Page
Top

コラムTOP > コラム > 葉月芽生 > 葉月芽生 昼職、アパレルはじめて物語♥️ カジュアルブランド『MAYLENE』始動!!

葉月芽生 昼職、アパレルはじめて物語♥️ カジュアルブランド『MAYLENE』始動!!

デザイナー兼プロデューサーを務めるアパレルブランド『MAYLENE(メイレン)』が好調な葉月芽生さん。夜から昼へ、順調にセカンドキャリアを築きつつある芽生さんですが、始動した当初は「外の世界を知らない子供がいきなりお使いに出されたみたいだった」んだとか! ブランド立ち上げの経緯やはじめての昼職にまつわるお話を伺いました♡

 

カジュアル服のブランド立ち上げました♥

―芽生さんプロデュースのブランド『MAYLENE(メイレン)』がスタートしましたね。

3月にサイトをオープンして第一弾を発売して、5月には第二弾も発売。順調です!

―どんなジャンルのお洋服なんですか?

Tシャツ、パーカー、キャップにハットとか、ラフに普段使いできるようなカジュアルファッションのブランドです。男女関係なくユニセックスで着られるような。

葉月芽生 昼職、アパレルはじめて物語♥️ カジュアルブランド『MAYLENE』始動!!ユニセックスで着られる『MAYLENE(メイレン)』。サイトオープンは3月24日。

―Tシャツとか袖が長めでバランスがかわいいですね。

自分がこういうシルエットとかサイズ感が好きなんですよ。オーバーサイズで着たいときに、ただ裾と肩幅と身幅がオーバーサイズとかっていうんじゃなくて、袖とかもちょっと長めでストンと着られるみたいな。カジュアルな服だからこそ、そういう細かいとこにちゃんとこだわりたいなって思ってます。ユニセックスのアイテムなので男性が着るとまた見え方は変わると思いますけど、女の子が着ると華奢見えするようなデザインになってます♥

―カラーやロゴのデザインとかシンプルで大人っぽいですね。

ごちゃごちゃ色があるのがあんまり好きじゃなくて基本単色ですね。白、黒、ネイビー、サンドベージュやオリーブ。モノトーンとアースカラーが中心なんですけど、それぞれ肌がキレイに見えるような発色にしています。同じ黒やネイビーでもトーンの幅ってめちゃくちゃ広いじゃないですか。あと着心地も重視。肌触りの良さとしっかりした縫製にはこだわってます。

葉月芽生 昼職、アパレルはじめて物語♥️ カジュアルブランド『MAYLENE』始動!!カジュアルな服だからこそデザインや着心地には細かいこだわりがいっぱい。

 

メイレンは中国語で「キレイ」という意味

―ブランド名「メイレン」の由来は?

中国語でキレイという意味なんです。芽生だから「メイ」は絶対に入れたくて。それで最初は「メイレイ」という名前でやろうと思ってたんですけど、同じ名前のお洋服屋さんが既にあって商標登録ができなかったんですよ。それで改めてメイから始まる言葉で意味のあるものを探していたら見つけました。ブランド名の意味って絶対聞かれるだろうから、そこを大事にしつつ考えました。

―ブランド運営に芽生さんはどういう関わり方をしているの?

デザイナー兼プロデューサーっていう形です。ただ、どこかの会社にプロデューサーとして雇われてるとかではないです。自分たちでブランドを立ち上げて、一からお洋服を作っているので。

―他にも一緒にやっている人がいる?

昔からめっちゃかわいがってもらっている女性の先輩がいて、その人とあともう1人、主要メンバー3人でやってます。

葉月芽生 昼職、アパレルはじめて物語♥️ カジュアルブランド『MAYLENE』始動!!5月にはサマーシーズン向けのコレクションも発売♥

 

昼職という未知の世界を初体験!

―アパレル立ち上げに向けてはいつから動いてたんですか?

本当は冬のうちにスタートさせるつもりで去年から動いてたんですけど、自分主導でアパレルをやるのって初めてなんで予想以上に時間がかかってしまって、サイトオープンが3月の終わりくらいになっちゃった。

―アパレル経験ゼロからですもんね。

既に製造されたものを買い付けてきてタグつけて売る…みたいなセレクトブランドではないから、制作のことも一通り勉強しました。初心者すぎて最初の頃とかいちいち反応が驚きの連続。「生地ってこんなに種類があるんだ!」とか「文字の書体って無限にありすぎてわからない!」とか(笑)。もちろん、聞けば教えてくれる人たちが周りにいるので恵まれてはいるんですけどね。昼職も初体験だからそれも一から勉強みたいな。

―確かに、昼職初体験!

