Page
Top

コラムTOP > コラム > サキ吉 > アイシングクッキー認定講師、YouTuber、インスタグラマーetc. いろんな顔を持つインフルエンサー サキ吉さんって一体何者!?‐前編‐

アイシングクッキー認定講師、YouTuber、インスタグラマーetc. いろんな顔を持つインフルエンサー サキ吉さんって一体何者!?‐前編‐

アイシングクッキー認定講師、YouTuber、インスタグラマーetc. いろんな顔を持つインフルエンサー サキ吉さんって一体何者!?‐前編‐

美人YouTuberとして知られるサキ吉さんだけど、じつはアイシングクッキー認定講師の資格を持っていたり、学生時代は偏差値も高かったりとまさに才色兼備!でも、一体いつから何がキッカケで人気インフルエンサーに?サキ吉さんにこれまでの苦労と努力を余すことなく語ってもらいました♥

最初はYouTubeもほぼ見たことなかったです

いろんな顔をお持ちのサキ吉さんですが、有名になるまでの道のりを教えてください!

最初はインスタも人より始めるのが遅くて、いちばん始めは鍵をかけて100人以下のフォロワーでやってたんですよ。そのときアイシングクッキーの講師をやってて、友達にこれを発信したらもっとお客さんとか生徒さん集まるかもよって言われて、全体公開で写真を上げ始めて。そのときアイシングクッキーだけじゃ食べていけなくて、知り合いの美容室でサロンモデルのバイトをやってて、その作品をインスタに上げるようにしたら、フォロワー数もばっと伸びたんです。それで5万人くらいになってから、ふだんからお仕事をもらってた代理店さんにYouTube始めてみないかって声をかけられて。でも私そのときはYouTubeをちゃんと見たこともなくて、ほんとに調べものするときに見るくらいだったんですよ。有名YouTuberさんのYouTubeも見たことなくて、でもそこから必死に学び始めて、編集も勉強しました。

アイシングクッキー認定講師、YouTuber、インスタグラマーetc. いろんな顔を持つインフルエンサー サキ吉さんって一体何者!?‐前編‐

最初は不安とかなかったですか?

何を発信していいかわからないし、今みたいにみんなYouTubeを始めるって時代ではなかったので…。3年前くらいだったので、まだ芸能人の方たちも全然やってないようなときで。なので私が始めてもどうなんだろうっていうのは最初不安でした。

YouTuberさんとコラボして数字を伸ばしました

そこからどうやっていちから数字を伸ばしたんですか?

最初はもういろんな人からアドバイスをもらって、人気の動画をまねっこして、完全にパクりみたいなかんじではないですけど、企画内容を参考にしたり…。でもやっぱりYouTuberの友だちをつくるのがいちばん早いなって思いました。ラファエルさんとか、有名なYouTuberさんとコラボさせてもらったり…。みきぽんさんとか、てんちむちゃんとか、ヒカルさんだったりとか、大物YouTuberさんに知り合う機会が増えて、いろいろ教えてもらってノウハウも学びつつ、みんなにYouTuberとして認識してもらえるようになりましたね。

やっぱりコラボすると伸びは全然違いますか?

違います!でも、インスタのフォロワーさんはあんまりYouTubeに興味ないらしくて、インスタグラマーがYouTubeに引っ張ってくるのってかなり難しいらしいんですよ。最初めちゃくちゃ苦労しましたね。なので、YouTubeのことはYouTubeに詳しい人に聞くのがいちばんだなって思って。

とくにだれが参考になりましたか?

美容系だと、コラボしてもらったのもあるんですけどみきぽんちゃんのをずっと見てて。あと、美容部員の和田さんとかのもめっちゃ参考になりますね。あとはだれを参考にするとかじゃないんですけど、ファッションだったらGUとかユニクロで検索して、すごい再生があがってる人気のコの動画を参考にさせてもらったりしてます。

ドッキリとかネタ系もやられてますよね。

最初は美容で攻めてたんですけど、私のYouTubeのフォロワー層って男女比が半々なんですよ。男性の方がメイク見てもおもしろくないなと思って、せっかくラファエルさんとかとも知り合ったので、ドッキリやっていこうってなって。あと、旅の動画は男女ともに楽しんでもらえるんで、そういうのもあげるようにしてます。

ジャンル的にはいちばん何系が反響大きいんですか?

