かわいいあのコは日々どんなケアをしてかわいいを作り上げているのか!? 六本木に街を移してキレイなお姉さん度が加速中! 六本木『UNJOUR TOKYO(アンジュール東京)』の鈴音りんさんの「美容習慣」をCHECK。
日々かわいく進化しているりんちゃんのヘアケア、スキンケアから食事管理まで、美ルーティンをお届けします♡
美容室へ行く頻度は?
月1〜2回です。エクステ付け替え、カラー、サロントリートメントっていう感じ。
エクステをキレイに保つお家ケアは?
めっちゃ梳かす! 一度絡まったらそこからどんどん絡んでいくから、しょっちゅう梳かして防いでます。シャンプー&トリートメントのときも洗ったあと梳かしてから流してます。そうするとプチって取れちゃうことがない気がする。
シャンプー、トリートメントは何使ってますか?
トリートメントはジェミールフラン(ジューシーグロッシー)なんですけど、シャンプーは謎(笑)。美容院で使われるシャンプーを使ってます。
サロン専売品?
そういうのでもなく、美容院のシャンプー台で使うやつ。『ROLLEN Wiz(ローレン ウィズ)』っていう原宿の美容室があって。そこに16歳から通ってるんですけど、カラーのときに使うシャンプーの香りが好きで。「これ欲しいです」ってお願いして売ってもらってるんですよ。お店の人には「え、これ? もっと良いシャンプーもあるよ」って言われるんですけど、香り目的で使い続けてます。
スペシャルケアは?
ケラスターゼの黒の洗い流さないヘアオイル(ユイル クロノロジスト R)です。これを使っている理由も香り! もちろん中身もいいんですけどね。まとまりやすくなります。
ヘア悩みはありますか?
髪のボリュームがすごい。毛量が多くて広がりやすいからトリートメント類は全部重ためのものを使ってます。乾燥しやすいんで。あと、ちょっとクセもあるから2〜3カ月に1回は髪の根本の縮毛矯正もしてます。これをやっておかないとエクステが馴染み難くなっちゃう。
洗顔料は何を使ってますか?
メイク落としはSKIN1004の黄色のクレンジングオイル(マダガスカル センテラ ライト クレンジングオイル)で、洗顔は牛乳石鹸。若干しっとりマイルドな赤箱派♡ たまに酵素洗顔パウダーも使ってます。毛穴詰まってそうだなって思ったときに。
牛乳石鹸はどんなとこがいいの?
洗い上がりがキュッてなるところ? ずっとこれです。しっかり保湿するのを前提にとりあえず一旦すべて洗い流したいんですよ。で、スッキリしたところで念入りにスキンケアをする。
〜りんちゃん基本のスキンケア〜
① 無印良品 発酵導入美容液
② SKIN1004マダガスカル センテラ アンプル
③ 化粧水(日々変わる)
④ パック(気分で変える)
⑤ SKIN1004 マダガスカル ティーツリカ リリーフ アンプル
⑥ SKIN1004 マダガスカル プロバイオシカ インテンシブ アンプル
⑦ エストラ アトバリア365クリーム
⑧ バイオヒールボ プロバイオダーム 3Dリフティングアイ&リンクルクリーム
⑨ エストラ アトバリア365 クリームミスト
化粧水はAbibのセラム(各種)か、イズエンツリーの超低分子ヒアルロン酸トナー、ナンバーズインの1番(ガルバニックパントテン酸スージングセラム)を使ってます。⑨のクリームミストは、乾燥してるときや寝る前にもシューッてしてる。
お手入れ膨大ですね! これを毎日?
肌質がインナードライだから、これやっとかないと荒れるし乾燥するんですよ。毛穴が小さくて詰まりやすいらしく、プラス色素が薄くて皮ふも薄いから赤みも出やすい。敏感肌で乾燥肌で毛穴も詰まりやすいっていう超厄介な肌質で。普通の状態を保つのが大変なんです(笑)。
念入りに肌のお手入れをしているりんちゃんですがそれでも荒れたときは?
無視!! というか常時ちょっと荒れてはいる。やっぱり毎日お酒も飲んでるしある程度は仕方ないかなと。キャバクラやめたら治ると思う(笑)。
ニキビに関してはポツッと程度だったら様子を見るけど、目立つようだったらニキビ注射を打ちに行きます。これ打ったらもう速攻で治るので。
クリニックでの肌管理は?
月1でピーリングとケアシス(クライオエレクトロポレーション)やってます。生理前とかホルモンバランスで絶対荒れるから。まあ、原因がホルモンバランスだから気休めって感じですね。やらなかったとしても違いはないと思うww
お顔は相変わらず無整形?
