Page
Top

コラムTOP > コラム > 志尊ゆう > 『TOP DANDY』志尊ゆう なんでもできる僕だから 今しかできないことに没入する “職業、自分”の生き方!!

『TOP DANDY』志尊ゆう なんでもできる僕だから 今しかできないことに没入する “職業、自分”の生き方!!

入店1年目で2億8,000万! 2022年は店舗ナンバー1、グルダン年間売上でも3位にランクインした『TOP DANDY』の志尊ゆうさんがメゾンドボーテ初登場♪

大学卒業後、新卒で大企業に就職し1年で独立起業、成功を収めていたゆうさんはなぜホストになったのか!? 高身長、高学歴、ハイスペックなイケメンホスト、志尊ゆうのバックグラウンドを深掘り! その生き方に迫ります♡

 

“理不尽”をなるべく減らしたい

ゆうさんの月間最高売上は8,300万! これは『TOP DANDY』の歴代最高記録?

ですね。去年の12月です。でも、このときは4カ月くらい貯めてました。年間で首位だったんでじゃあ貯めて一気に使おうかみたいな。

それまでは、その月に使ってもらう人、貯める人みたいに分担してローテーションで1,000万オーバーをキープしてきたんですけど、このへんからみんなで貯めてドカンになってます。だからもう全然、いかない月もありますね。1月とか800万でしたし。

ローテーションからみんなで貯めよう方式に変えたのは?

変えてもいないというか。そのへんは応援してくれてる方、個人個人に任せてます。毎月アベレージ高く売上立てるのもカッコいいし、一発ドカンで上げるのもカッコいいし、僕自身はなんでもいいので。今は、貯めてドカンと使いたい人が多いのでこうなってる感じですね。

使っても貯めてもどっちでもいいよと言ってくれる方に関しては、「じゃあ○月まで貯めようか?」みたいな。今だったら4月のバースデーに向けてみんなで貯めてますね。

志尊ゆうの横顔TOP DANDY入店は2021年の11月。移籍早々に1,000万を売り上げ、6カ月連続で1,000万オーバーを記録。「とんでもないエースがいて…みたいなタイプでもないんで。大きい記録を作るときはみんなで貯めてます。毎月どでかい数字を上げられたら嬉しいですけど、今のやり方も平和ではありますね(笑)」。

貯めてない月の売上は? アベレージ高いですよね。

貯めてる姫たちもドカンと高額を使わないだけで店には普通に来てくれているので、そこで。あとは、普通に毎回楽しみたい人に支えられてます。

なんだか平和そうですね。

割とそうかもしれない。ホストやってると、理不尽なことも言わなきゃいけないときがあるじゃないですか。そこをなるべく軽減したくて。

たとえばですけど、月に100万使ってくれている姫に対して「月に200万使って頂けますか?」って結構理不尽じゃないですか? じゃあ自分も2倍に値するようなことができるのかって言ったら、お客様の数や自分のキャパ的にもできなかったりするし。その上使ってもらう時期とかタイミングとかまで指定するってさらに理不尽なわけで。だったらせめて使うタイミングに関しては選んでもらおうみたいな。

確かに。

ゆずるところはゆずっていかないと。全部を押し付けるって理不尽すぎますよね(笑)。

売上ナンバー1の志尊ゆう2022年5月度に1,700万オーバーで初めてナンバー1に!「入店から7カ月後。やっぱりTOPDANDYは“覇者の城”だけあってなかなかナンバー1は獲らせてもらえなかったですね」。

 

改名3回を経て“志尊ゆう”で着地!

ゆうさんの源氏名の由来は? やはり志尊淳さんに似ているからとか?

