Page
Top

コラムTOP > コラム > 桜咲乃愛 > 歌舞伎町『NOW』桜咲乃愛 突き抜けて売れたいコに贈る 病み卒業メソッド♥️

歌舞伎町『NOW』桜咲乃愛 突き抜けて売れたいコに贈る 病み卒業メソッド♥️

キャバ嬢に病みはつきもの。とはいえ病まずに毎日ハッピーに過ごせたらそれに越したことはないですよね。「昔は全てのことが悲劇だと思っていた」という、歌舞伎町『NOW』の桜咲乃愛さんに病み卒業の方法を伺いました!

 

ペースを乱す人、不都合な人を受け入れない

―乃愛さんはキャバクラやってて病んだりします?

病まない。病む原因になることを断ち切る! キャバクラで病むのって大体お客さん絡みだと思うけど、私の性格上病むようなお客さんは切っちゃうから。労力をそこに使いたくない。

―切っちゃうようなお客さんってどんな人?

自分の思い通りにならない人は全員嫌いです。全員気持ち悪いってなる(笑)。思い通りにならないって言うとどんだけワガママなんだよって思われるかもしれないけど、でも究極そうじゃないですか? 自分のペースを乱されたり自分にとって不都合があるからストレスって感じるわけだから。

―確かに。自分に正直なだけ♥

ペースを乱される人がどんな人かって言ったら、人として会話ができない人、約束が守れない人、常識が欠落している人ですね。それと、ある程度の金額以上のお酒を入れてくれない人も私にとっては不都合な人。そういうお客さんはハネつけていけばいい。そしたら自分にとって良い人だけが残っていくから。楽しく仕事をするために“自分にとっての変な人”を受け入れないようにしてます。

歌舞伎町『NOW』桜咲乃愛 突き抜けて売れたいコに贈る 病み卒業メソッド♥️

―乃愛さんにお金使ってくれない人とかいるんですか?

たま〜に出会いますよ。「お酒飲んでいい?」って聞くと「ダメ」っていう人とか(笑)。あとこの間、飲み直ししてシャンパン入れてくれたはいいけど、「このあとアフター行けるっしょ」って言ってくる人とかいました。初対面なのに。

―そういうときどうするんですか?

少なくともブスッとはしない。お酒飲ませてくれない人だったらもはやギャグだと思って、「なんでー。ウケるー」とか言ってます。初対面でアフターに誘われたときは、「もう1本シャンパン入れてくれたら考えてもいい」みたいな感じで答えたかな。そう言ったらめちゃ高めのやつ入れてくれた。

―そのアフターは行ったの?

行かなかった。一応考えてはみたけど(笑)。自分で自分の価値を下げるつもるはないから。「これしてあげるから、これして」っていう安い取引みたいなことはしないルール。自分の中のルールをわかってくれる人以外はいらない。

桜咲乃愛 突き抜けて売れたいコに贈る 病み卒業メソッド♥️自分の価値を下げるようなことはしない♥

 

ステージが上な人ほど病んでるコに近寄らない

―病まないのは昔から?

昔は逆だった。メンタルも弱いしすべてのことが悲劇だと思ってた。それまですごく平和に生きてきたから、キャバクラで起きることすべてに「こんなにひどいことが起きるなんてびっくり」みたいな。「ひどい、ありえない、最悪!」って。子供だったし免疫がなかったからだけど。

―よく持ちこたえましたね。

当時は病み営業してました。「病んだから店来てー」みたいな。20代前半までですけどね。「もう、無理」とか「病んだ」とか。今でいう「ぴえん」みたいな感じで(笑)。

―ぴえんで営業するのもありですか?

