Page
Top

コラムTOP > コラム > 絢都 > “歌舞伎町のめっちゃ良い人”『RE:MAKE』絢都から盗みたい ホストも姫も幸せが続く仕事術【後編】

“歌舞伎町のめっちゃ良い人”『RE:MAKE』絢都から盗みたい ホストも姫も幸せが続く仕事術【後編】

前・後編2回に渡ってお届けしている、歌舞伎町『RE:MAKE』絢都さんの『愛されて売れる10のこと』。姫との向き合い方が語られた「前編」に続いて、「後編」は時間管理のコツ、円満な人間関係の作り方、言葉選びのポイントなど行動や環境から仕事の質を高めるノウハウが満載!

駆け出しホストさんはもちろん、1段上のステージへ進みたい人もぜひ参考に。今の自分をブラッシュアップするヒントが盛り沢山です!

★前編はこちら

 

絢都の愛される極意【6】
「ストーリーを考えてスケジュールを組む」

(前編で語られた)「先行投資はしない」「してくれたことに対してありがとうを行動で返す」という絢都さんのスタンスですけど、顧客数の多さを考えると全員に対応している時間はあるのかな?と。

そこは予定の組み方しだいですよね。ホストをはじめたときから「どれだけお客様が増えても、そのぶん自分が動けば問題ない」という考え方でやっているので。全然大丈夫です。

初インタビューのときも「自分が動けば問題ない」と言ってましたね。

営業時間で考えたらホストの実働って短いから。ちゃんと睡眠をとった上でも動ける時間って結構ありますよね。昼から夕方までも時間はあるし、出勤前も同伴で使える。アフターの時間もあるし。1カ月あったら時間はどこかで絶対に空けられるので。パンクしそうになりながらも無い頭使って脚使ってがんばってます(笑)。

“絢都くん忙しいでしょ”と言われることはあっても、自分から“忙しい”というワードは使わないようにしているという絢都さん。「僕が忙しいことと、そのコがしてくれたことに対してのありがとうは全く別物。時間がないなら作ればいい。スケジュール管理さえ上手くやれば時間は作れるという前提で動いてます」。

スケジュール管理のコツは?

これ、今月のスケジュールなんですけど…。普段使ってくれてるコは、この日はシャンパン入れてくれるなとか大体の予想もつくから、まずは来店予定に合わせてその後のアフターや店外のスケジュールを組む。ざっくりでも大枠のスケジュールを組むとこからスタート。そうするとどこが空いているかわかるので、あとはそこにどんどん予定を組み込んでいく。

コツとしては最初になんとなくその日のストーリーを頭の中で組み立てる感覚かな? この日はアフターないなって予想が立つ日があったら、最近アフターに行ってないコを呼んでシャンパン入れてもらって。「いつもバタバタだったけど、今日は空いてるから飲み行こうよ」っていう流れを想定して、アフター込みで仮の予定を立ててもいいし。

絢都さん愛用のスケジュール管理アプリは?「シンプルカレンダーを使ってます。色で分けられて見やすいし使いやすい。スケジュールにはその日何を飲んだか、どんな話をしたか、覚えておいたほうがいいことは全部メモしてます」。

スケジュール管理は普通にリマインドとしても必須ですよね。その日の予定を見て、前日か当日に来店予定のコに連絡入れるのも忘れないようにしてます。地味にこれって大事なことだと思う。今日行く予定なのに何の連絡もないなぁってなったら、「そんな別に重要じゃないんだ…」ってなっちゃうから。そういう些細なことって案外切れる原因になったりするので。約束はちゃんと覚えてるし楽しみにしているよっていう姿勢の見せ方として、「今日待ってるね」の連絡は欠かさないようにしてます。

 

絢都の愛される極意【7】
「その場で予定を組むことでタイムラグを減らす」

時間を上手に使うっていうところでは。“タイムラグをいかに減らすか”みたいなとこは意識してますね。会っているときに「今度ここ行こう」という話が出たときは、その場でスケジュールを組むようにしてます。

