Page
Top

コラムTOP > コラム > 妃りこ > 『ベネ東京 六本木』妃りこ おはようからおやすみまで♡働くりこの一日に密着!!

『ベネ東京 六本木』妃りこ おはようからおやすみまで♡働くりこの一日に密着!!

売れっコキャバ嬢は普段どんな生活をしているのか? おはようからおやすみまでその日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのは、歌舞伎町から六本木に移ってますますかわいくなったと評判の『ベネ東京 六本木』妃りこさん。歌舞伎時代から同伴アフターはあまりしないというりこさんですが、営業終了後の過ごし方には大きな変化が…。気になるライフスタイルを早速check♪

 

朝10時には起きるけど一生ベッドの上にいる

~りこの一日:おはようからピラティスまで~
09:00 起床 猫と挨拶 歯磨き
10:10 ベッドに戻る 携帯を見続ける
14:45 むくりと起きジム着に着替える
14:50 徒歩でピラティスへGO♪

今日教えてもらうのはどんな一日?

ピラティスへ行ってから出勤する日です! まず起床。朝は早いです。8時に起きるときもあるし9時に起きることもあるし。遅くても10時には起きてますね。それですぐに携帯を見る。私、ずっと携帯見てるんですよ。見てないときはないくらい。

24時間中20時間は携帯見てるんでしたっけ?

そうそう(笑)。見てない4時間は寝てる時間。起きてる間は何かをしつつも携帯も見てます。SNSをチェックしたりLINEを返したり。TikTokを見てることが多いですね。見てなかったとしても手には必ず携帯を持ってる。だからレスポンスも超速いです。

レスポンスの速さは仕事にも役立ってる?

お客さんの逃しは少ないんじゃないかな。ただ、即レスなぶんラリーが無限に続く傾向はあるので、今返さなくてもいい内容とかお店に来ない人からのLINEにはちょっと時間を置いたりっていうことはします。じゃないと効率が悪いから。そういうところは考えつつ。

そうこうしつつベッドを出るのは?

いや、一生います。歯磨きとか猫のお世話で立ちますけど、戻ってきてからは一生動かない。ゴロゴロ寝ながら携帯を見てる。TikTok見てひとりで笑ってます(笑)。

朝早く起きて何かするってわけでもないんですね。

習慣づけてるだけ。昼に起きてたらお昼から予定があったとき無理して早起きしなきゃいけないじゃないですか。それが嫌なので。そもそも早く目が覚めちゃうっていうのもあるんですけどね。

りこさんちの猫たん。マンチカンの“シピちゃん”。名前はフランス語で小悪魔という意味だそう。写真右はお風呂のあとドライルームで毛を乾かすシピちゃん。ちんまり♡

15時頃まで寝たきり? 飲まず食わず?

そう、寝たきりww ごはんはあとで食べるし。水も飲まないかも。それで「あ、そろそろピラティスの時間だ」ってなって5分で準備してバーッと出る。行動するとなったら早いんで。

りこさんのルームウエアは?

SHEINのセットアップ。つるつるしたサテンのシャツとハーパンのパジャマなんですけど、同じの6色くらい買って日替わりで着てます。私、色違いとかでまとめ買いする傾向があるんですよ(笑)。

キレイな体になりたくて2カ月前からピラティスをはじめたというりこさん。併せてダイエットもしているそう。ダイエット法は話題のメディカルダイエット『リベルサス』。「スタート1カ月で3、4kg体重が落ちました! お腹が空かないというか“口寂しいゆえの無駄な食欲”がなくなる感じかな?」。

 

ウーバーなら幕内弁当、自炊ならプチッと鍋♡

~りこの一日:ピラティスから晩ごはんまで~
15:00 ピラティスのレッスン
16:30 歩いて帰宅
17:00 長風呂
18:30 スキンケア&髪を乾かす
19:20 幕の内弁当を食べる

ピラティスには徒歩で行くの?

タクシーを使うまでもないほど近いんで。とことこ歩いてます。毎日は通ってないですけどね。週に1〜2回、1時間コースでレッスンを受けてます。ピラティスから帰って来たらお風呂。お風呂はいつも長いんですよ。1時間半とか2時間とか入っちゃいます。

半身浴してるとか?

いや、体洗ったりしたあと普通に全身浴です。でも、5分ごとに出てちょっと休憩。それを延々と繰り返してる。お風呂の中でも当然のごとく携帯は見てます。とか言ったら携帯依存症みたいでヤバいですよね(笑)。

りこさんはごはんいつ食べるの?

