Page
Top

コラムTOP > コラム > 鈴音りん > 初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!

フォーセンスグループの新星・鈴音りんさんがメゾンドボーテモデルの仲間入り♪昨年5月に歌舞伎町に現れて以来、快進撃を続けるりんさんの意外な夜歴とは?『La Van(ラヴァン)』入店後、飲まずにナンバーを駆け上がった営業方法にも注目!

ナンバー表を見てムカついたのが始まりだった!

歌舞伎町に来て『La Van(ラヴァン)』に入店したのが去年の5月。ちょうど1年前。その前は錦糸町で一番最初は小岩。だから、夜歴的には中央総武線をじょじょに都心へと近づいて行ったみたいな感じです (笑)。

キャバクラを始めたときは全くヤル気とかなくて、近場でお小遣い稼ぎ程度に働けたらいいかなって感じでやっていたから、歌舞伎町とか六本木とかガチの街は一切視野に入ってなかった。その日、その日、お金稼げたラッキーみたいな。もらった日払いをその日に使っちゃうような。それでお金なくなったら出勤して…そういう気楽な体入感覚。

もちろんナンバーなんて気にしたこともなく、それはそれでハッピーに暮らしていたんだけど、“順位”って勝手につけられるじゃないですか。錦糸町時代のある日、1日の売り上げ表みたいなのが張り出されているのをふと見ちゃって。そしたら、自分の名前が下の下の下のほうにあって、「イヤだな」って思った。

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!錦糸町時代。出勤を週1から週4に増やした途端にナンバー1に♥

まともに出勤もしていないから成績が下なのは当然なんだけど、名前が下の下の下にあることにムカついた。「景色悪いな」って。そこが始まりだった。

でも、どうしたら成績が上がるのかやり方なんてわかんない。そしたらその当時の店長に「出勤を増やしてみたら?」って言われたの。確かにそれまでは週1とか2週間に1回とかしか出勤していなかったから。それで週4にしたらすぐに売り上げが上がって、「これイケるかも」って弾みがついた。

毎日出勤するだけでつかめるチャンスが増える♥

いま思えば、錦糸町ってヤル気のあるコとないコとはっきりわかれるから、当たり前のことをすれば割とすぐに結果が出る。ナンバーに入る努力も歌舞伎町に比べれば比較的楽っていうのはあるんだけど、でもこのときに「毎日出ればお客さんに顔を覚えてもらえる」、「フリーでも良いお客さんが来たときに取りこぼさない」、「チャンスをつかむ確率が上がる」ってことは実感として学んだんだと思う。

せっかくフリーバックにつながっても、そのとき自分が店にいなかったら意味がない。だからちゃんと毎日出るってことに意味があるんだなってことは、歌舞伎町に来てますます感じで、今は店休以外はキッチリ出勤してる。

週4出勤するようになってすぐに、錦糸町のお店ではナンバーワンになった。お客さんたちにも「なんでここにいるの?都心に行ったほうがいいよ」って言われることが増えて「そんなに言うなら、じゃあ行っちゃおうかな」って。それで歌舞伎町へ(笑)。

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!錦糸町時代のバースデー。この頃の源氏名は“りおな”だったそう♥

歌舞伎町でキャバ嬢をしようとは決めていたけど、錦糸町のお店を辞めたあとはちょっと休んで数カ月ニート。その間にお客さんのLINEも全部消しちゃってたから、歌舞伎町で働き出したときはお客さんゼロからのスタートだった。

入店早々の賞レースで新人賞&グループ2位!

歌舞伎町では何店か体入に行ったけど、その中で私を必要としてくれたのが『ラヴァン』だった。「看板に載るような女のコになって欲しいから」って親身になってくれて、私をすごく歓迎してくれた。

某老舗キャバクラの面接も受けたけど、そこでは「未成年でお酒も飲めないし、お客さんもいないし、それでどれだけ結果が出せるのかわからないから」ってあまり良い顔はされなかった。提示された時給も想定していた額の半分くらい。確かに今の時点で伸びしろが見えないっていうのは事実だったんだけど…。

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!

