Page
Top

コラムTOP > コラム > 成瀬まりあ > 歌舞伎町『ヴェルージュ』成瀬まりあ そんな男だったらやめちゃえば? シングルマザー“男と恋愛”の直言集♡

歌舞伎町『ヴェルージュ』成瀬まりあ そんな男だったらやめちゃえば? シングルマザー“男と恋愛”の直言集♡

小学一年生の男の子を持つシングルマザー・成瀬まりあさん(歌舞伎町『ヴェルージュ』)に聞く、人生と子育てとお金と男! シングルマザーの恋愛、再婚事情から見えてくる問題、対等なパートナーシップとは? まりあさんの直言も添えてお届けします。

 

「異性に依存しすぎてる人間は惨めに見えるし、馬鹿な奴は寄ってこないでほしい」

―まりあさんのTwitterのツイート。結構強めですよね。

そうですね。でも昔のほうが毒吐いてましたね。お客さんとかに「やめなよ」ってたしなめられて多少大人しくなりましたけど (笑)。

―「5年間彼氏一切いないんだけど最後の二人が連続でトラウマになった〜〜」というツイートがありましたけど。5年間誰とも付き合ってないんですか?

子供もいるから付き合うっていうのはなかなかね。それと同時に以前付き合った人がだいぶこう最悪で…。「好き」とか思ったとしても、付き合うとかはまったく考えられなくなりました。自分には家庭もあるわけだし付き合うってなったら遊びじゃないから。

歌舞伎町『ヴェルージュ』成瀬まりあ そんな男だったらやめちゃえば? シングルマザー“男と恋愛”の直言集♥こちらがそのツイート。ずっと一人で生きてきた!

―どんだけ最悪だったんですか。浮気とか?

そういうことでもないんですけど。まあ、いろいろとひどいことがあって、最終的にこの人とは一緒にいることはないんだろうなと。それ以来、男性と付き合うということをやめました。結婚することもないわけだし、だったら付き合ってても時間の無駄だし意味ないなって。子供育てるだけでも大変じゃないですか。思い通りになることばかりじゃないからストレスもたまる。その上、これ以上のストレスを重ねる必要はないって思っちゃいました。

 

「恋愛が上手くいかないのは、自分が自分を大切にしてくれない人を選んでいるから」

―異性に対して何かを悟ったんですかね?

男性に対してっていうよりも自分に対してかな。ちょっとアレな人が2連続だったから。それで、ああ自分なのか。自分がこういう人を選んじゃうのかと…。難がありすぎる人を好きになりやすいんだっていうことを悟りました。

好きというかいいなと思いやすいというか。向こうからめっちゃ押されて付き合い出して、付き合ってる間は楽しいこともあったけどいろいろあって不信感が募り…。でも、この人たち、私のことを大切に思っていたかって言ったらそうでもないと思う。大して好きではなかったようにも思う。

―思い当たる節が?

些細な「?」の積み重ねですね。私が嫌だって言っていることをするとか。後々振り返ってみると、好きな人が「嫌だ」っていうことは普通気をつけるんじゃないかなとふと気づいて。この人たちほんとに私のこと好きだったわけでもないし、大事にもされてなかったんだと思い至りました。

で、何が一番問題かってそういう人を選んでしまう自分なんです。そういう自分が信じられなくなりました。相手を信じられるからつき合うじゃないですか。でも、相手も自分も信用できない。だから付き合わないのかもしれないです。

―男性と付き合わないっていうのは、一切関係持たないってこと?

いや、ご飯行ったりとかそのぐらいはしてもいいかな。たまにデートとかもしますよ。ただ、がっつり付き合うみたいなことをしない。結婚っていうものが私の中にないので、付き合うっていうことに意味があんまりないんですよ。

―うっかり恋愛している場合じゃないみたいな?