ごはんは基本1日1回。同伴はしないので好きなときに食べてます。でも、夕方が多いかな。お風呂を上がったあととかに。一応20時までには食べ終わるようにしてます。20時以降に食べると太るって言いません? なんとな〜く普段はそれを守ってる。

同伴しないのはポリシー?「行っても行かなくてもあまり意味がないっていうのはありますけど私は全然行きたいです。ただ誘われない(笑)。誘われたら行きますよ。麻布十番の天ぷら屋さん『たきや』に行きたいっていう夢もあります。予約が全然取れなくて」。

ごはんはなに食べますか?

ウーバーイーツor自炊です。ウーバーだったら断然お弁当派です。お弁当のなかでも幕の内みたいなお弁当が好き。お魚もお肉も煮物も入ってるような。それでごはんは白米がいいんです。玄米や雑穀米より白米♡

好きなお弁当屋さんは?

それはなくて、お届け範囲内から美味しそうな幕の内を選んでます。週に4〜5回は食べますね。

自炊するのはどんなとき?

気分が乗ったとき。なんでも作るけどちょっとした鍋にすることが多いかな。1人用の鍋を持ってるんですよ。そこに野菜、きのこ、豆腐、肉とかをバーッとぶち込んで鍋のタレを入れて完成みたいな。プチッと鍋シリーズとか、キムチの素とか、そういうものを活用してパパッと作ってます。

プチッと鍋、便利そう。

すごくいいですよ。出汁とか作らなくても、水と食材とそれがあれば絶対に美味しくできちゃうから手間いらず。種類もめっちゃあるから飽きないし♪

 

歌舞伎町から六本木に移って落ち着いた!?

~りこの一日:メイクから出勤まで~
20:00 メイク 身支度
20:30 家を出る 移動
21:00 ヘアメ
21:30 出勤
01:00 営業終了 ボーッとする

ごはんを食べたら出勤準備?

テキパキとメイクをします。メイクはそこそこ早くて15分くらい。で、ヘアメに行って出勤って感じですね。

ヘアメはお店? セットサロン?

お店にヘアメはなくて外でやるんですけど、私は六本木の『miel(ミエル)』っていうセットサロンに行ってます。嬉しいことにベネ六本木はヘアメ補助が2,000円まで出るんですよ。ヘアメって大体2,000円くらいだからほぼかかってない♡

それは嬉しいですね。出勤はいつもこの時間?

大体いつもそう。21時30分には席に着けるようにしてますね。

ちなみに『ドンフィン』から『ベネ東京 六本木』に移籍した理由ってなんだったんですか?

心機一転ですね。歌舞伎町に4年半くらいいて長かったので。全然知らない街で一から頑張りたいなと思って(2022年)6月に六本木に移りました! 六本木はお客さんの層も違うし歌舞伎とは違うところも多々あるんですけど日々頑張ってる。フリーもめっちゃ入ってるから忙しく働いてます♡

営業終了後は? アフターは行く?

アフターはしないから仕事が終わったら2時には家に着いてます。ちょっとボーッとしてから着替えてさっと帰る。でも、なんとなく人恋しくてちょっと居残っておしゃべりすることもありますね。担当さんと今日の振り返りをしたり。1分で終わるような話を30分くらいかけて(笑)。

人恋しいからアフター行こうとはならないんですね。

それとこれとは別。仕事は仕事で完結させたくて。アフターは自分が何かミスをしてしまったとか、席に着けなかったときに行くものっていう位置付け。フォローとして。

歌舞伎時代は毎日お店帰りに友達とバーへ行き、テキーラを浴びるほど飲んでいましたが今は?

もう全然そういうのないです。人間変われば変わるもので六本木に来てから落ち着いちゃいました。激変!(笑) 仕事以外の時間にお酒を飲まなくなりましたね。仕事帰りにふらっとごはんに行くこともありますけど、帰る途中でふとそういう気分になったときだから、友達と行くよりは1人率が高いです。

 

まっすぐ帰りたくない、人恋しい夜もある♡

~りこの一日:退勤から深夜飯まで~
01:40 着替えてお店脱出!
02:00 居酒屋へ アジフライを食べる
03:40 お会計

ひとりでごはんを食べに行ったりするんですね。

1日1食って言ったけど、ふらっと寄り道しちゃうこともありますね。お腹が空いてっていうわけでもなく。なんとなく家に真っ直ぐ帰りたくなくて。そういう夜もあるんですよ。さびしくて(笑)。そんなときは居酒屋さんに寄ってから帰ります。

行きつけのお店があるとか?

