Page
Top

コラムTOP > コラム > 桜井野の花 > 野の花は見た!! 売れる・売れないキャバ嬢②『接客編』

野の花は見た!! 売れる・売れないキャバ嬢②『接客編』

野の花は見た!! 売れる・売れないキャバ嬢②『接客編』

同じフリーのお客さんについても、時間切れで席を抜かれるコもいれば、確実に指名につなげていくコも。これが毎回となると、もはやお客さんの好みの問題だけではなさそう。現役キャバ嬢兼ナイトビジネスプロデューサーの桜井野の花さんがレクチャーする『売れるキャバ嬢・売れないキャバ嬢』。第2回はキャバ嬢の腕の見せどころ、接客力に迫ります!

心に入り込むには“共感”と“共通点”が不可欠♥

メゾンドボーテの男性ゲストの方に聞いてみると、「つまんない質問をしてくるキャバ嬢は売れていない」ってみんな言うんです。やっぱりそう感じます? 

おっしゃる通りだと思います。質問って会話の入り口じゃないですか? それがつまんなかったらやっぱり会話も盛り上がらないし、早い話がそのコと話していてもつまんねえってことですよね。

まあ、そういうことですよね。

友達でも誰でも、ものすごくありきたりでぶなんなことしか言わない人と話していてもつまんないじゃないですか?

でも、面白い話をするのって難しくないですか?

大丈夫ですよ。会話盛り上げるのに自分が面白い必要はないんで。そんな冴えたことや気の利いたこと言う必要は全くない。何が大事かって言ったら共感? しゃべっていて楽しい人って、何か言ったときに“良い反応”がある人だと思うんですよ。「へえ~」とか「ふーん、そうなんだ」とかじゃなくて、それなりに身のある返しがあるっていうのかな?

桜井野の花ドレス

そういえば、売れているコはリアクションがむちゃくちゃいいって、バンデル会長の塩澤さんも言ってました。

そうですよね。逆の立場だったら自分だって嬉しいじゃないですか。自分の発言に対して「マジで!?」ってビックリしてくれたり、すっごいウケてくれたりしたら。ちゃんと返してくれる人は一緒にいて楽しいんです。

もっとその人と話していたくなりますね。

なるでしょ? 他人と話していて、距離が縮まる瞬間って大体、共感してもらえたときだったり、共通の話題が見つかったときじゃないですか? それまでの期待値ゼロの世間話から気持ちが一段グッと上がるっていうのかな。だから、その話にちゃんと反応するっていうのは、“私はちゃんと共感してますよ”アピールでもあるんじゃないかと。

受け入れられてる感ありますもんね。

さっきのリアクションの話に戻るんですけど、反応するにしてもただただ笑うとか、ただただ「マジで!?」を連発するのも全然いいんだけど、一歩進んでそこにちょっとリアリティがあるといいですよね。

いきなり難易度アップした感じがしますけど?

情報や知識をちょっとだけ入れる? お客さんが何か話をして、それに反応するじゃないですか、そのときに「それって○○のことですか?」とか、「私も〇〇で見て気になってたんですよ」とか、その話題に関して自分が持っている知識や情報をちょっとだけ入れる? お客さんがキャバ嬢をいいなって思うときは、自分との共通点を見つけたときだと思うんで。お客さんが何か言ったとき、返せる程度の知識があると喜びますよね。

それって知ったかぶりと紙一重では?

知ったかぶりにならないような注意は必要かも? 知ったかぶりしたらそこで話が終わっちゃうから。でも違うんだよなあ、そこから話が広がっているようなやり取りってあるんですよ。何かいい具体例はないかな…。

アニメの話とかだったら?

全くアニメに興味なかったら、「今期のアニメ、何オススメですか?」とかですけど、もしもそのアニメを見たことがあったら、「第何話は私的に神回なんですよ」とか、ちょっと自分の見解入れたりした日には、そこから果てしなく盛り上がりますよね。ニッチな話題で盛り上がったら、お客さんに好かれたも同然だと思います。「なんで俺のこの趣味わかるの!」って好感度がうなぎのぼり♥

話題を広げるの、若干難しそうな気がしてきました(笑)。

だからこそ、どんな球を投げられても打ち返せるように、情報と知識は大事なんですよ。それは超浅い知識と超浅い情報でいいんで。とりあえず全く知らないよりはちょっと聞いたことあるレベルだったら打率は上がる。1ミリでも知っていたほうが、リアクションのリアリティも全然違うから。

そう言われるとできそうですねww

相手の心に入り込む入り口を見つけられなかったら、席に着いてからの10分、15分は無駄になっちゃう。売れるコは入り口が見つけられるけど、売れないコは入り口が見つけられない。なんでかって言ったら、ぶなんな返ししかできないからです。

知識と情報を、野の花先生はどこからどうやって吸収してるんですか? 

