Page
Top

コラムTOP > コラム > 桜井野の花 > 野の花は見た!! 売れる・売れないキャバ嬢①『外見編』

野の花は見た!! 売れる・売れないキャバ嬢①『外見編』

野の花は見た!! 売れる・売れないキャバ嬢①『外見編』

ルックスだったら負けていないのに、あのコは売れていて私はイマイチ…この差って一体なに? 謎を解明すべく、歌舞伎町一の名物キャバ嬢にしてナイトビジネスプロデューサーの桜井野の花さんを直撃。百戦錬磨のキャバ歴の中でつちかった観察眼で、『売れるキャバ嬢・売れないキャバ嬢』を分析してもらいます!

自分を“女”という商品として見ているか?

いきなりざっくり聞きますが、どうしたら売れますか?

いやいやいやいや、それが一発でガツンとわかればみんな悩まないよ♥ 今頃みんなめっちゃハッピーでしょww

ですよね!そしたらじゃあ見た目の分析からお願いします。

「かわいいコがいい!」って男は口をそろえて言うけど、そこには“好み”という複雑な壁があるからなあ、見た目はね、結構奥が深い。それにすっぴんだとパッとしないコでも、ヘアセットしてキチンと化粧して、ドレス着てスイッチ入ると別人化するコもいるから。「見た目的にこういうコが売れる」っていうセオリーもないんですよ。

野の花さんはスイッチ入るほうですか?

私もどっちかっていうとスイッチ派です。職場以外ではマジヤバイんで。私、普段は猫背だしショボショボのおじいちゃんみたいな感じなんですよ、でも、席に着いた瞬間にスンッと背筋が伸びて、桜井野の花になるんですよww

この、こんもりとした猫背が伸びるんですね♥

そう、スンって伸びるのwww でもキャバ嬢って化けるんで。売り方とかも本当にその人それぞれだし。世間には伝説のキャバ嬢だとか、銀座ホステスが語るどうしたこうしただとか、そういう本が溢れているけど、「じゃあ私、どうしたら売れるの?」に対しての答えは未だに見つかっていない。それは、100人いたら100通りの売れ方があるからだと思います。

桜井野の花売れるキャバ嬢売れないキャバ嬢

途方もないですね。

でも、だから逆に自分なりのやり方で売れる可能性が残っている分野だとて思いますよ。どう売れるかは、そのコの個性とブランディング次第だから。でも、いかにブランディングするにしても、最低限コレだけは身だしなみとしてやっておかなきゃマズイっていうのはありますよね。

最低限の身だしなみ?

そう、肌の手入れ、髪の毛の手入れ、体型の手入れ、体毛の手入れ、体臭の手入れ、口臭の手入れ…erc。

結構いっぱいありますね。

いっぱいありますよ。でもパッと目につくところで言えばカラーの生え際と、ツメの手入れとかはかなり目立つかもしれないですね。ネイルの根元が伸びていたりとかすると「あぁ…」みたいな。ツメの1本や2本、ネイルのパーツが外れていても平気ってコもいるじゃないですか? そういうコを見ると「こりゃ、売れねえな!」って思いますよね。

メンテナンスが行き届いていない的な?

そうそう。「商品なんだからしっかりしてよ」って思います。スーパーに大根を買いに行って、めっちゃ泥まみれで葉っぱがシナシナになってる大根と、ちゃんと洗ってあって葉っぱもイキイキしている大根が並んでいたら、どっち買います?

洗ってあって葉っぱがイキイキしている大根がいいです♥

そういうことなんですよ。キャバ嬢って、前提として“女としての自分”を商品にしている職業じゃないですか。でもそれは性別としての女ってわけじゃなくて、ちゃんと泥を洗い落として女としてブラッシュアップされた自分を売らなきゃいけない。だから「最低限、このぐらいは磨き立てておいてもらわないと話にならないよね」っていうのはありますよね。女でさえあればいいんだったら、めっちゃその辺にいるんで。

確かに。オフィスにも道端にもご家庭にも女性はいっぱいいる。

だったら別にお金払ってまで会いに来なくてもいいじゃないですか、その辺にいるんだから。その辺にいない“女”だからこそ、お金を払ってまで会う価値があるんですよ。っていうと、どんだけお前はイイ女なんだよって話ですけどww でも、やっぱりそこを目指さないと。見た目もそうだし、立ち居振る舞いもそうだし。“女の中の女”を売りにして商売しているのがキャバ嬢だから。最低限のアピールポイントとして、磨かれている部分を前面に出すのは義務だと思うんですよ。

