Page
Top

コラムTOP > コラム > ことみ > 歌舞伎町『revju(レヴュー)』No.1 ことみの悟りバースデー♡

歌舞伎町『revju(レヴュー)』No.1 ことみの悟りバースデー♡

5日間という余裕のある日程で開催された、2020年のことみさんバースデーイベント。そこには、密を避けるためというコロナの感染対策と同時に、このご時世でも残ってくれたお客さんと改めてゆっくり話してみたかったという想いも♡ 「このバースデーを通して忘れていた大事なことを思い出すことができた」という、特別な5日間を振り返ります♪

 

お客さんひとりひとりと話したくて
バースデーは5日間にしました♪

―今年のバースデーは10月20日~24日まで。5日間開催というイレギュラーなスタイルでしたね。

5日間もやるので、お店的には通常営業しつつ、私的には「イベント!」 という気持ちでやっているみたいな。パッと見、通常営業ですけど、混んでいたら私のお客さん優先で女のコもヘルプに着いてもらうっていう形で。静かに臨戦態勢みたいな(笑)。

―この5日間というスケジュールはどう決まったんですか?

コロナがあって1~2日でイベントを打つのがすごく怖かったんです。一気に混んでいろんな人と密に話してその日がクラスターみたいになっちゃうようなことがあったらって。それで人がバラけるように5日間にしました。それと同時に、期間中に来てくれたお客さんとゆっくり話したいっていう気持ちもありました。イベントの日数が短いとそのぶん1つの席に着く時間が短くなるじゃないですか。それが例年ずっと心苦しかったので、こういう時期でもあることだし思い切って5日間にして、ある程度ゆったり席に着くスタイルでやってみようというところで。

―なるほどー。

とかいろいろ理由を言いましたけど、ぶっちゃけ、コロナでいなくなったお客さんも多いから、それでも残ってくれた人たちとこの機会にゆっくりしゃべりたいなっていうのが、「5日間バースデー」の本意ですね♥

―なんならバースデー月間にする人も2020年は多かったですけど、そうしなかったのは? 

バースデー月間にすると普段と変わらないじゃないですか。「この1カ月中だったらいつでもいいや」って思われたくなくて。「ことみの特別な日なんだよ」って思ってほしいし、自分でもそう思っていたかったのであくまでもイベントとして日程を組みたかったんです♥

歌舞伎町『revju』No.1 ことみの悟りバースデー♡異例の5日間バースデー♪ ポスターはセッションで撮影。

 

“ダレる日”を覚悟しつつ
結果的に大成功でした♥

―「5日間バースデー」、心配だったことはありますか?

例年のことですけど、「みんな来てくれるかな?」っていうのはやっぱり不安でした。ただ、5日間もあるので、3日目、4日目とか“なか日”に関してはきっとダレるだろうなというか、のんびりした日もあるだろうなと予想はしつつそれはそれでいいやって思って決行しました。とかいって、ありがたいことにヒマな日はなかったんですけど(笑)。

―すごいじゃないですか! 売上は? 

よかったです。去年も相当良かったんですけどそれ以上に良かったので、イベントとして大成功といっていいんじゃないかと。まぁ、毎日飲みすぎて具合悪かったですけどね。「5日間バースデー」は体への負担がハンパない(笑)。

―売上が良かったのは何か特別な理由が? 

1つの卓にゆっくり着けたので、「あ、シャンパン空いちゃったね。じゃあもう1本入れようか?」みたいな場面が多かったんだと思います。時間にゆとりがあるからみんなで盛り上がれたし、その流れで自然と単価も上がったのかもしれないですね。

歌舞伎町『revju』No.1 ことみの悟りバースデー♡左から一撃ラベイ6本&一撃ドンペリ全種類♥

 

シャンパンタワーは初日に開催
ソウメイ30本タワーしました♪

―イベントとはいえ、通常営業だったということは内装やお花などは特にナシ?

内装は特にしませんでしたし、お花も出してないですね。5日間もやるっていうところでお花が枯れちゃったら悲しいし、時期も時期なのでお祝いムードを出すのもちょっとアレかなっていうところで。でも、そもそも誕生日をアピールするのが照れくさいっていうのもあるんですよ。申し訳ないような気持ちになっちゃう(笑)。

―タワーは? 

それはやりましたよ! イベント初日にソウメイタワーをしました。“にゃーちゃん”っていうお客さんがいて、イベントのときは例年タワーしてくれるんですけど、今回も引き受けてくれました。にゃーちゃん、めっちゃありがとうです♥

歌舞伎町『revju』No.1 ことみの悟りバースデー♡シャンパンタワーはイベント1日目に開催。ソウメイ30本タワー。

―ノベルティグッズとか作りました?

