Page
Top

コラムTOP > コラム > 石井沙也加 > 鏡を見るのもイヤ。思春期の強烈なコンプレックスから看護師になった美容ナースの話

鏡を見るのもイヤ。思春期の強烈なコンプレックスから看護師になった美容ナースの話

鏡を見るのもイヤ。思春期の強烈なコンプレックスから看護師になった美容ナースの話

肌のコンプレックスで悩んでいた私に自信をくれたのが美容です――。そう振り返るのは美容ナースとしてクリニックに勤務している石井 沙也加さん。看護師を目指すようになったきっかけや、実際に看護師になってみて大変だったこと、良かったと思うことなど、彼女の本音トークをお届けします♪

17歳のときに悩まされたコンプレックスが全ての始まりなんです

鏡を見るのもイヤ。思春期の強烈なコンプレックスから看護師になった美容ナースの話

コスメコンシェルジュやマキア公式ブロガーなど肩書きを見る限り、美容オタクですね。そこまで美の世界に魅力を感じているのは何か理由があるんですか?

石井沙也加さん(以下S):高校生のときにニキビに悩まされたんですけど、そんな私を救ってくれたのが美容でした。当時は鏡を見るのもイヤでイヤで仕方なくて……。

ニキビ治療に特化した皮膚科に行ったり、ニキビの炎症を抑える洗顔料を片っ端から試したり。部活とかそっちのけで、ニキビに効く美容法を探しましたね。でもいつの間にか治りましたし、今考えるとなんであんなに神経質になってたんだろうって思うんですけど。本当にムリすぎて、何かいい治療法はないかと当時は狂ったように探してました。

今、美容クリニックに務めているのも、過去のコンプレックスがあったから?

S:そうなんです。将来は肌のことで悩んでいる人の力になれたらいいなって思って、美容クリニックを選びました。私自身が経験者なので、不安とかも含めてアドバイスできるんじゃないかって思ったんですよね。

辛くて辞めたくなったけど、あのとき辞めなくて本当によかった

鏡を見るのもイヤ。思春期の強烈なコンプレックスから看護師になった美容ナースの話

実際に相談にのることも多いですか?

S:多いですね。過去の私の話をすると、自分だけじゃないんだって思っていただけるみたいで。あんなにコンプレックスに思ってましたけど、その経験が今生かせているので無駄じゃなかったなって思います。

でも実際に看護の道に進んでみると、辛いこともありましたよ。先生も厳しくて怒られましたし、学校も何度も辞めたくなったり、実習に行くのも腰が重くて。あとは見た目的に派手な方だったみたいで、上下関係で悩んだりとか。

そんな中、どうやって気持ちをコントロールしたんですか?

S:周りにもすぐ辞めると思われてたみたいですけど、とりあえず資格をとれば好きなことができると思って。あと私、昔から負けず嫌いで…決めたことは最後までやり遂げたいんです。絶対に。もう根性ですね(笑)

今になって看護師を選んでよかったなって思います。自分の好きなことを両立しながら働くこともできるし、いつか結婚や出産のタイミングがきてもライフスタイルとのバランスも取りやすいと思います。

鏡を見るのもイヤ。思春期の強烈なコンプレックスから看護師になった美容ナースの話【左】週末モデルとしても活動している石井さん。その様子はマツコ会議(日本テレビ系列)にも取り上げられたそう。/【右】社会貢献団体「Nurse House」のお披露目ライブ。自ら看護師の新しい働き方を発信している。(本人提供画像)

石井さん的におすすめの施術とかありますか?

S:個人的には光系が好きでー…いろいろあるんですけど、私はフォトシルクプラスっていうのがお気に入りです。肌のキメが整ったり、くすみにくくなったりとか。肌の調子がよくなるので、ファンデのノリとかも良くなります♪

鏡を見るのもイヤ。思春期の強烈なコンプレックスから看護師になった美容ナースの話お仕事スタイルの画像。来ていただいた方に「やって良かった♡」と言ってもらえるのが、やり甲斐を感じる瞬間でもあるそう♪(本人提供画像)

あとは点滴系も好き。ターンオーバーを促進させてくれるので、日焼け後のアフターケアとしてもおすすめです。メラニン生成が始まるのは紫外線を浴びてから2日後と言われているので、72時間以内にちゃんとケアできるかが明暗を分けると思います。

うちの美容クリニックに来られる方もそうですけど、ずっとやっている方ってやっぱり透明感がありますね。

メイクよりもスキンケア派?

S:個人的には、土台になる素肌をどれだけキレイに保てるかを意識してケアしてます。素肌のコンディションが悪いと、それを隠そうとして厚塗りに見えてしまったりとか…悪循環になっちゃうので。

確かに…!お家のケアで大切にしていることはありますか?

S:とにかく保湿が大事です。ニキビやシワ、たるみ、色素沈着…そういった肌トラブルはほぼ乾燥が要因と言われています。

コスメの新作発表などにも行かれてますよね?石井さんのお気に入りのスキンケアが知りたいです!

S:その日の肌調子によって変えてるんですけど、最近はこの乳液とパックが良かったかも♡

鏡を見るのもイヤ。思春期の強烈なコンプレックスから看護師になった美容ナースの話【左】コクのあるテクスチャーでハリに満ちた美しい肌に整える乳液。エクシア アンベアージュ ミルク<アルビオン>/【右】肌のバリア機能を強化するシートマスク。ジェニフィック アドバンスト ハイドロジェル メルティングマスク<ランコム>(本人私物)

<アルビオン>の乳液は最初サンプルで試したんですけど、次の日になんか違うって思って!スキンケアって数日は使い続けないと効いてる感がないなって思ってたんですけど、これはビビビッときちゃいました。

<ランコム>のシートマスクは、美容液をたっぷりと含んでいて良い感じ♡ 使うと使わないとじゃ肌が違います。今日みたいな撮影の日とか、スペシャルな日の前日に使うことが多いです。あと最近、炭酸パックも気になってます。まだ使ったことないんですけど…使ってみたいです。

ぶっちゃけ月の美容代ってどれくらいいきます?