桜井野の花売れるキャバ嬢売れないキャバ嬢

キャバ嬢ってむちゃくちゃ大変じゃないですか。

大変なんですよ! だからこそ他の仕事よりも時給高いんですよ。そのコがズボラでダラしなくてめっちゃテキトーな性格だったとしても、職業としてキャバ嬢を選んでいる以上、求められているものは“女の中の女”。だから、最低限の身だしなみっていうものが求められるんですよ。

そう言われるとそんな気がします。

私なんて別に3日風呂に入らなくても平気ですよ。むしろ入りたくない。頭だってボッサボサでいいです。パジャマでコンビニ行けると思う。でも、キャバ嬢だから。毎日出勤前には風呂に入るし、髪もセットしに行くし、パリッとしたドレスを着るんですよ。そういう仕事だからネイルもパーツが1コ取れたら速攻で直しに行くし、髪だって3週間に1回カラーリングするんです。すべては仕事だから。コンビニのバイトじゃないんでね。

そういう基本的な身だしなみができないコっていうのは?

売れてないです。というか、売れているコで身だしなみにスキがある人はいないですよね。ネイルがボロボロのナンバーワンとか、ドレスのボタンが1コ取れちゃってる看板嬢とか。見たことないです。

桜井野の花売れるキャバ嬢売れないキャバ嬢

整形の前にまず口元ケア。売れるコは歯がキレイ♥

突っ込んだ話ですけど、売れるためには整形も必要ですか?

してもしなくてもそれは自己判断でいいんじゃないですか? 必要だと思えばやればいいし。周りの反応も含めて整形すること自体、みんな抵抗なくなってきてるから。「でも、そこじゃないんだよ!」って私はちょいちょい思いますけど。

直すところが間違っているってことですか?

売れていないコに限って、目をやりたい鼻をやりたいってワーワー話していますよね。でも、そこじゃないんだよ、歯を直せって思います。歯が虫歯だらけだったり、黄ばんでいたり、スキっ歯だったりするのに、そこよりもまず目を大きくしたいとか鼻を高くしたいとか、そっちに意識が向くってことが、ズレてるなって思います。

まずは歯のケアだと?

例えていえば、すっごい髪とかキメてるのに鼻毛がピロンと出ているホストと一緒? 髪がキメキメなほど鼻毛が残念じゃないですか、そういう感じなんですよ。美意識がズレている。そこに気を使えないのはしんどい。

口元ってその人の印象をかなり左右しますね。

別に歯をさしかえろとまでは言わないですけど、でもやろうと思えばできることはいっぱいあるじゃないですか? 虫歯の治療は保険診療でできるし、歯のホワイトニングもそんなに高くないし、出っ歯やすきっ歯の矯正も器具が見えないように裏側から出来るから仕事に差し支えないし。目や鼻をいじるよりも口元をキレイにするほうが確実に売れます!

そう言われてみると有名嬢の方はみんな歯がキレイですね。

キャバ嬢はしゃべるのが仕事だから、口元は何より大事なんですよ。目より鼻よりまず口元なんです♥ 四六時中、あの至近距離でお客さんと話しているんで。

自分で思っているよりも見られている?

見られてますよ。でも、自分自身では自分がどんなふうに見えているかって意外と知らないんですよね。鏡を見ても、それは無防備なときの顔ではないし、自撮りとかはしていても盛れてる角度だったり口を閉じていることが多い。動画もかわいく映るように意識して撮るだろうし、どうしても自分自身の口元には気づけない。モデルとかだったら口閉じちゃえばいいし、修正しちゃえばいいかもしれないけど、我々お客様の目の前で動いてしゃべっているキャバ嬢なんで、口元はキレイなほうがいいんじゃないかなって思います♥

(野の花の教え♥本日のおさらい)

★最低限の身だしなみのハードルは高い。
★商品という意識を持って見た目を磨く。
★自分の本当の顔を知っているのはお客様。
★見られているのは目より鼻より口元。

 

今回はまだまだ、話して頂きました♪ご期待ください。
次に続きます♪

新宿・歌舞伎町のキャバクラ『桜花(おうか)』『花音(かおん)』のオーナー社長をつとめ、キャバ嬢として95ヵ月連続No.1の記録を持つ。
自虐的なネタを赤裸々にUPするインスタグラムのストーリー投稿も大人気。整形手術を受けていることを公言しており、整形手術は100回以上、総額でおよそ2,500万円以上。

