 名古屋・錦を代表する人気者、『La Donna(ラドンナ)』の椿かぐらさんが初登場! 長崎で生まれ育ち、昼職3年を経てなぜか名古屋でキャバ嬢になったバックグラウンドから、「サラリーマンみたいだ」という働き方、向上心に火がついたキャバ嬢人生の転機などなどたくさん語って頂きました♡ 「毎日出勤」×「無になれる趣味」で心と体の健康を維持しているというお話も要チェックですよ♪... 続きを読む
  • 六本木一ショートカットが似合うクールビューティー 『ファブリック六本木』りのの...

    六本木一ショートカットが似合うクールビューティー、『ファブリック六本木』のりのさん。その爆美女なルックスはいかにして築き上げられているのか? ヘア、コスメ、スキンケアから美容医療、果ては腸内環境まで、そのキレイの秘密を徹底調査! 六本木で愛され続けるりのさんの美容事情を掘り下げました♡   ―りのヘア図鑑― 襟足は短すぎず前髪はちょい長め♡   行きつけヘアサロンと担当さんは?... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 南柚子 > 南柚子 1年後も売れ続けていられるためのキャバ嬢メソッド “ゆずず流” 無敵のお仕事術!!