それで引っ張れていた人とか、それで出せていた売上って今思うとすごく低いから、ぴえんじゃある程度までしか行けない。そこを理解した上でやるんだったら良いけど、突き抜けて売れたいんだったら病み営業は卒業したほうがいいと思う。

―病み営業には限界が…。

不幸とか病みを出すのはあんまり売れてないコがやる方法だと思う。本当に稼いでいる人やパワーがある人は病んでる人と一緒にいたくないし、病んでる人についてこないから。「病んだから来て、助けて」って言ったら来てくれる人とか、病み全開なコに「大丈夫〜?」とか言ってくれる人って、サラリーマンとか雇われている系の人が多い気がする。「かわいそう…俺がいないと」みたいに、必要とされることが嬉しいんだと思うけど、経営者の人とか成功している人にはその感覚あんまりない気がする。「病んだから来て? なんだこいつ? どれだけの悩みなんだよ。俺のほうが死にてえよ」くらいにしか思われないんじゃないかな。

桜咲乃愛 突き抜けて売れたいコに贈る 病み卒業メソッド♥️笑顔でいるほうが良い人も集まってくる♥

 

目標やゴールがあると病んでるヒマがなくなる♥

―病んでもあまり表に出さないほうがいいんですかね?

そうだね。同類の人が寄って来ちゃうから…。そういう意味でマイナス発言をしないほうがプラスの人を引き寄せやすいと思う。プラスの人が周りに多くなれば自分の思考も変わるかもしれないし、プラスの人に巻き込まれて楽しいことも増える可能性が高いから、どっちがいいかって言ったらマイナスよりプラスのほうが絶対いい。

―病みを卒業しようと思ったらマイナス発言禁止?

プライベートでたまに愚痴とか弱音を吐くのは別に良いと思うけど、仕事の場では言わないほうがいいよね。物事の良い面に目を向けて「ラッキー♪」って言ってるほうがプラスのパワーを引き寄せやすいと思う。マイナス発言って癖みたいなものだから気をつけていけば直ると思うし、同時に病む原因も減らしていけば割と簡単に病みは卒業できるんじゃないかな?

―さっき言ってた、自分のペースを乱す人や不都合な人を寄せつけなければいい。

そうそう。人だけじゃなく自分のペースを乱すような状況から距離を置く。「コロナ禍でいつも通りのペースで働けない」みたいなどうしようもないこともあるけど、大概のことは自分の中でルールを作って徹底することで避けられると思ってる。あと、「毎月小計○○万円以上」みたいに目標を設定しておくっていうのも病まない秘訣だと思う。ゴールや目的がはっきりしていると迷ったり悩んだりしている隙間みたいなものが減るから。

 

「しないルール」から大事にしている価値観がわかる

―乃愛さんにもルールあるんですか?

いっぱいありますよ。「焼酎は飲まない」とかいろいろと。病まないためには「○○しないルール」を決めるだけでもいいと思う。そしてそれを貫き通す。自分の価値観と照らし合わせて、たとえば「枕はしない」とか「小計いくらまで行かないならアフターはしない」とか。別にお客さんに宣言する必要はなくて自分の中で決めておく。そして絶対に守り抜く。これもブランディングですよね。

―守り抜くことが大事そう。

自分の中で「○○はイヤだ」っていう価値観があるのに、それを自分で崩しちゃうから病むんだと思う。しないって決めたら貫き通す! そのときは損をしたり相手に嫌われたりすることもあるかもしれないけど、自分の方針をちゃんと守れているとそういう自分に自信を持てるようになるから、結果的に幸福度の高い毎日を送れると思う。やってみて「あれ? なんか違うな」って違和感を感じるようならルールは修正してもいいだろうし。

―これはキャバクラに限らず使えそう。仕事でも人間関係でも。

「なんで私こんなことしてんだろう」が減って自分が快適になる♥ 自分の価値観がわからなかったら、「これをするとモヤモヤする」ことを一個一個洗い出して「しないルール」にすればいい。

桜咲乃愛 突き抜けて売れたいコに贈る 病み卒業メソッド♥️「しないルール」を守っていると自分のことがもっと好きになれる♥

 

考えごとがあるときはいろんな人と話してみる

―病みは卒業した乃愛さんですが、いつ頃から変わったの?

