Page
Top

コラムTOP > コラム > はっしー(´・ω・`) > 飼育禁止!! 歌舞伎町ホスト界の特定保護生物 『FILIA』はっしー( ´•ω•` ) 生態調査!!

飼育禁止!! 歌舞伎町ホスト界の特定保護生物 『FILIA』はっしー( ´•ω•` ) 生態調査!!

『FILIA』のタレ目なイケメン♡ みんな大好きはっしー( ´•ω•` )がメゾンドボーテ初登場! ギラギラとは真逆のゆるい“ひらがな感”で歌舞伎町に独自のポジションを築くはっしー( ´•ω•` )さん。18年という予想外に長い夜歴から、出戻りMIZUKI GROUPの住み心地、無理して頑張らないスタンスまで幅広くお話をうかがいました!

 

コンビニバイトにちょっと憧れがある

はっしー( ´•ω•` )さんっていつから夜やってるんですか?

夜歴自体はめっちゃ長いですね。14歳で家を出てからずっとなんで。最初にホストをしたのも14だし。

14歳でホスト、生き急いでる…。

その頃は九州の久留米にいて。田舎やったし昔やったんでね。店に16、17の先輩も3、4人いました。そのホストクラブは1年でやめ、それから別な夜の仕事をしつつ中洲、大阪と移り住んで東京に来たのが二十歳の頃。スカウトしたりニートをしたりのんきに暮らしてたんですけど、そろそろちゃんと働こうかなと。それで24のときにホストクラブの内勤になったんですよ。もともとMIZUKI GROUPのオーナー(水城空雅さん)を知ってたんで雇ってくださいって言って。

内勤からなんですね。

できるだけ人と関わらずに済む仕事しようと思って。内勤だったら女のコと密に関わることないじゃないですか。それで『FINO』の前身の『FANG』っていうお店で内勤を1年くらいやって。そこからホストになり…。『FANG』に1年、『FINO』に2年。グルダンに移って4年。そこからまたMIZUKI GROUP に出戻って、FILIAで1年ちょいが経過して現在に至る。

店で考えるとグルダン時代が一番長いんですね。

結構いましたよね。間違っちゃって4年も(笑)。後半2年はマジでいらんかったですね。ホスト自体をやめようかなと思いながら働いてたんで。

源氏名の由来は本名の橋本から。「世のはっしーは大体みんな橋本ですよね。顔文字( ´•ω•` )のほうは長らく眉毛しょぼんですけど、ちょいちょい変わっていて。眉毛シャキンバージョンもありました」。

14歳からずっと夜って考えるとキャリア長いですね。

18年ですからね。思えば人生において歩合の仕事しかしたことないんですよ。内勤時代のぞいて。時給とかで給料もらったことがない。

歩合の仕事が好き?

怠け癖があるんで。歩合で稼ぐほうが合ってるんだと思います。とはいえ時給の仕事ってやったことないんでちょっと興味もあって。グルダンをやめてニートしてたとき、近くのコンビニに面接行きましたもんね。レジ打ちしてみたいから一瞬働こうかなって。でも家の近くすぎて。すぐやめたら気まずいなと思って働きもしなかったですけど。

わざわざ遠くのコンビニで働くのもなんですしね。

毎日タクシーでバイトに行くとか、そういうことしちゃいそう。

はっしー( ´•ω•` )の生態①『家から出ない』。一度靴を脱いだらなかなか家から出て来ない。用事も限界まで見て見ぬふり♪ 「自分から用事を作らなければ家から出ることってなくないですか? というか休みの日に会う人もいないのでそもそも用事がない!」。

 

ナンバー1とか早めに諦めました

名前が売れたキッカケってなんでした?