でもやっぱり旅ですかね。もちろんドッキリもなんですけど。ドッキリは関連にも出るみたいなんで私のことを知らない人も見てくれたりするんですけど、ファンの方限定でいうと旅動画がけっこう人気です。ふだんインスタで載せてる旅の写真は1枚とかだけど、それをたくさん見れるのが楽しいって言ってもらえて。家のスタジオでカメラ決めて撮るより、自然な日常感があるほうが喜んでもらえますね。

動画機材には100万円以上かけました!

動画を撮るときのこだわりポイントは?

メイク動画のときとかは、照明とかカメラはすごい大事だなと思っていて。よくあるリングライトとか。私最初はずっとiPhoneで撮ってたんですよ。今のiPhoneだったらカメラと同じくらいの画質だけど、当時のiPhoneの内カメとかだと全然画質が悪くて…。最初はパソコン、MACの編集機材とカメラと、初期投資でばーっとお金をかけました。ロケのときは手ブレしないハンディを買って、家のときは肌質とかがきれいに見える固定の一眼カメラを買って。パソコンだけで54万とかだったんで、全部合わせたら100万以上かかりましたね。人気YouTuberさんでもiPhone1台でやってますって人もいますけど、あくまでこれは自分のこだわりで、このほうが自分が盛れて見えるとか、モチベーションにつながるんで。あと、これだけお金かけたんだからやめないでがんばろうって、気合入れるためにも(笑)。

アイシングクッキー認定講師、YouTuber、インスタグラマーetc. いろんな顔を持つインフルエンサー サキ吉さんって一体何者!?‐前編‐

最初に苦労したことは?

最初はチャンネル登録数が全然伸びなくて…。インスタだったら簡単に1枚載せたら何千いいねとか何万いいねとかつくけど、YouTubeは6時間とか8時間かけて編集した動画でも1000回再生とか600回再生とかあって、心が何回も折れそうになりました…。需要ないのかなとか。最初はインスタのフォロワーさんが登録してくれて、1000人くらいの登録は一気にいったんですけど、1万までいくのに3~4か月とかかかりました。

編集だったりYouTubeにかける時間はどのくらいなんですか?

最近は、週2~3の更新を保てたらいいなと思ってます。週に3本出すんだったら、撮影日で3日はかかりますね。私、ため撮りができなくて。ため撮りができる方だと、1日に5本撮っちゃっうとかあるんですけど、私は1個の動画にかけちゃうんで。旅行動画も何個もつくればいいのに、1回の動画で1本だけとか。要領も悪いんですよね…。

でも逆に長時間を1本に凝縮させるのも編集が大変じゃないですか?

そうですね。編集は、カットだけで2時間はかかります。カットまでは自分でやってて、今はテロップと音楽は編集チームにしてもらってるんですけど。

個人YouTuberだから寂しいときも(笑)

モチベーションが下がってしまうときもありますか?

うらやましいなって思うのは、チームとか何人かでやってるYouTuberさん。1人じゃないから、よしやろう!ってみんなでやれるじゃないですか。私の場合1人だから、期限が決まってる案件以外のふだんの動画って、自分の自由じゃないですか、出すも出さないも。そうすると今日はテンション低いからやめようとかで、どんどん先延ばしにしちゃったりとか…。今YouTube撮ろう!ってときは頑張れるんですけど、すごい気合入れて作った動画があんまり伸びなかったりすると、へこんでYouTubeしばらく撮るのお休みしよう…って思っちゃうときもあります。

そういうときのモチベーションの保ち方は?

やっぱりファンの方からのコメントが糧になってます。1個1個見て、つけれるときはいいねつけたりして。コメントが多いとめちゃくちゃ頑張ろうと思えます!

アンチコメントとかもありますか?

