Page
Top

コラムTOP > コラム > D > 今日も起きたらこの顔でよかった♡『club Dio』D(ダイヤ) 客観力を磨くDの仕事術

今日も起きたらこの顔でよかった♡『club Dio』D(ダイヤ) 客観力を磨くDの仕事術

Dコラムバナー

歌舞伎町『club Dio(クラブ ディオ)』のD(読み:ダイヤ)さんがメゾンドボーテ初登場。意外な前職から売れっ子になった怒涛の1年、そして新店オープンまでDさんの成り上がり記をお届け!「この顔で生まれてよかった」「顔も良くて高身長でお金も稼いでて犯罪だなコレ」…など、本気か冗談かわからないD語録にも注目です♡

 

前職はニッカポッカが似合う職人でした

―Dさんの名前の表記は「D ダイヤ」って見かけますけど、Dとダイヤがセットになっている意味はあるんですか?

Dだけでダイヤって読むんですけど、読めないから「D ダイヤ」って書いてあることが多いみたいです。フリガナ感覚です。

―お店の名前=club Dioの由来も聞いていいですか?

それあんま聞かないほうがいいですよ。しょうもないので。 Dioってイタリア語で神って意味なんですよ。中2病が炸裂してます。それと、Twitterで語り系のツイートをするときは「#D男」ってつけていて。D男ってディーオ、ディオなんです。

―ああ、なるほど。そんな意味合いが。

いろいろ理由はあるんですけど僕の名前がDなので、Dから始まるのがいいなっていう。イタリア語で神とかは後付けですよ。ディオって神なんだ、よかったよかったみたいな。

ちなみに源氏名の由来は「ダイヤモンドみたいに360°どこから見ても輝いているから」!

―Dさんはclub Dioの社長ですけど肩書きはPresidentなんですね。大統領?

人と同じなのがあんまり好きじゃないんです。プレジデントには組織のトップという意味もあるのでじゃあこれがいいなと。それに、大統領になりたかったんですよ。子供の頃の夢が総理大臣じゃなく大統領だったんで。

―日本じゃ叶わない夢を掲げている。ところでDさんはいつからホストしてるんですか。前職は?

二十歳くらいからですね。その頃は職人でワッショイワッショイやってました。実家が自営業でタイルを貼る仕事してたので。

―ニッカポッカを素敵に着こなしそうですね。

そっちのほうが似合ってました。肌も黒かったし。当時は実家を継ごうと思ってたんですよ。けど、美味しいもの食べて好きな車乗って好きな時計して…みたいな生活を送りたいと思ったとき今のままじゃ無理だなって。それで昼職しながら地元でホストのバイトをやり始めて。そしたら週1出勤で売れちゃったんですよ。

無整形イケメンのDさん。お肌もツヤツヤでした♪

―それで本格的にホストに?

1年位ホストしてたんですけど、週6タイル職人で働くより週1のホストのほうが全然給料が良くて「何やってんだろ」みたいな。それで一回ホストだけに絞ってみたくなったんですよ。

それとリアルな話をすると、僕の家お金が理由で離婚しちゃったのでお金はちゃんとあったほうがいいなと。お金に余裕がないせいでうちの両親うまくいかなくなったんだろうなあと思ってたから。好きな人を幸せにするためにお金を稼げる人間になろう、そのためにまずホストで基盤作ろうって思ったのもデカかったです。

 

幸せな生活を捨て成果を得るために本気になる!

―歌舞伎町に来たのはいつ頃ですか?

21歳ぐらい。最初は個人店みたいな店で2年ぐらいやって、そのあと有名グループに挑戦したくて現・エルコレの『club Leo』に移籍しました。

―Leoはどうでした?

成果を得るまで結構かかりましたね。今『ellie』で社長をしている夏稀くんがスゴすぎて、そこそこくらいで満足しちゃって…。慣れてきたら人間ってゆったりしちゃうというか。そこそこ売れてるし同世代の人よりもお金稼いでるしってところで。

Dさんは山崎賢人似のホストとしても有名!