Twitterかな。ホストがまだそんなにTwitterやってない頃に陸斗(『FILIA』社長の一陸斗さん。ほすちるのりっくん)と2人ではじめて。そっから徐々にじゃないですかね。

左が一陸斗さん。仲良し♡

はっしー( ´•ω•` )さんってガツガツしてる感じないですよね。ギラギラしてないというか。

そういうときもありましたよ。FINOの時とか。1番になりたいしちょっとやろかみたいな。やっぱりホストなんで。負けず嫌いのやつしか残らないんで。僕もそうだったんですけど、そのときは仲良いのが陸斗やったんで早めにあきらめられましたね。圧倒的すぎたんで。「勝てん勝てん、よし、1番じゃなくていいや」って。それで早々にあきらめて違う道を探したのはあるかもしれない。1番とか記録とかそういうとこじゃない道。

グルダン初期の2年くらいも攻めてましたけどね。年間で指名も売上もランキング入ってみたいなことやってたんで。でもあれ意味ないんでね。

その心は?

やってみると何にもならないのがわかってしまうんですよ。お客さんに対しても自分に対しても。年間がどうだとかナンバーがどうだとか、僕のスタンスだとお客さんがしんどくなっちゃうだけなんで。ランキングとかああいうあんまりお客さんに関係ないことって好きじゃなくて。お客さんおいてくイベントも意味ないなあって思っちゃうほうだし。指名本数レースとかホストって謎イベント多いんで。

以来、記録にはこだわらず?

もういいですね。僕が目立ってもしゃあないんで。今更俺がそれでしゃしゃったとて何にもならない。

2億!3億!とか数字は追わずに。

売りたいですけどね(笑)。でも、そんな頑張ったら2年くらい休んじゃいそう。反動で。年末から年明けにかけてちょっと久しぶりに全力で頑張ってみたら、反動で3月ずっと休んじゃいましたもん。今年は2億売りたいなって思ってますけど、そんな無理せず行きたいっていう感じです。

2億ってことは毎月…。

1,600万ほど売っていくみたいな。全然行けてないですけどねww でも、最後12月に賭けてるんで。帳尻合わせ(笑)。

はっしー( ´•ω•` )の生態②『頑張らない』。自分を追い込んで頑張ると反動が来るので頑張りすぎない努力をしている。「そういう無理をすると自分も周りも不幸になるので。自分ができることを楽しくやってます♪」。

 

“ひらがな感”を大事にしている♡

はっしー( ´•ω•` )さんのゆるっとした感じというか、リラックスしたスタンスが完成したのっていつ頃?

こういう今の感じはグルダンの途中とかじゃないすかね。FINOのときとか尖ってたんで(笑)。なんて言ったらいいんですかね。“ゆるいひらがな”みたいな感じですかね(笑)。“ひらがな感”はよく言ってます。ひらがな感を大事にとか。名前もそうやし雰囲気も柔らかいほうがいいし。

ゆるいひらがな感。確かに。

顔もゆるいんでw

変にギラつきもせず、ひらがな感で売っていくの安定しそう。

息長くホストをする。そこはちょっと考えてますね。できるだけ長くホストで生きるためにはどうしよと思って。昔お客さんと距離近かったりしたんですけど、それやと長くは食えないんで。

ほど良い距離で末長く。

好きなときに来てほどよい感じで。まあでも人の感情を使って売るような悪いことをしなければ自然とそうなりますよね。お金お金ってならなければ、お客さんもそれ以上を求めてくることはないんで。

はっしー( ´•ω•` )の生態③『すぐ帰る(かもしれない)』。「今から行くねと言ってもなかなか来ない。その上すぐ帰っちゃったりすることもある(笑)。思えば昔、お客さんより早く帰ったことありましたね。『送り出しまかせた!』っつって」。

客層的に得意不得意ってあります?

ホスト8年やってたら得意不得意なくなるんで。全員得意っちゃ得意。ただ、自分のこの感じで行ける子以外は全部諦めてます。自分的には全力といえば今も全力なんですけど、ちゃんとホストとしての仕事を100でやったら取れる人を諦める。連絡しないとか、当日いきなり連絡してきて呼ばれるとか、店に行ってもいないとか。そういうことで怒らない人々だけ(笑)。

行ってもいないんですか?

たまにですよ。たまーに。2、3カ月に1回。

自分にできるやり方で売るみたいな?

どうなんすかね。そろそろやめないとヤバいな。そろそろ危ないかも(笑)。さすがにちょっとお客さんとの距離が遠すぎるので。

 

お客さんは雨宿りしに来ているのかもしれない

ちなみにお金使って欲しいときってどう言ってます?

