Page
Top

コラムTOP > コラム > きほ > 『ファブリック六本木』きほの毎月ナンバー1計画!! 六本木一売れた2022年の夜と昼をプレイバック♡

『ファブリック六本木』きほの毎月ナンバー1計画!! 六本木一売れた2022年の夜と昼をプレイバック♡

昨年はファンクラブ設立やアパレルブランド始動など大活躍だった『ファブリック六本木』のきほさん。昼が好調なだけでなく夜でも「年間売上でグループ歴代記録を更新」という快挙を成し遂げていました!!

実は昨年2022年は「12カ月連続ナンバー1」、「グループ年間売上ナンバー1」という壮大すぎる2つの目標に挑んでいたというきほさん。超激戦区でそんな野望を抱く時点で既に偉大!! 昼も夜も大きく飛躍したこの1年について改めてお話をうかがいました♡

 

去年は例外的に目標を設定してみた♡

きほさん、昨年12月の売上がスゴかったですね。グループレースも個人戦で優勝。

レースはファブリックセブンのKIKOちゃんと同率で1位でした。売上は月間では1億3,000万。それで月間と年間のグループの歴代最高売上を更新しました。

年間でも!?

はい。それを狙っていたので♡ ファブリックって1年間ずっと1位をとった人って今までいなかったんですよ。毎月ナンバー1は変わっていたらしいから。じゃあ12カ月連続で毎月1位に挑戦してみようかなっていうのと、年間でグループ最高売上を出すっていう、その2つが目標でした。1億を超えたのは12月だけですけど、他の月も毎月店舗で1位をとることを意識しながら地道に。

12月に開催されたグループレースでは個人の部で1位に。レース期間中はソウメイのポイントが高かったためたくさんおろしてもらったそうですが、ソウメイアタッシュが一撃で15ケースおりたことも!! 期間中全体では20ケースおりたらしいです。ちなみに1ケースは小計300万♪

そんな野望があったとは! きほさんもそういうことを考えたりするんですね。

普段、売上とか全く考えてないですけど去年に関してはやってみようと思ったんですよ。でも、言ってできなかったらダサいじゃないですか。なので達成できるまで黙ってました(笑)。

ハイレベルな六本木の中でもファブリックは超激戦区。1位になるためにはどのくらい頑張らないといけないの?

小計何千は必要ですね。ランキングは公表されないんですけど、自分のそのときのナンバーと売上に関しては聞けば教えてもらえるので。そこを見ながら。ただ、他との差がどのくらいかっていうのはわからないから、できるだけ売っておくしかないみたいな。

1日あたりの単価がとんでもないきほさん。こんな感じでアルマンドアタッシュもあたり前のようにおりるらしい…。

お客様とは目標共有するの?

楽しんでもらえるのが一番なので。「1位になりたいからお願い」はないです。自分のナンバーや目標はお客様には関係ないっていうスタンスなんですけど、お客様側が「きほちゃんが1番でいてほしい」と思ってくれていて。一緒になって頑張ってくれました。「いま何位?」とか気にかけてくれたりして。

売れてるコのバースデー月とか、連続1位がキビしそうみたいな月は?

誕生日月のコだったらおりてるボトルとか見ればなんとなくわかるから。それ以上を追うようにしてました。

昨年3月のバースデー月には5,000万を記録。高額ボトルが多すぎてきほさんを探せ状態!

 

ラベイ品薄につき毎日ブランドブラン生活!

きほさんはこれまでずっと週2、3出勤でしたが去年の出勤ペースは?

去年に関してはほぼ毎日出勤でした。毎日お客様来ちゃうし。はじめましての方でも50万、100万と使って頂けるので出ないとなっていう。今年はもう、1番でいたいはないので少し出勤ペースは抑えたいなと思ってます。

去年はアフターもいっぱい行ったり?

アフターは本当にたまーに仲の良い人と行く程度です。同伴はしますけどね。

6月の周年イベントではタワーも立ててみた!「バースデー以外でドカンと大きいことをしたといったら周年のアルマンドゴールドのタワー。同日におりたアルマンドアタッシュも含めて1,500万でした♪」。

去年はシャンパンの値上がり凄まじかったですけど、現在のラベイ価格は?