良い人と出会ってないっていう説もありますけど。がっつり恋愛とか今はまだいい。生活もあるし。たまに、「そんな男と一緒にいて不幸になっていくくらいだったら、独りのほうが自由だし幸せじゃん」みたいな状態のコもいるんですけど、そういうコに限って大体シングルマザーなんですよ。あくまで私が見ていて感じることですけど。

 

「そんな男と一緒にいて不幸になっていくくらいだったら、独りのほうが自由だし幸せじゃん」

―“そんな男”ってどんな男?

束縛、浮気、嘘つき、金銭問題、暴力、モラハラ…etc。バリエーションは無限にありますよね。何がダメっていうんじゃなくて、そのコにとって害のある男が“そんな男”じゃないですか? そのコは良くても子供に害があるとか、直接的じゃなくても間接的に害になっているのも含めてすべて。

いずれにしてもそういう男は手がかかるんですよ。手がかかる度合いでいえば子供2人いるようなもんだし、ストレスも溜まるだろうし大丈夫?って思います。結婚しているわけでもないなら別れたらいいのにって思うケース多いです。

―まりあさんはスパッと別れるほう?

そうですね。先がないんだなってわかった段階でやめます。相手への情とかさびしさとか諸々感情はありますよ。でもそれはそれ、やめるって決めてやめます。「そんな時間はない」って思うと結構吹っ切れるものですよ。ストレス溜まるのに一緒にいたら普通に毎日が楽しくなくなっちゃうじゃないですか。

歌舞伎町『ヴェルージュ』成瀬まりあ そんな男だったらやめちゃえば? シングルマザー“男と恋愛”の直言集♥子供を育てるだけでも大変なのに、変な男と付き合ったらさらにストレスがたまっちゃう。

 

「二親そろっていることが幸せとは限らない。自分と子供がハッピーに暮らせることが最優先!」

―「やめると決めてやめる」潔いですね。

お母さんの笑顔が減っちゃったら子供にも良くない。子供って親が思っている以上にいろんなことを敏感に察しているものだから。自分と子供が楽しく暮らせることが最優先! おかげさまでハッピーに暮らしてます。ママ友つながりの年上の女性とか親戚とかからは、母子家庭で「かわいそう」みたいなこと言われますけど。親子2人で結構幸せに暮らしているから全然かわいそうじゃないんですけどね(笑)。

―「かわいそう」とか言われるの?

たまに言われることありますよ。普通の家庭の方からは心配されたり同情されたりしますね。「こんなに良いコなのに、もっと幸せになってほしい」とか。でも、悪気はなくて優しい気持ちから言ってくださっていることはわかるのでまあ別に(笑)。この人たちの価値観には「旦那さんがいたほうが幸せ」っていうものがきっとベースにあるんだろうなと理解しているので。

―価値観の違い的な。

ただ、普通に両親がいる家庭でも夫婦円満じゃなかったり、揉め事ばっかりでツラくて苦しくて…みたいな人見てると、「二親いることがすべてじゃないな。むしろ私は自由にのびのび暮らせているな」って思うこともあります。

何かに耐え続けながら夫婦生活を維持しているわけでもないし、私もライブ配信とかキャバクラで一生懸命稼いでいるから生活が困窮しているわけでもないし。不安定っちゃ不安定だし先行きの不安もめちゃくちゃあるけど、なんだかんだ毎日楽しく暮らしてるから。いざとなったら自分で絶対にどうにかしていく覚悟もあるし。

―たくましいですね。

自由に生きるためには稼ぐ力は必要だと思ってるんです。収入を得る手段は絶対に持っていたほうがいい。そうはいってもね、子供が小さくてフルタイムで働けないとか、子育てのために仕事を辞めざるを得なかったとか、収入が少なくて生活できないとか、いろんな事情は確かにあるから本当に難しいし一概には言えないんだけど。

でも、それをわかった上でもやっぱり思うのは、自分に経済力がないと男の人の理不尽なワガママとか受け入れざるを得なくなってしまうなって。対等であるためにも稼ぐ力って必要で、もし仕事を持っているなら安易に手放しちゃいけないし、何も持っていなくても自分で稼いでいくっていう気概みたいなものは失くしちゃいけないと思う。