シャンパン入れて欲しいはあんまりないけど、イベントでタワーしたいときとかは一応何人かに言いますよ。「今度イベントやるけどタワーどうでしょう?」って。僕、タワーが好きなんですよ。どんなタワーするか考えるのがすごい好きで。バースデーとか毎回めっちゃ考えてて。

歴代タワーみんなかわいいですよね。イメージは自分発信?

全部そうっすね。まだ誰もやってないタワーを探してどう見せたらかわいいか、どこまでだったら実現可能か業者さんと詰めていく。そういうのすべて決まってからお客さんに提案。「今年のタワーのデザインが決まりました。やりませんか」みたいな。「どんなの?」って聞かれたときにすぐ出せるようにあらかじめ資料も揃えておく。

歴代タワーの中で一番のお気に入りは?

難しいですね。全部良かったんで。でも1個しか選べないとしたら2021年のアリスのタワー。これっすね。これが一番良かったかもしれない。周りの装飾も全部かわいいし。

タワー職人は毎回デコリーノさん。「担当は伊藤さん。センスもめちゃくちゃいいし、マジで親身になって一緒に考えてくれる人。この人じゃないと僕の理想のタワーは作れない。今は産休育休に入っちゃったんでしばらくお休みなんですけどね」。写真は2021年のアリスタワー。大優勝♪

最初のほうで怠け癖があるって言ってましたが…。それは電池が切れる感じとか?

そうですね。完全に電池が切れて仕事のことは一切考えられなくなる状態。実際、長期休みのとき5日休み中4日間携帯の電源切れてたことありました。

世間から身を隠したくなる周期がある人っていますよね。

完全にそれです。優しいのか諦めなのか「はっしーだから仕方ないよね」って。そう言ってくれる人がめっちゃ多いので救われてますね。「よし、まだ行ける。まだ怠けられる」って(笑)。

そういうお客さんをちゃんと選んでる。

そういう人が残るというか。でも、結構多いですよね。「だからはっしーがいい」っていう人。みんなホストで疲れてるから(笑)。ホストってみんなスゴいガツガツしてるじゃないですか。ナンバーとか売上とか。それで無理させられたりして、みんな他で疲れてる。

はっしー( ´•ω•` )さんだったらゆるっとできそうですもんね。

みんな男に疲れてるんですよ。仕事で男に疲れ、ホストクラブへ行ってまた男に疲れ。逃げ場がない。だから僕は避難所ですかね。

ちょっと雨宿りさせてくださいみたいな。

ほんとそんな感じで来る人めっちゃ多いです。だから僕も、担当の話とか他所の店の話とか自分から聞かないです。普通に楽しみなよっていう感じ。

はっしー( ´•ω•` )の生態④『怠け癖がある』。時折何もしたくなくなる波が来る。そんなときはふとお休みしてみたり…。「今は毎日出勤してます! 今年はそんなに休んでない。がっつり稼ぐ最後の稼ぎどきだと思ってるんで。がっつりというか今までくらい。ごく普通に。適度に(笑)」。

 

働く上でホストにキビしさは必要ない

ところで、二度目のMIZUKI GROUPどうですか?

仲良くやってます。良いコが多いんで。楽しいですね。FILIAって他のお店と全然違くて、マジで歌舞伎町にアンテナ張ってないんですよ。入店したときほとんど誰も俺のことを知らない状態でしたし、他のお店の売上とかも誰も気にしてない。そういうこと言うやつもいない。だからめっちゃいいんですよね。他と比べたり、「ダメだ」みたいな感じになってないんで。

MIZUKI GROUPって楽しげなイメージありますよね。

いちいち深刻さがない。そこがいい。ミーティングで、「SNSをちゃんとやってないから店がヒマだ」みたいな話が出たことがあったんですけど、普通の店やったらエラい人が出て来て「おまえらちゃんとやれよ!」ってなるところ、「そりゃヒマになるよね。やらなきゃヤバいね」で終わったすからね、その話。ちょっとやろっかとか言って。