ラベイも小計35万から50万に値上がりしました。でも、ラベイもサロンも品薄だからあまり頼めないっていう。金額に合わせてそのとき在庫のあるシャンパンやワインを頼むことが多かったです。「○○万円だったらダンボネとP3にしようか」みたいな感じで。ワインもいっぱい飲みましたね〜。

ロマネコンティやラターシュがおりてましたね。ちょいちょい。

去年、ロマネコンティ何本飲んだんだろう…。4本飲みましたね。

ロマネってお高いレベルで幅があるんでしょ?

今だと小計で800万から1,500万の間くらいじゃないかな。自分がどのくらいのを飲んでいたかすべてを把握しているわけではないですけど。

「軽めのワインが好みなのでブルゴーニュのワインが好き♡」というきほさん。それは即ちDRCなど超高級ワイン! ロマネ、ラターシュ、エマニュエル・ルジェといったブルゴーニュワイン以外にもカリフォルニアのカルトワイン、スクリーミング・イーグルやコルギン・ナンバーナインエステートなどもおりてました!

ストーリーで「毎日ブランドブラン生活」という写真が上がっていたことがあって。あれはそういうブーム?

いや、ブームとかでもなく。(ラベイが入手困難になったため)1日1本はブランドブランを飲んでいたので。もはやそれが普通みたいな。毎日ブランドブランがおりて、そうじゃない日にP3とかワインがおりるという。

すごいね。

すごいですよね(笑)。

ラベイが品薄ということもあり価格が同じくらい(50万ほど)のアルマンド ブランドブランが定番シャンパンに。毎日1本はブランドブラン。その日のノリでブランドブランタワーをしてみたり…というあたり前感が尋常じゃない!!

 

一本釣りではないけど選手交代はある!

2021年に比べると2022年は売上何倍?

何倍だろう…。2021年を全く覚えてないからなぁ。そういうの把握してないしすぐ忘れちゃう。でも毎年上がっていってます。その中でも去年はすごかったなっていうのはありますね。

去年、六本木で一番売ったのは、きほさん?

そうだと思います♡

きほさんは単価型だと思いますが、お客様何人くらいで売上立てているの?

太いお客様1人に集中する一本釣りってあるじゃないですか。それでいうと私は単価の高いお客様が何組もいるから一本ではないですね。エースの方が凄すぎるんですけどそのほかのお客様にもかなりの額を使っていただいている。

固定なわけでもないし、入れ替わっているから。選手交代みたいな(笑)。今使ってくれているお客様も今年の頭はいなかったし。その前に使ってくれていたお客様もちょこちょこ来てくれるけど、使う額は前ほどではなかったり。人ってブームがあるから。でも、私はそういうスタイルのほうが合ってますね。組数いっぱい抱えるよりも。

ブームが落ち着いたあとブーム再燃ってある?

めちゃくちゃピークなのはやっぱり最初ですよね。でも、その後も来てくれたときは○百万っていう単位で使ってくれたりします。逆に楽になるかもしれない。仲良くなってるから。最初のうちって気を使うじゃないですか。通ってくれる頻度も高くて高額でってなると。そこから落ち着くと気心知れてきた感じがありますよね。

通う頻度が減っても応援し続けてくれる!

太いお客様が途切れることなく売れ続ける秘訣は?

お客様によって接客を変えることですかね。周りの売れてるコを見てても感じることだけど、会って2回目くらいでどういう接客法がその人に合うかを掴める人は売れますよね。

変えるというか無意識に変えられる? 私も違いますよ。「え〜ありがとう〜!!」って言う席もあれば、「P3じゃん、すご」みたいな席もあるし。スタンダードな接客からめっちゃオラオラな接客まで、相手しだいで接客を変えられる幅は大事じゃないかなと思います。

 

FCイベントでフリマもやりたいな♡

ここからは夜以外のトピックも。この1年間の大きな出来事といったらファンクラブ設立は外せないですよね。

10月、11月くらいかな。DMMのオンラインサロンでファンクラブがスタートしました。前から勧められていたのもあるし、SNSではできない部分をここではやっていきたいなと思って。