精神が大人になって物事の捉え方が変わって、悲劇のヒロインじゃなくなったときに変わったんだと思う。年齢で言ったら23歳くらい? 自分の物語のヒロインであることに変わりはないけどキャラ設定が変わったみたいな。もう、かわいそうキャラじゃない。強くてクレバーみたいな設定になったのかも。病んでどうするの?みたいな。

―キャラが変わった。なるほど。

悩みはそれなりにあるけど病みはしない。逆に言えば今の悩みって「病んだ〜」とかで片付けられない悩みだから。問題を解決しない限り進めないから解決するしかない。やらなきゃいけないし考えなきゃいけない。それで疲れ果ててる(笑)。

―悩みを解決する自分なりの手法ってあります?

行動して解決することだったらとにかく1個ずつでもクリアしていく。悩みとか迷いとかメンタル的なことで疲れているとかだったらいろんな人に会います。

―人に会うんですね。

悩んでるときに癒しを求めてマッサージや温泉に行ったところで絶対考えちゃうから。考えごとしながら湯船につかってても逆にストレスになっちゃいません? そういうときはとにかく人に会う。昔の友達から最近知り合った人まで手当たり次第に連絡していろんな人に1時間ずつでも会ってみる。経営者同士とか同じような立場にいる人と話せば自分だけが悩んでいるわけじゃないんだって思えるし、逆に接点のない仕事をしている人と全然関係ない話をすることで新しい視点が得られることもあるし。昔からの友達にちょっと愚痴ってるうちに悩みが言語化できて問題が見えてきたりとか。いろんな人に会うことでいつの間にか頭の中が整理されていく気がする。

―人と会いすぎてかえって疲れたりとかしません?

1、2時間とかだから全然。それに元気になれる人に会うから疲れるとかはない。これまでの経験からこのコといたらすごくパワーをもらえたなとか、自然と笑顔になれてたなってわかってくるからそういう人を選んで予定立てます。パワースポットへ行くみたいな感覚。

―会う人をちゃんと選んでる?

なんとなくあるじゃないですか。この人と会うとエネルギー持ってかれるとか、なぜかちょっと気分が下がるとか。自分にパワーがあるときは大丈夫だけど、そうじゃないときは疲れちゃうみたいな。弱ってるときはそういう人たちとはあんまり会わないようにしてるかも。

―普段からリサーチしてるんですね。

人と会う前後で自分の表情を確認したりもする。写真撮っておくんですよ。会ったばっかりのときとバイバイするときと。良い影響を与えてくれる人と会ったあとは表情が明るくなってるから、見比べてみると結構わかる。誰と会うと元気になるかを知っておくって自分のマインドをコントロールするためにも重要♥

桜咲乃愛 突き抜けて売れたいコに贈る 病み卒業メソッド♥️元気になれる人と会うのが鉄則♥ 仲良しのゆめさんと、乃愛さんプロデュース『sucre douceur』のスカートでおそろコーデ♥

 

自分の良さを再確認するためにフル出勤してみた!

―病み対策のお話ありがとうございました。ところで乃愛さんの近況は? 働き方が変わったとかトピックありますか?

バースデー以降マイペースに出勤してたんですけど、自分の良さを再確認するために1カ月フル出勤してみました! ちょっと前の話だけど。

―自分の良さを再確認?

ずっと同じことをしていると何かを見失うじゃないですか。今コロナだから店に来る人も変わってきているし、そういう変化に合わせたやり方もあるかなと思って勉強がてら毎日出勤。自分がどういう働き方をしたらいいか、向いているやり方を初心に返って一から考え直した結果、毎日出るのはやめました。

―再びマイペース出勤に。

自分の良さややり方を追求した上でのマイペースだからヤル気がないとかじゃない。モチベーションが保てて、且つ1日に注げる労力に対して効率が良い働き方をしているだけ。アパレルのほうもオリジナルを出したくて頑張ってて時間はいくらあっても足りないから。NOWの桜咲乃愛として有名になったから夜の仕事をないがしろにするつもりはないし、この仕事をしているうちはちゃんと頑張っていきたいけど、夜だけではなく広い視野でゴールを見ているから、昼でも夜でも納得のいく結果が出せるバランスの良い働き方を探ってます♪

 

