昨年11月中旬より六本木『ジャングル東京』在籍。移籍早々の年末のレースでも並み居る強豪をおさえ3位入賞と、六本木で一際存在感を放っているみなさんの昨今の動向をインタビュー!
移籍の経緯やその後の人生初レース、そして新たな目標などなど、みなさんの現在地をうかがいました♡
みなさんが『ジャングル東京』に移ったのはいつ頃? 働いてみてどうですか?
ファブリック六本木を10月いっぱいでやめて、ジャングルには11月の中旬に入りました。キャバ嬢以外のお仕事も増えて毎日忙しいけど充実してます♡
移籍は何かきっかけが?
何かあったってこともないんですけどね。ファブリックもすごい良いお店だし大好きなんですけど、理由としては次なる目標が欲しかったのと、尊敬する先輩がいるところで働きたかったっていうこの2つ。ジャングルだったのはきほさんの存在や影響も大きいです。
きほさんと仲良いですよね。一緒に推し活したり。
ファブリック時代、一緒のお店で働いたことはなかったんですけど、プライベートで仲良くして頂いてます♡ 推しの話から人生の話までいろんな話をいつもしてるんですけど、目標がなくなっていたタイミングで相談したときに、「これからのことも考えるのであればジャングルがいいと思うよ」と言ってもらって。その言葉に背中を押してもらえました。「みなちゃんだったら、もっと自分を活かすことができると思う」って。そんなふうに大先輩から認めてもらえて、価値をつけてもらえたっていうのもすごい嬉しくて。
「目標がなくなった」と言ってましたが?
バースデーが終わって結構燃え尽きてたんですよ。キャバ嬢になってはじめてのバースデーイベント(2023年8月)のとき、売上が1億2,000万ぐらいいったじゃないですか。だから次の年もイベント絶対成功させたかったし、億は超えたいっていう目標もあって。
1日で億伝票上げたとき。そのとき月間も1億5,000万いってましたね。
そうなんですよ。最初にすごい数字を出しちゃった(笑)。さすがにそこを超えるのは無理だなと思ってましたけど、イベント2日間で億を超えるっていうところにはこだわりたかったから頑張りました♡
で、そういう自分のなかの大きい目標を達成しちゃったので、次どうしようみたいな。やっぱり目標がなかったら売上も落ち着いていっちゃうじゃないですか。それで新規一転、新しい環境からスタートしたっていう。
2回目のバースデーイベント(2024年8月8日、9日)も大盛況でしたね。振り返ってみると?
初めてのイベントのときは準備から何から言われるがままに進めて、よくわからないまますべてがあっという間だったんですけど、今回は2回目ということで。自分でも事前にちゃんと考えられたし手をかけられたんじゃないかなと思います。打ち合わせもしっかりやってタワーにもこだわれた♡
タワーのこだわりポイントとしては?
「見たことないタワーをする」っていうのがテーマでした。タワーは2日間しているんですけど、2日目のタワーはサプライズ的に急遽決まったものだったのでテーマとかはなく。前々から準備して詰めていったのは1日目のソウメイプラチナ×100本のタワーのほう。まだ誰もやっていないタワーっていうところで、銘柄×本数のインパクトにこだわりました。
集めるのも大変なの?
ソウメイプラチナを100本はなかなか大変だと思う。しかも箱付きがよかったので。そこも考えるとハードル上がりますよね。
ちなみにタワーのお願いってどんな感じでしました?
率直に具体的に。ただバースデーだからタワーがしたいっていうんじゃなくて、こういう目標があって、だからこんなタワーがしたいんだって、しっかり伝えてお願いしました。何をどうしたいかこだわりも含めて、ある意味プレゼンみたいなイメージかも? 結果、そんなに頑張ってるんだったら応援するよって言ってもらえた感じです。
2日目のタワーはサプライズだったの?