―心地良い感じで満足しちゃってたんですね。

そう。自分の時間もあってすごく幸せだったんです。でもホストって自分の時間を作っちゃダメなんですよ。自分の時間がいっぱいあるってことは同伴もアフターも店外もしてないってことだから。いっぱい寝て適度に連絡返して、それでそこそこ売れちゃった僕の罪ですよね。

―ぐうぅ。お客さんに時間を使わずとも売れていたってことですね。

ポテンシャルが高すぎちゃって。でも、ゆったり暮らして1年半くらい経ったときこのままじゃいけないなって。何のために移籍したんだろうってまた考えるわけですよ。「これはちょっと幸せすぎるな」って。顔も良くて身長も高くてお金も稼いでて犯罪だなコレと思って。みんな大変な思いをして稼いでいるのに…。生きててすみません。神様ごめんなさいって思ったんですよ。

―恵まれすぎていると(笑)。

この感覚でこんな幸せな生活してていいのかと。で、もともと目指していた結果を残してみようって。今までは本気でいってないからこそどっかで言い訳できてたんですよね。まあまあ悔しいけど本気じゃないしみたいな。

―ついに本気を出したんですね。

死ぬ気で努力しました。で、本気で何カ月かやって成果を得られました!

―すごい!

でもそしたら夏稀くんはさらにすごかったんですよ…。

―レベル高すぎませんか?

ですよね。1月はバースデー月だったので勝負かけてただけに…。悔しすぎて、「何が何でもちょっとやったろかい」と更にスイッチが入って。1月だったから逆にいいスタートが切れましたよね。それでめちゃくちゃ頑張っているうちにその後リベンジを果たしました!

「1月のときのリベンジを果たしたことで達成感とかやりがいとかいろんな感情を手に入れられました。この経験があったからこそ“あきらめずに頑張ったから達成できたんだよ”ってことをいま従業員に教えられるので、良い機会になりました」by D

 

2018年は千円札ハゲができそうなほど頑張った

―こうして振り返ってみると2018年はDさんにとってのブレイク年。そしてこの年はclub Leoも無双状態!

でしたね。僕、夏稀くん、新人の平良翔太もいて。レベル高かったですね。この年はすごかった。夏稀くんの存在がなかったらというところなので感謝しかない。彼は僕がホストで唯一尊敬している人ですね!

―それで、この年のグループの結果としては夏稀さんが。

落ち込みましたよ! これだけポテンシャル高い人間が死ぬほど努力しても目標を達成できないんだって。千円札ハゲができそうなくらい神経すり減らして頑張ってそれでも手が届かなかった…。

―千円札ハゲ…?

5円や10円どころじゃない。おでこが千円札ぶん後退するような気持ちでやってました。それで年間で3位か…。めちゃくちゃショックで1週間くらい引きこもって猫とだけ会話してました。「こんなにカッコイイのに達成できなかったよ…」って。

Dさんの悲しみを受け止めてくれた愛猫たち♡ 3匹ともスコティッシュフォールドで名前はたかお、おまる、おたま。

 

ホストは売れただけじゃ何の意味もない!

―2019年はモチベーション保てました?

やり切ったし自分の精一杯の努力の結果なので落ち込んだのは1週間くらいです。そろそろ次の段階に行こうかなってところですぐに気持ちは切り替えました。

―切り替え早い!

頑張ったことが無駄にならないような結果にしたいじゃないですか。ホストで売れたからってそれだけだと何の意味もないんですよ。大事なのはそこからどう展開するかなので。で、知名度は上がったからこそ次につながることといったらホストクラブの経営なんですよ。

―自分の店を出すことを考え始めた?

それは2018年の下半期くらいから考えてました。2年後くらいには自分の店を出そうって。だからこそ、そのために知名度を上げたいっていうのもあって頑張ったんですよ。

中央が夏稀さん、右は七原柊也さん。

―じゃあ2019年は構想を練る期間みたいな?

ですね。それと「来年はめちゃくちゃゆっくりする!」っていう目標を立てていたんで、人生のダウンタイムみたいな感じで毎日24時出勤。営業日24日と考えても1カ月24時間しか仕事をしてない! それでもいい結果は残せました。すごくないですか。

―1時間しか出勤してないのに…。

なんか売れちゃいましたね。この年はゆったりしながら、どういうお店にしていくか、どういう人材が欲しいか、自分は社長としてどうあればいいか、じっくり考える時間があって有意義な1年でした。

毎日どれだけ楽しめるか、幸せを感じられるかがDさんの人生のテーマ。起きて鏡を見て「この顔で生まれてよかった」と幸せを味わうことから一日が始まるそう♡

 

適切なことを適切なタイミングで提供するのがホストの仕事

―プレーヤー時代、Dさんが売れるためにやっていたことは?