そう。ごく普通の居酒屋なんですけど良い感じで。しかも朝方までやってるから。そこにフラッと立ち寄る。同業の人が誰も来ないような穴場なんです。

真っ直ぐ帰りたくない夜もある。ちょっと切なくていいw

家に帰ると独りじゃないですか。なんとなく独りがさびしい夜もあって。そういうときに。居酒屋だったら店員さんもいるし。独りじゃない。お家に猫はいるけど…。しゃべってはくれないじゃないですか。結局かまちょなのかな?(笑)

猫では埋められない心の穴を埋めに。

猫がしゃべってくれれば全然埋まるんですけどね♡ でも、ニャーとしか言ってはくれないから(笑)。お客さんでもない、友達でもない、そういう人と交わすなんてことない会話に癒されるってあるんですよ。そのぐらいがちょうどいいみたいな。

居酒屋にはどのくらいいるの?

1時間とか1時間半くらいかな。カウンターで店主や店員さんと当たり障りない会話をしてアジフライ食べて帰る。

アジフライ好きなの?

ここのアジフライがめっちゃ美味しいんですよ。毎回必ずアジフライ。それとお茶漬けとか軽めのものを。お酒はあんまり飲まないけど一応飲み物として緑茶ハイをオーダー。

 

帰宅後30分でベッドに飛び込む♪

~りこの一日:帰宅からおやすみまで~
04:00 帰宅 猫とふれあう
04:10 着替え メイクを落とす
04:30 ベッドへ ほどなく就寝

帰宅してからは?

ここからは語れることがない。帰ってからはほんとに何もしてないので。猫に挨拶&お世話をして着替えてメイク落として即寝です! 玄関開けてからベッドにたどりつくまで感覚的には30分くらいだと思う。超スピーディー! でも4時間くらいですぐ起きちゃうんですけどね。

睡眠4時間。お酒抜けます?

抜けないです。お酒いっぱい飲んだときは死んでます(笑)。起きてベッドの上で携帯見てるけど身動き取れない。もっといっぱい寝れたらいいんだろうけど、目が覚めちゃうんですよ。どうしても。もともと短眠型なのかもしれない。

りこさんがよく見るYouTubeは?「ステゴロパンチャーズっていうYouTuberにハマってます。見てるほうがサムくなっちゃう共感性羞恥にスポットを当ててる人たち。TikTokの切り抜きも面白い。癖になりますね」。

りこさんは大体いつもこういう日々を過ごしてる?

ですねえ。日中の用事が変わるだけで。帰りに居酒屋に寄らなかった日は、お店でおしゃべりする時間がちょっと長くなる。で、家に帰って来て即寝。即寝は変わらない。

生活の中でこだわりや傾向ってあります?

さっき言ったようにパジャマとか服を色違いで何着も買っちゃう。インナーとか下着とか日々着るようなものは買うときに同じ物を2個以上は買います。何かとそういうストック癖があるんですよ。生活雑貨もコスメも必ず使う物だったらなんでも。スキンケアも予備が2個ずつとか絶対あります。ストックが1個減ったらまた買うから一生なくならない(笑)。

 

 

睡眠4時間という短眠生活が驚きだった、りこさんの働く一日。「なんとなく真っ直ぐ家に帰りたくない夜も」というこの感覚、共感した人も多いのでは?

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

地元・北九州のスナックで夜職をはじめ、二十歳で上京。『ジュライト』『セリュックス』『Donfin』など歌舞伎町の店舗を経て、現在は六本木『ベネ東京』に在籍している。

職業:キャバクラ嬢
在籍:六本木『ベネ東京』
生年月日:1998年3月3日
身長:148 cm
血液型:B型
出身地:福岡県

Related columns
歌舞伎町『Donfin(ドンフィン)』の人気者、妃りこさんがメゾンドボーテ初登場! 二十歳で北九州から上京した日からかれこれ4年。「ゆるくふわふわっとキャバ嬢やってます」というりこさんのキャバ嬢ライフを語って頂きました♡ […]
続きを読む

Today's Ranking

  • Smappa! Groupが誇るオールラウンダー『CURE』KEY 5分で心を掴...

    集客、接客、売上、顧客…すべてにおいてパーフェクト! Smappa! Groupが誇るオールラウンダー、『CURE』のKEYさんに注目! 警察官、介護士を経てホストになった異色の経歴や、「取り柄は顔面」という1,000万円かけたお顔のアップデート事情、あざとくてかわいさに特化したブランディングなどなどKEYさんの人物像に迫ります! 初回の飲み直し率ナンバー1、「5分で心を掴む」接客術も必見♡ &n... 続きを読む
  • 六本木『JUNGLE TOKYO』桜伊みやこ 京都の売れっ子が六本木移籍で直面す...