特別なことはしていないけど、日々生きている中で常にアンテナを張るように心掛けてます。何でもとりあえずちょっとは興味を持つっていうか、文字があったら読むとか、ニュースやってたらつけておくとか、人の話を聞くとか。で、少しでも「?」と思ったことがあったらネットで調べるとか。今、情報はめっちゃ手軽に手に入る時代なんで活用しない手はないですよね。

結構調べます?

調べますね。私の場合は、分析したり考えたりするのが好きなんで。年明けくらいから北朝鮮が弾道ミサイルの発射実験をちょいちょいやってるじゃないですか。そういうニュースを聞くと、じゃあ日本のどこにいたら一番安全なのかな? とか気になって調べたりするんですよ。万が一北朝鮮から核が撃ち込まれた場合、一番生存率が高い地域はどこだろうとか。統計上とか数字の問題なんですけど。

ちなみにどこが一番大丈夫そうでした?

調査した結果、北海道でした♥

桜井野の花ドレス

ノープランは禁物。リサーチ力を養って客のニーズを探る

新規の席で会話のキッカケをつかむまでの流れで、売れるキャバ嬢、売れないキャバ嬢で差はありますか?

そのコのスタイルがあるから“つかみ”は難しいなあ。確立されたキャラがあるコは全く変えないで行くだろうし、逆にお客さんのニーズを瞬時にとらえて臨機応変に対応していくコもいるし。あえて何か仕掛ける場合もあるだろうし…。

フリースタイルなんですね。

ほんと色々だと思う。でも、指名取るコは、なんとなくで席に着いてはいないと思うな。意識して「こうやろう」とは思っていないだろうけど、何かは考えてる。逆に売れないコは、席に着けられるままに行きあたりばったりで接客しているかもしれない。

ちなみに野の花先生の場合は?

私の場合は、それこそもう着く前、そのお客さんを見た瞬間に、“どう入ろうかな”っていうのは決めてます。スッと入って背筋伸ばして、大人しくして話を聞く態勢に入るのか、それとも自分がぐいぐい行くのか。席に着くなり、「景気いいの?」っていきなり聞くとか。その人によってほんとに全然違う。

見た瞬間に“このキャラで行こう”みたいなのはわかるんですか?

今、そう言われてみて初めて考えたんだけど、実は結構リサーチはしているのかもしれない。そんなつもりはなくても何となく把握しているっていうか。

何となく把握???

ある程度馴れているコだったら、店の中を移動するときとかに多分、無意識のうちにフロア全体は見ていて、「あっ新しい人がいるな」とか、「あの卓、盛り上がってるな」とか、パッと頭に入っていると思うんですよ。それでお客さんの様子っていうのは何となくわかっていて、その上で「あの席着いてください」って言われたら改めて見るみたいな。

チラッと?

見ます見ます。“あの席”っていうのがわかった段階で、遠くからパッと見ます。そこで、お客さんがしゃべっている場の感じとか表情とかそういうのを見れば大体わかるじゃないですか。

感覚的なものですか?

そう。“なんかわかる”みたいな感覚じゃない? 女のコとどういう感じで接っしているのか、その女のコがどんなタイプのコなのか、ドリンクは何を飲んでいるか、ルックス、服装、姿勢…etc。馴れているコや売れているコは、そういう一瞬のチラ見だけでいろんな情報を瞬時につかんでいると思う。その上で私の場合は結構聞きますけどね。付け回しの黒服さんに、「どんな感じ~?」って聞いたり。「アツイの? 太いの? オーダー出てんの?」みたいな。そういうのは結構うるさい。

太いか細いかで対応変えるんですか?

そういうことでもなく、どういうお客さんなのか傾向をつかむためのリサーチのひとつ。別にドリンク出てないからと言ってその人が貧乏なわけではないので。フリーで入ったらドリンク出さないって人もいるだろうし、そこで何か変えるとかってわけじゃないです。

こんな感じで行こうって決めて席に着いて、失敗することもありますか?