S:うーん。化粧品とか美容院とかで5万くらいですね。あと美容クリニックに行った月はもっといくかも……ですけど私、美容にしかお金使ってないです(笑)

どこから美容情報をキャッチしているんですか?

S:美容家の石井美保さん、神崎恵さん、あと田中みな実さんも好きで、使っている化粧品とかチェックしちゃいます。美容クリニック勤務という職業柄、説得力も大切だと思うので肌のケアは欠かせません。

鏡を見るのもイヤ。思春期の強烈なコンプレックスから看護師になった美容ナースの話休みの日は本屋さんの美容棚を物色することも。気になる美容家さんの本を読むこともモチベーションをキープするために欠かせないそう♡(本人提供画像)

前に田中みな実さんが“他人や異性のためではなく、自分のためにがんばるのが美容”と言っていて。

周りの目ばかり気にしちゃだめだなって思いました。美容はやった分だけ自分に返ってくる。外見にちょっと自信が持てると、内面も明るい気持ちになれますし。素敵な自己投資だと思います。

今後も美容の世界で活躍していきますか?

S:そうですね。働き方改革じゃないですけど、看護師だからこそできるチャレンジとかもしたいです。あと化粧品のプロデュースとかにも興味はあります。どうやって作ろうかなっては模索中です♡

鏡を見るのもイヤ。思春期の強烈なコンプレックスから看護師になった美容ナースの話

今回は美容ナースだからこそ知っている美肌の極意もたくさん教えてもらいました♪ ニキビやくすみ、カサつきなど肌トラブルに悩んでいる方もぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか♡

美容クリニック勤務。日本化粧品検定やコスメコンシェルジュの資格も取得。看護師の新しい働き方を啓蒙する社会貢献団体「Nurse House(ナースハウス)」のメンバーとしても活動中。毎朝欠かせない美容法は美肌作りに良いトマトジュースを飲むこと♡

Today's Ranking

  • 青笹寛史コラムバナー

    キャバクラお客様インタビュー♡ “あおさん”こと青笹寛史「僕にとってキャバクラは...

    キャバクラの“太客様”は何を求めて高額を使っているのか!? 『令和の虎』出演中の若き虎、キャバクラ通いを公言している、“あおさん”こと青笹寛史さんの場合は? 愛され太客・林社長の仲良しさんとしても知られるあおさんに、指名に至るキッカケから一撃ドカンで高額を使う展開まで、キャバクラ通いに関するあれやこれやをインタビュー! 太客を掴むにはどんな能力が必要とされているのか、ヒントが詰まった貴重なコラムを... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • みるコラムバナー

    ひなたまりん改め“みる”の改名、引退、恋愛事情!! 好きな人ができて港区女子やめ...

    昨年12月いっぱいで『Club Rio(クラブリオ)』を退店! 同時にキャバクラも引退し、名前もひなたまりんから改名して“みる”に。キャバクラ卒業を決めた背景やその心、そしてこのタイミングでの改名の意味とは? 今の生活や今後のことなど幅広くお話をうかがいました♡ 初登場コラムでは「恋愛がしたくてセクシー女優をやめた」と語っていたみるさん。恋愛事情にも言及しているので要CHECKです♡  ... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • ことみコラムバナー

    ことみ「歌舞伎町事件簿 BEST10 !!」 今だから語れる あんなことこんなこ...

    2024年12月いっぱいで、惜しまれつつ『レヴュー』を卒業したことみさん。卒業の日からしばし時間も経ち…ということで、「歌舞伎町秘話」のあれこれを満を持しての蔵出し大公開! 普段から長め多めなボーテ記事ではありますが、今だから語れる「こっちゃんの歌舞伎町事件簿」、さらに文字量多めでお届けしますのでじっくりご堪能くださいませ♡   こっちゃん歌舞伎事件簿① 「騙した人と騙された人がお店で鉢... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • 全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    愛沢えみりさんや有名キャバ嬢の極太客として知られ、彼女たちのインスタにも度々登場している男性“まあたん”。Instagramのフォロワー数はなんと10万人超えと、なかなかの有名人!一体なぜそんなにお金持ちなのか?何をしている方なのか??謎のベールに包まれたその正体が遂に明らかになります♡ 【まあたんさんプロフィール】 肩書き:経営者/出身地:福岡県/趣味:筋トレ/最終学歴:早稲田大学大学院修士課程... 続きを読む
  • ランキングコラムバナー

    2025年6月新着コラム アクセスランキング

    2025年6月に新しく公開された記事の中から、多くのアクセスがあった記事をランキング形式でご紹介! 多くの人に注目された記事は? はたまた、隠れた名作コラムとの出会いも? ぜひこの機会にチェックしてください♡   6月のアクセストップ3は… 1位 にじほの働く一日に密着♡ 睡眠10時間+出勤前の仮眠が必須 “寝る子はかわいく育つ”幸せ生活を追跡!! 6月のアクセストップはにじほさんの記事... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 石井沙也加 > 鏡を見るのもイヤ。思春期の強烈なコンプレックスから看護師になった美容ナースの話