その点、『ラヴァン』では「お酒が飲めなくても飲めないなりのやり方を一緒に探していこう」って言ってもらえたのが嬉しかった。寄り添ってくれる感じが信頼できたし、必要としてもらえるのやっぱり嬉しい。その期待に応えたいって思えた。

歌舞伎町で体入をした時点で、この街は今まで私が知ってる街とは全然違うんだってことはすぐわかった。みんなヤル気もあるしそもそもレベルが全然違う。この街で自分がどこまで勝負できるのかわからないけど、とにかく全力で仕事をしようと思って、入店が決まったその日からフル出勤。お客さんは全部フリーからつかんだ。

入店して2カ月経った頃、フォーセンスグループ恒例の夏のグループレースが始まった。さすがにそこで上位を狙えるとは思っていなかったけど、入店4カ月以内のキャストを対象にしたニューフェイス枠があったからそこでは絶対1位を獲ろうと決意。「同伴、指名、売り上げ、シャンパン部門で新人賞をとって4冠達成しよう!」みたいな。

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!入店早々グループ総合2位に! 10代でこの結果は快挙!

そう思っていつも以上に頑張っているうちに、レースの中間発表を見たら全体で3位にランクインしていることがわかって俄然スイッチが入った。残りのレース期間中もがんばって結果はグループレース2位。お客さんゼロの状態でスタートして2位だったんだから、よくやったって思うけどやっぱり悔しい。勝ち負けにこだわって生きていると疲れはするけど、負けず嫌いだから、どうせやるならみたいなところで熱くなっちゃう。

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!賞レースの結果が反映されるフォーセンスのグループ看板は歌舞伎町名物のひとつ。ちなみに2019年夏のレースで1位だったのは五十嵐美咲さん♥

飲めなくてもタイミングを読めばシャンパンは入る♥

ラヴァンはすごくしっかりしたお店だから、二十歳のバースデーまで本当にお酒を一滴も飲むことなく接客していて、お酒解禁は12月のバースデーから。初めて飲んだお酒はバースデーの日に同伴してくたお客様が入れてくれたアルマンド♥

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!12月の16、17日に開催されたバースデーでシャンパン解禁♪

お酒を飲むようになったといってもそんなに量は飲めないから、飲むのはシャンパン1本につき乾杯の一杯程度。量はさておき、「シャンパン飲みたい」って言えるのようになったことはすごくありがたい。お酒飲めなかった頃も、シャンパンを入れて欲しくて「飲みたい」って言ってみたこともあったけど、「何言ってんの。飲めないでしょww」で終わっちゃってたから。今は心おきなく煽れるようになってよかった(笑)。

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!飲めない期間に、飲まなくてもシャンパンが入る極意を習得!♪

お酒を飲めなかった期間は「飲みたい」とは言えないぶん、団体の席では雰囲気でボトルを入れる流れを自分なりに工夫してた。ある程度「今日はシャンパンこのくらい入れよう」って思って来ていたとしても、シャンパンを開けたくなるような“タイミング”がなかったら開けないから、場の流れを読んで要所要所でどう盛り上がる場面を作っていくか。そこをすごく研究してた。

たとえば、大勢で飲みに来てるお客さんの席で、着いた女のコがシーンとしてたらシャンパン入れるどころじゃないけど、かわいいコが一気にそろったら絶対にそれはシャンパンを開ける流れ。そういう流れを見逃さないように。リクエストっていう形で付け回しの人に、「このコとこのコとこのコ付けて下さい」ってお願いしておいたり、流れを作って演出することも意識してた。

キャバクラで上に行こうと思ったら、持ちつ持たれつお互いに助け合う気持ちがあったほうが昇りやすいと思う。団体の席で同じ卓に着いてもらったり、アフターにつき合ってもらったり、ヘルプに入ってもらったり、助けを必要とする場面がめちゃくちゃあるから。

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!

