白Tメガネにバケハがトレードマーク! サブカル臭を漂わせる異色のホスト・ぜんゆうさんがついにメゾンドボーテ初登場! 未経験初月で600万を売り、さらには7カ月連続指名ナンバー1をとってみたり、はたまたガーシー砲を浴びたり…。昨年秋の『CANDY』入店以来、歌舞伎界隈をザワつかせているぜんゆうさん。ちょっと不思議でだいぶ気になるこの人は何者なのか!? 本質的なところを根掘り葉掘り聞いてみました♡
役職が“サウナプレーヤー”。他にも“1日100回素振りプレーヤー”、“ワッツアップ本質系ホスト”とか肩書きが何かと謎なぜんゆうさん。
意味不明ですよね(笑)。サウナプレーヤーもだし、そもそもワッツアップ本質系ホストって自分でも意味不明すぎて笑ってしまいます(笑)。自由にやらせてもらっているお店に感謝でしかないです。
今年の夏はグルダンのイケメンコンテストにも参戦されて。Web投票では1位でしたね!
自分のことは本気でイケメンだとは思ってないんですけど、お店の偉い人達に「ぜんゆう面白そうだし、イケコン出なよ」と言われ。その時ベロベロに酔っていてイケコンがなんなのかよくわかってない状態で「あ、おけです!出ます!ワッツアップ〜!」みたいな流れで出場させてもらいましたw あと、イケコンの宣材写真が加工凄すぎて逆に盛れてなくて少し病んだのはここだけの秘密でお願いします(20秒病んだ)。
本戦での結果は?
それがわからなくて(笑)。結果発表の時にステージにいない場合は失格になると本番前に言われていたのですが、結果発表時ベロベロに酔いすぎててステージに上がるのを忘れていて。みんな探してくれていたみたいなんですけど見つけられず…たぶん近くの居酒屋で他店舗のホストさんと飲んでましたw 本戦ではプーさんの着ぐるみを着て一輪車に乗ってギターを弾くっていう意味不明なパフォーマンスもしたんですけどね… 結果失格w これもいい思い出です。投票してくれた皆様のおかげでステージでパフォーマンスできました。ありがとうございました!
ぜんゆうさんのインスタを遡ると普通に芸能人やモデルの方が出てくる…。交友関係広いですよね。
アパレル関係の仕事や、WEBマガジン、イベントの企画運営やキャスティング、PRなどを昔からやっていて、ホストをやりながら今でもちょいちょい続けているんですけど、そこからの巡り合わせで色々な友達ができたり、類は友を呼ぶって言葉の通り、たまたま気の合う仲間が芸能関係やモデル関係の仕事をしている人が多かったってのもあります。いい意味でみんな物凄く変だし、個性的な友達が多いです。僕は人と違ったり、変な人間にとても魅力を感じます(笑)。
何者なのか1つの肩書きだけで括れない感じが今っぽいですよね。
確かに(笑)。でも、そういう生き方が今後の生き方のスタンダードになると僕は思っています。そもそも仕事も肩書きも1つに絞る必要ないと思って昔から生きていて、何者とか立場とか身分とか正直どうでも良すぎていて「自分は自分」「ぜんゆうはぜんゆう」これが一番大事なのかなぁと。
今ある仕事って5年、10年したら結構なくなると思うんですよ。現に今から5年、10年前の仕事と現代の仕事のスタイル、価値観もかなり違うと感じているし、今後はそのスピード感が更に増していって、多くの仕事がAIや機械に取って代わったり、実際に肌感覚でもセルフレジやほぼ無人の店舗も増えていたりするし。キャッシュレス決済の普及で銀行の行員の数、コンビニ、スーパーでの店員さんも減るだろうし、工事現場の作業も機械に変わっていくだろうし。あげたらキリがありませんが、確実に数年で仕事のスタイル、価値観は急激に変わると思います。
世の中が人手を必要としなくなったときに何が求められるかといったら個人力。替えのきかない存在になることだと思うんです。それを考えた時、人と同じことしかできなかったら必要とされなくなる可能性は高いと思うので、その為にも「個人力を高めて替えのきかない存在」になることは常に念頭に置いてますし、これからの時代そういう人材の希少性や価値も高くなっていくと僕は考えています。
必要とされなくなる。考えただけで震えます…。
一昔前の日本って敷かれたレールに乗って良い学校に入って良い会社に入れば安泰みたいな社会だったじゃないですか。安定と引き換えにやりたくない仕事をすることも美徳みたいな。でも、そういう概念ってもうとっくに終わってると思っていて、ただ、日本は他人の目を気にしすぎる同調圧力だったり、人と違うことをしたら良くない。みたいな洗脳や風潮が強いし、変化を求めてない人も多い。国としても学校教育や社会体制も昔から変わらないことの方が多いし、日本は他国に比べて変化に追いついてない感も強く感じています。
どう生きていったらいいんですかね?
