Page
Top

コラムTOP > コラム > リアラ > 地味なレジ打ち係から華麗に転身!”人生を変える一歩”の踏み出し方♡

地味なレジ打ち係から華麗に転身!”人生を変える一歩”の踏み出し方♡

地味なレジ打ち係から華麗に転身!"人生を変える一歩"の踏み出し方♡

歌舞伎町の老舗ショークラブで働くリアラさん。
人生を変えたきっかけはあの大きな事でした。

家出してたどりいた国分町、震災が背中を押した状況への決意。立ち止まっていられなかった私のキャバ嬢グラフティ♡

地味なスーパーレジ打ちだったというリアラさんに現在に至るまでをインタビューしました。

ショークラブ蘭丸勤務リアラ

明日も明後日もつまらない毎日、そんな人生を変えたかった!

学生時代は地味で全然パッとしないコだった。キャバ嬢になったのはそんな自分の人生を変えたかったから。キレイになって周りを見返したいって気持ちもすごくあった。でも、18歳ですぐにキャバ嬢になったわけじゃない。高校卒業後は地元で普通に就職して昼職をしていた時期もある。

地元は宮城県の北のほうの田舎町。就職したのは地元のスーパーで、お惣菜コーナーを担当したりレジ打ちをしたりしてた。仕事は楽しくもなかったけど特別にツライわけでもなくて、“生きていくってきっとこんなもの”みたいな感覚だった。

うちは親が厳しくて就職してからも門限は夜の9時。仕事が終わったら直帰する毎日。朝起きてスーパーへ行って仕事して、家に帰ってご飯を食べてお風呂入って寝る…。ただただ日々その繰り返し。

毎日淡々と働き続けて1年くらい経った頃、ふと、「明日も明後日も、ここでこうしてお惣菜を並べたりレジ打ったりしてるんだなあ」って考えたら、なんだかたまらない気持ちになった。私の人生ってなんてつまらないんだろうって。もうこんな生活から抜け出したい、実家も出て自立したい、別な人生を生きたいって思った。誰かに相談したら、気持ちはゆらいでいたかもしれないけど、そのときは、“今動かなかったらずっと動けなくなっちゃう”っていうせっぱつまった気持ちのままに行動した。親にも言わずに仕事をやめて、家出同然みたいな形で飛び出したのが19歳になってすぐの頃。もう10年近くも前の話。

ショークラブ蘭丸勤務リアラ

震災前と震災後、自分の価値観が大きく変わった…。

スーパーをやめた時点でキャバ嬢になるんだって決心は固まってた。頭もよくないし、手に職もない、あるのは若さだけ。そんな自分が今の人生変えようと思ったら夜の仕事しか考えられなかったし、高校時代からキャバクラにはずっと興味があった。当時、『小悪魔ageha』が流行り出した頃で、読者だった私はage嬢にすごく憧れてたから。

向かった先は仙台の国分町。規模は小さいけど東北の歌舞伎町みたいな夜の街。いきなり上京する度胸なんてないからまずは国分町で経験積んで、あとのことはそのとき考えればいい。

国分町にいたのは丸4年。適度に都会で適度に田舎な仙台はすごく居心地がよかった。東京なんて目指さずにこのまま国分町でキャバ嬢しているのもいいなぁ、なんて思っていた頃、東日本大震災が起きてそんなのんびり気分は吹っ飛んだ。

人生は一度きりで、しかも同じ明日がくる保証なんてない…。震災は、私みたいな人間でも人生観が変わるぐらいの出来事だった。ぬるま湯につかってまったり過ごしている場合じゃない。やり残してることが少しでもあるなら今すぐやらなきゃ後悔する。今が上京するタイミングだって気がした。

実家を飛び出したときもそうだったけど、決心するまでには時間がかかるけど、思い立ったら行動は早い。東京で働くなら街は絶対に歌舞伎町。『小悪魔ageha』育ちだから、やっぱり歌舞伎町には憧れと思い入れが強いんだよね。

ショークラブ蘭丸勤務リアラショークラブ蘭丸勤務リアラ

上京した日からしばらくは日払い生活その日暮らし♪

東京で最初に借りた部屋は6畳1Kのちっちゃい部屋だったけど、それでも家賃のバカ高さにはビックリしたな(笑)。借りた部屋の初期費用や引っ越し代で貯金は全部使っちゃったから、上京したときはスッカラカン。すぐに体入してしばらくは日払い生活だった。新しい服や新しいドレス、買いたいものもいっぱいある。家賃だって払わなきゃいけないから、食費をけずってカップラーメンとか食べてたときもある。でも、毎日ワクワクしかなかった。

本来は1つの場所で落ち着いて働きたいほうだけど、歌舞伎町にきた当初は「ココだ!」って店がなかなか見つからなくて転々としてた。せっかく入店しても合わなくて1カ月でやめちゃったり、思ったように実力が発揮できなかったり、疲れてニートになったり…。今でこそ平気だけど、いわゆる“ヤカラ”のお客さんも怖かくて苦手だった。どう対応していいのかわからなくて。東北にもヤカラっぽい人はいるんだろうけど、私はあんまり会ったことがないタイプだったから。

『蘭○』に入店したのは歌舞伎町に来て2年くらい経った頃。その前にいたお店でも1年ぐらい看板を張らせてもらっていたけど、もうちょっとがんばりたいなあって欲が出てきたタイミングで、引き抜きがかかって移籍することになった。『蘭○』は客層が合ってたのかな? お店と自分が最初からすごくしっくりくる感じがあった。気づけばもう今年でもう入店4年目。月日が経つのってほんと早い!