「助けてもらったら恩返しを必ずする」それも大事にしてる。助けてくれたコの指名の席で連れの人が特に指名がないならフリーでも全然着くし、アフターもかぶってなければ全然行く。口でお礼をいうだけじゃなく、行動で示すことは絶対に必要なことだと思う。

でも、お客様に恵まれてた部分もすごくある。お酒飲めなくてもシャンパン入れてくれる人の半数がお客さん自身もお酒をあんまり飲まない人で、売り上げのために入れてあげるよっていう人だったから。だからヘルプのコもボーイさんも飲まなくていいよっていうパターンが8割くらい。本当にありがたかった。

それプラス未成年のときにどの卓でも必ず頼んでいたのが“りんスペシャル”っていう名前をつけたマンゴーヨーグルトジュース。これ1杯¥5,000で、ピッチャーだと¥20,000。みんなの間では「あの、高っかいジュース、りんスペね」でお馴染みだったwww 飲めないならオリジナルドリンク作っちゃうのもありだと思う(笑)。

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!バースデーではタワーも2種類。シャンパンも各席で乾杯の1杯ずつ飲んで顔が真っ赤になったそう♪

キャバクラを限界までやり抜きたい!

『ラヴァン』での成績は、1位の月もあれば2位の月もありって感じ。でも、ナンバー1と2をお互い行ったり来たりしているコとはすごく仲が良い。相番の卓もあるから一緒にお客さんを呼んだり、一緒にアフター行ったり、何かと協力し合ってる。何でも相談できる頼れる先輩でもあり仲良しなお友達でもありっていう関係。こういう感じが私は理想♥

この1年、『ラヴァン』で働いて、キャバクラで一番大事なのは信頼関係だなって思った。お客さんとの関係もそうだしキャスト同士もそう。信頼ってすぐに作れるものじゃないから普段の私の行いがすべて。「感謝」と「謙虚さ」この2つは肝に命じて、「ありがとうございました」は心を込めてしっかり言うようにしてる。

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!

歌舞伎町に来てよかったなって思ってる。女のコのレベルが高い中で、自分がガツガツ戦っている感じが好き。

やるって決めたことに対しては限界まで頑張ってやり抜きたいタイプ。昔っから負けず嫌いな性格で、これって決めたら限界までやる。スポーツでも勉強でも趣味でもそう。それが今回はキャバクラっていう仕事だった。

逆に自分の中でやり切ったなと思ったらスパンと終わらせちゃったりする。だから、これからのことはわかんない。キャバクラ以上に興味のあることが出てきたら、スパンと切ってそっちに行っちゃうかもしれない。どうなるかは自分じゃわかんない。でも、キャバクラを精一杯やりきることが今の目標。毎日できることを精一杯やる。やりたいことをやりたいように限界まで全力でやりたい!

初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!

お酒を飲まずとも華々しい結果を出し続けていたりんさん。二十歳になってシャンパン解禁となった今年はさらに大活躍の予感です♥

小岩でキャバ嬢デビューし、その後錦糸町へ。出勤日数を週1から週4に増やしたところ店舗のNo.1になり、さらに高みを目指すために歌舞伎町『La Van(ラヴァン)』に移籍した。
入店早々、売上・指名本数・同伴2位に。さらに場内指名1位に輝くなど、超大型新人キャバ嬢として活躍。当時はお酒の飲めない10代ながらそのハンデをものともせず、入店2ヵ月目にはグループレースで総合第2位と新人賞の結果を残す快挙を遂げた(ちなみに、同イベントの2019年夏のレースで1位だったのは系列店『フォーセンス』勤務の五十嵐美咲さん)。
2022年には関西コレクションでランウェイモデルとして出演し、これからの活躍にも注目が集まっている。

職業:キャバクラ嬢
在籍:歌舞伎町『La Van(ラヴァン)』
生年月日:1999年12月16日
身長:156cm
血液型:B型
出身:大分県
出勤:週6(日曜日休み)


【来歴】

・錦糸町のキャバクラに入店
・2019年5月:歌舞伎町『La Van(ラヴァン)』に在籍


【pickup interview】

Q.どうやったらシャンパンが入るの?

A.シャンパンを開けたくなるような“タイミング”がなかったら開けないから、場の流れを読んで要所要所でどう盛り上がる場面を作っていくか。そこをすごく研究してた。たとえば、大勢で飲みに来てるお客さんの席で、着いた女のコがシーンとしてたらシャンパン入れるどころじゃないけど、かわいいコが一気にそろったら絶対にそれはシャンパンを開ける流れ。そういう流れを見逃さないように。

Q.ちなみに10代のときは何を飲んでたの?