SNSで悩み相談とかいっぱい来るんですね。重い相談も来るけど個人的すぎて答えられないってものもあるんですよ。でも、オンラインサロンだったら1対1のZoomもできるし。そこでちゃんと答えることも可能だから。SNSとはまた違った関わり方ができていいかなって。インスタでは購入品とかプライベートはあまり出さないようにしてるんですけど、オンラインサロンではそういう見せない部分も出してます。

昨年はファンクラブも始動♪

確かに。きほさん購入品ってあまり載せないですね。

SNSって不特定多数が見る場なので、どこでどう恨みや反感を買うかわからないじゃないですか。何百万もする購入品を載せたら叩かれるってあるし。負の感情を刺激しそうな因子は撒き散らさないように。仕事に関することと当たり障りないこと以外は極力載せない方針。叩かれても平気ですけど嬉しくはないので。そういう耐えなきゃいけない要素は自分から遠ざけてます。

でも、ファンクラブだったら自分を好きな人しかいないから、安心していろんな部分を見せられますよね。解放しているコメント蘭があって、そこの書き込みにはちゃんと答えますし。楽しいですね。

かわいすぎるポメとしてファンも多い、きほさんの愛犬“ちゅちゅ”。ぬいぐるみっぽさの秘密は?「芝犬カットですね。それとポメラニアンの割にはめちゃくちゃ鼻が短いっていうのもあるかも。赤ちゃんの頃から長さが変わらないのでこのコの個性ですね♡」。

入会してるメンバーはどういう人が多いの?

男性5%、女性95%。圧倒的に女のコが多いです。同世代の方が多いですけど年齢層も割と幅広め。オフ会では40代の女性ともお会いしました。これからさらにいろんなことをやっていきたいですね。フリマもやりたい♡

きほさんのフリマ、超良い物が良い状態で提供されそう。普通に欲しいですね(笑)。

職業柄お洋服や小物類はいっぱい買うんですけど、そのぶん着る頻度の低いものやあまり使わなかった物もたくさんあるので。出したい物いっぱいあります♡

 

シンプルでキレイなデザイン、そして質が良いこと!

12月にはアパレルブランド『kiiris(キーリス)』もスタート。これは何かキッカケがあったんですか?

自分で何かやりたいと思ったときに、やっぱりお洋服が好きなのでアパレルがいいなと。それで着々と準備を進めてました。

ブランド立ち上げと共にリリースされたのは左からフレアワンピース、スリーブレスニットドレス、ロングニットドレス。それとTシャツ。「同世代くらいの女のコが買ってくれてます。夜だけでなく昼のコも多いですね」。

作る側としてのこだわりは?

「良い素材を使ったシンプルでキレイなデザイン」というところに特化してます。市販のお洋服で自分が求めるシンプルでキレイなデザインって案外少なくて。シンプルだけど着たときのシルエットがハマらなかったり、形はキレイだけどちょっとデザイン要素が強かったり。通販系のプチプラなお洋服だとシンプルなものはあるけど素材が悪すぎるとか…。過不足があって満足できるものが少なかったので。

ブランドプロデュースといっても関わり方はいろいろですが?

ブランドコンセプトとか服のデザイン、大枠を決めて勧めていくのは自分。運営やお洋服作りの実務的なところはプロの手を借りてます。名前貸しとかそういうのではなく自分のブランドを自分でやってますね。

こちらはTシャツ。ビッグサイズでワンピっぽくも着られるのがポイント。袖丈も長めでかわいい♡

今後の展開は?

春、夏、秋、冬、年4回は新作を出していきたいですね。いずれデニムもやりたいし、ヘアクリップとか小物もいろいろ作りたい。やりたいことがありすぎる(笑)。近々だと春服でスカート、カーディガン、ワンピース2着を出します。発売時期は3月、4月。工場の稼働状況しだいですね。

さて、今年のきほさん。どんな一年になりそうですか?