「ホストとしてあたり前のことをあたり前にやる」ですね。連絡をマメにするとかSNSを頑張るとか。女のコってホストの情報サイトよりSNSを見るんですよ。どんな人なんだろうどんな性格なんだろうって。なのでTwitterやインスタは最低限ちゃんとやっておかないと。それと大前提として休まないこと。これ社会人として基本中の基本ですけどホストにとって一番大事かも。チャンスの数が変わってきますから。

ホストって売上を上げることが仕事じゃないんですよ。それは結果。ホストの仕事ってその人が求めているものを求めているタイミングで与えることなんですよ。

たとえば女のコが忙しいときに電話をしたら、嬉しいは嬉しいだろうけどちょっと困るじゃないですか。さびしいとき、何かあったときに電話かかってきたら絶対そっちのほうがタイミングがいい。そのへんを掴んで適切なことを適切なタイミングで提供する。そういう仕事ができていれば勝手に売れていきます。

―そのタイミングを掴むのが難しそうです。

それはもう客観的に考える力。僕は頑張ってこれを身につけました。ホストってあくまでも自分という商品なので主観を入れて判断しちゃダメなんですよ。「俺はこう思ってるからきっとこうだろう」は間違い。それだと売れないです。

―どうしても主観が入ってきちゃいそう。

だから考えるんです。たとえば「会いたい」って言うとき、営業だと思われるなってことはまず一回考えなきゃいけないし、じゃあ何て言ったらこっちが会いたそうに聞こえるかなってことも考える。もし自分がこういうふうに言ったら相手は何て返すだろうってことも何パターンか考えて…。

―とにかく考えなきゃいけないんですね。

いっぱい失敗して学ぶんですよ。僕も別に頭は良くないので。たくさん失敗してそこから学習して今があるんです。

―Dさんも失敗してるんですね。

散々してますよ。そこからなぜ失敗したかを洗い出して前回と違うパターンを試してみるんです。たとえばシャンパンを煽ったら、入るコと入らないコがいるじゃないですか。そこにはその女のコのキャパだったり気分だったりいろいろな要素があるわけですけど、まず煽られるのが嫌なコっているんですよ。それはお金がないからなのか、あんまり好きじゃないからなのか、なぜ煽られたくないのかを考える。煽り方にもいろいろありますよね。そういう要素を1つ1つ研究して試して失敗したり成功したりしながら、自分なりのやり方を見つけていく感じですね。

―そういうものって全部センスなのかと思ってました。

感覚でできちゃう人もいますけど、全部が全部そうできる人はいないと思う。失敗して学んでると思います。そうやっていくうちにアメとムチを使い分けるのが上手くなっていくんですよ。僕、5日あったら固められますよ。5日あったら絶対相手を好きにさせられる。

―怖い!! でもその女のコはDさんと共有する時間に幸せを感じているんですね。

好きにさせることって罪じゃないし、法にも触れてないし。こんなイケメンに出会って恋して幸せじゃないですか。

―Dさんが次に目指していることは?

Leoを抜くようなお店作っていくことです。自分がいたお店よりビッグになることが恩返しみたいな。

それと一刻も早く結婚したいです。結婚願望強いので。僕、猫を溺愛してるんですけどその溺愛ぶりから推測するに、子供が生まれたらディオールのおむつ買っちゃうくらい親バカになると思うんですよね。そういう日が早く来てほしいです。

 

 

お顔が天才なだけでなく行き過ぎたナルシストキャラが面白すぎたDさん。取材中も爆笑の嵐でした。中毒性高めなトークはぜひclub Dioで堪能してみてください♡

 

現在はエルコレ『club Dio』のPresident(社長)を務める1億8000万プレイヤー。180cmを超える長身に山崎賢人似の、ホスト界でも屈指のルックスでも人気。猫を愛する。

生年月日:1992年1月29日
身長:182cm
血液型:AB型
出身地:群馬県
前職:職人
在籍店:『club Dio(クラブ ディオ)』
現在の肩書き:President

Today's Ranking

  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • 胡蝶蘭コラムバナー

    歌舞伎町『TOP DANDY』胡蝶蘭 顔面だけじゃない“吸引力”の秘密!!