「今度行こう」からの後日「いつにする?」じゃないんですね。

LINEだと場合によってはポンポンやり取りできないじゃないですか。レスが早くても1つの日程決めるまでに何往復もやり取りが必要だし、レスが遅かったらその場で決まらずに保留になることもある。そうなると身動き取れないラグが発生するので。もちろんLINEで日程のやり取りをすることもありますけど、せっかくそのとき会えているならその場で次の約束もしちゃいますね。

同伴のお店だけでなくアフターで行くバーも事前に予約するという絢都さん。用意周到!! 「満席で入れなくてそこからまたお店探して移動となると、もたつくぶん気分が落ちるじゃないですか。楽しんでもらうために場をセッティングしているんだから、あたふたしないようにできる準備はしておきます」。

日程決めると同時に、ごはんの予定だったら食べたいものや好きなジャンル、苦手な食材や料理、そういった細かいこともその場でリサーチ。把握できることは全部把握しておいて、その上でお店を予約して改めてお知らせします。ここまでやっておくとスムーズですよ。あとからあれこれ聞いて煩わせることもないので。

スマートでいいですね。

これはお客様に限らずですね。「今度ごはん行きましょう」って割と社交辞令で言う人もいるけど、自分がそう言うときは本当に行こうと思っているときなので、その場で「いつにします?」って予定決めちゃいます。

寝かせると実現させるのにエネルギーいりますしね。出会いを大事にできると何かとチャンスも増えそう。

それはすごい感じます。その瞬間は本心だったとしても時間が経つと先送りされて行っちゃうから。今度行きましょうの今度は来ないと思ってる。だからこそその場で「じゃあ、いつにしましょうか」って言っちゃうタイプ(笑)。そうやっていろんな人と仲良くなってきました。

 

絢都の愛される極意【8】
「職場の人間関係に好きはあっても嫌いはない」

ネットも人伝ても含めて絢都さんの悪い話って聞かないんですよ。むしろほっこりエピソードが多い。ちょっと珍しいくらい敵がいないなと。何でなんでしょうね。

そうなのかな? だったら嬉しいですけどね。「絢都くんは人たらしなんだよ」って言われたことはあります。でも、周り見てるとみんなすごいしみんな良いとこあるから、僕自身は自分から人を嫌うことってあんまりなくて。昔はそういう自分に対して八方美人なのかな? と引け目を感じたこともあったんですけど。でもやっぱりみんな嫌いじゃないんですよw 従業員にも仲悪い人いないし、人に恵まれてて良かったなっていう認識。

人の良いとこに目が行く。そもそも性格が良いのかも。

この人癖強いなって思うことも全然ありますよ(笑)。だからといってイヤってこともないというか。特に一緒に働く仲間に対しては、好きはあっても嫌いはなくてもいいんじゃないかなって思ってます。困ったことがあったら相談ベースで解決したらいいと思うし。できればみんなと仲良く平和にやっていきたいです。

仲悪かったらヘルプに着かないとかアイバン組めないとか、マイナスなことはたくさんありそうだけど、プラスなことって何もないじゃないですか。僕はおはようって言ったらおはようって言われるようなあたり前に和やかな状態をデフォルトとしていたいから。

いや、ほんとそれ。

出勤したらおはよう、営業終わったらおつかれさま、何かしてもらったらありがとう、そういうコミュニケーションを普通にしたいタイプなので、挨拶や言葉掛けは自分からします。今日入店したレベルの新人のコでも、ヘルプに着いてくれたらありがとうって思うし絶対言います。

新人のコにもありがとうをちゃんと言う!