メスを入れる系はしてないですね。もう溶けてますけど3年前におでこにヒアルロン酸を入れたのと、去年の夏に輪郭の脂肪吸引、半年前にエラボトしたくらい。ボトックスは結局全く効いてる気がしなかったな。
あと、3月の終わりに糸リフトしました。一回くらいはやってみようかと思って。糸リフトは結構良かった。すぐ効果がなくなるってみんな言ってたけど、まだ効いてる感じあります。
りんちゃん会うたびかわいくなっていきますけど。何か秘密が?
なんだろ。今だったら糸リフトでシュッとしたのもあると思うけど、顔が変わってくなっていうのは自分でも思う。他撮りの写真見るとなんか変わったなって毎回思うから。変化といえば結構前だけどセラミックも変えましたね。前は青白いくらい真っ白な歯が流行っていたけど、今はそれより自然な白が流行りなので。そこに合わせて。
メンテの積み重ねが良い感じに作用して、かわいくなっていってるとか?
それあるかも。大きい施術はしてないけど、細かいちょこちょこしたことはやってるから。マツエクからマツパにしたとか、そういう若干の変化が積み重なって良い効果をもたらしているのかもしれない♡
サプリとか飲みます?
飲んでないんですよ。前は美肌系のサプリを飲んでたけど、結局忘れちゃうからいいやと思って。でも、むくみ取りのサプリだけは飲むことあります。アイハーブのエクスペルっていうやつ。海外のサプリだけあって錠剤がバカデカくて飲むのが大変なんですけど、起きたら別人なくらいむくみが取れてる。
ただこれ、毎日は飲んじゃいけないんですよ。ボディービルダーが大会前日の水抜きとかで使うようなものだから、飲みすぎたら脱水とかになっちゃうらしく…。緊急用っていうイメージ。明日絶対むくむ、ヤバそうっていうときだけ寝る前に飲む。
食事管理やダイエットは?
野菜をめっちゃ食べてます。でも、美のためでもダイエット目的でもない。ただ好きなだけ。サラダが好きなので美味しく食べてる(笑)。だから嫌いなニンジンは食べないw
肉も好きですね。牛ならステーキ、豚ならロースとモモ。鶏肉だったら胸肉が好き。というかバラとか皮とか脂身とか脂っぽいところじゃなければなんでも好き♡ 多分私、好きな食べ物がヘルシーなんですよ。パンよりお米が好きだし。
家では自分でサラダを作って食べてるんですけど、鳥の胸肉を入れたりモッツァレラチーズを入れたり…。コストコのカクテルシュリンプを入れるのも定番。美味い!
りんちゃんは1日何食?
基本1日1食です。同伴予定があったらそれがその日のごはん。同伴がない日はお家で好きなものを詰め込んだサラダボウルっていう感じ。ちょっと小腹空いたなぁとか、なんとなく漠然と食べたいみたいな“偽りの食欲”がわいてきたときは、水をがぶ飲みして忘れ去る!(笑)
美容的に生活習慣で気を付けてることありますか?
食べ過ぎないとか、ちゃんと睡眠とるとか、そのくらいかな〜。
たとえば毎日湯船につかるとか。
湯船は入らない! なぜならお湯がたまるのを待つのが面倒臭いから(笑)。だったらサウナに行っちゃう。家ではオールシーズンシャワーです。そして必ず冷水シャワーを浴びてから出る。これはもう習慣。
心臓止まりそう…。
止まんない♡ まぁ止まりそうなのもわかる(笑)。なんかこう、真水をバッてかけてからも出ると、夏は爽やかだし冬は逆にポカポカするんですよ。サウナの水風呂感覚。シンプルに気持ちいいからやってるだけなんですけど、身も心もキュッと引き締まる感じありますよね。仕事終わり、帰って来てからのシャワーでもやってます。冷水浴びるとよく眠れるんです。
じゃあ最後に、かわいくなるために必要なマインドは?
笑顔と感謝です。この2つは出せば出すほどかわいくなれると思ってる。笑顔はもうそれだけでかわいいし、「ありがとう♡」をよく言う人ってかわいくないですか? 人間性からしてハッピー感あってかわいいなみたいな。
それに、「ありがとう♡」って言われたら相手も嬉しいから、もっと何かしてあげたくなるし優しくしたくなりません? どんどん幸せが集まってきちゃう。結果ますますかわいくなれちゃって「ありがとう♡」みたいな。笑顔と感謝がかわいいの秘訣です♡
かわいく進化し続けるりんちゃんの美容習慣。念入りなスキンケアはさすがの一言! 笑顔と感謝のマインドも早速取り入れたいですね! (取材・文/ささきみどり)
<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。
有名キャバ嬢紹介移籍
六本木『RIO』鈴音りんの整形しない理由が納得すぎる!!「爆美女だらけの街だからドストライクが取りやすい!?」
六本木『RIO』鈴音りんの整形しない理由が納得すぎる!!「爆美女だらけの街だからドストライクが取りやすい!?」