ご推察の通りです。よく言われるのであやかりました。でも、この名前に落ち着くまで3回くらい名前変わってるんですよね。最初は“YOU”でやっていて、『TOP DANDY』に入ったとき同じ名前の人がいたので“神条志尊”という名字名字な名前になり…。

名字名字ww

でも、“神条志尊”、意外に浸透してたんですよ。一周回って案外いいみたいな。これよかったな。これでよかったかもしれないですね、今思えば。半年ぶりくらいにこの名前を口にしましたけどしっくりきました。

そこから一瞬、“神条ゆう”になったんですよ。でもこれは2カ月で飽きて、最終的に“志尊ゆう”になりました。目まぐるしい(笑)。

忙しいですね。TOP DANDYに入店したのはいつ頃?

2021年の11月くらい。入店してまだ1年半も経ってないんですよ。

街中でたたずむ志尊ゆうTOPDANDY入店間もない頃。“神条志尊”時代の宣材!

TOP DANDY以前は大阪でホストをされていたんですよね。

ミナミでちょうど1年やってからTOPDANDYに入りました。ホストを始めた時期、遅いんですよね。大学卒業したあと会社員やって、自分の事業やって…その後ホストという流れなので。

何系の会社員だったんですか?

空気清浄機とか空調関係。新卒でダイキンに就職しました。

大企業ですね!

その頃の僕にとって大企業に入るところまでが1個のゴールだったので。実際、勤めてみて楽しかったし周囲からちやほやされました。

楽しかったんですね。

なんでもできちゃうんで。モテてきた人生だったけどそこでさらにモテたし。この頃は人生のピークかなってくらい幸福度が高かった。

 

価値観の変革が起きるたびに進路も激変!

幸福度の高い毎日、羨ましいですね!

でも、物事が上手く行きすぎると怖くならないですか? 今もそうなんですけど、僕は幸せすぎると怖くなるんですよ。「いずれそのバブルは弾けるぞ!」みたいな。

しかも、会社員の幸せって不安定なものなんですよ。仕事ができるといってもその組織の中での話だし、会社の名前で相撲とってるみたいなもんだし、急に解雇されたらそれで終わりだし。依存した形でしか幸せは得られないじゃないですか。どうなんだろうかと。

ちょうどその頃、トヨタの社長が「終身雇用は難しい」発言をしたときで、それも相まって、これからの人生って自分でいかに稼いでいくかだなと思って。それで1年だけ会社員をやって得るものを得てそこからは自分の力だけで生きていこうみたいな。

独立して何の仕事始めたんですか?

不動産と人材派遣です。めっちゃ上手くいったわけでもなく、かといって赤字でもなく、業績は“普通”。こじんまりやっていくなら一生食うには困らないくらい。めちゃくちゃ頑張らずともそのぐらいだったんでそのまま淡々やってたんですけど、そこにコロナがきて考えさせられたんです。

そんな大風呂敷広げて会社やってたわけじゃないから、コロナ禍でも安定した収益はあったんですけど、いつ何が起こるかわかんないし、人っていつどうなるかわかんないなぁってすごく感じたんですよ。災害とか事故とか健康を害するとか、不測の事態でいきなり働けなくなることだって余裕で起こり得るから。だったら、今しかできないことに没入してみるのもありなんじゃないかなって。そこで価値観がガラッと変わったんですよね。

売上額を告知する志尊ゆう『TOP DANDY』入店1年目で2億8,000万! 2022年は店舗売上ナンバー1、グループの年間ランキングも3位に!

ホストを選んだのは何かキッカケが?

もともと友だちからずっとホストに誘われてたんで、ふと興味がわいて。ホストって若い頃にしかチャレンジできないものじゃないですか。そのとき25歳だったんでやるなら今しかないかなと。

大学時代3年半塾の講師をしていて、そのとき指導力というよりルックスとトークで人気を博していたので。それってホストじゃないですか。そのときから「ホストしたら売れるな」ってあったんですよ。それを実証してみたかったのもありますね。

 

“東京”は大事な人を奪い去っていくおぞましい場所!

大阪時代はどうでした?