それはむしろちゃんと伝えたいですね。自分が駆け出しの頃、先輩のヘルプに着いて、「ありがとう」って言われたことですごく救われたことがあるので。

新人の頃、素人過ぎて何をしゃべればいいのか、どういうヘルプをしたらいいかわからなくて。ただ一生懸命なだけで空回りみたいな感じだったんですよ。でも、そういう僕に対して「席着いてくれてありがとうね。女のコも楽しかったって言ってたよ」と言ってくれる先輩がいて。それが泣くほど嬉しかったんです。こんな何もできない自分でも居場所があるんだなって思えて。自分はそういう優しい言葉で救われてきたから、後輩にも同じように返したいなってすごく思います。

絢都さんのTikTokといえば「トー横界隈インタビュー」ですが、そこでも優しい感じが出ていてほっこり。際どいことを聞いても陰惨にならないのは絢都さんの人柄あってこそ♡

 

絢都の愛される極意【9】
「言葉の影響力は大きいから肯定的な表現を選ぶ」

平和な絢都さんですが、自ら近づかない人とかいます?

近づかないはないけど、マイナスな言葉を多用する人からは自然とフェードアウトしているかもしれない。嫌いになる前にそんなに接触してない?

隠キャや陽キャという性質の属性じゃなくて、「めんどくさ、だるっ」とか「うぜえ」とか、そういうワードをよく使う人? そういう言葉を聞かされ続けてるとメンタルも落ちるし悪い影響を受けそうで…。離れて行きがちです。

じわじわと運気も落ちそうですね。

それめっちゃあると思います。言葉の力って負のワードのほうが引っ張る力が強いから。100人にめっちゃ好きって言われても、1人に「おまえキモいから死ねよ」って言われたら、その1人の言葉だけで、「えっ…」てなっちゃう。マイナスな言葉の破壊力ってめちゃくちゃ強いから。

「死ね」はほんとにひどい言葉ですけど、そこまでじゃなくても自分が気にしていることだったり、悪意のある一言でものすごく傷つくってあるし、その一言をこの空気で言う? みたいなのあるじゃないですか。言葉にはすごく力があると思うから使い方には気をつけてます。

プラスの言葉を使うとか?

そうありたいです。プラス1でも2でも良い方向に響くものにしたい。少なくともどういう表現をしたらマイナスにならないかってところはすごく考えてます。はじめましてで挨拶するときも絶対上から行かないですし。後輩だったとしても下から行きます。

よくない言葉も発しない?

マイナスな言葉は封印してます。同じ意味でも表現って何通りもあるじゃないですか。たとえばお店に行って料理が壊滅的に美味しくなったとしても、「すげーマズい。この店二度とねえな!」っていうのと、「すごい独特な味がするんだけど、これ何味なんだろう」って言うのとでは伝わり方って全然違う。

自分自身トゲのある攻撃的な言葉が好きじゃないので。なるべく優しい言い方やユーモアのある表現にしたいですよね。誰かと一緒の時間を過ごすってそこで語られる言葉も含めて思い出だから。

アフターは基本1日1件、ハシゴはしない絢都さんですが終わりの時間もあらかじめ伝えておくそう。「短過ぎても物足りないし、かといって長過ぎても飽きちゃうってあるので。あらかじめ時間を区切っておいてその中で限界飲酒会(笑)。盛り上がったな、楽しかったなっていう感覚を持ち帰ってもらえるようにしてます!」。

 

絢都の愛される極意【10】
「特別な体験を提供したい!」

今日は貴重なお時間をありがとうございました。お話を聞いていて自分は周りの人に何を返せてるかなって考えちゃいました。

いや、自分も話していて改めて感じたんですけど、ホストの「してもらったことに対して気持ちを行動で返す」ってめっちゃ難易度低いよなって逆に思いました。

返すと言ってもそんな特殊技能とか要求されてないじゃないですか。一緒にごはんへ行くとか一緒にお出掛けするとか、誰にでもできる最低限のことだよなと。だからこそ、その中でその人にとって特別な体験っていうところをもっと掘り下げて提供できるようになりたいですね。そこはいつも考えているんですけどまだまだ足りてない。その人にとっての嬉しい瞬間をたくさん作っていきたいです。

そういう感想が出てくるとこがまたね…。絢都さんが良い人と言われる所以なのかも。では最後に今年の絢都さんの展望を!

