Page
Top

コラムTOP > コラム > ゆめ > 働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!

働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!

働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!

週1出勤という働き方を貫いている、六本木・舞人(マイト)のゆめさん。店休以外は出勤する働き方がスタンダードになっている昨今、その存在は逆にレア!とはいえ1日に何組お客さんを呼べるものなのか?実際のところどれだけ稼げるものなのか? 週1出勤でもナンバー1をとるゆめさんにお話を伺いました♡

夜は子どもと一緒にいたい。ただそれだけ♡

ゆめさんは、いつから週1出勤なんですか?
六本木にきてからなので2年くらいですね。その前は錦糸町のお店にいて、そのときは週4くらい出勤していました。錦糸町のお店をやめたあと少しブランクがあるんですけど、キャバクラ復帰にあたって、「週1しか働かない」って決めたんです。それで、「週1でもちゃんと稼げるお店ってどこだろう?」と考えた結果、客単価の高い六本木だなと。それでお店探しからはじめて今に至るみたいな♡

働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!

そもそも、どうして週1出勤にしようと思ったの?
子どもが2歳になる頃に離婚したんですけど、それからずっと昼夜働いていて、子どもの成長をちゃんと見守れなかったっていう心残りがめちゃくちゃあるんです。特に、2〜3歳の一番かわいい頃ずっとそばにいてあげられなかった。致し方なかったとはいえ、それが自分の中では後悔としてすごく残っていて…。せめてこれからの成長は見逃したくない、そばでずっと見守っていたいっていう気持ちがすごく強いんです。キャバクラに復帰したときは、ちょうど子どもが小学校に上がったときだったんですけど、昼間は子どもは学校で、夜は私がお仕事で…となったら全然会えないなと。義務教育ですから、子どもとの時間を作りたいからといって学校をお休みさせるわけにも行かないじゃないですか。だったら夜はできるだけ一緒にいたいと思って仕事のほうを週1にしたんです。

子どもと一緒にいてあげたい?
「いてあげたい」っていうより、「自分が子どもと一緒にいたい」ですね。全部自分のためです(笑)。でも、ちょっと悩んだりもしましたけどね。子どもがいるからこそ、夜だろうが昼だろうがしっかり働きなよっていう考え方もあるし。周りのコたちはみんな毎日出勤しているし、キャバ嬢だったら「毎日出勤してなんぼでしょ」みたいな認識がまあ普通だし。そういうところで引け目を感じて「どうしよう」みたいな時期もありました。

働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!金曜以外の夜は子どもと過ごすため、お友だちと会うのも昼間。乃愛ちゃんともランチ友達♡

週1でも週7でも売上制なら関係ない♪

悩んだ時期もあったんですね。
そういう悩みをお客さんに聞いてもらったりもしたんですけど、そのとき「自分がそのやり方で生活ができているならいいんじゃない?今は働き方改革の時代なんだし、ゆめちゃんがキャバ嬢の働き方を変えていけばいい」と言われたんです。「週1出勤の先駆者になればいいじゃん」みたいな。「そういう考え方もあるのか」そう思ったら少し気が楽になりました♡

キャバ嬢の働き方改革。キャッチーですね。
毎日出勤するのはすごいことだし、お客さんを掴むとなったら毎日出勤しているほうが圧倒的に有利。売上も週1から週2、週3出勤にするだけでもっと上がると思います。だけど、自分にとって何が一番大切かを考えたとき、やっぱり子どもといる時間が一番なんです。子どもといたいと思っている自分を優先したい。

素朴な疑問ですけど、週1出勤で生活はしていけるものですか?
やりようじゃないですか。時給制であれば難しいかもですが、私は売上制なので、週1だろうが週7だろうが、売上しだいっていうところですね。

週1出勤を前提に、面接での待遇面の交渉など、何か考えてやり取りしました?
舞人を選んだのは仲が良いお姉さんがその店にいたから。で、たまたま週1OKだったので体入してみたんですけど、そのとき「私は売上制で週1でやりたいです」と普通に話しましたよ。どんなお店でも、売上制だったら出勤日数が少なくても多くても問題ないと思います。お店側が損をすることはないので。問題は自分の取り分を売上の何%で合意するかですね。