有名な店順に体験に行ったんですけど、そのときに誰もいなかったですね。自分以上だなって思う人が。実際、初月から900万とかいって即売れました。1年目で大阪のグループではナンバー1もとったし…。

規格外! そもそものポテンシャルが異常に高い人がホスト業界に来たみたいな。

実際ホストの才能があるかっていったらそんなこともなくて。ホストとしては凡人の自覚あります。ただ、目標達成に対しての意欲が人より強い、それはありますね。それは僕だからってことではなく、ビジネス畑でそこそこ成功するような人間ってその部分が強いんですよ。貪欲だし、効率よく最速でたどりつける方法を導き出せるので。

それこそ超一流企業に勤めてたり、就職以前に自分で事業やってるような本物のエリートがこの業界に参入したら、根こそぎ持ってっちゃうと思います。頭の作りが全然違うから。

わぁ、怖いですね。

でも、そういう本当のエリートは昼の世界でもっと稼ぐんで。夜には入ってこないです。稼ぎ出す桁が全然違うから。

黒いスーツを着た志尊ゆう志尊さんのホストのライバルは?「人ではいないですね。ライバルって他店のホストさんというよりかは、お客様の趣味や生き甲斐。旅行とかアイドルの推し活とかなんです。自分が生息している領域はそこだと思っているので。そのコが何に今お金をかけたいのかっていうことがライバルになりますね!」。

歌舞伎町に来たのはもっと上を目指すため?

最高峰の店で1番取ろうかなと。それで『TOP DANDY』に入りました。でも自分、東京がずっと怖かったんですよ。この怖さは「通用するかな」っていう怖さじゃなくて恐ろしい街だ、みたいな感覚。

誰も彼もみんな東京に行っちゃうから。歴代彼女も全員東京行っちゃいましたしね。みんな東京に吸い込まれていってしまう…。だから東京って大事なものを奪っていくおぞましい場所みたいな。

そんなおぞましい場所に自ら!

奪われたものを奪い返してやろうと思って(笑)。

奪い返せました?

それがね、いつの間にか東京大好きになってました。そりゃあ吸い込まれちゃうなぁってわかった(笑)。人が多すぎて住むところではないなとは思いますけど、良い街ですね。

 

今年は“慣性の法則”に従って働いてます

ゆうさんはどんなホスト?

難しいですね。自然体なんですよね…。ノンアルだし。姫がお酒飲んでる横で炭酸水飲んでます。

ノンアルのホストさんが高いお酒入れてもらうときってどうするんですか?

普通に「何飲む?」みたいな。でも、そんな困ったことないです。お酒を飲むかどうかってあんまり関係ないですよね。クリスタルおろしてもらってもお互い飲まないじゃないですか。

言われてみれば確かに。ゆうさんのお客さんはどんな人が多いんですか?

ほんとに幅広いです。女性だけじゃなく男性の方も多いですし。

ホストクラブ、男性のお客さんも増えてますよね。何を求めてくる感じなんですか?

男性は経営者の方がほとんどなんですけど、女性がいる店は行き切ったみたいな人も多いですよね。そういうのいいから気兼ねなく飲みたいみたいな。あと、単純にイケメンと飲みたいって人も結構いますね。女性もかわいいコに会いにキャバクラへ行くじゃないですか。その感覚に近いのかな。男性のお客様はむちゃくちゃ良い人多いですね。

志尊ゆうのアドトラックホストとして大事にしていることは?「継続です。売れてると人って「自分はすごい」と思って変わっていっちゃう。良い変化は大事にしつつお客様への対応というところでは変わらないようにしてます」。写真ははじめてアドトラックになったときのゆうさん。

昨年は店舗ナンバー1、グループ売上3位。今年はどんな感じですか?