去年も今年も1位になりたいっていうのはもちろん頭にあるけど、正直、毎年すごい人が出てくるんですよ(笑)。去年は神社卍楓牙さん、今年はTOP DANDYの叶成さんとか。「うわっ、今年もレベルが違う人出て来た!」ってあるんで(笑)。

でも、やることやっていたら女のコはついてくると思うし、やることやらなかったら女の子は切れちゃう。そこを踏まえてギア上げて走りたいなっていう感じですね。もう一段レベルアップして。それがベースになったらまたさらに一段レベルアップできるから。そうやって一歩一歩進んで行く。精一杯走り続けます!

 

前後編に渡ってお届けしてきた『愛されて売れる10のこと』いかがだったでしょうか。丁寧にお話ししてくれた絢都さんありがとうございます。わかりやすいようにたとえ話もまじえて話してくれるところもまた親切! 今日もやっぱり絢都さんは良い人でした♪

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

グループダンディの人気店『RE:MAKE』主任。ホストになって日が浅いにも関わらず様々な記録を更新中な業界注目のホスト。

在籍:歌舞伎町『RE:MAKE』
誕生日:1998年5月29日
身長:175 cm
血液型:O型
出身地:神奈川県
現在の肩書:支配人
実績:4000万Player、組数114本player

Related columns
2年連続グルダン年間ランキングTOP3入り、歌舞伎町『RE:MAKE』の絢都さんがボーテ2度目の登場! グルダンランカーといえば天狗になっても許される雲の上の存在…。にも関わらず悪い噂が一つも聞こえて来ない、むしろ漏れ伝 […]
2年連続グルダン年間ランキングTOP3入り、歌舞伎町『RE:MAKE』の絢都さんがボーテ2度目の登場! グルダンランカーといえば天狗になっても許される雲の上の存在…。にも関わらず悪い噂が一つも聞こえて来ない、むしろ漏れ伝 […]
続きを読む
2021年度グルダン年間ランキング売上3位! 歌舞伎町の新星『RE:MAKE(リメイク)』の絢都さんがメゾンドボーテ初登場♡ 月収20万円の工場勤務から年間1億8,000万の億トに。トッププレーヤーの階段を駆け上がった絢 […]
2021年度グルダン年間ランキング売上3位! 歌舞伎町の新星『RE:MAKE(リメイク)』の絢都さんがメゾンドボーテ初登場♡ 月収20万円の工場勤務から年間1億8,000万の億トに。トッププレーヤーの階段を駆け上がった絢 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • キスマイ玉森似で有名なミナミのカリスマホスト♡『Dear’s大阪』一...

    キスマイ玉森裕太似、大阪一顔面が強いといわれる関西の超有名ホスト、『Dear's大阪』一条レンさんがメゾンドボーテ初登場! 3年連続で1億超え、グループNo.1を取り続けているレンさんですが、そこには自分の記録のためだけではないお店作りへの熱い思いが!! “顔面エルメス”と評される大阪の至宝、レンさんの実力もハイブランド級なホスト人生に迫ります!   大学、ホスト、イオンを両立! レンさ... 続きを読む
  • 北新地『club NILS』るなの“絶対自分に負けない”生き方♡「泣いて引き止め...

    北新地を代表するエースグループの売れっ子キャバ嬢・るなさんがボーテ初登場! 5月いっぱいで『club Reims(ランス)』を卒業し、7月からはリニューアルオープンした『club NILS(ニルス)』の看板嬢に。新たなスタートを切ったるなさんの夜ヒストリーをお届け♡ 保育士と夜の兼業時代からキャバ嬢としてのスタンス、ニルスでの新たなチャレンジまで幅広く語って頂きました!   給料が安すぎ... 続きを読む
  • 現実の捉え方しだいで世界は変わる 『ZOOミナミ』 一條りおなのハッピーマインド...

    有名キャバ嬢さんがもれなく備えているものといえばキラキラでハッピーなオーラ。それはどんな生き方から生まれるものなのか? 仕事も推し活も超充実! 長年夜の世界にいながら「闇がない」と評される『ZOOミナミ』の一條りおなさんに、いつもご機嫌でいる方法をインタビュー。「楽しいことばっかり人生」が送れる秘訣とは? 「捉え方しだいで世界は変わる」ベテランキャバ嬢ならではの含蓄あふれる幸せ論。人と自分を比べて... 続きを読む
  • 今六本木で最も勢いがある『LOUNGE JUNGLE』で一番売れてるあのコが初登...