YouTubeはアンチコメントも多いですね。でもけっこうアンチでも的を得た意見とかもあって、言い方はひどいんですけどアドバイスになるなって思うのはちゃんと受け止めてます。でもただ単に中傷コメントだと周りの人も見ていていい気はしないと思うんで、そういうのは非表示、削除したりはしますね。YouTubeは関連動画にも出てくるからいろんな年代の人が見るし、その分アンチコメントは増えますけど、インスタはちゃんと私のこと好きな人がコメントくれるので、インスタのほうはあまりアンチはいないです。

インスタのこだわりポイントは?

最近のこだわりは、彩度を上げてます。今まであんまりインスタの世界観とか気にしたことなくて、適当に作ったごはんとか日常の風景とか、インスタ映えを気にせずガンガン載せてたんですけど。最近友達のインスタとか見てて、めっちゃきれいじゃん!とか思うことが多くて、鮮やかに統一されるように写真の加工をこだわってます♥

なんのアプリで加工してますか?

スナップシードってやつ使ってます。あと、ピクスアートやビューティープラス。壁の色も変えたりしてます。空が曇りだったときに青くして晴れにするとか、背景にもこだわるようにしてますよ。

最初は普通にOLをやってました

アイシングクッキーはいつから始めたんですか?

もともと、私大学卒業して普通に就職してOLやってたんですよ。経営コンサルの営業だったんですけど、やっぱりやりたいことじゃないからこの先に何があるんだろうって…。このままこの仕事して終わっていくのかなみたいな。モチベーションが上がらないというか、その仕事に目標がなくて。完全にお給料面だけ見て決めたから、あんまり自分に合ってなくて辞めちゃったんですよね。で、ふらふらしながらやりたいこと見つけようと思ったときに、料理関係いいなと思ったんです。私もともと料理が好きで、とくにデコレーション菓子をつくるのがすごい好きだったんですよ。その中でも、アイシングクッキーは作るのが難しいから、家で何度もチャレンジしてて。それでスクールに通い始めて、資格をとって、アイシングクッキー教室をちょこちょこやるようになったんですよ。それとサロンモデルで生きてましたね。でも今は、自宅での教室はお休みしているというか、たまにレンタルスタジオとかでやったり、あとは知り合いの子供のためとか、友達の誕生日とかに作ったりってかんじです。アイシングクッキーの作り方は、YouTubeでハウツー動画を出してます。地方の人や、手順学びたいって人にぜひ見てほしいです♥本とか見ても堅さとかがわからないから、動画で工程を見るのをおすすめします。クリームの堅さが重要なんですよね。

アイシングクッキー認定講師、YouTuber、インスタグラマーetc. いろんな顔を持つインフルエンサー サキ吉さんって一体何者!?‐前編‐1枚目はブランドの買い取りショップから依頼を受けて作ったHERMESクッキー。2枚目は友達の子供の誕生日に作ったの♥3枚目も友達のために作ったもので、バービーが可愛くてできたのでお気に入りです♥

将来的にアイシングクッキーの先生になりたいという夢はあったんですか?

私が通ってたスクールの理事長がすごくって、こういう女性になりたいなっていうのはあったんですけど、最初は小さい教室をどんどん開いていって、それで生計立てられたらいいな、くらいでした。

メディアで活躍したい、という夢もあったんですか?

大学生のころ、読モブームってのがあって、私もちょこちょこファッション雑誌の読者モデルとして企画に呼ばれたりしてたんですよ。そのときは、芸能界いいな、モデルになりたいなぁみたいなのはあったんですけど、でもやっぱり自分の力不足で…。周りの環境も就職!みたいな流れだったので結局諦めて就職しちゃったんですけど、根本は今みたいな活動は自分の中で好きなことだしやりたかったことなんだろうなって思います。

学生時代は勉強ができる黒ギャルでした(笑)

大学のころはどんなコだったんですか?

