Page
Top

コラムTOP > コラム > 一条響 > “許されるキャバ嬢”になるには?一条響の価値の高め方を検証!!

“許されるキャバ嬢”になるには?一条響の価値の高め方を検証!!

“許されるキャバ嬢”になるには?一条響の価値の高め方を検証!!

「優しいお客さんしかいない」という一条響さん。働きやすい環境を築くために積み重ねてきた“自分の価値の高め方”とは?毎日のお仕事を楽しくするためにも、ストレスを減らして働きやすい環境を作ることは不可欠です★

これまでの取材で響ちゃんは「優しいお客さんしかいない」発言を連発していまして、でもそれはたまたまではなく優しいお客さんを引き寄せている、あるいは普通のお客さんを優しいお客さんに変える何かがある気がしていて…。そこを今日は探りたいです!

うわ。そんな考えたこともないんだけど。どうしたらいい?

まずは、響ちゃんがいかに優しくされているかを検証したいです。どれだけエコひいきされているのか。言ってみい♡

なんだろうww  みんなだったら無理だけど、私だったらいいみたいなことだよね?

私だったら許されるみたいなことであれば…やっぱりアフターかな。忙しいのわかってるからそもそも誘われないっていう。そこで既に許されてるし、お客さんに「明日、撮影何時から?」って聞かれて「昼から」って言ったら、普通だったら「じゃあアフター1時間くらいだったら来れるじゃん」ってなるけど、それもお客さんのほうから「明日撮影ならアフターいいよ。大丈夫だよ」ってなる。

そういう存在になるにはどういう積み重ねが必要なのか、そこが知りたい!

やっぱり忙しいアピールかな?(笑)

あと、響はめちゃくちゃ寝るコっていうのをめっちゃアピールしているから。何もなかったら24時間寝ていられるし、最低でも10時間は寝たい。それを日頃から言ってるから。アピールっていうか何でも素直に言っちゃうだけかもしれない。「撮影で朝早いんだよね」とか、「めちゃくちゃ寝るんだよね」とか、「犬がいるから早く家に帰らなきゃ」とか。

事実を言ってるだけなんだけど、でも言ったときに「それで?」とか「で?」って言われれないように。「じゃあ仕方ないね」みたいになるようにしていくことなのかな。

“許されるキャバ嬢”になるには?一条響の価値の高め方を検証!!ichijohibiki2

そこそこ、「じゃあ仕方ないね」と言わせるのが“価値”というか納得感のひとつだと思う。「で?」で終わらないようなこと?

そういうことか、なるほど。

でも、ストーリーとかSNSで自分の日々の動きはアップしているから、そこで本当に忙しいんだなっていうのは伝わっていると思う。基本的にSNS見てるお客さんが多いから。言っていることと、やっていることがリンクしていることって意外と大事かも。

だから、「毎日忙しそうだね」って言ってくるお客さんが多いんだと思うし。

ちなみに「忙しそうだね」って言われたときって何て返すの? 「そんなことないですよ〜」みたいに謙遜するの?

しない!!「忙しいけど…私は元気です♡」みたいな。

ちょっと魔女の宅急便みたいになっちゃったけどww

でもそういうこと。忙しいけど、それでも毎日仕事にはちゃんと行ってるよっていうところでエラいねみたいになること多いかな。狙ってないし、よくよく考えると別にエラくはないんだけど、仕事行くのは普通のことだから。

こんなに忙しいのに毎日ちゃんと出勤しているよ的な?

頑張っているアピールwww

でもそれは別に悪いことじゃないと思うんだ。私の場合はそれが撮影とかだけど、別なことでもそれを本気でやっているんだってことが伝わればいいっていうか。それが趣味であったとしてもいいと思うの。このコは何か打ち込んでいるものがあるんだなって様子はプラス要素でしかないから。

ヤル気もないし楽しみもない、他にやれることないから夜やってますってコよりもイキイキしているし、そういうコのほうがイキイキしている良い人を引き寄せやすいと思う。

“許されるキャバ嬢”になるには?一条響の価値の高め方を検証!!ichijohibiki4

確かに! その時点でねちねち病んでるようなお客さんはちょっと近寄り難くなっていくね。

頑張っているアピールっていうといやらしく聞こえちゃうけど、本当に頑張っていればそれは全然いやらしくないと思うんだ…。

でも同じ状況でもたまに休んでいたら説得力ないかもしれないけど。たまにというか、週4出勤のコが忙しいと言っていても「いや、週4じゃん」ってなるけど、フル出勤してたら説得力はあるはず!