    六本木の高級会員制ラウンジ『LOUNGE JUNGLE(ラウンジジャングル)』超売れっ子・ゆりおさんがメゾンドボーテ初登場♡ これまでの夜歴やラウンジ嬢としての接客スタイルなど、はじめましての自己紹介コラムをお届け! ノルマなし自由出勤OKなラウンジでゆりおさんがフル出勤で頑張る理由とは? 「理想を投影してもらう」という独特な売り方にも注目です♡   キャバクラよりもラウンジを選びたい理... 続きを読む
  • スタイル抜群の人気キャバ嬢、一条響の下積み時代と営業方法

    スタイル抜群の人気キャバ嬢、一条響の下積み時代と営業方法

    最近、雑誌やメディアの露出も増え、歌舞伎町ディアレスト勤務の人気キャバ嬢、一条響さんにインタビュー。 「目標を立てたらそこまでしか行けない。がむしゃらに頑張る事で自分を超えられる」 Instagramのフォロワーも9万人を超え、歌舞伎町だけでなく、全国的な知名度を持つキャバ嬢一条響さん。そんな彼女の下積み時代と現在の営業方法についてお話を聞いて来ました。 ※在籍店、SNSフォロワー数は記事公開時(... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む
  • ドレスもアクセもその日のカバンしだい 『ベネ東京 新宿』夏目こころのバッグの中...

    持ち物にはそのコのすべてが表れる♡ 売れっ子キャバ嬢さんの毎日を支えているバッグと中身をチェック! 『ベネ東京 新宿』の超人気者・夏目こころさんの場合は…!? バッグ、ポーチ、スマホからアクセまで、持ち物にこだわりを持つこころさんの普段の装備を見せてもらいました!   本日のバッグとバッグの中身♡ 今日のバッグはイエローのバーキン25。 黄色が好きだから♡ 持ってるバーキンは全部25です... 続きを読む
  • 『夜の偉人伝』平良翔太 ―代表時代3年半の軌跡― 前編~語られざる努力編~

    4年連続売上2億over×組数1600本over! 記録に裏打ちされた圧倒的な実力に加え、そのカリスマ性とクリーンな存在感でホストのイメージアップに貢献! ホスト=エンターテイナーという価値観も生み出した、業界のスーパースター平良翔太さん。その功績を『夜の偉人伝』として改めてプレイバック! 前後編でお届けします。 前編となる今回は知られざる“努力”の部分に注目。今年4月に取締役会長に就任した翔太さ... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』れみれみの解体新書♡ 六本木トップの小顔&美BODYの持ち...

    数字にはそのコのすべてが表れる♪ BODY&お顔のサイズから生活習慣、お仕事、お金事情まで、そのコのすべてを数字で丸裸に! ボーテの人気企画『解体新書』シリーズ。 今回計測されたのは激戦区『ファブリック六本木』の超売れっ子キャストれみさん。週6毎日同伴するれみさんならではライフスタイルやお金の使い方は要チェック。小顔でスタイル抜群なれみれみサイズも必見です!   -BODY- メリハリの... 続きを読む
  • ホスト界のスーパースター 平良翔太のトリビア17選!!『夜の偉人伝』後編〜知られ...

    4年連続売上2億over×組数1600本over! ホスト界のスーパースター平良翔太さんのこれまでを『夜の偉人伝』として前後編でプレイバック! 代表時代の軌跡をたどった「前編」に続き、「後編」となる今回は、ホスト歴5年間のトリビアを17個ピックアップ。知ってて当然の基礎知識から知る人ぞ知る小ネタまでを総ざらい。 ファン必見のまとめ集として、あるいはもっと知りたい“平良翔太の参考書”としてお楽しみく... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 絢都 > “歌舞伎町のめっちゃ良い人”『RE:MAKE』絢都から盗みたい ホストも姫も幸せが続く仕事術【後編】