A.必ず頼んでいたのが“りんスペシャル”っていう名前をつけたマンゴーヨーグルトジュース。これ1杯¥5,000で、ピッチャーだと¥20,000。みんなの間では「あの、高っかいジュース、りんスペね」でお馴染みだったwww 飲めないならオリジナルドリンク作っちゃうのもありだと思う(笑)。

Q.これからの目標は??

A.キャバクラを精一杯やりきることが今の目標。毎日できることを精一杯やる。やりたいことをやりたいように限界まで全力でやりたい!

(※2020年6月14日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
有名キャバ嬢さんがもれなく備えているものといえばキラキラでハッピーなオーラ。それはどんな生き方から生まれるものなのか? 仕事に対してはとことんストイック。自分を追い込みながらもいつも笑顔で元気な鈴音りんさん(歌舞伎町『ソ […]
有名キャバ嬢さんがもれなく備えているものといえばキラキラでハッピーなオーラ。それはどんな生き方から生まれるものなのか? 仕事に対してはとことんストイック。自分を追い込みながらもいつも笑顔で元気な鈴音りんさん(歌舞伎町『ソ […]
続きを読む
数字にはそのコのすべてが表れる♪ 今回計測されたのはフォーセンスグループのエース、歌舞伎町『La Van』の鈴音りんさん。12月に開催されたバースデーイベントも大盛況だったりんちゃんのBODYサイズ、顔面サイズを実測! […]
数字にはそのコのすべてが表れる♪ 今回計測されたのはフォーセンスグループのエース、歌舞伎町『La Van』の鈴音りんさん。12月に開催されたバースデーイベントも大盛況だったりんちゃんのBODYサイズ、顔面サイズを実測! […]
続きを読む
売上、知名度ともに若手のエース! 勢いが止まらない歌舞伎町『ラヴァン』の鈴音りんちゃん。急成長の背景には“太客が切れない力”があるようで…。「不満にいち早く気づくようにすれば切れることは一生ない」と語るりんちゃんの顧客管 […]
売上、知名度ともに若手のエース! 勢いが止まらない歌舞伎町『ラヴァン』の鈴音りんちゃん。急成長の背景には“太客が切れない力”があるようで…。「不満にいち早く気づくようにすれば切れることは一生ない」と語るりんちゃんの顧客管 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 有名嬢の飲酒スタイルに密着『FOURTY FIVE』藤澤せなの “酒ぽよ伝説”3...

    キャバ嬢と切っても切れない関係のものといえば“お酒”。それぞれにお酒とどんな付き合い方をしているのか? 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の酒豪ナンバー1・藤澤せなさんの飲酒スタイルを深掘り! 好きなお酒、酒のあて、シャンパンのおろし方から酒鬱対策まで、平和な酔っ払いことせなぽよのお酒にまつわるエトセトラをピックアップしました♡   酒ぽよ伝説-第1章- よく飲むお酒と飲酒スタイル♡ 【... 続きを読む
  • 激論!! KIDさんとパンプくん『club Leo』パーフェクトホスト×マッスル...

    インスタで募集した『ホストへの質問』をお題に、『club Leo』のトップホスト2人が徹底討論! 激論を交わしたのは、日本一の起爆剤ことKIDさんと、6月より新代表に就任、イケメンからNEXTステージへと進化を遂げたマッスルホスト界の帝王パンプくん(元:神威ルイさん)。それぞれボーテは2度目の登場! 筋肉で時代をリードするマッスルホストと、顔良しスタイル良しトーク良しのパーフェクトホスト。異色のト... 続きを読む
  • 『NEXT銀座』愛花 タレントからラウンジ嬢になってキャバ嬢になった!人生いろい...

    強め美女なルックスと面白な性格のギャップがクセになる、『NEXT銀座』の逸材・愛花さんがメゾンドボーテ初登場! 14歳で芸能活動スタート、モデルを経て15歳で家出! タレントで花開いたと同時に夜バレで芸能引退…などなど。いろいろあった愛花さんの濃すぎるお仕事歴を語って頂きました♡   ずっとラウンジ。キャバクラ在籍は初! 『NEXT銀座』には去年9月のオープンからいますけど、ちゃんとキャ... 続きを読む
  • ホスト界のスーパースター 平良翔太のトリビア17選!!『夜の偉人伝』後編〜知られ...