これまで夜の世界しか知らなかったので。挨拶の仕方や名刺交換から勉強しました。メールの送り方とか冒頭の挨拶文の書き方とか(笑)。昼の人たちからしたらなんてことないような部分だと思うけど、最初は戸惑うこと多かったです。今も日々学習してます。

―なんだかいきなり世界が広がりましたね。

外の世界を知らない子供がいきなりお使いに出されたみたいな(笑)。一から学ばなきゃいけないのってしんどいけど、でも楽しいですよね。今はパソコンをもっと使いこなせるようになりたくて勉強中。ゆくゆくはサイトの更新も自分でできるようになりたいし、画像の処理や編集、グラフィックデザインも少しできるようになりたくてPhotoshopの使い方なんかも習ったりしてます。

葉月芽生 昼職、アパレルはじめて物語♥️ カジュアルブランド『MAYLENE』始動!!昼職をキッカケに急激に進化を遂げている芽生さん。写真の着用アイテムはメイレンのキャップとパーカー♪

 

始めるにあたって工場見学もしました

―ところでそもそもアパレルやろうと思ったきっかけは?

前々から、今一緒に仕事をしている先輩と「何か一緒にできたらいいね」という話はしていて。で、引退してちょっと休んでリフレッシュした頃に先輩と会ったんですけど、そのときにアパレル関係の人とかも紹介してもらって。そこで盛り上がって「やろうか!」っていう流れに。いろんなところから一緒に仕事しようとかプロデュースの話とか、ありがたいことにたくさんいただいたんですけど、やっぱり本当に信頼出来る大好きな人とお仕事がしたかったので全部お断りしました。

―そういえば、サイトオープンする前に工場みたいなところに行ってるストーリー上げてませんでした? あれもアパレル関係?

制作をしてもらう工場を見に行ったんですよ。どんな場所でどんなふうにして作られるかを知っておかないと自信を持って売れないなと思って。ストーリーに上げたのは、素材にロゴをプリントをする工場だったんですけど、そこでインクの選定とかもして、実際にTシャツとかトレーナーとか5枚くらいプリントさせてもらいました。

―工場見学ちょっと楽しそう。

面白かったし興味深かった。1枚プリントするのにこんなに手間がかかる工程があるんだなっていうことも学べたし、工場を見る機会ってなかなかないから勉強になりました。

葉月芽生 昼職、アパレルはじめて物語♥️ カジュアルブランド『MAYLENE』始動!!アパレル立ち上げにあたって工場も見学。こちらはロゴプリントの体験をする芽生さん。真剣♥

 

普段着としてヘビーユーズしてほしい♪

―ちなみにカジュアルファッションのブランドにしたのってなんでだったんですか?

作るんだったら自分が着たい服、一番馴染みが深いジャンルが良かったんですよ。私、普段はめっちゃカジュアルな服装で暮らしているので、ショーパンとかパンツ系に合うカジュアルなアイテムを作りたいっていうのがスタート。カラーバリエも含めて自分がプライベートでラフに着たいお洋服を作ってるって感じですね。趣味で作ってる感覚です。正直儲けようとは思ってない(笑)。

―商売でやってないの?

販売するっていう意味では商売なんですけどもはや趣味ですよね。本当は価格ももっと抑えられたらいいんですけど、素材とかいろいろこだわって小ロットで制作しているとなかなか難しくて。ギリ赤字にならなきゃいいっていう感じでやってます。もう夜は上がったけど、自分の名前で何か残せるんじゃないかっていう気持ちもあってプロデュースしてるので。

葉月芽生 昼職、アパレルはじめて物語♥️ カジュアルブランド『MAYLENE』始動!!

―お洋服を発表していくスケジュールってどんな感じなんですか?

ある程度シーズンごとに出していきたいなとは思ってますけど、「A /Wには○着新作出す!」みたいにガチガチに固めてやる予定じゃないです。今度こういうの作ろうっかって話して、良いねってなったら出していく。すごく良いアイデアがわいて作ろうってなったらシーズン関係なく出すだろうし。そのへんは自由にやっていきたいかな。

―どういうシーンで着てほしいとかあります?