全然あります。さっき言った、「景気いいの?」とかいきなり聞いちゃう感じで入ったら、「ハア?」みたいな雰囲気になっちゃったとか。「あ、しくったな」ってことももちろんあるんですよ。ただ、そういうときにいかに持ちこたえるかですよねww 「あ、この人こっちじゃダメだ」ってわかったら、そのときは他のキャラに速やかに変更します!

失敗した恥ずかしい、みたいにはならない?

ならない。そこはハートを強く持つ。「ヤベ、ちがった」と思ったら、ちがうキャラ試せばいい。それでダメなら次のキャラ。試行錯誤ですよww

トライアル&エラーってやつですね。

ですね。そこにも売れる・売れないの壁はある気がする。「しくった」ってときに、気まずいままぶなんにやり過ごしてタイムアウトしちゃうか、くじけずにいろんな方法試して、球を投げ続けられるか。そこは大きいかもしれないです♥

 

(野の花の教え♥本日のおさらい) 

★共感する。そして共通点を探す。
★浅くていいから幅広い知識と情報。
★席に着く前にお客さんをリサーチ。
★キャラ設定に失敗したら次のキャラ。

 

野の花は見た①外見編はこちら

桜井野の花売れるキャバ嬢売れないキャバ嬢

桜井野の花さんの人気過去記事はこちら

歌舞伎町桜井野の花バナー

新宿・歌舞伎町のキャバクラ『桜花(おうか)』『花音(かおん)』のオーナー社長をつとめ、キャバ嬢として95ヵ月連続No.1の記録を持つ。
自虐的なネタを赤裸々にUPするインスタグラムのストーリー投稿も大人気。整形手術を受けていることを公言しており、整形手術は100回以上、総額でおよそ2,500万円以上。

職業:キャバクラ嬢、ファッションモデル、経営者
出身:大阪府
生年月日:1991年4月8日
血液型:O型
身長:162 cm
体重:45kg
足のサイズ:23cm


【来歴】

大学1年生の夏、当時ハマっていたホストにお金を使うためにキャバ嬢をはじめる。
『ルベス』『シュバルツ』『レジェーラ』『フォーセンス』と、平均3ヵ月~半年未満でお店を点々とし、『バロンドール』に移籍。3年半ほど在籍したのち系列の『クレンズフォール』に移籍。95ヵ月連続No.1をキープする。
2017年6月に看板嬢を降り、『桜花(おうか)』の前身となる新店舗『N』のプロデューサーとなった。2018年には、雑誌『小悪魔ageha』の読者投票による表紙争奪総選挙で初代女王となる。2018年末からはYouTubeにチャンネルを開設。YouTuberとしても活動する。


【著書】

・『「一番」という生き方』(光文社)


【pickup interview】

Q.今まで顔面のお直しにいくらくらい?

A.2,000万ぐらいですね。体だと乳首縮小と脂肪吸引で200万くらい。

Q.頭の中を仕分けすると何がどのくらいになりますか?

A.9割仕事ですね。残り1割は「カニ食いてえなあ」とか「男抱きてえなあ」とかその時々の欲求です。

Q.売れるための営業スキルとして必要なものって何?

A.絶対に絶対に必要なものはマメさ。よく言われることだけど結局のところマメさに尽きると思う。どんなにブスでもマメでさえあれば絶対に指名がつきます。あとはプラス下ネタ?下ネタに免疫があるかどうか。マメだったらどんなコでも月300万円は売り上げ出せるとこまではいける!

Q.売れないコの共通点ってあったりしますか?

A.パッと思い当たるところでは、同じ店の女のコ同士でいつも飲みまくっているコはマジで売れてないですね。息抜き程度なら全然あると思うけど、そういうコってアフターも行かずに同じメンバーで連日のように飲みに行っているんですよ。飲みに行ったことでお金が儲かったわけでもないし、無駄な時間を過ごしているなあと思います。