    4年連続売上2億over×組数1600本over! ホスト界のスーパースター平良翔太さんのこれまでを『夜の偉人伝』として前後編でプレイバック! 代表時代の軌跡をたどった「前編」に続き、「後編」となる今回は、ホスト歴5年間のトリビアを17個ピックアップ。知ってて当然の基礎知識から知る人ぞ知る小ネタまでを総ざらい。 ファン必見のまとめ集として、あるいはもっと知りたい“平良翔太の参考書”としてお楽しみく... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む
  • 歌舞伎町の“かわいい”を毎年更新♡ 桜咲乃愛の『乃愛様ブランディング』!!

    コラボドレスも大人気! 毎回バースデーには歌舞伎町の“かわいい”を更新! 昨年の「魔界タワー」も最高だった、歌舞伎町『NOW』の桜咲乃愛さん。有名嬢の中でも唯一無二の存在感を放つ乃愛様に、そのブランディングの極意をインタビュー! ドレスプロデューサーとしてのこだわり、イメージ作り、完成度の高い世界観の打ち出し方などなど、“桜咲乃愛の作り方”を深掘りしました♡   乃愛様ブランディング①... 続きを読む
  • 現実の捉え方しだいで世界は変わる 『ZOOミナミ』 一條りおなのハッピーマインド...

    有名キャバ嬢さんがもれなく備えているものといえばキラキラでハッピーなオーラ。それはどんな生き方から生まれるものなのか? 仕事も推し活も超充実! 長年夜の世界にいながら「闇がない」と評される『ZOOミナミ』の一條りおなさんに、いつもご機嫌でいる方法をインタビュー。「楽しいことばっかり人生」が送れる秘訣とは? 「捉え方しだいで世界は変わる」ベテランキャバ嬢ならではの含蓄あふれる幸せ論。人と自分を比べて... 続きを読む
  • 一条響のBEAUTY図鑑♡ 2023年度版!! 美を極め続けるひびこの現在地を徹...

    近頃は美しさの中にバブみも加わってますますかわいく進化中! 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の一条響さん。その使用アイテムや美肌メンテを参考にしている人も多いのでは? そこで響さんのメイク、ヘア、ネイル、スキンケアのこだわりを徹底調査。カリスマキャバ嬢の「キレイの作り方」に迫ります♡   ―ひびこヘア図鑑― ヘアオイルよりヘアミルクを愛用♡ 響さんの御用達ヘアサロンと通う頻度は? 新宿... 続きを読む
  • メイサのBEAUTY図鑑♡ 銀座ホステスのハイグレードな美を検証!!

    銀座に移ってますます美に磨きがかかる、『Club Carrot』のマネージャー兼ホステス・メイサさん。顔面の美しさはもちろん、引き締まった健康的なBODYにつやつやなお肌、そのパーフェクトな美の秘密とは? カラコンなし、まつエクなし、ネイルなしで美を極めるメイサさんのキレイの作り方をお届けします♡   -メイサのヘア図鑑- 実はくるくるの天然パーマです♡ メイサさんの御用達ヘアサロンは?... 続きを読む
  • 『夜の偉人伝』平良翔太 ―代表時代3年半の軌跡― 前編~語られざる努力編~

    4年連続売上2億over×組数1600本over! 記録に裏打ちされた圧倒的な実力に加え、そのカリスマ性とクリーンな存在感でホストのイメージアップに貢献! ホスト=エンターテイナーという価値観も生み出した、業界のスーパースター平良翔太さん。その功績を『夜の偉人伝』として改めてプレイバック! 前後編でお届けします。 前編となる今回は知られざる“努力”の部分に注目。今年4月に取締役会長に就任した翔太さ... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 鈴音りん > 初めて飲んだお酒がアルマンド♥錦糸町に転がっていたダイヤの原石 ラヴァン・鈴音りん伝説!!