まあ出勤の頻度はやっていることとのバランスもあると思うけど。

「忙しいけど私は元気です」は確かに有効ですね。特に「元気」が大事そう。ところでお酒に関してはどうですか?ボトル入れてもらって飲まないとか、響ちゃんは許される?

今は周りがフォローしてくれているから目立たないけど、でも許されるかな。何ならボトル入れるけど、「無理して飲まなくていいからね」って言われる(笑)。

究極のエコひいき。そう言われるようになっていったその仕組みが知りたい!

そもそもまずお酒が弱い。そしてお酒があんまり好きじゃないアピールは結構しているかもしれない。

売り上げのためにシャンパンを飲んでいるっていうことを、ちゃんとわかってもらうみたいな。だから、ジュース飲んでていいよみたいになるのかな?

norm+(ノームプラス)美容クリニック品質の肌管理

「売り上げ欲しいからお酒飲んでるんでしょ」って思わせない工夫はあってもその逆はちょっと…。改めてやっぱり、響ちゃんのお客さん、なんでそんなに優しいの?

私が優しくしてるからじゃない?(笑)

健気アピール。響って見た目強そうじゃん、だから普通にするだけで「意外と優しいんだ!」みたいな。他のコがあたり前にしていることを響がやると、「あっ、優しい!」ってなるんじゃないかな。結果優しくしているわけじゃないみたいな。

不良がたまに良いことするとものすごく良い人に見えるみたいな?

そうそう、ほんとそんな感じだと思う。

響の場合、マイナススタートだから。“加点方式”なんだよね。見た目から元ヤンとか、強そうとか言われるし。そもそもどう見てもふわふわ系じゃないじゃん?だから、そのキツイ見た目のイメージがいい感じに功を奏している気がする。

普通にニコニコしてるだけで、「笑ってくれるんだ!」とか言われたこともあるし。これはどうかと思うけど、「お酒作ってくれてありがとう」って言われることもあるし。普通じゃん、お酒作るって、仕事だから。普通のことしてるだけから笑っちゃったけどね。

最近はSNSを通じて面白美人キャラみたいなのがだいぶバレてきているけど。大丈夫?

大丈夫www

ああいうのも「酔っ払わないとできない」って言ってるから。実際そうだしね♡「あれやってよ、“いい波乗ってる”やってよ〜」とかよく言われるんだけど、「酔っ払わないとできないから飲みましょう」とか、「シラフでさすがに無理だよ〜酔っ払ったらね」とか言う。

ある程度、「スンとしたキレイ系のイメージ」は大事にしているの?

うん。だって本当に普段はスンとしてるんだもん。素はスンとしてるから。でも酔っ払うと面白くなるのも素だから。どっちも素。いつなんどきも素を出しながら全力だから。そういうの昔から変わってないと思う。見た目とかキャラとかも変わってない。

近寄るなオーラを出しているのに酔っ払うと気さく、みたいなとこも含めて。

“許されるキャバ嬢”になるには?一条響の価値の高め方を検証!!ichijohibiki1

ツンデレ?

それかな。それだな。人間はさ、ギャップに弱いじゃん。自分は別にそこ意識してないけど結果的にって意味ではそうなのかもしれない。

基本に立ち戻って、響ちゃんは、はじめてましてのお客さんのとき接客で一番意識するのはどんなこと?

相手の良いところを見つけることかな。相手がどんな人だろうとどっか良いところを見つけることに集中する。そこを褒めるところから会話が始まるし、その人のこと知りたいと思えるから。

とても太っていて、顔もブサイクで、清潔感がなくて、口も臭いみたいな人でも?