職業:キャバクラ嬢、ファッションモデル、経営者
出身:大阪府
生年月日:1991年4月8日
血液型:O型
身長:162 cm
体重:45kg
足のサイズ:23cm


【来歴】

大学1年生の夏、当時ハマっていたホストにお金を使うためにキャバ嬢をはじめる。
『ルベス』『シュバルツ』『レジェーラ』『フォーセンス』と、平均3ヵ月~半年未満でお店を点々とし、『バロンドール』に移籍。3年半ほど在籍したのち系列の『クレンズフォール』に移籍。95ヵ月連続No.1をキープする。
2017年6月に看板嬢を降り、『桜花(おうか)』の前身となる新店舗『N』のプロデューサーとなった。2018年には、雑誌『小悪魔ageha』の読者投票による表紙争奪総選挙で初代女王となる。2018年末からはYouTubeにチャンネルを開設。YouTuberとしても活動する。


【著書】

・『「一番」という生き方』(光文社)


【pickup interview】

Q.今まで顔面のお直しにいくらくらい?

A.2,000万ぐらいですね。体だと乳首縮小と脂肪吸引で200万くらい。

Q.頭の中を仕分けすると何がどのくらいになりますか?

A.9割仕事ですね。残り1割は「カニ食いてえなあ」とか「男抱きてえなあ」とかその時々の欲求です。

Q.売れるための営業スキルとして必要なものって何?

A.絶対に絶対に必要なものはマメさ。よく言われることだけど結局のところマメさに尽きると思う。どんなにブスでもマメでさえあれば絶対に指名がつきます。あとはプラス下ネタ?下ネタに免疫があるかどうか。マメだったらどんなコでも月300万円は売り上げ出せるとこまではいける!

Q.売れないコの共通点ってあったりしますか?

A.パッと思い当たるところでは、同じ店の女のコ同士でいつも飲みまくっているコはマジで売れてないですね。息抜き程度なら全然あると思うけど、そういうコってアフターも行かずに同じメンバーで連日のように飲みに行っているんですよ。飲みに行ったことでお金が儲かったわけでもないし、無駄な時間を過ごしているなあと思います。

(※2020年5月2日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
久々メゾンドボーテにご登場の桜井野の花さん♪ コラム前半は、野の花さんが経営する歌舞伎町の美容室『cerisier-スリジエ』について。店長を務めるお兄さんのことやサロンの売り、今後の展望など根ほり葉ほりインタビュー!  […]
久々メゾンドボーテにご登場の桜井野の花さん♪ コラム前半は、野の花さんが経営する歌舞伎町の美容室『cerisier-スリジエ』について。店長を務めるお兄さんのことやサロンの売り、今後の展望など根ほり葉ほりインタビュー!  […]
続きを読む
キャバクラの経営者としてはもちろん、YouTuberとして自虐的な面を惜しみなくさらけ出すなど活動やキャラクターの幅をガンガン広げている桜井野の花さん。もう十分すぎるほど有名なのに、なぜそんなに多様な働き方をしているのか […]
キャバクラの経営者としてはもちろん、YouTuberとして自虐的な面を惜しみなくさらけ出すなど活動やキャラクターの幅をガンガン広げている桜井野の花さん。もう十分すぎるほど有名なのに、なぜそんなに多様な働き方をしているのか […]
続きを読む
歌舞伎町のキャバクラ『N』の社長を務めながら、メゾンドボーテのモデルもこなす桜井野の花さん。相変わらず多忙なようですが、ついに2店舗目をOPEN! プロデューサーを経て2018年1月から社長となり、およそ1年半…これまで […]
歌舞伎町のキャバクラ『N』の社長を務めながら、メゾンドボーテのモデルもこなす桜井野の花さん。相変わらず多忙なようですが、ついに2店舗目をOPEN! プロデューサーを経て2018年1月から社長となり、およそ1年半…これまで […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 天乃えまの質問箱 Part.1 〜だからエマニエルは売れている編〜 お客様の掴み...