大学のころは汚いギャルでした(笑)。就活の時期は、黒髪にして、焼くのもやめたんですけど、とにかくめっちゃギャルでした。昔からギャルが好きで、高校のときは学校が厳しかったんですけど、体育のとき日焼けオイル塗ってマラソンしたりとか(笑)。あとは髪も染めてたので黒いかつらをかぶって行ったりとか。そのときは、雑誌のeggに出てるコたちをまねしてました。だから就活のときに黒髪にするのがめっちゃ嫌でしたね。

アイシングクッキー認定講師、YouTuber、インスタグラマーetc. いろんな顔を持つインフルエンサー サキ吉さんって一体何者!?‐前編‐これは19歳のころ。当時頭を盛るのが流行ってたのでモリモリだし、つけまつ毛も3枚重ねてた!眉毛が細いのも時代を感じます(笑)。

え~それは意外な過去ですね!

高3のときにけっこう遊んじゃって、入りたい大学に入れなかったんですけど、高校のときは特進クラスに通ってて…。今だから言えるんですけど、慶応とかに入った友達とかにも、さきは頭よかったよねって、そのコより模試の成績とかも全然よかったんですよ。でも、高3で遊びにはまっちゃって。全国模試で、国語で1位になったり満点とかもとっててたんですけどね。当時ギャルサーが流行ってて、地元の山梨にもそれなりのギャルサーみたいなのがあって。そういうのに入って遊んだりとか、バンドにもはまって…。週末は東京に1時間半くらいかけて遊びに行ってました。

学校の友達もみんなギャルだったんですか?

うちのクラスにはギャルはいなくて、特進コースと何個かに棟がわかれてたんですけど、違う棟のコとよく遊んでました。先輩に目つけられたりとかもありましたね。でも高校3年間、学級委員やってたんですよ(笑)。目立つのも嫌いじゃなかったし、もともとはきはきしてて。しゃべるのはゆっくりなんですけど、まとめたりするのが好きでしたね。男子とも女子とも仲良かったんで。部活は、高校は進学コースだったんで部活もやらずにすぐ塾へ、みたいな。中学までは吹奏楽とソフトボールやってました。

勉強もできてお菓子作りも上手で…、すごいですね。

いや~でもほんとに山あり谷ありで…。仕事も辞めたときはなんのために大学行ったんだろうって落ち込んだんですけど、今となっては全部結果オーライだなって。

友達や家族の反応はどうでしたか?

家族は、親戚とかもなんですけど、希望の大学に入れなかった時点でうわー…みたいな。親はけっこう好きに生きなってタイプなんですけど、勉強に関してはあんなにやってたのに…っていうのがあって、親戚とかにもいろいろ言われて。さらに就職して仕事を辞めたときは、親には言ったけど親戚とかにはずっと隠してました。昔から勉強もできたし、親戚やおじいちゃんおばあちゃんに期待されてたから、なかなか仕事を辞めたことも言えなくて…、。飲食店とかでバイトしてたんですけど、親はもう諦めて、好きなように生きな、玉の輿にのりなさいくらいに言われました(笑)。今は、みんな応援してくれてます。YouTubeもチャンネル登録してくれたり。結果を出したからこそってかんじですよね。

アイシングクッキー認定講師、YouTuber、インスタグラマーetc. いろんな顔を持つインフルエンサー サキ吉さんって一体何者!?‐前編‐

今の活躍に至るまでは、いろんな迷走時期もあったんですね。じつは昔黒ギャルだったり、OLだったり、意外なギャップにも萌えます♥次回後編では、サキ吉さんの美の秘訣から気になる彼とのなれそめまで、がっつりプライベートに迫っちゃいます!

“サキ吉”の愛称で親しまれるインスタグラマー兼ユーチューバー。アイシングクッキー講師としても活動する異色のインフルエンサーでもある。YouTubeのメインチャンネルでは、美容やファッション、料理、サブチャンネルではゲーム実況なども配信。幅広いジャンルの動画を投稿し、男女ともに人気を集める。

本名:和光幸希
愛称:サキ吉
職業:モデル、インスタグラマー、YouTuber、アイシングクッキー講師
出身:山梨県
生年月日:1990年4月11日
身長:160cm
体重:39kg
血液型:A型
星座:牡羊座