そんな人なかなかいないけどww  でも見つけられるかな。太っている人って肌にピンとハリがあったりするから、「めっちゃ肌がキレイだね」とか。「何かお手入れしてるの?」とか。特別なスキンケアとかしてないだろうけど、でも聞く。

良いところを見つける。ふむふむ。

でもさ、人はそこまで意地悪じゃないと思うんだよね。

お互いにそうそうひどいこと言わないし、そうそうひどい人っていないと思う。普通に対面していたら、そこから普通に人間関係築けると思ってるほうだから。

仮に「うわあ、あいつキモッ」とか、「嫌い」とか、心の中で思っていたとしてもそれを上回れるぐらい、その人の良いところをどうにかして見つければいいかなって。じゃないと、連絡取りたいと思わないじゃん?会いたいとも思わないだろうし。たとえお金を使うお客さんでも、めちゃくちゃ意地悪な人だったらお店に来なくていいし、って思うじゃん。あんまりそういうお客さんに巡りあったことがないけど、多分そうじゃない?

仮に、「何それ?ムカつく!」っていう場面ではどうするの?

ムカつくようなことがあったら、ムカつくって言う。そのときに感じた自分の感情をストレートに伝える。

「この人お金使ってくれてるから、まあまあテキトーに流しておくか」、みたいなことは一切ない。自分の感じた感情優先。

そうなんだね!

私からの発言に対してのリアクションとしてはわかれるけどね。「いやいやいや、何言ってんすか」みたいな感じで小バカにして上から返してくる人と、「あっごめんね」みたいな人と、2パターンに分かれるね。「あ、ごめんね」のほうは簡単じゃん。それは相手が負けを認めていることだから。

けど、「いやいやいや」みたいになったらまた考える。LINEのやり取りだったら、ムカついてるスタンプで返すし。対面でそれ言われているんだったら、ギャグに走るかな。「ムカついたから飲むわ」とか。喧嘩するほど相手と向き合うのもダルイなら、ギャグに走るみたいな。

「あ〜今日は飲まないつもりだったけど、ムカついたから飲むわ」とか。それで結果新たにボトル入れてもらうみたいな(笑)

意外と戦っている! 価値を高めるってそういうことかもだね。“自分”をどこまで浸透させるかの静かな戦いというか。少なくとも「はいはい、なんでもいいです〜」と言っていたら負ける?

うーん。それもそうなんだけど、そんなに大袈裟に考えなくてもいいんじゃないかな?

楽しい、嬉しい、悲しい、ムカつく、そういう喜怒哀楽を面と向かって相手に伝えられるかどうかが全てだと思う。

そこに「こう言ったらああ思われるかな」とか「こう言ったらもうお金使ってもらえないかも」とか、そういう思惑が自分の中で動くことが結果的に問題なんだと思うんだ。

損得で考えるとヤバイみたいな?

なんだろう、うまく言えない!!

でも、そこで折れることによって何が起きるかというと、結局相手主導になるってことだよね。弱み握られるじゃないし、損得も大事なんだけど、そこは上手いやり方探しつつも、自分の素直な感情を出すこともすごく重要で。それを受け入れてもらえるかどうかは日頃の行い次第の部分もすごくあるんだけど、でもやっぱり自分の本音をストレートに出す?そういうことなのかも。その結果、自分の価値を高めるっていうか、どれだけ対等につきあえるようになれるか?

そういうことなのかもしれないなあ。わかんないけどね♡

新宿・歌舞伎町『FOURTY FIVE(フォーティーファイブ)』に在籍したレジェンドキャバ嬢。バースデーイベント3日間で1億円、イベントがない日でも3,000万円超えなどの売上記録を持ち、『FOURTY FIVE』ではキャスト兼ディレクターとして後進の育成も務めた。
キャバクラと並行してまつエクサロン『Eye Sound』を立ち上げ、まつ毛美容液やカラコンのプロデュースなども行う。その美貌と気高くも気さくなキャラクターで男女ともに多くのファンから愛され、インスタグラムのフォロワー数は59万人超。
2024年9月末をもって現役引退。惜しまれつつ12年のキャバ嬢人生を終了させた。

愛称:ヒビコ
生年月日:1992年9月9日
身長:161.5cm
体重:38kg
足のサイズ:23.5cm
星座/血液型:おとめ座/AB型
好きな食べ物:お鮨
嫌いな食べ物:にんじん
趣味:ゲーム


