Page
Top

コラムTOP > コラム > chiiiko > 有名キャバ嬢からのラブコールが止まらない!歌舞伎町の有名ヘア&メイクアーティストのヒストリー

有名キャバ嬢からのラブコールが止まらない!歌舞伎町の有名ヘア&メイクアーティストのヒストリー

有名キャバ嬢からのラブコールが止まらない!歌舞伎町の有名ヘア&メイクアーティストのヒストリー

歌舞伎町のヘアセット専門サロン『e:studio』で勤務するchiiikoさん。大変だったアシスタント時代から、有名キャバ嬢たちから熱いラブコールを受けるようになるまでの成長のお話を聞かせてもらいました!

国家試験は専門学校の学年で1人だけ落ちました(笑)

ヘアメイクさんになろうと思ったきっかけを教えてください!

学生時代にダンスをやっていて、自分でヘアメイクをする機会があったんです。将来的に、自分の子供の七五三や成人式でヘアメイクをしてあげられたらいいなと思い美容学校へ進学しました。勉強は大っ嫌いだったので、大学に行くつもりはなかったですね。

ブライダルの学校だったので、最初はその道に進もうと思ったんです。だけどやっぱり、髪を染められないのもメイクを薄くできないのも嫌だなと思って辞めました。

ブライダル業界では、あまりメイクは濃くできない?

あんまり印象はよくないですよね。自分より年上な方をお相手するときにも、子供みたいな子にメイクされるのは嫌な気がします。あとは自由が全くないとか、朝がものすごく早いとか、若い時はその時点で嫌だったんですよ(笑)。

それで当時、agehaさんやBETTYさんとかって雑誌がすごく流行ってて、歌舞伎町の『e:studio』の今の代表がよく掲載されてたんです。それを見て“あっこの人上手だな”と思って、面接を受けました。それ以外のサロンなどは、一切受けてないですね。

それくらい、もうここ!と決めた感じですね。実際に働いてみて、ギャップはありませんでしたか?

私、国家試験に一回落ちちゃってるんですよ。学年で1人だけ落ちました(笑)。美容の国家試験なのに、物理化学とかあるんですよね。最低限の一般常識ができないとダメみたいで。でも、とにかく勉強してこなかったんで、リトマス紙のこととかもわかんない。みんなが実技の勉強をしてるなか、先生と個室でマンツーマンで学科だけをやらされてました。「実技はいいから学科を勉強しなさい」って。

美容学校って憧れだけで入ってくる人が多いので、厳しさに耐えきれなくて1年生の1か月目で1/3ぐらい辞めちゃうんです。1年生が終わる頃には、半分ぐらいの生徒数になっちゃうんですよね。厳しいのはもちろん、お金もかかる。練習ウィッグは切りすぎるたびに新しいものを購入するので、その都度3000円くらお金が飛んでしまう。それで水商売を始める子は多いですね。上京してくる子も多いから、家賃が払えなくてバイトに明け暮れて学校寝坊して行けなくなったり。国家試験て、出席日数も足りないと受けられないんですよ。だから私も朝5時までバイトして、そのまま学校行って、寝ながら授業受けたりとかしてました。

すごいハード! 学科試験は受かってないまま『e:studio』で働くことになったんですね。

実技は受かっていたので、また半年後に学科の試験を受けられたんです。代表には『絶対に受かってこい!』と言われてました。最初はサロンでの練習もあるし、学科の勉強もあるし、初任給じゃやってけないからバイトもするし、もうわけのわからないサイクルで毎日大変でした。

2回目で学科試験合格! 生活サイクルは少しは落ち着きましたか?

合格してやる事が一つ減ったんですけど、うちのサロンが本当に厳しくて。だからとにかく練習しないといけない。お客様の目も肥えちゃってるんですよね。アシスタントがする下準備ですら、うまく出来てないとお客様からも指摘されます。お客様のピアスが落ちてしまったときは「歌舞伎にいられなくなるよ」と言われました(笑)。

それでも3年間、アシスタントを続けられた理由は?

誰よりも上手くなりたかった。すごく負けず嫌いなので、怖いお客様たちにも認められたかったんです。最初は怖くても、こちらが成長すればやさしく認めてくれるんですよね。

アシスタントさんだと、ぶっちゃけお給料も少ないかと思います。

他の店だったら、割とすぐにスタイリストになれるんですよね。スタイリストになれるって事は、給料も上がる。ほとんどの人が、仕事してるんだからお給料ほしいですよね。それに何より“ヘアメイク”をしたい。いつまでもアシスタントなんかしたくないんですよ。だけど私はそれ以上に、まずは下積みで力をつけて、上手くなりたかった!