【経歴】

大学を卒業後、一度は経営コンサルタント会社の営業として就職するが、本当にやりたいことに打ち込みたいと思い転職を決意する。もともと料理が好きだったことから、デコレーション菓子に興味を持ち、お菓子作りの学校に通いはじめ、アイシングクッキーの講師を目指す。同時期に始めたインスタグラムでデコレーション菓子やサロンモデルの画像をUPしたところ反響を呼び、次第にフォロワー数が伸びていった。とある企業にYouTubeをはじめてみないかと後押しされ、自身のチャンネルを開設。現在は13.3万人の登録数をもつ。


【pickup interview】

Q.ジャンル的にはいちばん何系の動画が反響ある?
A.旅ですかね。もちろんドッキリもなんですけど。ドッキリは関連にも出るみたいなんで私のことを知らない人も見てくれたりするんですけど、ファンの方限定でいうと旅動画がけっこう人気です。

Q.動画を撮るときのこだわりポイントは?
A.メイク動画のときとかは、照明とかカメラはすごい大事。よくあるリングライトとか。パソコンだけで54万とかだったんで、全部合わせたら100万以上かかりましたね。

Q.最初に苦労したことは?
A.最初はチャンネル登録数が全然伸びなくて…。インスタだったら簡単に1枚載せたら何千いいねとか何万いいねとかつくけど、YouTubeは6時間とか8時間かけて編集した動画でも1000回再生とか600回再生とかあって、心が何回も折れそうになりました。1万までいくのに3~4か月とかかかりました。

(※2020年6月7日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
前回の記事では過去のエピソードを赤裸々に語ってくれたサキ吉さん。今回は、今後の目標や、美に関すること、彼氏さんとの裏話など、プライベート感満載でお届けします♥ 【前編はこちら】 アイシングクッキー認定講師、 […]
前回の記事では過去のエピソードを赤裸々に語ってくれたサキ吉さん。今回は、今後の目標や、美に関すること、彼氏さんとの裏話など、プライベート感満載でお届けします♥ 【前編はこちら】 アイシングクッキー認定講師、 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • ゆりおコラムバナー

    ラスト月に1億8,000万売って夜を上がった ゆりお様、あれからどうしてますか?

    昨年11月いっぱいで惜しまれつつ夜を上がったゆりおさん。あれから数カ月…。近頃のゆりおさんの日々を追いつつ、引退の背景や1億8,000万を売ったラストイベントをプレイバック♪ どんなふうに暮らしているの? なんで引退したの? 新たに何かしているの? 溜め込んでいたクエスチョンもすべてぶつけてみました♡   犬猫のような日々を送っています ゆりおさんが引退して(2024年11月いっぱい)早... 続きを読む
  • 椿そらコラムバナー

    『ジャングル東京 銀座』今日から銀座の椿そら♡ 歌舞伎歴17年!レジェンドキャバ...

    昨年12月いっぱいで11年在籍した歌舞伎町『ジェントルマンズクラブ』を卒業した椿そらさん。 年始早々から六本木に街を移して新たなスタートを切り、4月からはオープニングメンバーとして新店『ジャングル東京 銀座』に在籍。新たな展開が続くそらさんに、卒業&移籍を決めた背景や歌舞伎町でのラストイベント、新天地への思いなどなどお話をうかがいました♡   退店を決めたタイミングでオファーがあった 2... 続きを読む
  • 出戻りでブレイクした “すすきのの女帝” 桃瀬ともの現在地!

    出戻りでブレイクした “すすきのの女帝” 桃瀬ともの現在地!