働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!集客が見込めて売上制なら週1出勤でも高収入。むしろコスパ最強♡

待遇交渉が決裂してもチャンスはある♡

取り分のパーセンテージの交渉が一番難しそうですね…。
そこはせめぎ合い。私、舞人の前に3カ月だけ『美人茶屋-離宮-』にいたことがあるんですよ。この話、ちょっとややこしいんですけど(笑)。最初に舞人で体入したときは、売上げからもらえる割合がちょっと少なかったんです。それで、他の店も見てみようと思って美人茶屋-離宮-に行ってみたら、こっちのほうが割合が多かったんですね。だから離宮に入店したんです。で、そこそこの売上を出していたら、舞人の人から戻って来て欲しいと言われるようになって。元々本命は舞人でしたからもう一度体入に行ってみたら、今度は提示された割合が多かったんです。離宮よりも。それで移籍したっていう経緯があるんです。

1日でどのくらいの組数を接客できるものなんですか?
大体いつも22時くらいから出勤するので、そこから1時までと考えると、何組くらいかな。卓はずっとかぶっている状態でありますけど…。そんなに何かぶりもしませんね。逆にかぶってくると焦っちゃいますね。かぶりすぎないようにっていう意識も結構あります。

過剰な卓かぶりは避けたい?
週1出勤の初期の頃、「呼ばなきゃ、呼ばなきゃ」で呼びまくったんですよ。それで一度に7組くらいかぶったことがあって、そのときあまりにも席に着けなくてすごく反省しました。呼べばいいってもんじゃないって(笑)。

すごく売れているコだと、5分しか席に着けないこともありますよね。
場合によりますよね。わざわざ呼んでおいて5分しか着けないってすごく失礼じゃないですか。これが、毎日出勤している人だったら、かぶっていたとしても、翌日とか、2、3日後とか次で挽回できるけど、週1出勤だったらそうもいかないので。そういう反省を生かして、今は自分からはお客さんを呼ばないです。その日来てくれた方をゆったり接客して終わるっていう感じですね。事前にお客さんの来るタイミングがわかっているときは、いっときに集中しないように、可能な範囲で時間をズラしてもらったり調整もしています。

働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!

出勤が少ないぶん店以外での集客は必要♡

どのくらいの混み具合がベスト?
全くかぶっていないのも問題ありますけど、1組2組かぶっているくらいがちょうどいいのかな。お客さんによってだいたい来る時間帯って決まっているので、そのへん考えながらバランスをとってます。

ちなみに、お客さんはいっぱい来たほうが売上にもつながりそうですが…。
確かにそうなんですが、そうとも言い切れないというか。ある程度時間にゆとりがあるほうがボトルも下りて売上につながったりするので。極端な話、5分、10分では挨拶だけで終わっちゃうじゃないですか。お客さんが「今日はシャンパン入れたいな」と思ってくださっていたとしてもタイミングがない(笑)。場が盛り上がってどんどん入るみたいなことは難しいかもしれないですよね。だから逆に、毎日卓かぶりしている売れっ子の方が、5分、10分の接客でどう盛り上げているのかすごく気になります。

舞人ではナンバーは発表されますか? 大体いつもどのくらいの順位なんですか?
ナンバーは出ますよ。順位は1位の月も全然あるし、2位、3位の月もあるしという感じです。

週1でもナンバー1ってすごいですね。売上を上げるコツは?
やっぱり「1組1組の単価を上げる」ことかな? 極力、すべての卓でシャンパン頂けるようにとは意識しています。といっても、好きなの飲んでいいよと言われたら「シャンパン飲みたい」って言うくらい? 私が席に着く前にすでにボトルを入れてくださっている方も多いので、むしろお客さんが気を使ってくれている気がしますね。

働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!席に着いたときにはシャンパンが入っていることも多いそう♡

ゆめさんはお客さんをたくさん持っているとは思いますが、もし週1出勤で新規のお客さんを増やそうと思った場合、どうします?
週1だとフリーに着く機会が圧倒的に少ないですからね…。何かしらお店以外の場で集客につながる方法を探します。SNSを活用するとか。SNSだったら自分の好きな時間にできますしお金もかからないので。私の場合も六本木に移ってからインスタを頑張りました。そこからお客さんが増えたらラッキーだなと思って。男性ウケを考えてドレスの写真を多めに載せたりして。意外にも女性のフォロワーさんがすごく増えてくれたので、今は女性ウケの投稿も意識してますけど。