ショークラブ蘭丸勤務リアラ

「お店にきて」とは言わない。何気ないLINEを毎日送るだけ。

接客の特徴でいったら自分は飲みキャラかな?  シラフから泥酔するまでの変わりようをお客様に楽しんでもらうっていうのがリアラ名物でもあるから。暴れたりするわけじゃないけど、みるみる酔っ払っていく様が面白いらしい(笑)。

営業はかなりマメなほう。毎日連絡取るっていう点では昔ながらの営業方法だと思うけど、「お店に来て」とかは言わない。絶対言わない。一切言わない。ただ、毎日LINEでやり取りするだけ。経験的にそうしておいたほうがお客さんは自然にやって来るから。LINEの内容もそのときの自分の行動を勝手に報告してるだけ(笑)。今撮影してるとか、今仕事終わったとか。大した内容じゃなくても続けているとそれなりにつながりって生まれる。

「今日来て」とか「明日来て」とか言えば、答えは「行く」か「行けない」か「行けたら行く」かの3通りくらいしかない。それが毎回続くと気持ち的に負担になりそう。行くか行かないかはお客さんの自由。そのほうが結果的に来店率は上がる。ひと仕事終わって飲みたくなったり、急な接待が入ったり、ふと人恋しくなったり、ベストなタイミングってきっとあるから。好きなときに突然来てくれたらそれでいい。そういう意味でも毎日お店に出ることは大事にしてる。特別なことをしなくても、月~金まで週5日なら週5日、決まった日に出勤してるだけで結果は出せるんじゃないかな。

歌舞伎町蘭○勤務リアラ

指名替えされても傷つかないこと、変わらず接して入れば戻ってくる♡

仕事する上で気をつけているのは、“お客さんの自由”を尊重することかな。お店に来るタイミングもそうだし、指名替えもそう。特にうちのお店は毎日指名を変えられるから、そのへんは割り切っておかないと仕事がやり難くなるし疲れちゃう。

指名替えされたらそりゃあいい気はしない。指名替えしたお客さんを避けるコもいるけど、私はお客さんと店で顔を合わせたら普通に明るく挨拶をするようにしてる。もちろん気まずい気持ちもあるけど、そこで無視するほうを選んだら、そのお客さんとはそれっきり切れちゃうと思うから。指名替えなんて一瞬の気の迷いみたいなもの。たとえば、新人のコがすごくがんばって営業したから、そっちに行っちゃったとしても、私のほうが楽しかったらいずれ戻ってくる。普通にニコニコ話しかけていれば、戻りたいなって思ったとき戻りやすい。指名替えはあたりまえと思って、そこに自分のプライドを置かないようにしてる。

『蘭○』はショーもやっているお店だからか、キャスト同士の関係が部活のノリに近い気がする。先輩が後輩の面倒をちゃんと見る感じとかも部活っぽいかも。ザツな仕事をしたら怒られるし、直したほうがいいところは教えてくれる。それは全然嫌な感じとかじゃなくて、全部自分のためになることだから、そういうとこも含めて私はこの店が好き♥ 『蘭○』で働くことで人間力もだいぶ磨かれたなって思う。地元でレジを打ってた頃を思い返すと、ずいぶん遠くまで来たなあって感じるけど、まだまだ成長していたい。そういう上を目指す気持ち、ずっと持ち続けたいなって思う。

歌舞伎町蘭○勤務リアラ

自分から外に出て行くことで、人生を変えることができたと言うリアラさん。
まだまだ当分人気は続きそうです♪

歌舞伎町ルシアン勤務の有名キャバ嬢。東北大震災を機に国分町から歌舞伎町に上京、2017年3月にメゾンドボーテモデルデビュー。

生年月日:1989年3月23日/B型
身長153cm/週5日出勤
歌舞伎町LUCIEN(ルシアン)勤務

Related columns
お客さんからプレゼントをもらうときは、「“買ってあげたい”という気持ちごとありがたく受け止めます♥」と語る、歌舞伎町ルシアンのリアラさん。これまでにもらったプレゼントにはどんなものがあったのか?そして思い出 […]
お客さんからプレゼントをもらうときは、「“買ってあげたい”という気持ちごとありがたく受け止めます♥」と語る、歌舞伎町ルシアンのリアラさん。これまでにもらったプレゼントにはどんなものがあったのか?そして思い出 […]
続きを読む
歌舞伎町ルシアンの売れっ子キャバ嬢・リアラさんの同伴スタイルをチェック♪最新同伴コーデやお気に入りのごはん屋さん、自分なりの同伴ルールから変わった同伴経験までQ&Aでお届けします♥ ※取材撮影日20 […]
歌舞伎町ルシアンの売れっ子キャバ嬢・リアラさんの同伴スタイルをチェック♪最新同伴コーデやお気に入りのごはん屋さん、自分なりの同伴ルールから変わった同伴経験までQ&Aでお届けします♥ ※取材撮影日20 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 天乃えまの質問箱 Part.1 〜だからエマニエルは売れている編〜 お客様の掴み...