ラフなアイテムだし完全に普段使いをイメージしてます。近所とか犬の散歩とか、あとはちょっとしたアウトドアとか。日常の中で気軽に着られて、でもちゃんとかわいいみたいな。ガンガンお洗濯してもへたれないように良い生地を使ってしっかり縫製もしてあるので、ヘビーユーズしてもらえたら嬉しいですね♥

 

楽しみながら昼職の世界へ進出した芽生さん。これからの進化に注目! メイレンの第三弾も楽しみですね♥

キャバクラ大手のオスカーグループの有名店『美人茶屋 六本木』に在籍していた売れっ子キャバ嬢。同店のグループイベントにて、売上・指名・同伴・チームの4部門の全てで優勝を飾り、グループ初の殿堂入りを果たす。2020年9月、自身のバースデーイベントを最後に引退した。
現在は明日花キララプロデュースの銀座のキャバクラ『J-VOGUE』の社長として活躍している。

生年月日:1990年9月29日
身長:157cm
血液型:B型
星座:てんびん座
出身:埼玉県


【来歴】

学費と生活費をまかなうため、千葉県柏市のキャバクラで働き始める。柏のキャバクラで歴代の売上記録を次々と塗る変えるほど人気になり、新たな目標を達成するために心機一転『美人茶屋 六本木』に移籍。六本木でも人気が上昇し、キャバクラ界のトップに君臨した。


【pickup interview】

Q.芽生さん、めっちゃ肌キレイ!(ちなみに背中も超キレイ♡) パウダーは何を使ってるか教えて〜!

A.トワニー ミラノコレクション2018だよ。カバー力アリ♡テカリもしっかり抑えてくれるよ!

Q.卓かぶり、上手く回すコツは?

A.“ひいきをしないこと”です。昔からのお客さんも、めっちゃお金を使ってくれるお客さんも、好きなお客さんも苦手なお客さんも、そういうの一切なしでちゃんと回ります。席に着く時間を長くしたり短くしたりっていうのはやろうと思ったらやれる。でも、そういうことはしません。ちゃんとしたいから全員時間通りに回ります。みんな平等です!

Q.愛用しているカラコンは?

A.愛用しているのはルナカラってサイトで買っている、スパークブラックっていうやつです。直径が16mmもある国内で最大のカラコンをつけてます。瞳が大きくなるから、つけただけで顔の印象が変わりますね♡

(※2022年2月16日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
明日花キララさんプロデュースで話題のキャバクラ、銀座『J-VOGUE』。同店の社長を務めるのはメゾンドボーテでもおなじみ元カリスマキャバ嬢の葉月芽生さん。「歌舞伎町でも六本木でもなく、銀座だからやる意味があると思った」と […]
明日花キララさんプロデュースで話題のキャバクラ、銀座『J-VOGUE』。同店の社長を務めるのはメゾンドボーテでもおなじみ元カリスマキャバ嬢の葉月芽生さん。「歌舞伎町でも六本木でもなく、銀座だからやる意味があると思った」と […]
続きを読む
昨年9月のバースデーイベントをもってキャバ嬢を引退した葉月芽生さん。千葉・柏時代から六本木『美人茶屋』時代まで足掛け12年。今だから語れるあんなことやこんなこと、芽生さんの夜の事件をプレイバック♡   1. 水 […]
昨年9月のバースデーイベントをもってキャバ嬢を引退した葉月芽生さん。千葉・柏時代から六本木『美人茶屋』時代まで足掛け12年。今だから語れるあんなことやこんなこと、芽生さんの夜の事件をプレイバック♡   1. 水 […]
続きを読む
30歳のバースデーを最後にキャバ嬢を卒業した葉月芽生さん。12年間の思いを込めたラストイベントについてインタビュー!「仕事のことを考えていない状態が新鮮!」という現在の心境、引退後の新しい生活についてもお話を聞きました♪ […]
30歳のバースデーを最後にキャバ嬢を卒業した葉月芽生さん。12年間の思いを込めたラストイベントについてインタビュー!「仕事のことを考えていない状態が新鮮!」という現在の心境、引退後の新しい生活についてもお話を聞きました♪ […]
続きを読む

Today's Ranking

  • SNS嫌いな知る人ぞ知る実力派ホスト『LSP』成瀬一聖の“億超え”ルールブック!...