働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!週1出勤になってインスタを頑張りだしたというゆめさん。集客のための努力はしてるんです♡

根性論があまり好きじゃないんです♡

お客さんをしっかり掴んでおくために、接客で意識していることなどは?
特にないかもしれない(笑)。自然体でやっているので。強いていうなら自分が楽しむこと、最低限の空気は読むこと、ですかね? ただ、男性と女性のお客様が来るときには6対4くらいで女性のほうにより一層気を使って大事にしています。SNSを見てくれているコが、お客さんと一緒に来てくれることもよくあるんですよ。そういうときはなるべく女のコの接客に力を注ぎます。女のコが楽しんでいる姿を見ると男の人って安心するじゃないですか。女のコが笑顔だったら、一緒に来た男性の方も笑顔なので♡ そういうところぐらいかな。気をつけているのは。

たとえば出勤のペースとか、何かを「こうする!」と決めたとしても、上手くいかなかったらやり方を変えていくのはありですか?
目的に近づくためにアプローチを変えるっていうのは全然ありだと思います。上手くいかないってことはそのやり方は合っていないということだと思うので。たとえば、「必ずいる安定感」をウリにしようと決めて週6出勤していたけど、実際は週3、4になってしまっている…。というのであれば週6出勤すること自体が多分合っていないんですよ。だったら週3、4でも曜日を固定にするとか。あるいはLINEの返信をマメにして、連絡がつきやすい状態を徹底するとか。「安定感」を別な方法で提供することもできますよね。自分が一番やりやすいやり方を見つけて、無理をしない♡

やりやすいやり方を見つければいいんですね♪
根性論みたいなものがあんまり好きじゃないんです。確かに頑張れば頑張るほど、結果は出やすいし報われる可能性も高くなるとは思います。でも現実的な話、報われないこともあるじゃないですか。がむしゃらに頑張るよりも無理しなくてもできることを探したい♡ 頑張るのもかっこいいなとは思うし、頑張っている姿を息子に見せたい願望もあるんですけど。

働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!収入を得る手段というだけでなくキャバクラのお仕事が楽しいから続いているという面も。写真はお店の仲良しのお姉さんたちと♡

一番大事なことからは絶対ブレない!

ゆめさんも離婚してからの数年はがむしゃらに働いていた時期がありましたね。
それで得たものもありますけど、失ったものもある。息子と一緒に過ごす時間っていうものを失いましたね…。そういうこともあって、いまの私の最優先事項は「子どもとの時間」なんです。

目的とやり方の話でいうと、ゆめさんの目的は子どもとの時間を確保することで、やり方はキャバクラ週1出勤ということ?
そうですね。無理せず続けられることを考えて今現在はこの職業とこの働き方になっています♡ 内心バリバリ働くママにもすごく憧れますけど、自分にとって何が一番幸せかを考えると、やっぱり子どもの成長を近くで見ていることなので。だから、絶対に週1出勤はブレないです。お客さんにも口を酸っぱくして言ってます。「休みは子どもと過ごすからつき合えないよ」って。

働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!去年のバースデー月のゆめさん。シャンパンがいっぱい♡

ブレないことって大事ですね。
ブレるとどんどん目的からズレていく気がするんです。でも、一番って決めたものからブレなければ、たとえ状況や環境が変わっても「じゃあ、どうしよう」って考えられる。その都度工夫したり別なやり方を試したりできると思います。そして、その中から、無理しなくてもできることを見つけていくっていうのが、私の生き方かもしれないです♡

自分が一番大事したいものを明確にして、働き方やお店選びを進めていったゆめさん♡ “理想を設定してそのための方法を探す”というやり方、どんな職業の人であっても実践できそう♪

週1日・金曜日出勤のレアキャラながら高い人気と知名度を誇るキャバ嬢。男の子を育てるシングルマザーでもある。キャバ嬢きっての透明感のある美貌の持ち主で同性からの支持も厚く、数々のドレスモデルとしても引っ張りだこ。
2022年4月より、念願のアパレルブランド『ETEREVE(エテレーヴ)』を立ち上げる。