    メゾンドボーテのInstagramで呼びかけた天乃えまさん(歌舞伎町『OVERTURE』)への質問募集。とてもたくさんの質問が寄せられましたので全3回に分けて回答をお届けします! Part.1となる今回は『だからエマニエルは売れている編』として新規の掴み方や接客、メンタル管理についての質問をまとめました。努力家えまちゃんならではの“問題解決法”も満載ですので、昼職・夜職問わずもっとお仕事を頑張りた... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』きほの毎月ナンバー1計画!! 六本木一売れた2022年の夜...

    昨年はファンクラブ設立やアパレルブランド始動など大活躍だった『ファブリック六本木』のきほさん。昼が好調なだけでなく夜でも「年間売上でグループ歴代記録を更新」という快挙を成し遂げていました!! 実は昨年2022年は「12カ月連続ナンバー1」、「グループ年間売上ナンバー1」という壮大すぎる2つの目標に挑んでいたというきほさん。超激戦区でそんな野望を抱く時点で既に偉大!! 昼も夜も大きく飛躍したこの1年... 続きを読む
  • 歌舞伎町『OVERTURE』天乃えま 週7働くえまちゃんの1日♡

    売れ続けているコは成績も出勤もメンタルも安定しているのが共通点。一体どんな毎日を送っているのか、一条響さんの後継者との呼び声も高い『OVERTURE』の売れっ子・天乃えまさんの一日に注目! 起床から就寝まで日々の生活パターンから安定感の秘密を探ります♡   青汁を飲んで1日がはじまります! ~天乃えまの一日:起床からヘアメまで~ 13:00 起床 犬のごはん 14:00 青汁を飲みながら... 続きを読む
  • 歌舞伎町『FOURTY FIVE』一条響 の質問箱 ~お仕事・お金・お買い物編~

    メゾンドボーテのInstagramで実施した一条響さん(歌舞伎町『FOURTY FIVE』)への質問募集。寄せられた質問の数がとてつもなく多かったので内容ごとにカテゴリー分けしてお届け! 一問一答で計50個の質問にお答えいただきました♡ 第1弾は売上モンスターの真髄に迫る『お仕事編』と、お金の使い道や物欲傾向、愛用ブランドに迫る『お金・お買い物編』! 完全保存版の内容です♡   〜お仕事... 続きを読む
  • 中毒性高めな六本木の名物キャバ嬢・愛花の解体新書♡ 何かとあぶなっかしい不思議な...

    数字にはそのコのすべてが表れる! BODYやお顔の各パーツからお仕事&生活習慣までそのコのすべてを数字で解体する「解体新書シリーズ」。今回計測されたのは『ファブリック六本木』の人気キャスト愛花さん。毎回取材のたびに不思議な生態が明らかになる愛花さん。今日はどんな数字が飛び出すのか!? 愛花さんの解体新書はじまるよ♪   -BODY- 父ゆずりの骨格が気に入ってます! 愛花さん、40kgあ... 続きを読む
  • 天使かれん キャバ嬢復活!! 妊娠、炎上、出産、色んなことがあったけど、私は元気...

    突然の休業から2年。歌舞伎町『45(フォーティーファイブ)』の天使かれんさんがママになって戻ってきました。お休みしていた間に起きた出来事、そしてこれからのことアレコレお話を伺いました♥   人としゃべっていなかったのでリハビリ中です(笑) ―10月から現役復帰ということで。2年ぶりのキャバ嬢どうですか? 「キャバ嬢ってこんな細いんだ!」って周りを見てびっくりしてます。細いし... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 六本木『JUNGLE TOKYO』桜伊みやこ 京都の売れっ子が六本木移籍で直面す...

    昨年10月、祇園のラウンジ『45(ヨンゴー)』から、六本木のキャバクラ『JUNGLE TOKYO』に移籍した桜伊みやこさん。ラウンジを経験してまたキャバクラに戻った理由、激戦区六本木で入店1カ月目にしたことなどなど、移籍にまつわるあれこれを中心にお話をうかがいました♡ 体入の際に見るべきところや決め手など、移籍のポイントも具体的に語られているので、お店選びにお悩みのコはぜひ参考にしてみてください!... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > リアラ > 地味なレジ打ち係から華麗に転身!”人生を変える一歩”の踏み出し方♡