作ってないです! これは例年作ってないですね。私の顔のついた物を持って帰っても…困るだろうし!(笑)。それにうっかりいっぱい作って余ったら恥ずかしいじゃないですかwww

―ちなみに、写真ケーキのクオリティが異常に高かったんですけど、あれは……。

確かに。恥ずかしくなっちゃうくらい顔がくっきり鮮明だったwww  多分、写メのデータではなく、画質の良い撮影データを元に作ったからじゃないですかね。あれメゾンドボーテで撮ってもらった写真なんですよ。データが大きいぶんケーキもクリアにできた(笑)。

歌舞伎町『revju』No.1 ことみの悟りバースデー♡メゾンドボーテでの撮影写真を使用いただいたケーキ!! ありがとうございます❤︎

 

バースデーを成功させるたび
ハードルが高くなっていく!

―次回のバースデーはこうしたいとかありますか?

イベント…決してやりたいわけではないんですけどね(笑)。メンタルやられる系なんで、バースデーが近づくに連れて気持ちが悪くなっちゃう。毎日吐いちゃうwww

―そうまでしてやるのはなぜなんでしょうねw  達成感とか?

確かにやり遂げたときの達成感はすごくあります! けどなんだろう、義務じゃないけど、「やるでしょ?」みたいな周りの空気に流されてる感じはありますよねwww

―イベントのたびにメンタルやられるんですか?

プレッシャーで(笑)。「ことみならこれができて当たり前」とか、「1番なんだからこのくらいできるでしょ」みたいな、周りの目と戦う毎日だったんですよ。店のナンバー1でバースデーをやるってなったら、求められるレベルみたいなものがあるじゃないですか。それで一回成功させたら翌年もってなるのは当然のことだし、やるなら前回を超えたいから…。今までそういう気持ちで向き合ってきました。

歌舞伎町『revju』No.1 ことみの悟りバースデー♡門りょうさん一条葵さんもお祝いに来てくれました♪

―バースデーのたびにハードルが上がっていく。

去年できたことは今年できて当然なんで。超えなきゃいけないハードルって超えるたびにどんどん高くなる。みんなが思う「ことみならできるだろう」っていう基準を超えていないと、どんなに頑張っていたとしてもマイナスになっちゃうんじゃないか…。この追い込まれていく心持ちって、誰かに相談できるものでもないんですよね。苦しさを打ち明けても解決しないし心が軽くなるものでもないから、自分で抱え続けるしかない。「ことみならできるでしょ」と戦う毎日のなかでバースデーをやるんで、ストレスで体壊したりしてたんですよ。

―それは、ナンバー1の宿命?

いや、どうかな? 多かれ少なかれ1番のプレッシャーはあるとは思いますけど、私がメンタルやられる系だからっていうのが大きいと思います。そういう意味で、今回“5日間バースデー”をやってみて最終日にすごく感じたことがあったんですよね。

―イベント最終日に感じたこと?

最終日、なんだかすっごく楽しかったんですよ。よく来てくれるお客さんたちと、「おめでとう、5日間おつかれー♪」ってほっこりしてたら、「あれ、なんか楽しいな」みたいな。もちろん他の日も嬉しかったし楽しかったんですけど、最終日は何の心配もなく「バースデー楽しいな」って感じられて。そのときに、「あぁ、今までは必死すぎて楽しむ余裕がなかったんだな」って気づいたんです。

歌舞伎町『revju』No.1 ことみの悟りバースデー♡イベント期間中に空いたボトルたち。お店からも大きなバラの花束をもらったそう♥

 

“周りの目”は自分の目だった
最終日に気づいた大事なこと♥

―今までのバースデーは余裕がなかった?