職業:キャバクラ嬢・『ETEREVE』デザイナー
在籍:銀座『NEXT』
生年月日:1993年9月24日
身長 / 体重:160cm / 45-46kg
血液型 / 星座:O型 / てんびん座
出身:鹿児島県
出勤:週1


【来歴】

17歳で結婚、19歳で離婚をしてシングルマザーに。千葉のキャバクラを2軒ほど経験した後、錦糸町のキャバクラで2~3年勤務。24歳で六本木の『美人茶屋 離宮』に移籍。2~3ヵ月働いた後『CLUB 舞人(マイト)』に移籍。
2021年に長年在籍した『CLUB 舞人』から銀座『NEXT』へ移籍。


【pickup interview】

Q.週1出勤で生活はしていけるものですか?

A.やりようじゃないですか。時給制であれば難しいかもですが、私は売上制なので、週1だろうが週7だろうが、売上しだいっていうところですね。

Q.透明感のある白肌を保つ秘訣は?

A.2週に1回とか時期によっては週1とかクリニックでグルタチオン点滴や白玉点滴を打ってます。ちなみに最近は皮膚科も韓国のクリニックまで通ってます♡

Q.体型を維持のためにしていることは?

A.週2〜3回のパーソナルトレーニングで筋トレをしているのと、あとは置き換えと定期的なファスティングですね。置き換えは毎日朝と昼に酵素ドリンクを飲んでいます。ファスティングは月に1〜2回くらい。デトックス的な意味合いで丸1日食事を抜いて酵素ドリンクだけを飲む日を作ってます。これで2カ月で3kg落としました。

(※2022年5月23日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
有名嬢は普段どんな生活をしているのか? おはようからおやすみまでその日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのは、週1出勤のキャバ嬢として知られる銀座『NEXT』のゆめさん。キャバ嬢、アパレルプロデューサー、シン […]
有名嬢は普段どんな生活をしているのか? おはようからおやすみまでその日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのは、週1出勤のキャバ嬢として知られる銀座『NEXT』のゆめさん。キャバ嬢、アパレルプロデューサー、シン […]
続きを読む
インスタグラムで実施した『NEXT銀座』ゆめさんへの質問募集! 前編『お仕事・人生編』に続き、後編となる今回はかわいいを作る秘訣が詰まった『美容編』&離婚後の恋愛事情、再婚に対しての考え方に迫る『恋愛編』をお届け。全部で […]
インスタグラムで実施した『NEXT銀座』ゆめさんへの質問募集! 前編『お仕事・人生編』に続き、後編となる今回はかわいいを作る秘訣が詰まった『美容編』&離婚後の恋愛事情、再婚に対しての考え方に迫る『恋愛編』をお届け。全部で […]
続きを読む
インスタグラムで呼びかけた『NEXT銀座』ゆめさんへの質問募集。たくさんの質問が寄せられたので前後編2回にわけて回答をお届け! 前編となる今回は、週1出勤で1週間分の売上を立てるコスパ最強な『お仕事編』と、ゆめさんの生き […]
インスタグラムで呼びかけた『NEXT銀座』ゆめさんへの質問募集。たくさんの質問が寄せられたので前後編2回にわけて回答をお届け! 前編となる今回は、週1出勤で1週間分の売上を立てるコスパ最強な『お仕事編』と、ゆめさんの生き […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 月間1億5,000万の大学生キャバ嬢「はじめまして、みなです。」 “億伝票”で話...

    前代未聞の“億伝票”で歌舞伎町をザワつかせた超大型新人、『ファブリック新宿』の“みな”さんがボーテ初登場!! 一体どんな女の子なの? これまでの経歴から、アンチも気にせず我が道を行く強気マインドまで、自己紹介コラムをお届け!  新世代キャバ嬢の誕生に刮目せよ、です♡   現在大学3年生! キャバ嬢は1年生! 今年の4月中旬に『ファブリック新宿』に入店しました。キャバ嬢もここからがスタート... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』橘なな 初バースデーイベント“なな祭り”をプレイバック!!