美容業界って自分を持ってる子も多いから、指図されながらやりたくないって人も多いんです。「言われなくたって出来るし」みたいな。うちのサロンの技術が高いから「一からやりたい」と中途で入ってきても、結局は今までの経歴があって、そのプライドは絶対にへし折れない。だから、絶対辞めますね。「一からやってください、全然出来てません」っていうこちらの声を受け入れられないんですよ。私はいい意味で、自分がない(笑)。この人に教わりたい!って思ってる人の言うことは、もう鵜呑みにしか出来ないんです。「汚い」と言われれば汚いし、そう言われてる間は絶対お客さんに入りたくなかったですね。

とにかく毎日練習あるのみ!だったんですね。

そうですね。練習する上で、一番感謝してるのがAV女優のAIKAちゃん。実は彼女、専門学校の同級生なんです。彼女が駆け出しのAV女優の時に、ちょうど私が練習期間だったんですよね。仕事終わってから練習するのに、彼女が練習モデルとして毎日来てくれたんです。もう毎日、毎日。「ちーちゃん今日、昨日よりうまいんじゃない? ちょっと代表に見せてみれば?」みたいな。彼女がスカパーのアダルト放送大賞2017で女優賞を取った時は、もう泣きましたもん。

有名キャバ嬢からのラブコールが止まらない!歌舞伎町の有名ヘア&メイクアーティストのヒストリー「アシスタントを経て、スタイリストになりたての頃にお客様と♡」

キャバ嬢のやる気を上げてあげるのも仕事です!

今では一条響さんをはじめとした、人気キャバ嬢やホストの方のヘアも多く担当されてますよね。

私のお客様で「私が今日から可愛がろうと思ってる子なんだけど、ヘアメイクは絶対ちいちゃんにお願いしたいんだよね」と言って連れてきたのが、響だったんです。当時はここまで有名じゃなかったけど“絶対に売れるな”っていうのはありましたね。女の子でも男の子でも、パッと見て売れるなって惹きつけられる子っているんです。響は無邪気で、華がある。響とか、私がいないともう生きていけないんですよ。私が地方で東京を不在にしてると「えっ、(ヘアメイク)どうすればいいの?」って言ってますからね(笑)。

有名キャバ嬢からのラブコールが止まらない!歌舞伎町の有名ヘア&メイクアーティストのヒストリー

全てchiiikoさんが手掛けた一条響さんの作品。「一緒に成長してきました!」

有名キャバ嬢からのラブコールが止まらない!歌舞伎町の有名ヘア&メイクアーティストのヒストリー「(一条)響とのサロンでの1枚。誕生日を祝ってもらうなど、公私ともに仲良しです!」

歌舞伎町という街を10年見てきてどうですか?

丸くなったかな。時代もあるのかもしれないですけどね。それこそ新人の子たちは、仕事はやりやすいだろうなって思います。昔の売れてるキャバ嬢の子って、もっとツンとしてたというか。今って、優しい先輩って感じの方も多いですしね。

有名キャバ嬢からのラブコールが止まらない!歌舞伎町の有名ヘア&メイクアーティストのヒストリー「撮影モデルの子との帰り道。10年前より、歌舞伎町も落ち着きました(笑)」

この仕事に向いてる人は、どんな人でしょうか?

普通のヘアメイクさんなら、センスと努力。でも私、センスはなければ努力を積み重ねて積み重ねて養えるものだと思うんです。うちのスタッフでも、言ってしまえばセンスのあるタイプじゃなくて、飛び切り上手くなるとも思ってない子がいたんです。だけど今じゃ、めちゃくちゃ上手なんですよ。自分の理想としてるヘアメイクになるために技術を積めるか、諦めないでやれるか。こうなりたいっていう強い意欲があれば、ヘアメイクさんってなれると思います。

ヘアメイクさんて、毎日会うとお友達みたいな気持ちになっちゃって、自分の感情の起伏によって接客態度が変わっちゃう方がいるんですよ。だから自分の感情を表に出すような人は、あんまり向いてないかもしれません。技術があればいいのかもしれないけど、水商売相手のヘアメイクになりたいんだったら話が違う。私たちは出勤前に、その子たちのモチベーションを上げてあげるのが仕事なんです。周りから「今日いいね」って言われるから私を指名する子って、結構いるんですよね。「ちいちゃんにやってもらって昨日指名が取れた」「ちいちゃんと話す事で今日がんばれる」って言ってくれる子がいる。それが、すごくうれしい。そういう関係を大事にしたいと思います。

有名キャバ嬢からのラブコールが止まらない!歌舞伎町の有名ヘア&メイクアーティストのヒストリー「インフルエンサー、YouTuber、セクシー女優などのお客様方と♥」
有名キャバ嬢からのラブコールが止まらない!歌舞伎町の有名ヘア&メイクアーティストのヒストリー「諦めていたブライダルのヘアメイクも、専門学校時代に学んだことを生かしながら、今ではブライダル出張へ行ってます。昔からのお客様の結婚式に、ブライダルヘアメイクとして呼んでいただきました」

週6で10年間、同じ場所で働き続けるchiiikoさん。継続は力なり!とはまさに彼女のこと。練習量は決して裏切らない! どんなに仕事がつらくても、がんばる意味を教えてもらえた気がします♡