そうですね。開催が1日、2日だったんで、フタを開けてみなきゃ結果はわからないみたいな状況だったから。でも今回5日間やってみたら思っている以上に前半からお客さんが来てくれて、4日目の時点で去年の売上を大幅にクリアできていたんですよ。だからこそ最終日は余裕のかたまりで、最終日を心から楽しめたし心から周りにも感謝できた。それまでの4日間で余裕を作ってくれたお客さんたちみんなにものすごく感謝しました。

―自分に余裕がないと心からの感謝はできないですよね。

そして、余裕があると視野も広がるんですよ。楽しめた最終日が終わったあと、ふと思ったんですよね。「ことみならできて当たり前」「ことみならできるでしょ」っていう“周りの目”は、自分の中にあったんじゃないかって。このプレッシャーは「誰かより優れていたいっていう自分の優越感の表れ」だったんじゃないかって。

―深い……。

“人より優れていたい”の基準って、誰のどこをどう見ているか、見る側によって変わるし、単純に一列に並べられるものじゃないから比べること自体に意味がない。仮に同じ土俵で比べることができたとしても上には上が無限にいるから際限がなくて。それはわかっていたはずなんですよ。自分と人を比べることには意味がないって。そんなことよりも昨日の自分に負けないことを大事にしようって。そう思っていたはずなのに、それをいつの間にか忘れちゃってたんですよね。

歌舞伎町『revju』No.1 ことみの悟りバースデー♡

―必死すぎて忘れていた?

そう、いつの間にか。今回、余裕のかたまりみたいな1日があったおかげで、いろんな大事なことに気がつくことができました。超えなきゃいけないハードルは誰かが用意したものじゃなくて、自分の中にあるってことも思い出しました。こんな大事なことを思い出せたのはイベント期間中、店に足を運んでくれて私に余裕を作ってくれたお客さん、みんなのおかげです♥

―しかし、ハードルは依然としてなくなりはしないんですね。

そうですね。昨日の自分に負けないことが成長なんで。そのハードルがないと自分自身も成長できないから。勝手に自分が作り上げた“周りの目”っていうプレッシャーとは別物です。昨日の自分っていうハードルは成長に必要なもの。乗り越えるために今後も付き合っていかないといけないものだと思っています♥

歌舞伎町『revju』No.1 ことみの悟りバースデー♡2020年のグループ年間成績では売上・同伴・指名で三冠を達成!

 

「2020年のバースデーは、大事なことを思い出せた特別な5日間だった」と語ることみさん。ちなみに2021年の抱負は「コロナ的にグループレースは無理かもだけど、もしも開催されるなら次こそぶっちぎりで優勝したい!」とギラギラ。そういうことみさん、ステキです♥

長身のスタイル×清楚系なルックスが業界随一の売れっ子キャバ嬢。歌舞伎町の老舗店『revju(レヴュー)』では長く看板嬢を務めグループでもトップの成績を維持。2024年12月で『revju』を退店し、休暇期間を経て2025年5月に新店の六本木『アンジュール』にオープニングキャストとして入店した。

夜歴:20歳~
身長:168cm
血液型:O型
出身:東京都


【来歴】

メイド喫茶のアルバイトをしながら大学に通っていたが、家庭の事情ですぐにまとまったお金が必要になり、20歳の時にキャバクラ嬢として働きはじめる。2018年の年間成績はグループ3位。2019年の年間成績はグループ1位に輝いた。
2021年12月でグループ殿堂入りとなりナンバーを上がった。


【pickup interview】

Q.お店ではどんな感じ?

A.接客のときはかわいくしてる。中身はそのまま素です。ワガママだし、一歩下がって「何でも良いですよ」って言うタイプではない。見た目は清楚で中身はオラオラです。

Q.今は全く売れていないけど、3ヵ月後、半年後には別人のように売れていたいと考えたとき、まずすべきことは?

A.何を目指すのかまず自分の目標を立てること。そして、その目標をみんなに知ってもらうことだと。たとえば私の場合は、「グループレースで1位をとりたいです」ってずーっと言ってた。

Q.モチベーションはどう高めてます?

A.異常な負けず嫌いだからそれが原動力ではあるかな。以前はグループナンバー1とか、レースで1番になることがモチベーションだったんですけど、もうグループでも一番だしレースも行える状態じゃないから負けず嫌いを発揮する場面がなくて…。致し方なく今は自分を相手に負けず嫌いを発揮してます(笑)。