2年目も新たな目標を立ててやってます。ただ、すごいと思われたいとか、こう見られたいとかどうも希薄で。でも今年数字を上げなかったら「あ、立て替えてたんだ」「今年は必死こいて回収してんのかな」って思われちゃうじゃないですか。そんなことしてないんで。

そう思われるのはシャクなんで。今年もある程度の数字は上げなきゃなって思ってます。周りの目とか気にしてないと思ってたけど、結構気にしてる面ありましたね(笑)。今年は頑張っているというよりは “慣性の法則”みたいな感じでやってます。動き出したその感じのままに。

ゆうさん、佇まいも向き合い方もホストらしからぬ感じですね。一歩引いてるというか。

嫌なヤツですよね。斜に構えちゃって(笑)。でも確かに“ホストだから”的な意識は薄いかも? ホストだから女のコのことをお客さんとしか見ていないかって言ったらそうでもないし、リアコかといったらそうでもないし。

お話を聞いていて、ビジネス畑の人とか今までホスト業界とは無縁なところにいた人たちが参入して来ているんだなぁっていうのを実感しました。

それは白楽さん(TOP DANDYプロデューサー)もよく言ってますね。僕とかはまさにそんな感じですし、他にも上場企業の会社員辞めて入って来た人もいれば、九州大学出て弁護士目指してたけどやめてホスト始めた人とかもいたり。裾野が広がってるねみたいな。

トロフィーを持った志尊ゆうとスタッフ昨年12月。月間売上でTOP DANDY歴代最高記録を更新した際のお祝いのひとコマ。ゆうさんの左にいるのがプロデューサーの白楽さん。

でも、ホストに限らず、生き方や働き方ってどんどんそうなっていくんじゃないですかね。職業を1つだけって考えないというか。その世界だけに捉われず自分の可能性と稼ぎ方を探っていくみたいな。僕の中でも別に職業ホストっていうつもりでやってないんですよね。『職業、自分』みたいな。そういう感覚で生きてますね。

 

 

時代は変わっていってるんですね〜。良い意味でホストらしからぬ存在感が際立っていた志尊ゆうさん。気負わず自然体なところも素敵でした!

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

八野世一のコラムバナー

月間最高売上8,300万、歌舞伎町一の有名店『TOPDANDY』入店1年目で年間2億8,000万を売り店舗ナンバー1、グループダンディの2022年間売上3位…といった華やかすぎる記録に、俳優系の端正な顔立ち×長身のルックス、高学歴・高職歴という、いまもっとも勢いのあるパーフェクトホスト。

職業:ホスト
在籍店:歌舞伎町『TOPDANDY』
生年月日:1995年4月18日
身長:180cm
血液型:O型
出身地:愛知県
現在の肩書き:総支配人

Related columns
『TOP DANDY』の志尊ゆうさんが2年ぶり2度目の登場! 志尊さんといえば大企業出身のエリートで顔面よし中身よしなハイスペックスター。まさにgroupdandy(グルダン)きってのモテ男! ということで“モテ”をテー […]
『TOP DANDY』の志尊ゆうさんが2年ぶり2度目の登場! 志尊さんといえば大企業出身のエリートで顔面よし中身よしなハイスペックスター。まさにgroupdandy(グルダン)きってのモテ男! ということで“モテ”をテー […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 緋咲一馬が歌舞伎町の観光名所になるまで!! ギャル男→ホストになって、スカウト、...

    いかつい刺青の甘顔イケメン、歌舞伎町『UNITED Dear's -本店-』の緋咲一馬(ひざき かずま)さんがボーテ初登場! 渋谷最後のギャル男からホストになり、一度はやめたもののいろいろあって第一線に復帰。今が一番充実しているという一馬さんの歴史に密着! 「僕は観光地、東京タワーみたいなもの」と語る、集客につながるSNSの見せ方も要checkです♡   田舎を脱出し渋谷でギャル男になる... 続きを読む
  • 夏目こころコラムバナー

    ただいま歌舞伎町!夏目こころ 激動の1年を追跡♡ キャバクラ社長をやめて結婚した...

    世間からの見え方など気にしない! 自分の気持ちにストレートに自由に生きるキャバ嬢、『ベネ東京 新宿』の夏目こころさん。キャバクラ社長をやめて、結婚して、離婚して、歌舞伎に戻って来るまでの、いろいろあったここ1年ほどの動向をおさらい! 気になるあれこれを根掘り葉掘りすると共に、なぜそんなに思うがままに自由に生きられるのか、その心を聞いてみました♡   一周回って『ベネ東京 新宿』に帰還!... 続きを読む
  • るいコラムバナー

    161cm 37kg!! “スペ124”を生きるキャバ嬢『ジャングル東京』るい「...