生き方は人それぞれだし、正解不正解はなくて、人と比べるものではないし、秤は常に自分の中にあると思っています。なので、まず生きる上での「ゴール設定」「どんな人生を送りたいか」を決めて、そこから逆算して行動して生きればいいし、自己分析しまくって、自分と向き合うことでしか、「どう生きていったらいいか」は見えてこないのかなと。
今の僕は自分の経験値を増やして個人力を磨くことに重きを置いています。安定がなくなるっていう前提を踏まえたら、本質的にどれだけ楽しめるかを追求していったほうが幸福度の高い人生を送れるなって思います。興味あることはどんどんやっていってそこから沢山の刺激を受けて自分の思考の幅や行動範囲を広げていきたいんですよね。
人間って年を重ねるほど新たな体験や経験が減っていくし、刺激も少なくなるし、出会いも減るじゃないですか。特に同じ仕事をして同じコミュニティにいたら変化はほぼないに等しい。なので僕は「環境を変える」これに尽きるなと思っています。環境を変えることで新たな体験、経験をして、新鮮な刺激を受けて、新しい出会いも増える。僕は環境を変えまくってるおかげで年々人生の幸福度が上がっています。
僕の場合は、「もっと自由でいい、人間は本来遊んでるだけでいいんだ」っていうマインドで生きてます。なんなら仕事も仕事とすら思ってない。ホストも昼の仕事も含めてやってることすべて遊びというか。プライベートや日常でしかないし、その延長線上。昔から仕事と日常の境目がほぼないので、全部を楽しもうってマインドです。それを今後も自分で体現していきたいですね。ホストとしては超ハッピー営業です!
あらゆる人に聞かれていると思いますが、ぜんゆうさんがホストになった理由は?
去年の7月くらいにHOST-TVというYouTubeチャンネルを見ていて、「ホストってこんな世界なんだ!」って感銘を受けたんですよ。それまでホストに対して持っていたマイナスなイメージが激変。自分の価値を提供してお客さんを楽しませてその対価をもらっているのがホスト。これはエンタメの業界だなと思って俄然興味が湧いたんです。
そこからハマって動画を毎日見まくっていて。そういう話を起業家の先輩にしたら「CANDYにホストの友達いるから今度みんなで行こうか」となって連れて行ってもらったのがキッカケですね。男女8人くらいで行ったんですけど、キャストもみんなキラキラしていたしお客さんも楽しそうで。シンプルにスゲエなって感動してガチでこの世界知りたいと思って面接受けて、運良く働かせてもらっているっていう感じですね。
CANDYってお面をかぶってる神社系のホストさんはじめ、ちょっと変わった方が多い印象あります。
類は友を呼ぶで無意識のうちに集まってきてるんでしょうね(笑)。良い意味で型にハマらない人が多いしそういう人を受け入れる度量があるお店。これからのホストクラブの先駆けだなって思ってます。客層も物凄くいいですし。CANDYはお客様もキャストも本質だし、僕は本当に日本一のホストクラブだと思っています!
入店初月に600万売り上げて、その後も7カ月連続で組数1位!
友達が来てくれたりもありつつSNSのお会いしたことのないフォロワーさんも想像以上にたくさん来てくれて。積み重なってそうなっていきました。営業はあまりしないけどSNSで「出勤してます」とか言ったら、みんな結構会いに来てくれたりして。ありがたいですね。日々感謝の連続です。
ぜんゆうさんの営業スタイルは?