    メゾンドボーテのInstagramで呼びかけた天乃えまさん(歌舞伎町『OVERTURE』)への質問募集。とてもたくさんの質問が寄せられましたので全3回に分けて回答をお届けします! Part.1となる今回は『だからエマニエルは売れている編』として新規の掴み方や接客、メンタル管理についての質問をまとめました。努力家えまちゃんならではの“問題解決法”も満載ですので、昼職・夜職問わずもっとお仕事を頑張りた... 続きを読む
  • 歌舞伎町『FOURTY FIVE』一条響 の質問箱 ~お仕事・お金・お買い物編~

    メゾンドボーテのInstagramで実施した一条響さん(歌舞伎町『FOURTY FIVE』)への質問募集。寄せられた質問の数がとてつもなく多かったので内容ごとにカテゴリー分けしてお届け! 一問一答で計50個の質問にお答えいただきました♡ 第1弾は売上モンスターの真髄に迫る『お仕事編』と、お金の使い道や物欲傾向、愛用ブランドに迫る『お金・お買い物編』! 完全保存版の内容です♡   〜お仕事... 続きを読む
  • 中毒性高めな六本木の名物キャバ嬢・愛花の解体新書♡ 何かとあぶなっかしい不思議な...

    数字にはそのコのすべてが表れる! BODYやお顔の各パーツからお仕事&生活習慣までそのコのすべてを数字で解体する「解体新書シリーズ」。今回計測されたのは『ファブリック六本木』の人気キャスト愛花さん。毎回取材のたびに不思議な生態が明らかになる愛花さん。今日はどんな数字が飛び出すのか!? 愛花さんの解体新書はじまるよ♪   -BODY- 父ゆずりの骨格が気に入ってます! 愛花さん、40kgあ... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』きほの毎月ナンバー1計画!! 六本木一売れた2022年の夜...

    昨年はファンクラブ設立やアパレルブランド始動など大活躍だった『ファブリック六本木』のきほさん。昼が好調なだけでなく夜でも「年間売上でグループ歴代記録を更新」という快挙を成し遂げていました!! 実は昨年2022年は「12カ月連続ナンバー1」、「グループ年間売上ナンバー1」という壮大すぎる2つの目標に挑んでいたというきほさん。超激戦区でそんな野望を抱く時点で既に偉大!! 昼も夜も大きく飛躍したこの1年... 続きを読む
  • Smappa! Groupが誇るオールラウンダー『CURE』KEY 5分で心を掴...

    集客、接客、売上、顧客…すべてにおいてパーフェクト! Smappa! Groupが誇るオールラウンダー、『CURE』のKEYさんに注目! 警察官、介護士を経てホストになった異色の経歴や、「取り柄は顔面」という1,000万円かけたお顔のアップデート事情、あざとくてかわいさに特化したブランディングなどなどKEYさんの人物像に迫ります! 初回の飲み直し率ナンバー1、「5分で心を掴む」接客術も必見♡ &n... 続きを読む
  • 日本一売れてる100kgホスト!『FUYUTSUKI -DeZon-』原田たいぞ...

    現在の体重は104kg! “炊飯器バッグ”でおなじみ『FUYUTSUKI -DeZon-』の原田たいぞうさんがボーテに来てくれました! “ぽっちゃりホスト”という唯一無二のブランディングでゆるぎない地位を確立するたいぞうさん。そのぽっちゃり歴をさかのぼりつつ、時代に応じて変化し続けるブランディング術について詳しくお話をうかがいました!   150万でお米をおろしてもらいその場で炊く たい... 続きを読む
  • 六本木『JUNGLE TOKYO』桜伊みやこ 京都の売れっ子が六本木移籍で直面す...

    昨年10月、祇園のラウンジ『45(ヨンゴー)』から、六本木のキャバクラ『JUNGLE TOKYO』に移籍した桜伊みやこさん。ラウンジを経験してまたキャバクラに戻った理由、激戦区六本木で入店1カ月目にしたことなどなど、移籍にまつわるあれこれを中心にお話をうかがいました♡ 体入の際に見るべきところや決め手など、移籍のポイントも具体的に語られているので、お店選びにお悩みのコはぜひ参考にしてみてください!... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む
  • 歌舞伎町『FOURTY FIVE』一条響 の質問箱 ~美と人生編~

    インスタグラムで募集した一条響さん(歌舞伎町『FOURTY FIVE』)の質問箱。第1弾「お仕事・お金・お買い物編」、第2弾「LOVE&私生活編♡」に続き、締め括りとなる第3弾は美容事情から生き方、死に方、マインドに迫る「美と人生編」。50問50答でお届けします!! ~美容編~ 「キレイでいたほうが得なことしかないじゃん」 Q1. 響さんの美の秘訣は? これっていう1コのものじゃないからなあ。みん... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 桜井野の花 > 野の花は見た!! 売れる・売れないキャバ嬢①『外見編』