    約1年の休業を経て、昨年暮れに『ファブリック六本木』でキャバクラ復帰した橘ななさん。今年2023年はキャリア初となるバースデーイベントも開催して大盛況! 「不安と心配でごはんが喉を通らなかった」というななさんバースデーの全貌とは? 最初で最後かもしれない“なな祭り”の思い出をお聞きしました♡ 「贈り主不明のピカチュウ生花」や「謎の犬ケーキ」、「タワーの存在を忘れていた」など、ななさんっぽいかわいい... 続きを読む
  • 六本木『ジャングル東京』星野ティナ この街で見つけた私らしい働き方♡

    今年の2月から『ジャングル東京』に在籍する星野ティナさんが登場♡ 歌舞伎町から六本木に拠点を移して変わったことは? ティナさんの現在地をリポートします! 「自分なりのペースを見つけた」という元気の出るお話も必見です!   ランキングのないお店を選んだはずが…!! ティナさんが六本木に移ってかれこれ半年以上が経過?(取材時) 『ジャングル東京』入店が2月なのでもう全然余裕で。あっという間に... 続きを読む
  • “選手の妻”ヤマトリノ 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡ #限界キャバ嬢のお仕事履歴書

    Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitterのバズらせ方からキャバ嬢としてブランディングまで、気になるあれこれを語って頂きました♡   コロナ禍をきっかけにTwitterを始める 去年の夏から歌舞伎町にいてお店... 続きを読む
  • 2023年11月新着コラム アクセスランキング

    2023年11月に新しく公開された記事の中から、多くのアクセスがあった記事をランキング形式でご紹介! 多くの人に注目された記事は? はたまた、隠れた名作コラムとの出会いも? ぜひこの機会にチェックしてください♡   歌舞伎町の超大型新人が初登場1位! まずは上位のベスト3を発表! 1位 月間1億5,000万の大学生キャバ嬢「はじめまして、みなです。」 “億伝票”で話題のあの子が初登場♡... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む
  • 六本木『JUNGLE TOKYO』桜井みづき 会社が倒産して日本一食を愛するキャ...

    ミニサイズドレス『petit madeleine(プティ マドレーヌ)』のプロデュースも手掛ける、六本木『JUNGLE TOKYO』のナンバー1、桜井みづきさんがメゾンドボーテ初登場! 栄養士からキャバ嬢に転職したみづきさんの夜のサクセスストーリー。会社倒産からの夜転向や、美食同伴、ワーカホリックだった駆け出し時代などなど詳しく語って頂きました♡ 見た目からは想像できない早・大食いエピソードも必見... 続きを読む
  • 超充実人生を生きる『ファブリック六本木』きほの昼と夜2023♡ キャバクラ、アパ...

    昨年は毎月売上で1番を取り続け、ファブリック初のグループナンバー1に輝いたきほさん(『ファブリック六本木』)。今年はどんな毎日を送っているのか、気になる…。というわけで“近頃のきほさん”についてインタビュー。出勤状況や働き方の変化、アパレルやオンラインサロンなどお昼の仕事、バースデーレポから日々の癒しまで、あれやこれやと聞いてみました♡   月3出勤でも売上は変わらず!? きほさんの昼と... 続きを読む
  • 結婚営業・DVは今すぐSTOP!! club Latte代表 心湊一希 “ホスト...

    ホスト1年目から4年連続1億超え、キャリア2年で代表就任、月間最高売上5,550万円などなど、数々の偉業を成し遂げてきた“漆黒の皇帝・一希様”こと心湊一希(みなといつき)さんにインタビュー! スモーキーマウンテン※育ち、年商10億の会社経営者、30歳でホストデビュー…etc。異色の経歴が大渋滞する一希さんの人生から成功するマインドをCHECK! 一希さんが提案する、これからのホストの売り方に迫りま... 続きを読む
  • 運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎

    運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣♡

    メゾンドボーテの中でも、1・2を争うくらいスタイル抜群の一条響さん。なにを着ても似合う華奢な体型と小顔具合は、女の子の憧れ! 一体どうやって体型を維持してるの? 気をつけてることはなに? その秘訣を教えてもらいました! じっとしていられないから常にながら運動! いきなりですが、響さんは昔からそんなに細かったんですか? 胃下垂だから、体重の変動はあんまりないかな。高2か高3くらいのときに暴飲暴食で、... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > ゆめ > 働き方改革で人生リニューアル、ゆめさんの週1キャバ嬢という自己ブランディング!!