(※2020年5月2日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
久々メゾンドボーテにご登場の桜井野の花さん♪ コラム前半は、野の花さんが経営する歌舞伎町の美容室『cerisier-スリジエ』について。店長を務めるお兄さんのことやサロンの売り、今後の展望など根ほり葉ほりインタビュー!  […]
久々メゾンドボーテにご登場の桜井野の花さん♪ コラム前半は、野の花さんが経営する歌舞伎町の美容室『cerisier-スリジエ』について。店長を務めるお兄さんのことやサロンの売り、今後の展望など根ほり葉ほりインタビュー!  […]
続きを読む
キャバクラの経営者としてはもちろん、YouTuberとして自虐的な面を惜しみなくさらけ出すなど活動やキャラクターの幅をガンガン広げている桜井野の花さん。もう十分すぎるほど有名なのに、なぜそんなに多様な働き方をしているのか […]
キャバクラの経営者としてはもちろん、YouTuberとして自虐的な面を惜しみなくさらけ出すなど活動やキャラクターの幅をガンガン広げている桜井野の花さん。もう十分すぎるほど有名なのに、なぜそんなに多様な働き方をしているのか […]
続きを読む
歌舞伎町のキャバクラ『N』の社長を務めながら、メゾンドボーテのモデルもこなす桜井野の花さん。相変わらず多忙なようですが、ついに2店舗目をOPEN! プロデューサーを経て2018年1月から社長となり、およそ1年半…これまで […]
歌舞伎町のキャバクラ『N』の社長を務めながら、メゾンドボーテのモデルもこなす桜井野の花さん。相変わらず多忙なようですが、ついに2店舗目をOPEN! プロデューサーを経て2018年1月から社長となり、およそ1年半…これまで […]
続きを読む

Today's Ranking

  • りなコラムバナー

    青森のスナックから六本木へ 『ジャングル東京』りなの下剋上シンデレラストーリー♡

    激戦区『ジャングル東京』で2度のナンバー1に輝く実力者、りなさんがボーテ初登場! 地元青森でのスナック勤務から、一念発起して22歳で上京。歌舞伎、六本木と2店を経て『ジャングル東京』で花開いたりなさんの夜ヒストリー。ちょっと遅めのスタートから一気に成功の階段を駆け上がった、シンデレラストーリーをお届けします♡   22歳までは青森のスナックで働いてました 夜職は18歳からしていますが、キ... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • 一祈織コラムバナー

    『HAREM -総本店-』一祈織 人生に絶望していた未経験19歳ホストが 歌舞伎...

    「Xでのホスト考察が秀逸」「ホストの仕事を言語化するのが上手い」といったお話が漏れ伝わってくる『HAREM -総本店-』一祈織(にのまえ・いおり)さんがボーテ初登場! なぜ、なんのために、誰に向けてホスト界隈を言語化し続けているのか? Xの過去ポストを改めて解説していただくと共に、19歳未経験からはじまったホストヒストリーもインタビュー! 「おしゃれでもない、面白くもない、見た目もパッとしない、女... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 超充実人生を生きる『ファブリック六本木』きほの昼と夜2023♡ キャバクラ、アパ...

    昨年は毎月売上で1番を取り続け、ファブリック初のグループナンバー1に輝いたきほさん(『ファブリック六本木』)。今年はどんな毎日を送っているのか、気になる…。というわけで“近頃のきほさん”についてインタビュー。出勤状況や働き方の変化、アパレルやオンラインサロンなどお昼の仕事、バースデーレポから日々の癒しまで、あれやこれやと聞いてみました♡   月3出勤でも売上は変わらず!? きほさんの昼と... 続きを読む
  • 昼職ホス狂いコラムバナー

    “昼職ホス狂い”さんって何者!?【前編】 歌舞伎民が信頼するホストアナリストの素...

    数字のエビデンスに基づいた、緻密且つわかりやすいデータに定評あり! 歌舞伎町の月間、年間の売上速報や各種ランキングから小ネタまで、様々なテーマでホスト情報を発信している、昼職ホス狂いさんがボーテに降臨♡ ホストアナリストとしてホス狂い界隈に独自の地位を築く“昼職ホス狂い”さんとは何者なのか!?  その素性に迫るとともに、業界ニュース、注目ホスト情報や年間ランキング予想など「前後編」で大特集。昼職さ... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • みるコラムバナー

    ひなたまりん改め“みる”の改名、引退、恋愛事情!! 好きな人ができて港区女子やめ...

    昨年12月いっぱいで『Club Rio(クラブリオ)』を退店! 同時にキャバクラも引退し、名前もひなたまりんから改名して“みる”に。キャバクラ卒業を決めた背景やその心、そしてこのタイミングでの改名の意味とは? 今の生活や今後のことなど幅広くお話をうかがいました♡ 初登場コラムでは「恋愛がしたくてセクシー女優をやめた」と語っていたみるさん。恋愛事情にも言及しているので要CHECKです♡  ... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 桜井野の花 > 野の花は見た!! 売れる・売れないキャバ嬢②『接客編』