「しないルール」を決める「明るい気持ちになれる人に会う」などなど、今すぐ実践できる対策が盛り沢山だった乃愛さんの“病みと悩みの解消法”。ぜひ参考にしてみてください♥

歌舞伎町の老舗キャバクラ『NOW(ナウ)』に勤務するNo.1キャバ嬢。セレクトアパレルブランド『sucre douceur(シュクレドゥシュール)』のプロデュースやドレスブランドのレギュラーモデルなどマルチに活躍している。

職業:キャバクラ嬢
在籍:歌舞伎町『NOW(ナウ)』
出勤:週4
生年月日:11月1日
星座:さそり座
身長:164cm
血液型:O型


【来歴】

高校卒業後、大学に進学。飲食店のアルバイトと掛け持ちでスナックに勤務。友人の誘いでキャバクラに入店後、すぐにお店のNo.1になった。その後、『NOW(ナウ)』の前身・新宿歌舞伎町の『アンジュ』へ移籍。伝説のキャバ嬢、一条葵の跡を継ぐNo.1キャバ嬢として同店に在籍している。


【pickup interview】

Q.お気に入りのカメラアプリは?

A.BeautyCamで撮影して、Meituでフィルターかけたり修正したりってパターンかな。

Q.NOW歴長いですよね。お店変わろうと思ったことないんですか?

A.別のお店に行こうとかは思ったことはないですね。新しい人間関係を築いていくのが面倒臭いなあっていうのが大きいし、店を変えたいと思うほどのことがなかったっていうのもあるかも。

Q.乃愛さんっぽくなるメイクのポイントってどこですかね?

A.シャドーの締め色とか目元にちょっと赤みがあるのがポイントかもしれない。下まぶたの目尻に赤みのあるブラウンを入れるとか。

(※2022年1月17日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
持ち物にはそのコのすべてが表れる♡ 売れっ子キャバ嬢さんの毎日を支えているバッグの中身をチェック。歌舞伎町『NOW』の看板嬢・桜咲乃愛さんの場合は…!? バースデーイベントでもコスプレでも“かわいい世界観を作らせたらキャ […]
持ち物にはそのコのすべてが表れる♡ 売れっ子キャバ嬢さんの毎日を支えているバッグの中身をチェック。歌舞伎町『NOW』の看板嬢・桜咲乃愛さんの場合は…!? バースデーイベントでもコスプレでも“かわいい世界観を作らせたらキャ […]
続きを読む
夜はキャバ嬢、昼はブランドプロデューサー、ドレスモデルも務め、昨年はコラボしたコスプレ商品が大ヒット! そんな活躍めざましい乃愛さんの近況をレポート!! 併せてビジュアルがかわいすぎてバズった乃愛さんの2021年のバース […]
夜はキャバ嬢、昼はブランドプロデューサー、ドレスモデルも務め、昨年はコラボしたコスプレ商品が大ヒット! そんな活躍めざましい乃愛さんの近況をレポート!! 併せてビジュアルがかわいすぎてバズった乃愛さんの2021年のバース […]
続きを読む
キャバ嬢、ブランドプロデューサーとしてはもちろん、ドレス・カラコンモデルとしても引っ張りだこな歌舞伎町『NOW』の桜咲乃愛さん。日々「かわいい」の進化が止まらない乃愛さんのビジュアル、お手本にしている人も多いのでは? そ […]
キャバ嬢、ブランドプロデューサーとしてはもちろん、ドレス・カラコンモデルとしても引っ張りだこな歌舞伎町『NOW』の桜咲乃愛さん。日々「かわいい」の進化が止まらない乃愛さんのビジュアル、お手本にしている人も多いのでは? そ […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 日本一売れてる100kgホスト!『FUYUTSUKI -DeZon-』原田たいぞ...