和やか。

働く上でホストにキビしさは必要ないと思うんで。キビしく教育するなんて、マジであんなんはおじさんたちのワガママですからね。楽しくいる場所で、楽しく接しないといけない人にキビしくしてどうするっていう。しかも客前だけの仕事じゃないですか、ほとんど。裏での仕事もいっぱいあるならまだしも。雰囲気も悪くなるし序列もできるし。

ホストなんかそんな感じで良いと思うんですよ。僕みたいに7年、8年働く人なんて少ないじゃないですか。大体の人は3年以内に辞めていくんだから、ガタガタ言わずに3年くらい楽しく働かせろよ!って僕は思ってます。10年働ける職場ならね、わかるんすけど。基本楽しいで回ってる仕事なんで。だからDVホストとか圧でお金使わせるホストとか好きじゃない。楽しいの真逆じゃないですか。マジでキモい。心の底から普通に軽蔑してます。

はっしー( ´•ω•` )の生態⑤『漫画しかない』。ジャンル不問。隠れた名作や古典まで網羅する歌舞伎一の漫画読み。「LINE漫画だけで2万何千冊買ってるんですよ。中規模の漫画喫茶の平均が2万〜2万5,000冊らしいので結構な数ですよね。今LINEの会社が潰れたらショックで僕は姿くらますと思います(笑)。僕には漫画しかないんで」。

最後に1個聞きたいんですけど、はっしーさんの役職“CP”って何ですか?

キャプテンです(笑)。うちの店にいなかったんですけど、出戻りで入ってそのままの役職もちょっと気まずいから1人だけキャプテンにしようって。代表に決められたのがキャプテンですね。めっちゃダサい。次はプロにしようと思って。はっしー( ´•ω•` )プロ。今年の年末あたりには変えようかな。

昇格祭も開催したりして。

プロだから昇段祭ですね!!

 

頑張らないことで自分も周りも幸せにしているはっしー( ´•ω•` )さん。歌舞伎界隈では稀有な存在かも。こういう生き方もあるんだなと思うと、それだけで気持ちが軽くなりますね♡

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

タレ目とゆるっと感で歌舞伎町で無二な存在感を放ち続ける有名ホスト。ホストを始めたのはなんと14歳で、九州から大阪を経て東京に来たのは20歳の頃。内勤も経験した長年のホスト人生でギラギラした時代もありつつ、現在は頑張り過ぎない、自分ができることを楽しんでやる、“ゆるいひらがな感”をテーマに日々営業中。

在籍店:歌舞伎町『FILIA』
現在の役職:CP
生年月日:1991年5月21日
身長:165cm
血液型:AB型
出身地:兵庫県

 

Today's Ranking

  • キスマイ玉森似で有名なミナミのカリスマホスト♡『Dear’s大阪』一...

    キスマイ玉森裕太似、大阪一顔面が強いといわれる関西の超有名ホスト、『Dear's大阪』一条レンさんがメゾンドボーテ初登場! 3年連続で1億超え、グループNo.1を取り続けているレンさんですが、そこには自分の記録のためだけではないお店作りへの熱い思いが!! “顔面エルメス”と評される大阪の至宝、レンさんの実力もハイブランド級なホスト人生に迫ります!   大学、ホスト、イオンを両立! レンさ... 続きを読む
  • 北新地『club NILS』るなの“絶対自分に負けない”生き方♡「泣いて引き止め...

    北新地を代表するエースグループの売れっ子キャバ嬢・るなさんがボーテ初登場! 5月いっぱいで『club Reims(ランス)』を卒業し、7月からはリニューアルオープンした『club NILS(ニルス)』の看板嬢に。新たなスタートを切ったるなさんの夜ヒストリーをお届け♡ 保育士と夜の兼業時代からキャバ嬢としてのスタンス、ニルスでの新たなチャレンジまで幅広く語って頂きました!   給料が安すぎ... 続きを読む
  • 現実の捉え方しだいで世界は変わる 『ZOOミナミ』 一條りおなのハッピーマインド...

    有名キャバ嬢さんがもれなく備えているものといえばキラキラでハッピーなオーラ。それはどんな生き方から生まれるものなのか? 仕事も推し活も超充実! 長年夜の世界にいながら「闇がない」と評される『ZOOミナミ』の一條りおなさんに、いつもご機嫌でいる方法をインタビュー。「楽しいことばっかり人生」が送れる秘訣とは? 「捉え方しだいで世界は変わる」ベテランキャバ嬢ならではの含蓄あふれる幸せ論。人と自分を比べて... 続きを読む
  • 今六本木で最も勢いがある『LOUNGE JUNGLE』で一番売れてるあのコが初登...