    メゾンドボーテの新たなモデルとして、“すすきのの女帝”こと桃瀬ともさんが仲間入り。 キャバ嬢を卒業してアフター御用達のバーを2軒経営する桃瀬さんですが、年に1度バースデー月だけ現役復帰するのが恒例行事。そんな桃瀬さんにこれまでの夜の歩みとキャバクラ観を伺いました♡ 【プロフィール】 桃瀬とも 1986年6月27日生まれ/身長:162cm/北海道函館市出身。10代から水商売の世界に入り27歳ですすき... 続きを読む
  • 一条響コラムバナー

    一条響の1年間を美容でプレイバック!! ひびたんビューティーアワード2024♡

    毎年かわいいを更新し続けている美のカリスマ一条響さん。キャバ嬢引退という大きな節目の年でもあった2024年を美容面からプレイバック! 整形、美容医療、肌管理から顔面の方向性まで、昨年1年間の美容事情をひびたんと一緒に振り返ってみました♡   2024年-整形事情- 事故で曲がった鼻を土台から直した話♡ 響ちゃんの美容トピックスまとめ。まずはアプデ事情から。 整形ってとこでいったら鼻の修正... 続きを読む
  • 今六本木で最も勢いがある『LOUNGE JUNGLE』で一番売れてるあのコが初登...

    六本木の高級会員制ラウンジ『LOUNGE JUNGLE(ラウンジジャングル)』超売れっ子・ゆりおさんがメゾンドボーテ初登場♡ これまでの夜歴やラウンジ嬢としての接客スタイルなど、はじめましての自己紹介コラムをお届け! ノルマなし自由出勤OKなラウンジでゆりおさんがフル出勤で頑張る理由とは? 「理想を投影してもらう」という独特な売り方にも注目です♡   キャバクラよりもラウンジを選びたい理... 続きを読む
  • 愛沢えみり 2億5千万円のキャバ嬢ヒストリー❤︎最終回 -最強キャ...

    社長、モデル、YouTuber、キャバクラから美容クリニックのプロデュースまで幅広く活躍する愛沢えみりさん。その原点ともいえるキャバ嬢としての歴史を完全プレイバック。秘蔵エピソードとともに語り尽くす『愛沢えみりヒストリー』も今回が最終回。2億5千万円を売り上げた伝説のラストイベントの裏側に注目です!! 第1回:鬼電で鍛えた 愛沢えみりの「人を呼ぶ力」 第2回:太客探しの旅に出たラストバースデー1カ... 続きを読む
  • なつきコラムバナー

    『Club Rio』なつき 吾輩は“なっちゃん”である 北新地で最も愛されたあの...

    昨年、11月より『Club Rio』在籍! 18歳から在籍した大阪のエースグループを離れ、六本木へと街を移した、”なっちゃん”ことなつきさんが満を持しての初出演♡ 18歳からはじまった夜歴からお仕事スタイル、気になる枕事情まで赤裸々に語り尽くす自己紹介コラムをお届けします。 一本釣りもしない、エースも作らない、組数だけで何千万という数字をあげる売り方や、離れたお客さんがいずれ戻って来る“”切れ方の... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • “人間不信”なちょこっと闇の話♡『ファブリック六本木』れみ 戦うときは独り「一匹...

    キャバ嬢と一括りにいっても働き方のスタイルはいろいろ。持ちつ持たれつ協力し合って売上を伸ばすコもいれば、仲間を作らず自分の力量だけで勝負する一匹狼スタイルも。六本木に移ってさらに知名度を上げた、『ファブリック六本木』れみさんの場合は自他共に認める“一匹狼”。「戦うときは独り」と語るれみさんに聞く夜との向き合い方、一匹狼を貫く理由やその根底にある思いを深掘りしました。 たとえ仲良しでも差が生まれれば... 続きを読む
  • 祇園、北新地を経て六本木でもナンバー1『ジャングル東京』まおちゃる東京編♡

    メゾンドボーテ黎明期を支えた初期メンバーの1人、まおちゃるさんが7年の月日を経て再降臨♪ 京都、大阪とキャリアを積み、昨年5月より六本木『ジャングル東京』在籍。11月には念願のナンバー1を獲得し、さらには有馬記念で4,263万を当てて話題に。 そんなまおちゃるさんの祇園時代から現在までの変化と成長に注目。中身、見た目、接客スタイルはどう変わったのか。“まおちゃる東京編”をお届けします♡ &nbsp... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > サキ吉 > アイシングクッキー認定講師、YouTuber、インスタグラマーetc. いろんな顔を持つインフルエンサー サキ吉さんって一体何者!?‐前編‐