    現在の体重は104kg! “炊飯器バッグ”でおなじみ『FUYUTSUKI -DeZon-』の原田たいぞうさんがボーテに来てくれました! “ぽっちゃりホスト”という唯一無二のブランディングでゆるぎない地位を確立するたいぞうさん。そのぽっちゃり歴をさかのぼりつつ、時代に応じて変化し続けるブランディング術について詳しくお話をうかがいました!   150万でお米をおろしてもらいその場で炊く たい... 続きを読む
  • 中毒性高めな六本木の名物キャバ嬢・愛花の解体新書♡ 何かとあぶなっかしい不思議な...

    数字にはそのコのすべてが表れる! BODYやお顔の各パーツからお仕事&生活習慣までそのコのすべてを数字で解体する「解体新書シリーズ」。今回計測されたのは『ファブリック六本木』の人気キャスト愛花さん。毎回取材のたびに不思議な生態が明らかになる愛花さん。今日はどんな数字が飛び出すのか!? 愛花さんの解体新書はじまるよ♪   -BODY- 父ゆずりの骨格が気に入ってます! 愛花さん、40kgあ... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』きほの毎月ナンバー1計画!! 六本木一売れた2022年の夜...

    昨年はファンクラブ設立やアパレルブランド始動など大活躍だった『ファブリック六本木』のきほさん。昼が好調なだけでなく夜でも「年間売上でグループ歴代記録を更新」という快挙を成し遂げていました!! 実は昨年2022年は「12カ月連続ナンバー1」、「グループ年間売上ナンバー1」という壮大すぎる2つの目標に挑んでいたというきほさん。超激戦区でそんな野望を抱く時点で既に偉大!! 昼も夜も大きく飛躍したこの1年... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • スキンケアはしない!? 毎日逃げるかのように帰宅!?『ファブリック六本木』愛花...

    アフターへ行く人、仲良しのコとごはんへ行く人、家に帰って自分磨きをする人…営業終わりの時間の使い方は自由!!  有名嬢はどんな時間を過ごしているのか、銀座から六本木に街を移してますます頑張っている『ファブリック六本木』の愛花さんの場合は? 完璧な美貌とほっこりな性格のギャップがクセになる愛花さんの夜時間に密着。「例外がちょっと無理」という超ルーティンなライフタイルに迫ります♡   逃げる... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』橘ななの帰還♡ 突然の引退から一年…歌舞伎町の伝説、六本木...

    2021年いっぱいで夜を上がった元『ファブリック新宿』の橘ななさんが、昨年12月に『ファブリック六本木』で電撃復帰!! 再始動したななさんに、復帰の理由やこの一年の出来事、拠点を変えて始まったキャバ嬢生活のあれこれをインタビュー♡ 「やめてる間にできた彼氏とはその後どうなったのか?」といった恋愛事情も根ほり葉ほり♪   やめてる間に4kgヤセました♡ ななさんお久しぶりです!『ファブリッ... 続きを読む
  • ホストとエースのウェディングSTORY 後編 カリスマ“ホス狂”かえるさんの担当...

    前後編2回に渡ってお届けしている「ホス狂ウェディングSTORY」。元カリスマホス狂かえるさんと担当の6年半の軌跡をたどった前編に続き、後編ではタワーの思い出からエースの浮気問題、両親の反応や結婚後の変化などなど2人を取り巻く様々な事柄に注目。なぜ担当と結婚できたかも考察してみました! 【かえるさんプロフィール】 19歳で初めてホストクラブに足を踏み入れ、初指名・初担当のホストと2021年3月に入籍... 続きを読む
  • 美しすぎるアラフォーキャバ嬢・星咲るい 美肌治療から整形まで やってよかった美容...

    安室ちゃんと同い年の現役キャバ嬢として注目を集める名古屋・錦『ホワイトステージ』の星咲るいさん。「何をしたらそこまで美しくいられるか知りたい!」というたくさんの声に応えて、るいさん自選で「やってよかった美容」を全紹介♡ これまで様々な施術を経験してきたなかから、やる意味があったと太鼓判を押す整形や美肌ケアをピックアップしてもらいました。 なぜるいさんは美しさを保てているのか、その理由が垣間見える「... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 桜咲乃愛 > 歌舞伎町『NOW』桜咲乃愛 突き抜けて売れたいコに贈る 病み卒業メソッド♥️