    六本木の高級会員制ラウンジ『LOUNGE JUNGLE(ラウンジジャングル)』超売れっ子・ゆりおさんがメゾンドボーテ初登場♡ これまでの夜歴やラウンジ嬢としての接客スタイルなど、はじめましての自己紹介コラムをお届け! ノルマなし自由出勤OKなラウンジでゆりおさんがフル出勤で頑張る理由とは? 「理想を投影してもらう」という独特な売り方にも注目です♡   キャバクラよりもラウンジを選びたい理... 続きを読む
  • スタイル抜群の人気キャバ嬢、一条響の下積み時代と営業方法

    スタイル抜群の人気キャバ嬢、一条響の下積み時代と営業方法

    最近、雑誌やメディアの露出も増え、歌舞伎町ディアレスト勤務の人気キャバ嬢、一条響さんにインタビュー。 「目標を立てたらそこまでしか行けない。がむしゃらに頑張る事で自分を超えられる」 Instagramのフォロワーも9万人を超え、歌舞伎町だけでなく、全国的な知名度を持つキャバ嬢一条響さん。そんな彼女の下積み時代と現在の営業方法についてお話を聞いて来ました。 ※在籍店、SNSフォロワー数は記事公開時(... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む
  • ドレスもアクセもその日のカバンしだい 『ベネ東京 新宿』夏目こころのバッグの中...

    持ち物にはそのコのすべてが表れる♡ 売れっ子キャバ嬢さんの毎日を支えているバッグと中身をチェック! 『ベネ東京 新宿』の超人気者・夏目こころさんの場合は…!? バッグ、ポーチ、スマホからアクセまで、持ち物にこだわりを持つこころさんの普段の装備を見せてもらいました!   本日のバッグとバッグの中身♡ 今日のバッグはイエローのバーキン25。 黄色が好きだから♡ 持ってるバーキンは全部25です... 続きを読む
  • 『夜の偉人伝』平良翔太 ―代表時代3年半の軌跡― 前編~語られざる努力編~

    4年連続売上2億over×組数1600本over! 記録に裏打ちされた圧倒的な実力に加え、そのカリスマ性とクリーンな存在感でホストのイメージアップに貢献! ホスト=エンターテイナーという価値観も生み出した、業界のスーパースター平良翔太さん。その功績を『夜の偉人伝』として改めてプレイバック! 前後編でお届けします。 前編となる今回は知られざる“努力”の部分に注目。今年4月に取締役会長に就任した翔太さ... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』れみれみの解体新書♡ 六本木トップの小顔&美BODYの持ち...

    数字にはそのコのすべてが表れる♪ BODY&お顔のサイズから生活習慣、お仕事、お金事情まで、そのコのすべてを数字で丸裸に! ボーテの人気企画『解体新書』シリーズ。 今回計測されたのは激戦区『ファブリック六本木』の超売れっ子キャストれみさん。週6毎日同伴するれみさんならではライフスタイルやお金の使い方は要チェック。小顔でスタイル抜群なれみれみサイズも必見です!   -BODY- メリハリの... 続きを読む
  • ホスト界のスーパースター 平良翔太のトリビア17選!!『夜の偉人伝』後編〜知られ...

    4年連続売上2億over×組数1600本over! ホスト界のスーパースター平良翔太さんのこれまでを『夜の偉人伝』として前後編でプレイバック! 代表時代の軌跡をたどった「前編」に続き、「後編」となる今回は、ホスト歴5年間のトリビアを17個ピックアップ。知ってて当然の基礎知識から知る人ぞ知る小ネタまでを総ざらい。 ファン必見のまとめ集として、あるいはもっと知りたい“平良翔太の参考書”としてお楽しみく... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > はっしー(´・ω・`) > 飼育禁止!! 歌舞伎町ホスト界の特定保護生物 『FILIA』はっしー( ´•ω•` ) 生態調査!!