サプライズではないけどそれに近い形。もともとタワーの予定はなかったお客様だったんですけど1週間前に決まって。これはアルマンドロゼ&アタッシュで2,000万くらいのタワーでした。
そういえばメディアで大学名を公開してましたね。立教大学。
番組出演にあたって、何かキャラクターはあったほうがいいよねっていうことで。自分的には大学も入り直してるし※、ギリギリ限界大学生なんで別に言うほどのこともないと思ってたんですけど(笑)。でも、ジャングルの人にもせっかくだから言ったほうがいいよって言ってもらって。
※みなさんが大学に入り直した経緯は初登場コラム『月間1億5,000万の大学生キャバ嬢 はじめましてみなです』でCHECK!
大学での反響は?
特には。女のコは普通にそういう話をしてくるからわかってたと思うし、男のコとはあんまり話したことがないからわからない。年上だし誰も特に話しかけてこないので(笑)。
ジャングルといえばヴィジョンとランキングですが…?
めっちゃ嫌ですね(笑)。それはやっぱりストレス! UPとかDOWNとか出て「あ、落ちたんだ」みたいな。あれ、マジでヤダww 嫌だけど、でも売上は上がりますよね。ランキングがあることで目標が必然的に生まれるわけだから。キャバ嬢はみんな負けず嫌いじゃないですか。まあだから、そういう環境も経験しておいたほうがいいかみたいなww
ファブリックも聞けば自分のランキングは教えてもらえたけど、別に聞かなかったしそういうの誰も気にしているような環境ではなかったので。だからランキングやレースがあるお店ってジャングルが初なんですよ。
レースはファブリックもありません? 年末に。
あるけど私は参加しなかったんです。なのでジャングルの12月のレースが人生初レース。
感想は?
レースとかダルいっていうお客さんもいるけど、でも自分のことのように応援してくれるお客さんもいたり、女のコ同士も助け合ったり。そういう経験ができるのは悪くないなって思いました。レースといえども自分自分ってなってたらダメだなってことを実感できたので。
なにより、自分のお客様は私がランキングのことを言えない性格なのをわかってくれていて、今どうなの?シャンパンいれよっか!とかお客様から言ってくれたりして、応援してくれる、皆が1番だよと言ってくれる人がいることのありがたみを感じることができました。
レースはもちろん勝ちたいしずっと上にいたいはあるけど、でもそれだけじゃないというか。それこそ私、そのレースはきほさんに絶対1位をとってもらいたくて。それできほさんの席で「私、お酒いっぱい飲みます!」って言って飲んでたんですよ。そしたらきほさんが「みなちゃん私の妹だから」ってお客さんに言って私にもシャンパン入れてくれて。それがめちゃくちゃ嬉しくて。
何かしてもらいたくてお酒飲んでたわけじゃないから、なおさら感動したんです。こんな嬉しいんだなって。だから、自分もそういう気持ちにはちゃんと返していきたいですよね。
みなさんのこれから。やっぱりランキング1位を目指すの?
いや、それよりも両立! 楽しく、でも売上もキープする、そこの両立を目指してます。バースデーとか、そういう特別なときは数字を追いかけてめちゃくちゃ頑張るだろうけど、そうじゃないときはバランスよく。比べるよりも自分が楽しく良い働き方ができたらいいなって思ってます。
「人と比べず楽しく良い働き方ができたらいい」って、言葉にするとすごく簡単なことを言ってるように聞こえるけど、ジャングルにおいては意外と難しいと思うんですよね。
ランキングが毎日出て順位を競うことが日常みたいな環境だから、気にしなくても気になるし。誰かにちょっと数字のことを言われるだけで、自分にとって楽しいって何か、良い働き方って何か、そういうの多分見えなくなっちゃうと思うので。そこをあえて気にしないっていうのは一つの挑戦ではあると思う。
がむしゃらに数字を追い求めるんじゃなくて、自分も楽しみながら働く、キャバ嬢以外のこともやる、全部を両立させて充実した毎日を送るっていうのが当面のテーマです♡
「2年連続、バースデー2日間で億を売る」という目標を達成し、実力を証明したみなさん。今年はどんな話題を作ってくれるのか引き続き注目です♡ (取材・文/ささきみどり)
<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。
有名キャバ嬢紹介移籍
1億伝票のあのコが六本木進出!『ファブリック六本木』みな の進化を止めない成長マインドが熱すぎる♡
1億伝票のあのコが六本木進出!『ファブリック六本木』みな の進化を止めない成長マインドが熱すぎる♡