    細いコだらけの六本木で誰よりも細くてかわいい、『ジャングル東京』のるいさんがメゾンドボーテ初登場! 昼職を経て夜の世界に飛び込んだバックグラウンドから、「会社員のつもりで働いている」という出勤のスタンス、「定年までジャングルで働く」という野望まで、るいさんのパーソナリティに迫る自己紹介コラムをお届け♡ 注目されるキッカケとなったダイエットのお話も必見です♪   会社員のつもりで平日週5出... 続きを読む
  • ランキングバナー

    2025年8月新着コラム アクセスランキング

    2025年8月に新しく公開された記事の中から、多くのアクセスがあった記事をランキング形式でご紹介! 多くの人に注目された記事は? はたまた、隠れた名作コラムとの出会いも? ぜひこの機会にチェックしてください♡   8月にもっともアクセスされた記事は? 1位 一条響 キャバ嬢ヒストリー【第1回】~キャバクラ青春編~ 楽し過ぎて昼までアフターしていた六本木時代♡ 8月は我らが一条響さんのキャ... 続きを読む
  • 徳川流一コラムバナー

    『THE CLUB』徳川流一 天下統一の野望!! “殿”の愛称で知られるローラン...

    ローランドグループの新たなエース、“殿”の愛称で知られる『THE CLUB』の徳川流一さんがボーテ初登場! 昨年度は売上的にもブレイク年。歌舞伎町進出2年目で大きく飛躍した徳川さんのこれまでを深掘り! 生い立ち、職人時代といったバックグラウンドから、地元横浜での下積み時代、売り方を180度変えての歌舞伎町での挑戦、そしてこれからのこと…。大河ドラマ級な“殿”のホスト人生をじっくりうかがいました。... 続きを読む
  • あまのえまコラムバナー

    あまのえま の昼でも夜でも“常勝”人生♡ 15歳で学歴不問の世界へ…クロス職人→...

    “雪の妖精” “白い恋人”と称される、業界でもひときわ清楚で可憐なルックスだけでなく、FX常勝トレーダーとしても注目を集める“あまのえま”さんがボーテ初登場! すすきの『桃李(とうり)』と『ジャングル東京』を掛け持ち出勤する背景とは? えまさんの人物像に迫る自己紹介コラムをお届け♡ 元“クロス職人”という意外すぎる職歴や、FXをはじめた経緯などなど気になるバックグラウンドも深掘りしました! &nb... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 一条響コラムバナー

    一条響 キャバ嬢ヒストリー【最終回】~売上モンスター爆誕編~ レジェンド12年間...

    キャバクラ界のレジェンド一条響さん。その12年間の軌跡を3回連載でお届けしている『一条響キャバ嬢ヒストリー』! 全国区の有名嬢へと駆け上がった『歌舞伎町 成り上がり編』に続き、最終回はキャリアの頂点を迎える『売上モンスター爆誕編』。 ディレクター就任や2年連続7億の話、そして引退イベントまで。歌舞伎時代の後半をまるっと語り尽くします♡ ★第1回:六本木でのキャバクラ青春編 ★第2回:歌舞伎町成り上... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • 葉月芽生卒業!! そして伝説へ… キャバ嬢12年目の「裸」解禁 最後のバースデー...

    30歳のバースデーを最後にキャバ嬢を卒業した葉月芽生さん。12年間の思いを込めたラストイベントについてインタビュー!「仕事のことを考えていない状態が新鮮!」という現在の心境、引退後の新しい生活についてもお話を聞きました♪   ラストバースデーのテーマは『裸』♥ ―9月28、29日のバースデーイベントを最後にキャバ嬢を卒業。お疲れ様でした!でも、ちょっとびっくりしましたけどね... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 志尊ゆう > 『TOP DANDY』志尊ゆう なんでもできる僕だから 今しかできないことに没入する “職業、自分”の生き方!!