お店ではお客さんに嘘をつかず自分らしくいるだけなので、営業スタイルとかあんまり意識したことないんですけど、超ハッピー営業。パリピ営業。アルコール営業。みたいな感じでとりあえず元気な感じが軸ですかねw 笑わせるし飲むし、おしゃべりもたくさんするし、男女問わず、個人、団体など様々なお客さんがいて、中には人生相談や恋愛相談に来る方もいます。語り営業も得意です。基本的に「お客さんが求める楽しい時間」を提供することにフォーカスしてます。とりあえず指名で来てくれたお客さんは今より人生の幸福度上げるし、人生楽しませる自信しかないです。
今月1,000万いきたいとか、ナンバー1になりたいとかみんなあると思いますけど、僕はたぶん周りのホストと比べたら特殊で、そういう数字を追ってやっている意識は薄くて。もちろん売上が上がることは超嬉しいですけどw お客さんにはそれが重荷になってほしくないというか…。金銭的な部分でストレスや悩みを抱えさせたくないって気持ちは強くありますね。あと、よく「おれホスト頑張るから」的な発言をするホストいますが、何を頑張るの?w 頑張るより「ホストを楽しむ、お客さんを楽しませる」が本質じゃん?といつも思っています。
ホストは数字を追うことは大事だと思いますが、僕は基本的に「楽しむこと」にフォーカスしているので、お客さんも自分も自由に楽しもう〜!ってスタイルです。自分が楽しい時間を提供することで、お客さんも楽しんで価値を感じてくれて、その人数が増えれば増えるだけ数字に直結すると思っているので、軸は数字を追うことよりも楽しむことです! ぜんゆう楽しい!って思ってくれて、満足度の高いお客さんの人数が増えていけば気づいた時に1,000万だったり、No.1になってるのかな〜と。
ぜんゆうさんってよく「ワッツアップ」と言ってますがこれは…?
特に意味はないですw ただの口癖です。何年か前からずっと言っていて「本質」もよく言ってますね。あと「ワッツダウン」もあります。あ、あと「人はいずれ死ぬ」もあります。そろそろ何か新しい言葉を考えなきゃな。
「本質」はよく出てくるかも。
そうですね。自分の中の本質を求めて生きているんで。まだ本質は追究段階ですが…!本質って各々の中にしかなくて、その人その人に本質があるし、それは自分にしか見つけられないものなので奥が深いです。
自分の本質、考えたことなかったです。
「人はいずれ死ぬ」って100%平等じゃないですか。その中でどう生きていくか。自分の本質に沿った生き方を早く見つけた人ほど幸福度が高くなるから、見つけられたらハッピーですよね。一流のスポーツ選手とかまさにそうで、幼いときに自分が好きなものを見つけて超入り込んで鍛錬して今の結果がある。早い段階で自分の本質を見つけられた良い例。
本質ってどうやったら見つかるんですか?
自分自身を知ること。自分自身を見つめ直すことでしか本質は見えてこない。自分のことを一番知っているのって自分だけじゃないですか。だからサウナ行って瞑想しろって話なんですよ。結局、マジで!!!
自分の本質を掴んでやりたいことをやってれば幸福度高く生きられますかね?
やりたいことをやるもそうなんですけど、僕はいかにやりたくないことを排除していくかを考えてます。満員電車に乗りたくない、上司の言うことを聞きたくない、毎日出勤したくない…。色々あるなかで本当に嫌いなことをリストアップして、やりたくないことを全部捨てたほうが生きやすくなるなと。
みんなやりたいことばっかりに目が向きがちですけど、実はやりたくないことをカットしたほうが、結果的にやりたいことに時間を使えるようになるし何をやったらいいかも見えてくるんです。
できれば働きたくないです…。
人間の生きてる時間って基本的に「仕事をしている時間」「仕事をしていない時間」の2軸じゃないですか。活動している時間の半分が仕事をしている時間だとすると、仕事を楽しめなかったら相当な時間をやりたくないことに使うことになっちゃう。人生のロスですよね。仕事の中の何をやりたくないかを洗い出すのもいいと思いますよ。時間はみんな平等に有限ですからね。
確かに、美味しい物を食べるとかやりたいこともやってますけどそれ以上にやりたくないことに時間を使ってたりしますね。
人間って本来ストレスなく生きるものだと思ってるんですよ。小さい時って何しても楽しかったじゃないですか。その楽しさはいつ消えたのか?最初の方にも話しましたけど、日本って同調圧力も強いし洗脳社会だから生きづらいなと思ってる人は多いと思う。でもそれに甘んじて生きるのは本当にもったいない。みんな主人公だしみんな価値があるしみんな才能があるのに。自分の個性を押し殺して生きている人が多いと思っていて。もっと楽しんでほしい!本当に全員が人生は自分が主人公の一度きりのゲームだと思うべき!
将来に不安を感じて挑戦できなかったり耐えたりしがちですが、ほんとはそうじゃないのかも?
不確定な未来に備えさせようとするのも洗脳ですよね。過去も未来も今の連続でしかないのに。今の自分を作り出しているものって、今まで出会ってきた人と今まで自分に入ってきた情報だけ。今を全力で生きて今を楽しんでいたら過去も未来も最強になるって僕は思ってます。不安を抱くことも物凄くわかるけど、それって今まで新しいことに挑戦する分母数が少なかったり、成功体験が少なかったりと不安な要素も多いと思います。けど、人生本当に一度きりだしやらない後悔より、やって後悔すべきだな。と僕は強く思っています。
「ホストすごいな」からこの世界に入って実際に働いてみて、改めて感じたことは?