    昨年10月、祇園のラウンジ『45(ヨンゴー)』から、六本木のキャバクラ『JUNGLE TOKYO』に移籍した桜伊みやこさん。ラウンジを経験してまたキャバクラに戻った理由、激戦区六本木で入店1カ月目にしたことなどなど、移籍にまつわるあれこれを中心にお話をうかがいました♡ 体入の際に見るべきところや決め手など、移籍のポイントも具体的に語られているので、お店選びにお悩みのコはぜひ参考にしてみてください!... 続きを読む
  • 中毒性高めな六本木の名物キャバ嬢・愛花の解体新書♡ 何かとあぶなっかしい不思議な...

    数字にはそのコのすべてが表れる! BODYやお顔の各パーツからお仕事&生活習慣までそのコのすべてを数字で解体する「解体新書シリーズ」。今回計測されたのは『ファブリック六本木』の人気キャスト愛花さん。毎回取材のたびに不思議な生態が明らかになる愛花さん。今日はどんな数字が飛び出すのか!? 愛花さんの解体新書はじまるよ♪   -BODY- 父ゆずりの骨格が気に入ってます! 愛花さん、40kgあ... 続きを読む
  • 『NEXT銀座』志田愛佳「キャバ嬢はじめました♡」 元アイドル、銀座キャバ嬢に転...

    某有名グループ出身の元アイドル、『NEXT銀座』の志田愛佳さんがメゾンドボーテ初登場♡ 一昔前に比べればイメージも地位も格段に上がったとはいえ、職業には触れずひっそり働く人もまだまだ多い夜の世界。愛佳さんがキャバ嬢になったことをオープンにした理由とは? 夜歴から現在の働き方、仕事に対しての思いや今後の展望などお話いただきました!   最初からオープンにして働くつもりでした! 『NEXT銀... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』きほの毎月ナンバー1計画!! 六本木一売れた2022年の夜...

    昨年はファンクラブ設立やアパレルブランド始動など大活躍だった『ファブリック六本木』のきほさん。昼が好調なだけでなく夜でも「年間売上でグループ歴代記録を更新」という快挙を成し遂げていました!! 実は昨年2022年は「12カ月連続ナンバー1」、「グループ年間売上ナンバー1」という壮大すぎる2つの目標に挑んでいたというきほさん。超激戦区でそんな野望を抱く時点で既に偉大!! 昼も夜も大きく飛躍したこの1年... 続きを読む
  • “令和の怪物”『club Leo』代表 平良翔太 〜後編:ホスト界 前人未到の2...

    前後編でお届けしている“令和の怪物”平良翔太さんインタビュー。後編は2億2,000万円を売り上げてグループナンバー1へと駆け上がった怒涛の快進撃、その裏側に密着。売れても驕らずストイックに仕事と向き合う姿勢も必見。翔太さんの人物像に迫ります!! ☆平良翔太インタビュー前編:~超ド級の新人誕生編~   怒涛の快進撃でグループナンバー1に! ―未経験初月で1,000万円を売り上げ、歌舞伎町の... 続きを読む
  • 美しすぎるアラフォーキャバ嬢・星咲るい 美肌治療から整形まで やってよかった美容...

    安室ちゃんと同い年の現役キャバ嬢として注目を集める名古屋・錦『ホワイトステージ』の星咲るいさん。「何をしたらそこまで美しくいられるか知りたい!」というたくさんの声に応えて、るいさん自選で「やってよかった美容」を全紹介♡ これまで様々な施術を経験してきたなかから、やる意味があったと太鼓判を押す整形や美肌ケアをピックアップしてもらいました。 なぜるいさんは美しさを保てているのか、その理由が垣間見える「... 続きを読む
  • 全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    愛沢えみりさんや有名キャバ嬢の極太客として知られ、彼女たちのインスタにも度々登場している男性“まあたん”。Instagramのフォロワー数はなんと10万人超えと、なかなかの有名人!一体なぜそんなにお金持ちなのか?何をしている方なのか??謎のベールに包まれたその正体が遂に明らかになります♡ 【まあたんさんプロフィール】 肩書き:経営者/出身地:福岡県/趣味:筋トレ/最終学歴:早稲田大学大学院修士課程... 続きを読む
  • ローランド様も認めたホスト界の逸材!! “令和の怪物”平良翔太 ~前編:超ド級の...

    「未経験入店初月で売上1,000万円over」「ホスト歴1年で年間売上2億2,000万円over」…。ホスト業界に伝説を創る男・平良翔太さんがメゾンドボーテ初登場!!  ホストデビュー2年目で、20店舗のフランチャイズ展開を繰り広げるエルコレの総本山、年間売上10億円を超える『club Leo』の代表に大抜擢!!   前人未到の2年連続2億超えを狙う“令和の怪物”、そのホスト人生に密着。デビュー前... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 妃りこ > 『ベネ東京 六本木』妃りこ おはようからおやすみまで♡働くりこの一日に密着!!