    業界トップクラスの売れっ子がひしめく『TOP DANDY』で、コンスタントに好成績を上げているイケメンホスト、胡蝶 蘭(こちょう らん)さんがボーテ初登場! そのバックグラウンドから接客スタイル、ホストとしての強みまで、その人物像を深掘り。一度この業界を離れたこそわかった、「ちょうどいい働き方のスタンス」などなど幅広くお話をうかがいました♡ 端正なルックスに目を奪われる胡蝶さん、注目です!! &n... 続きを読む
  • 出勤するのは週3で店前同伴! おはようからおやすみまで 綾野あすかの働く一日に...

    売れっ子キャバ嬢さんは普段どんな生活を送っているのか? おはようからおやすみまで有名嬢の日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのは、大阪ミナミを代表する有名嬢にして愛猫家としても知られる綾野あすかさん。『マディソンラウンジ北新地』に移籍後もノンアル接客&週3出勤を続けるあすかさんのリアルな一日を追いかけました♡ ※インタビューは『美人茶屋』退店前の内容になります。 猫たちに起こされて目を... 続きを読む
  • 昼はドレススタイリスト 夜は六本木の売れっ子キャバ嬢!すべてが上手くいく、ももか...

    昼はドレススタイスト、夜は六本木の売れっ子キャバ嬢、二足のわらじを履きこなすももかさん。「どれだけ売れても昼はやめない!」昼夜兼業を貫くスタンスに注目! どちらもバランスよく充実させる秘訣、ももかさんの人生の “軸”となっている考え方や仕事との向き合い方についてお聞きしました♡   ももかの人生哲学① 「“完璧主義”でいく!」 今日は、昼と夜を両立しているももかさんの人生哲学がテーマ。生... 続きを読む
  • みなコラムバナー

    みな 引退インタビュー「キャバクラが私の青春だった♡」 “億伝票”からはじまった...

    入店翌月からNO.1、売上4桁超えというキャリアのスタートから2年4カ月…。今年8月のバースデーイベントを持ってキャバ嬢を引退したみなさんの卒業インタビューをお届け! 引退を決めたのはなぜだったのか、みなさんにとって夜の世界とはどんなものだったのか。短くも濃かったキャバ嬢人生を終えた今、その心のうちをお聞きしました♡   バースデーイベントを最後にキャバ嬢引退! バースデーイベント(8月... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • ゴリ押しスタイルを捨てて人気者に!『ジャングル東京』りぼんの改心♡ 「私、シャン...

    キャバ歴通算1年半にして関コレ2年連続出演! ABEMAのキャバ嬢バラエティ番組でも活躍する『ジャングル東京』若手のホープ、りぼんさんがボーテ初登場♡ 入店初月から売れっ子の仲間入りを果たした名古屋時代、労働意欲をなくしたニート期、ジャングル入店後の紆余曲折…と、上がって下がってまた上がるりぼんさんのキャバ嬢STORYをお届け♡ 4カ月の引きこもり期を経て心を入れ替えたエピソードも要CHECKです... 続きを読む
  • 祇園、北新地を経て六本木でもナンバー1『ジャングル東京』まおちゃる東京編♡

    メゾンドボーテ黎明期を支えた初期メンバーの1人、まおちゃるさんが7年の月日を経て再降臨♪ 京都、大阪とキャリアを積み、昨年5月より六本木『ジャングル東京』在籍。11月には念願のナンバー1を獲得し、さらには有馬記念で4,263万を当てて話題に。 そんなまおちゃるさんの祇園時代から現在までの変化と成長に注目。中身、見た目、接客スタイルはどう変わったのか。“まおちゃる東京編”をお届けします♡ &nbsp... 続きを読む
  • 2025年10月新着コラム アクセスランキング

    2025年10月に新しく公開された記事の中から、多くのアクセスがあった記事をランキング形式でご紹介! 多くの人に注目された記事は? はたまた、隠れた名作コラムとの出会いも? ぜひこの機会にチェックしてください♡   10月にもっともアクセスされた記事は? 1位 昼はドレススタイリスト 夜は六本木の売れっ子キャバ嬢!すべてが上手くいく、ももか 7つの“人生哲学” 昼はドレススタイスト、夜は... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > D > 今日も起きたらこの顔でよかった♡『club Dio』D(ダイヤ) 客観力を磨くDの仕事術