    歌舞伎町の超人気ホストクラブ『LSP』の代表・成瀬一聖さんがメゾンドボーテ初登場! 2年連続1億超えの名プレーヤーにして、『LSP』を月間売上1億5,000万に底上げした名コーチとしても評価の高い一聖さんに“億越えホスト”への近道を直撃しました! 自分を高めていくためのノウハウが詰まっているので、夜職だけでなく仕事で結果を出したいすべての人必見です!!   会社を半年でやめて歌舞伎町ホス... 続きを読む
  • “選手の妻”ヤマトリノ 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡ #限界キャバ嬢のお仕事履歴書

    Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitterのバズらせ方からキャバ嬢としてブランディングまで、気になるあれこれを語って頂きました♡   コロナ禍をきっかけにTwitterを始める 去年の夏から歌舞伎町にいてお店... 続きを読む
  • 運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎

    運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣♡

    メゾンドボーテの中でも、1・2を争うくらいスタイル抜群の一条響さん。なにを着ても似合う華奢な体型と小顔具合は、女の子の憧れ! 一体どうやって体型を維持してるの? 気をつけてることはなに? その秘訣を教えてもらいました! じっとしていられないから常にながら運動! いきなりですが、響さんは昔からそんなに細かったんですか? 胃下垂だから、体重の変動はあんまりないかな。高2か高3くらいのときに暴飲暴食で、... 続きを読む
  • 一条響のBEAUTY図鑑♡ 2023年度版!! 美を極め続けるひびこの現在地を徹...

    近頃は美しさの中にバブみも加わってますますかわいく進化中! 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の一条響さん。その使用アイテムや美肌メンテを参考にしている人も多いのでは? そこで響さんのメイク、ヘア、ネイル、スキンケアのこだわりを徹底調査。カリスマキャバ嬢の「キレイの作り方」に迫ります♡   ―ひびこヘア図鑑― ヘアオイルよりヘアミルクを愛用♡ 響さんの御用達ヘアサロンと通う頻度は? 新宿... 続きを読む
  • 天使かれん、コンカフェのプロデューサーになる!! 愛沢えみりと登場したプレス発表...

    天使かれんさんがコンカフェをプロデュース! お店の名前は『コンカフェランド』。愛沢えみりさんが手掛ける『FOURTY FIVE TOKYO』と、人気店を多数運営してきたコンカフェグループ『キミカノ』とのコラボで5月12日にグランドオープンしました。 メゾンドボーテではオープン日に開催されたプレス発表会に潜入! メディア各社からえみりさん&かれんさんへの取材の様子と、かれんPへの独占インタビューをお... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • 六本木『POSEIDON』九条さとみ 街を変えて売上2倍!? “坂道系”キャバ嬢...

    3年間在籍した『ベネ東京 新宿』を離れ、話題の新店『ポセイドン 六本木』に移籍した“さとみん”こと九条さとみさんの近況インタビュー! お店の様子、新規の掴み方の違い、売上の変化などなどお話しをうかがいました。 「六本木と歌舞伎町、2つの街を行き来することで得られたものとは?」働く街や移籍を考える上で参考になりそうなお話も盛り沢山です♡   今年の2月頭から六本木にいます! 『ポセイドン』... 続きを読む
  • 葉月芽生卒業!! そして伝説へ… キャバ嬢12年目の「裸」解禁 最後のバースデー...

    30歳のバースデーを最後にキャバ嬢を卒業した葉月芽生さん。12年間の思いを込めたラストイベントについてインタビュー!「仕事のことを考えていない状態が新鮮!」という現在の心境、引退後の新しい生活についてもお話を聞きました♪   ラストバースデーのテーマは『裸』♥ ―9月28、29日のバースデーイベントを最後にキャバ嬢を卒業。お疲れ様でした!でも、ちょっとびっくりしましたけどね... 続きを読む
  • 進撃のノア、しんどい夜を生き抜く”ハッピー体質”の作り方...

    北新地CLUB NILSに勤務する進撃のノアさん。 ナンバーワンの陰には人知れない苦労があります。 はじめて借りた部屋は1Kの2階。「いつかはあそこに住むんや!」ってタワーマンションを見上げてた 今回はそんな苦労を感じさせないハッピーオーラ全開のノアさんにインタビューをしてきました。 もちろん名前の由来も♡ 1度聞いたら忘れられない。そんな名前が欲しかった♡ 北新地の『CLUB NILS(ニルス)... 続きを読む
  • “ことみの顔”全解説♡ ヘアメイク、美容医療から美習慣まで 歌舞伎町一の清楚系キ...

    歌舞伎町一の清楚系キャバ嬢、歌舞伎町『レヴュー 』のことみさんの“かわいい”はいかにして築き上げられているのか? こっちゃん流・美の作り方をフィーチャー!! ヘア、コスメ、スキンケアから美習慣まで“かわいいの現在地”を解説してもらいました♡   お顔解説-ヘアケア- 定番アレンジは耳を出さないハーフツイン ことみさんの髪質、地毛の長さは? 髪は多めで直毛で硬め。あんま良くないw 地毛はセ... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 葉月芽生 > 葉月芽生 昼職、アパレルはじめて物語♥️ カジュアルブランド『MAYLENE』始動!!