今年はアパレルを頑張っていきたいです。逆に言うとそのために去年キャバクラをやり切りました。ブランドの知名度を上げるためにも、今自分が夜でできることを精一杯やっておこうと思って。その目的は果たせたので今年は昼にさらに力を入れたい。その必要があると判断したらどこかのタイミングでがっつりお休みしようかなとも考えてます。

 

 

「ラベイの代わりに毎日ブランドブラン生活」「何本釣りかわからない…」などなど規格外のお話が盛り沢山だったきほさんの1年間。今年はどんな1年になるのか引き続ききほさんの活躍は要check! アパレルの新作リリースも楽しみです♪

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

六本木を代表する売れっ子キャバ嬢。女優系の圧倒的なヴィジュアルで、可愛すぎるキャバ嬢としてSNSでの女性人気も高い。核心をついた発言でも注目を浴び、その内面も強い支持を受けている。2021年秋の関西コレクションにも出場するなどドレスモデルとしての顔も。

2023年11月に初の著書「明けない夜はないって言うけど、夜が明けるまでの過ごし方を誰も教えてくれない。」を刊行し話題に。また、同年12月に六本木『JUNGLE TOKYO』へ移籍した。

職業:キャバクラ嬢
在籍:六本木『JUNGLE TOKYO』
生年月日:1996年3月6日
身長:169cm
血液型:O型
出身地:愛媛県
前職:大学生兼キャバ嬢
出勤:週2〜3回


【来歴】

大学在学中に地元でキャバクラのバイトをはじめ、卒業後に上京し本業として働く。六本木『美人茶屋』を経て、2020年からは『ファブリック六本木』に在籍。


【pickup interview】

Q.きほさんは定番のシャンパンがあるんですよね?

A.ラベイとサロンです♥ 煽ったりしなくてもお客さんが楽しめていると自然に単価って上がっていきますよね。それと「シャンパンはいつもこれ飲んでる」とかは最初から言っておく。あとはそれだけの価値があると思えば下ろしてもらえるようになるので。

Q.かわいい自分でいるために気をつけていることを教えてください。

A.「睡眠」「お酒を飲み過ぎない」「腹八分目」これですね。それと楽しい毎日を送ることかな。精神的なツラさや疲れは体調にも出るし表情にも出ちゃいますよね。

Q.きほさんみたいな強気メンタルになるためには、何から始めたらいいですかね?

A.何かひとつでも努力を継続することかな。「これは頑張っている」っていうものがあると、自分に自信を持てるし堂々としていられる。私は高飛車ですけど自分に厳しいところもあるので。これだけのことをしているっていう自信が高飛車を支えてます♡

(※2022年5月23日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
昨年は毎月売上で1番を取り続け、ファブリック初のグループナンバー1に輝いたきほさん(『ファブリック六本木』)。今年はどんな毎日を送っているのか、気になる…。というわけで“近頃のきほさん”についてインタビュー。出勤状況や働 […]
昨年は毎月売上で1番を取り続け、ファブリック初のグループナンバー1に輝いたきほさん(『ファブリック六本木』)。今年はどんな毎日を送っているのか、気になる…。というわけで“近頃のきほさん”についてインタビュー。出勤状況や働 […]
続きを読む
刺さる言葉が満載なきほさんのTwitterから、バズったものや心打たれるツイートをピックアップし、本人解説付きで『きほ語録』としてお届け! 自己肯定感が高まるツイートを中心にまとめたPart1に続き、Part2は恋愛観& […]
刺さる言葉が満載なきほさんのTwitterから、バズったものや心打たれるツイートをピックアップし、本人解説付きで『きほ語録』としてお届け! 自己肯定感が高まるツイートを中心にまとめたPart1に続き、Part2は恋愛観& […]
続きを読む
かわいいお姿が拝めるInstagramだけでなく、刺さる言葉が満載なTwitterも大人気のきほさん。昨年4月にスタートして以降フォロワー数も増え続けて現在11.5万人。そんなきほさんのTwitterからバズったものや心 […]
かわいいお姿が拝めるInstagramだけでなく、刺さる言葉が満載なTwitterも大人気のきほさん。昨年4月にスタートして以降フォロワー数も増え続けて現在11.5万人。そんなきほさんのTwitterからバズったものや心 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 神乃子りょうまコラムバナー

    神乃子りょうま、弱冠23歳 2年連続1億6,000万超はスタート地点 「2025...