【来歴】

高校卒業後、友達に誘われたことがきっかけで六本木の高級店『舞人(マイト)』に勤める。当時は週1出勤、おこづかい稼ぎで働いていた。

その後、六本木の有名店『ビゼ』へ。週5勤務になり移籍後たった半年でグループレースの新人枠で1位に輝く。お客さんに歌舞伎町を経験することを勧められ、キャバ嬢人生のチャレンジとして新宿の『セリュックス』に移籍。入店1週間でお店の看板嬢になり、約2年在籍する。

同じく歌舞伎町の『ディアレスト』に移籍した後、現在勤める『フォーティーファイブ』に在籍。移籍後2週間で3,000万円を売り上げる。ちなみに六本木時代の名字は「一ノ瀬 響」。新宿『セリュックス』に同じ源氏名のコがいたことが理由で「一条 響」に変えた。


【在籍】

・2010年:六本木『舞人(マイト)』でキャバクラデビュー。約一年半在籍。
・2012年:六本木『ビゼ』に移籍。新人枠の売り上げ&指名本数で1位。
・2014年:新宿歌舞伎町『セリュックス』に移籍。約2年在籍。
・2016年11月17日:新宿歌舞伎町『ディアレスト』に移籍。
・2017年12月5日:新宿歌舞伎町『フォーティーファイブ』在籍。


【pickup interview】

Q.SNSでのマイナス発言で生じるデメリットは?

A.イメージがついちゃう気がする。「このコはこういう感じなのかな?」みたいな。あるいはそれまでのイメージが崩れる危険もあるよね。そういうこと全部、自分的にはあんまり良いことじゃないなって思うから。思いはいろいろあっても言わないかな。

Q.売れてる感を自分で作る?

A.自分で自分の価値を上げれば、お客様側からしたら「このコにはお金を使わなきゃ」っていうふうに見えると思うんだよね。超ボロボロの服を着て、ボサボサの頭で、ハイブランドも何もつけずに、ただただ太っている体で座っていても、このコにお金を使おうとは思わないじゃない? だから「自己投資しなさい」っていうのはみんなにめっちゃ言ってる。アクセサリーは武器だし、かわいいは正義だし。デブは甘えなんだよね。キャバクラでは自分が商品だから。お金を使ってもらうに値する見た目は絶対的に必要。

Q.響ちゃんから見て、売れてない人に共通する特徴ってあったりする?

A.マイナス発言が多いことかな。言霊ってあるじゃん? それって結構本当だと思うんだよね。私太ってる、私かわいくない、私人気ない、私売上ない、そういう発言が「ヤル気が出ない」につながって「もういいや」になってっちゃう。「もういいや」ってなってる人にはパッとした明るさがないから人を惹きつけられない。結果もっと売れなくなる…負のループだよね。

(※2022年11月時点の情報を元に作成しています)

Related columns
キャバクラ界のレジェンド一条響さん。その12年間の軌跡を3回連載でお届けしている『一条響キャバ嬢ヒストリー』! 全国区の有名嬢へと駆け上がった『歌舞伎町 成り上がり編』に続き、最終回はキャリアの頂点を迎える『売上モンスタ […]
キャバクラ界のレジェンド一条響さん。その12年間の軌跡を3回連載でお届けしている『一条響キャバ嬢ヒストリー』! 全国区の有名嬢へと駆け上がった『歌舞伎町 成り上がり編』に続き、最終回はキャリアの頂点を迎える『売上モンスタ […]
続きを読む
キャバクラ界のレジェンド一条響さん。その12年間の軌跡を3回連載でお届けしている『一条響キャバ嬢ヒストリー』。 駆け出し時代が語られた『キャバクラ青春編』に続き、第2回は顔出しを機に人気が急上昇していく『歌舞伎町 成り上 […]
キャバクラ界のレジェンド一条響さん。その12年間の軌跡を3回連載でお届けしている『一条響キャバ嬢ヒストリー』。 駆け出し時代が語られた『キャバクラ青春編』に続き、第2回は顔出しを機に人気が急上昇していく『歌舞伎町 成り上 […]
続きを読む
風営法が変わり時代が変わっても語り残しておきたい歴史がある! 昨年9月いっぱいで惜しまれつつキャバ嬢を引退した一条響さん。そのキャリアのスタートから引退イベントまで夜職12年間の軌跡を改めてプレイバック。様々な時代のエピ […]
風営法が変わり時代が変わっても語り残しておきたい歴史がある! 昨年9月いっぱいで惜しまれつつキャバ嬢を引退した一条響さん。そのキャリアのスタートから引退イベントまで夜職12年間の軌跡を改めてプレイバック。様々な時代のエピ […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 徳川流一コラムバナー

    『THE CLUB』徳川流一 天下統一の野望!! “殿”の愛称で知られるローラン...