(※2022年1月14日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
2024年12月いっぱいで、惜しまれつつ『レヴュー』を卒業したことみさん。卒業の日からしばし時間も経ち…ということで、「歌舞伎町秘話」のあれこれを満を持しての蔵出し大公開! 普段から長め多めなボーテ記事ではありますが、今 […]
2024年12月いっぱいで、惜しまれつつ『レヴュー』を卒業したことみさん。卒業の日からしばし時間も経ち…ということで、「歌舞伎町秘話」のあれこれを満を持しての蔵出し大公開! 普段から長め多めなボーテ記事ではありますが、今 […]
続きを読む
売れっ子キャバ嬢さんは普段どんな生活を送っているのか? おはようからおやすみまで有名嬢の日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのはキャバ嬢とガルバ経営を両立させているの歌舞伎町『revju(レヴュー)』のことみ […]
売れっ子キャバ嬢さんは普段どんな生活を送っているのか? おはようからおやすみまで有名嬢の日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのはキャバ嬢とガルバ経営を両立させているの歌舞伎町『revju(レヴュー)』のことみ […]
続きを読む
見た目は清楚系、中身はオラオラ? 『revju(レヴュー)』の看板ことみさんのバースデーレポートもこれが4度目。もはや恒例ということで、時期は少々さかのぼってしまいますが、昨年11月23〜25日に開催された「こっちゃんバ […]
見た目は清楚系、中身はオラオラ? 『revju(レヴュー)』の看板ことみさんのバースデーレポートもこれが4度目。もはや恒例ということで、時期は少々さかのぼってしまいますが、昨年11月23〜25日に開催された「こっちゃんバ […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 青笹寛史コラムバナー

    キャバクラお客様インタビュー♡ “あおさん”こと青笹寛史「僕にとってキャバクラは...

    キャバクラの“太客様”は何を求めて高額を使っているのか!? 『令和の虎』出演中の若き虎、キャバクラ通いを公言している、“あおさん”こと青笹寛史さんの場合は? 愛され太客・林社長の仲良しさんとしても知られるあおさんに、指名に至るキッカケから一撃ドカンで高額を使う展開まで、キャバクラ通いに関するあれやこれやをインタビュー! 太客を掴むにはどんな能力が必要とされているのか、ヒントが詰まった貴重なコラムを... 続きを読む
  • 全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    愛沢えみりさんや有名キャバ嬢の極太客として知られ、彼女たちのインスタにも度々登場している男性“まあたん”。Instagramのフォロワー数はなんと10万人超えと、なかなかの有名人!一体なぜそんなにお金持ちなのか?何をしている方なのか??謎のベールに包まれたその正体が遂に明らかになります♡ 【まあたんさんプロフィール】 肩書き:経営者/出身地:福岡県/趣味:筋トレ/最終学歴:早稲田大学大学院修士課程... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • みるコラムバナー

    ひなたまりん改め“みる”の改名、引退、恋愛事情!! 好きな人ができて港区女子やめ...

    昨年12月いっぱいで『Club Rio(クラブリオ)』を退店! 同時にキャバクラも引退し、名前もひなたまりんから改名して“みる”に。キャバクラ卒業を決めた背景やその心、そしてこのタイミングでの改名の意味とは? 今の生活や今後のことなど幅広くお話をうかがいました♡ 初登場コラムでは「恋愛がしたくてセクシー女優をやめた」と語っていたみるさん。恋愛事情にも言及しているので要CHECKです♡  ... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • ことみコラムバナー

    ことみ「歌舞伎町事件簿 BEST10 !!」 今だから語れる あんなことこんなこ...

    2024年12月いっぱいで、惜しまれつつ『レヴュー』を卒業したことみさん。卒業の日からしばし時間も経ち…ということで、「歌舞伎町秘話」のあれこれを満を持しての蔵出し大公開! 普段から長め多めなボーテ記事ではありますが、今だから語れる「こっちゃんの歌舞伎町事件簿」、さらに文字量多めでお届けしますのでじっくりご堪能くださいませ♡   こっちゃん歌舞伎事件簿① 「騙した人と騙された人がお店で鉢... 続きを読む
  • 選手の妻ことヤマトリノ ホームの六本木で快進撃を続ける 限界キャバの無双な現在地...

    今年2月に歌舞伎町からホームの六本木へカムバ!! 超激戦区『ジャングル東京』で群を抜く好成績を上げている、“選手の妻”ことヤマトリノさん。移籍の背景から、はじめてジャングルNo.1をとったバースデー月、引き続き働き者な現在まで近況をレポート! 「やりたいことが特にない人間だから、やりたいことがなくても生きていけるぐらいの感じにしたい」という、働くモチベ話も必見です♡   落ち着くために六... 続きを読む
  • “選手の妻”ヤマトリノ 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡ #限界キャバ嬢のお仕事履歴書

    Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitterのバズらせ方からキャバ嬢としてブランディングまで、気になるあれこれを語って頂きました♡   コロナ禍をきっかけにTwitterを始める 去年の夏から歌舞伎町にいてお店... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > ことみ > 歌舞伎町『revju(レヴュー)』No.1 ことみの悟りバースデー♡