    2023年度は1億8,300万でグルダンのランカーに。今年も12月1日時点で2年連続1億6,000万を達成している『TOP DANDY TOKYO』の神乃子りょうまさんがコラム初登場! 19歳からスタートしたホスト歴を紐解きつつ、売上の推移や進化を止めない仕事との向き合い方、パフォーマンスを上げるルーティンなどなど幅広くお話をうかがいました。 長く続いたアベ1,500万の天井を抜けた話や、高校時代... 続きを読む
  • 門りょう、進撃のノア…売れる子を見抜く綾田社長とは!?

    門りょう、進撃のノア…売れる子を見抜く綾田社長とは!?

    メゾンドボーテモデルとしてもお馴染み門りょうさん、進撃のノアさん、れいさん、みゆうさん、えれなさん…とにかく有名キャバ嬢を数多く輩出! 大阪で知名度も人気もトップのキャバクラ会社『エースファクトリー』の代表を務めるのが、綾田社長なんです。名前は聞いたことあるけど、果たして何者!?ってことで、今回は独占インタビューさせていただきました!「人前に出るのは苦手だけど、えみりちゃんに頼まれたので……」と謙... 続きを読む
  • 椿そらコラムバナー

    『ジャングル東京 銀座』今日から銀座の椿そら♡ 歌舞伎歴17年!レジェンドキャバ...

    昨年12月いっぱいで11年在籍した歌舞伎町『ジェントルマンズクラブ』を卒業した椿そらさん。 年始早々から六本木に街を移して新たなスタートを切り、4月からはオープニングメンバーとして新店『ジャングル東京 銀座』に在籍。新たな展開が続くそらさんに、卒業&移籍を決めた背景や歌舞伎町でのラストイベント、新天地への思いなどなどお話をうかがいました♡   退店を決めたタイミングでオファーがあった 2... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • 緋咲一馬が歌舞伎町の観光名所になるまで!! ギャル男→ホストになって、スカウト、...

    いかつい刺青の甘顔イケメン、歌舞伎町『UNITED Dear's -本店-』の緋咲一馬(ひざき かずま)さんがボーテ初登場! 渋谷最後のギャル男からホストになり、一度はやめたもののいろいろあって第一線に復帰。今が一番充実しているという一馬さんの歴史に密着! 「僕は観光地、東京タワーみたいなもの」と語る、集客につながるSNSの見せ方も要checkです♡   田舎を脱出し渋谷でギャル男になる... 続きを読む
  • 第一候補はどこでもノア?いま明かされる源氏名の由来"進撃のノア"

    第一候補はどこでもノア?いま明かされる源氏名の由来”進撃のノア...

    「なんでその源氏名なの?」「進撃の巨人好きなの?」必ずと言っていいほど、そう聞かれてきたであろう進撃のノアさんの源氏名の由来がいま明らかに! かつては缶チューハイ半分で酔っぱらってたほどお酒が弱かったというノアさんの駆け出し時代もプレイバック♪ 突然ですが、進撃のノアさんの源氏名の由来ってなんですか? 当時『進撃の巨人』っていうマンガが流行ってて、めっちゃ飲むから「巨人の飲みかたやん」とか、シャン... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む
  • 全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    愛沢えみりさんや有名キャバ嬢の極太客として知られ、彼女たちのインスタにも度々登場している男性“まあたん”。Instagramのフォロワー数はなんと10万人超えと、なかなかの有名人!一体なぜそんなにお金持ちなのか?何をしている方なのか??謎のベールに包まれたその正体が遂に明らかになります♡ 【まあたんさんプロフィール】 肩書き:経営者/出身地:福岡県/趣味:筋トレ/最終学歴:早稲田大学大学院修士課程... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • るいコラムバナー

    161cm 37kg!! “スペ124”を生きるキャバ嬢『ジャングル東京』るい「...

    細いコだらけの六本木で誰よりも細くてかわいい、『ジャングル東京』のるいさんがメゾンドボーテ初登場! 昼職を経て夜の世界に飛び込んだバックグラウンドから、「会社員のつもりで働いている」という出勤のスタンス、「定年までジャングルで働く」という野望まで、るいさんのパーソナリティに迫る自己紹介コラムをお届け♡ 注目されるキッカケとなったダイエットのお話も必見です♪   会社員のつもりで平日週5出... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > きほ > 『ファブリック六本木』きほの毎月ナンバー1計画!! 六本木一売れた2022年の夜と昼をプレイバック♡