思っていた以上にかなり面白いし、未来がある業界だなって思いました!職業はこれからどんどんなくなっていくって話を最初にしましたけど、ホストクラブとキャバクラは絶対になくならないと思っていて。リモートではなく生身の人間同士で話さないと生まれないものもあるから。人と直接話す、コミュニケーションの場としてこれからの時代逆に付加価値が高まると思ってますし、ホストクラブはさらにエンタメとしてもっと伸びていくなって確信してます。
ディズニーランドの入園料って高いじゃないですか。でも帰るときに「ちょっと高かったな」って思う人、1人もいないじゃないですか。ホストクラブもそういう場所になったら素敵だなあと思うし、そうなっていくだろうなって思いますね。
ホストクラブがディズニーランド的な存在になる?
そうなると思いますよ。女性だけが楽しむ場所じゃなくなっていきますよね。TOP DANDYの(八野)世一くんや咲人くんも、「男性客からの指名もある」と言ってたりするんですけど、今後はさらにそうなっていくだろうと思ってます。
ホストクラブに求めるものも変わっていくんですかね?
客層はさらに広がると思います。基本的には今と変わらず女性のお客様が主体だと思いますが、従来の色恋やトキメキを求めて行く女性も多いだろうけど、ただただ楽しく飲みたい人、ヒマだからさくっと楽しみたい人、今日は男飲みしたいねっていう男性客、いろんな人が気軽にストレスなく行ける娯楽的な場所になっていくのは間違いないと思います。
あとなんだろうな、ホストもかなりタレント化してきていると思っていて。イケメンかどうかより自分に特別な価値をつけている人が売上も上がってますよね。そこがさらに拡大していってこの人に会って話してみたいって思えるブランディングをしてる人が伸びていくだろうなって思います。仲良しの他店舗のホストなんですけど、特に「HAREM総本店」のジョン・零乃はブランディングが上手だな〜。と思っています。
そのブランディングにはいろんなバリエーションがある?
どんどん多角化していくだろうなと思ってます。ホスト業界には今まで以上に芸能人、経営者、文化人が参入してくるだろうし、全然イケメンじゃなくてもキャラが濃い人がどんどんシェアを広げる業界になると思います。さらに言えば女性が男性を応援したいとか、女性がそのホストとそういう関係になりたいとかいった概念自体は変わらずあると思いますが、女性のお客さんもホストに求めるものが多様化されると思っています。
色恋、本営とか営業的なところすら変わる可能性がある?
バリバリありますよね。たとえばの話、iPhoneが出たときってとこんなの浸透するわけないじゃんって言われてたと思うんですけど、今ってiPhoneがなきゃ何かといろいろ無理じゃないですか。新しい概念が生まれるときって何がスタンダードになるかって予測もつかない。ただ、2、3年経って気づいたらそれが浸透している。ホスト業界のエンタメ化でどんな新しい概念が普及するかまだ予測もできないけど、ガラッと激変するし、そこからさらに業界もメジャー化していくと僕は思ってます。
最後に、ホストとしてのぜんゆうさんの今後は?
グルダンのランカーですかね。いや、冗談ですw ホストとしてこうなりたいは特にないんですけど、ホストは楽しいので、まだ続けると思います!自分で言うのもあれですけど、僕自身人生マジで楽しいんですよw 自分の人生楽しすぎてるんで。コロナ禍とかいろいろあってたぶん楽しんでいない人はいっぱいいるじゃないですか。そういう人達にもっとパワーを与えたいというか。話すことによって元気を与えられたり、ストレスの発散場所になったり、人生楽しいんだよっていうのを伝えられたら僕はそれが嬉しいなと思ってます。たくさんの人の人生の幸福度を上げたいですね。これからの新しいお客さんとの出会い物凄く楽しみです!
あと、この1年で友達になれたホストの人たち、マジで面白い人が多いので、そういう人たちと2、3年後に仕事とか何かしら楽しいことを一緒にしたり、ワッツアップできたら嬉しいなって思っています。これからの他店舗のホストさんとの出会いも超楽しみです!
「無」な写真とは真逆で親しみやすくてお話し上手だったぜんゆうさん。「7カ月連続指名ナンバー1」も、「人生相談をしに来る人も多い」というのもなるほど納得。超ハッピーで楽しい人でした。人生はもっと自由。ワッツアップ!
<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。
個人店最強のホストクラブ『VELVET』代表・ロイ 「美しい売り方を」新天地での...