東京・新宿歌舞伎町のヘアセット専門店「e:studio(イースタジオ)」の店長を務める。
一条響や五十嵐美咲など、歌舞伎町を代表する有名キャバ嬢からの指名が絶えない。
担当するキャバ嬢の魅力を引き出すオリジナルのヘアメイクで人気を集める。ヘアセットは1,000円~と破格。

職業:ヘア&メイクアーティスト
勤務地:新宿区・歌舞伎町「e:studio【イースタジオ】」
愛称:ちぃちゃん・ちぃさん
e:studio【イースタジオ】:https://www.esta.jp/

【経歴】

高校を卒業後、ブライダルの専門学校を経て、歌舞伎町「e:studio(イースタジオ)」に勤務する。3年間のアシスタント期間を経て、スタイリストになり、現在は店長を務める。


【pickup interview】

Q.ヘアメイクになったきっかけは?
A.学生時代にやっていたダンスがきっかけ。自分でヘアメイクをする機会があり、美容学校への進学に興味を持つようになった。

Q.ヘアメイクに向いてる人はどんな人?
A.センスと努力。センスはなければ努力を積み重ねて養えるものだと思う。

Q.水商売のヘアメイクは一般的なヘアメイクと何がちがう?
A.出勤前にその子たちのモチベーションを上げてあげるのも仕事。


【サロン情報】

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-3-13 第5金嶋ひとみビル3F
新宿駅5分 新宿3丁目駅3分 西武新宿駅3分
TEL:03-3202-4720
営業時間:月~金15:00~22:00 土12:00~22:00 祝日12:00~19:30
定休日:なし
URL:https://www.esta.jp/

(※2020年03月03日時点の情報を元に作成しています)

Today's Ranking

  • りなコラムバナー

    青森のスナックから六本木へ 『ジャングル東京』りなの下剋上シンデレラストーリー♡

    激戦区『ジャングル東京』で2度のナンバー1に輝く実力者、りなさんがボーテ初登場! 地元青森でのスナック勤務から、一念発起して22歳で上京。歌舞伎、六本木と2店を経て『ジャングル東京』で花開いたりなさんの夜ヒストリー。ちょっと遅めのスタートから一気に成功の階段を駆け上がった、シンデレラストーリーをお届けします♡   22歳までは青森のスナックで働いてました 夜職は18歳からしていますが、キ... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • 一祈織コラムバナー

    『HAREM -総本店-』一祈織 人生に絶望していた未経験19歳ホストが 歌舞伎...

    「Xでのホスト考察が秀逸」「ホストの仕事を言語化するのが上手い」といったお話が漏れ伝わってくる『HAREM -総本店-』一祈織(にのまえ・いおり)さんがボーテ初登場! なぜ、なんのために、誰に向けてホスト界隈を言語化し続けているのか? Xの過去ポストを改めて解説していただくと共に、19歳未経験からはじまったホストヒストリーもインタビュー! 「おしゃれでもない、面白くもない、見た目もパッとしない、女... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • 昼職ホス狂いコラムバナー

    “昼職ホス狂い”さんって何者!?【前編】 歌舞伎民が信頼するホストアナリストの素...

    数字のエビデンスに基づいた、緻密且つわかりやすいデータに定評あり! 歌舞伎町の月間、年間の売上速報や各種ランキングから小ネタまで、様々なテーマでホスト情報を発信している、昼職ホス狂いさんがボーテに降臨♡ ホストアナリストとしてホス狂い界隈に独自の地位を築く“昼職ホス狂い”さんとは何者なのか!?  その素性に迫るとともに、業界ニュース、注目ホスト情報や年間ランキング予想など「前後編」で大特集。昼職さ... 続きを読む
  • 超充実人生を生きる『ファブリック六本木』きほの昼と夜2023♡ キャバクラ、アパ...

    昨年は毎月売上で1番を取り続け、ファブリック初のグループナンバー1に輝いたきほさん(『ファブリック六本木』)。今年はどんな毎日を送っているのか、気になる…。というわけで“近頃のきほさん”についてインタビュー。出勤状況や働き方の変化、アパレルやオンラインサロンなどお昼の仕事、バースデーレポから日々の癒しまで、あれやこれやと聞いてみました♡   月3出勤でも売上は変わらず!? きほさんの昼と... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • みるコラムバナー

    ひなたまりん改め“みる”の改名、引退、恋愛事情!! 好きな人ができて港区女子やめ...

    昨年12月いっぱいで『Club Rio(クラブリオ)』を退店! 同時にキャバクラも引退し、名前もひなたまりんから改名して“みる”に。キャバクラ卒業を決めた背景やその心、そしてこのタイミングでの改名の意味とは? 今の生活や今後のことなど幅広くお話をうかがいました♡ 初登場コラムでは「恋愛がしたくてセクシー女優をやめた」と語っていたみるさん。恋愛事情にも言及しているので要CHECKです♡  ... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > chiiiko > 有名キャバ嬢からのラブコールが止まらない!歌舞伎町の有名ヘア&メイクアーティストのヒストリー