    ローランドグループの新たなエース、“殿”の愛称で知られる『THE CLUB』の徳川流一さんがボーテ初登場! 昨年度は売上的にもブレイク年。歌舞伎町進出2年目で大きく飛躍した徳川さんのこれまでを深掘り! 生い立ち、職人時代といったバックグラウンドから、地元横浜での下積み時代、売り方を180度変えての歌舞伎町での挑戦、そしてこれからのこと…。大河ドラマ級な“殿”のホスト人生をじっくりうかがいました。... 続きを読む
  • るいコラムバナー

    161cm 37kg!! “スペ124”を生きるキャバ嬢『ジャングル東京』るい「...

    細いコだらけの六本木で誰よりも細くてかわいい、『ジャングル東京』のるいさんがメゾンドボーテ初登場! 昼職を経て夜の世界に飛び込んだバックグラウンドから、「会社員のつもりで働いている」という出勤のスタンス、「定年までジャングルで働く」という野望まで、るいさんのパーソナリティに迫る自己紹介コラムをお届け♡ 注目されるキッカケとなったダイエットのお話も必見です♪   会社員のつもりで平日週5出... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • あまのえまコラムバナー

    あまのえま の昼でも夜でも“常勝”人生♡ 15歳で学歴不問の世界へ…クロス職人→...

    “雪の妖精” “白い恋人”と称される、業界でもひときわ清楚で可憐なルックスだけでなく、FX常勝トレーダーとしても注目を集める“あまのえま”さんがボーテ初登場! すすきの『桃李(とうり)』と『ジャングル東京』を掛け持ち出勤する背景とは? えまさんの人物像に迫る自己紹介コラムをお届け♡ 元“クロス職人”という意外すぎる職歴や、FXをはじめた経緯などなど気になるバックグラウンドも深掘りしました! &nb... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • みるコラムバナー

    ひなたまりん改め“みる”の改名、引退、恋愛事情!! 好きな人ができて港区女子やめ...

    昨年12月いっぱいで『Club Rio(クラブリオ)』を退店! 同時にキャバクラも引退し、名前もひなたまりんから改名して“みる”に。キャバクラ卒業を決めた背景やその心、そしてこのタイミングでの改名の意味とは? 今の生活や今後のことなど幅広くお話をうかがいました♡ 初登場コラムでは「恋愛がしたくてセクシー女優をやめた」と語っていたみるさん。恋愛事情にも言及しているので要CHECKです♡  ... 続きを読む
  • 一条響コラムバナー

    一条響 キャバ嬢ヒストリー【最終回】~売上モンスター爆誕編~ レジェンド12年間...

    キャバクラ界のレジェンド一条響さん。その12年間の軌跡を3回連載でお届けしている『一条響キャバ嬢ヒストリー』! 全国区の有名嬢へと駆け上がった『歌舞伎町 成り上がり編』に続き、最終回はキャリアの頂点を迎える『売上モンスター爆誕編』。 ディレクター就任や2年連続7億の話、そして引退イベントまで。歌舞伎時代の後半をまるっと語り尽くします♡ ★第1回:六本木でのキャバクラ青春編 ★第2回:歌舞伎町成り上... 続きを読む
  • 葉月芽生卒業!! そして伝説へ… キャバ嬢12年目の「裸」解禁 最後のバースデー...

    30歳のバースデーを最後にキャバ嬢を卒業した葉月芽生さん。12年間の思いを込めたラストイベントについてインタビュー!「仕事のことを考えていない状態が新鮮!」という現在の心境、引退後の新しい生活についてもお話を聞きました♪   ラストバースデーのテーマは『裸』♥ ―9月28、29日のバースデーイベントを最後にキャバ嬢を卒業。お疲れ様でした!でも、ちょっとびっくりしましたけどね... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 一条響 > “許されるキャバ嬢”になるには?一条響の価値の高め方を検証!!