―害がある男の人となかなか別れられない人って、経済力的なとこがネックになってたりしそうですね。

情もあるとは思いますけど、付き合うストレスよりも別れたあとの不都合な状況を考えると二の足踏んじゃうみたいなことあるのかもしれない。シングルマザーのコとか、結婚している人だったら金銭的な不安、生活の不安とかあるだろうし。誰か支えてくれる人がいてほしいって思うかもしれないし。

歌舞伎町『ヴェルージュ』成瀬まりあ そんな男だったらやめちゃえば? シングルマザー“男と恋愛”の直言集♥パートナーと対等といるためにも稼ぐ力は必要。

 

「生きてく不安はある。でもそこから逃げるために、不幸を選んじゃいけないんだよ」

―経済的な不安ってなかなか払拭できるものじゃないから難しいですね。なんかすごく難しい話題に言及してしまったなって思います。

いやほんと、シンママの恋愛事情と経済事情は絡み合っているから難しいです。私はどうにか稼げているから、「ひとりでも生きられるようになったほうがいい」って言えるけど。

パートタイムの仕事とかしながら1人で子供何人も育ててるってなったら生きていくのも大変だろうし、そんなときちょっと優しくしてくれる人いたら頼りたくなるだろうし。水商売全然向いてないけど死ぬほど頑張っててそんなとき水揚げしてくれそうな人いたら寄り掛かりたくなるだろうし…。

でも、だからこそなんですよ。だからこそ、不安から逃げるために不幸を選んじゃいけないって思います。近寄ってくる男が全部不幸の種だとは言わないけど、現状の辛さから逃げるためにそこに救いを求めるってヤバいんですよ。ゆくゆく足元見られる。

―その関係は対等じゃないから、ってこと?

そんな感じです。安心を得るために自分の自由を売っちゃいけないっていうか。愛して愛されて対等な関係で未来が描けるんだったら全然いいんですけど、どこかに懸念がある関係、不安から逃れるために少々のことには目をつぶろうって思いがあるなら、「よしなよ」って思います。よっぽどのまぐれ当たり以外不幸が見えてる。

歌舞伎町『ヴェルージュ』成瀬まりあ そんな男だったらやめちゃえば? シングルマザー“男と恋愛”の直言集♥稼ぐ手段を手放しちゃいけない!

―となると、やっぱり経済的自立?

自立することは大事。何かしら稼ぐ手段を身につける。生活を営むのが難しいんだったら行政を頼っていい。全面的に頼らなくても補助とか支援は積極的に受けたほうがいい。そういうアンテナは張ってたほうがいいと思う。

周りのサポートが得られるならそれも利用したほうがいい。助けを得るのは恥ずかしいことじゃないから。そういうサポートも受けつつそれも込みで自立する? 自立してしていないと良い人ともなかなか付き合えないような気がします…。

―まりあさんも周りのサポートとか受けてます?

一定の収入があるので生活保護とかは受けてないですけど、行政の母子家庭的なサポートがあれば申請しますよ。そこはアンテナ立ててます。あと、自分のお母さんのサポートなしにはキャバクラ出勤できないですね。以前はシッターさんをお願いしていたんですけど、その方がコロナの影響もあって来れなくなってしまったので、出勤するときはお母さんに子供を見てもらってます。

とはいえ、実家は千葉県だしお母さんも仕事を持っているのでそうそう呼び立てるわけにはいかないので、キャバクラ出勤も思い通りにはいかないんですけど。

―別なシッターさんをお願いするとかは?

子供も小学1年生でそれなりに成長しているので、誰でもいいからとりあえず一晩見ててというわけにもいかなくて。いま難しいですね。気持ち的にガンガン出勤したいけど、そうもいかない状況。お母さんとの兼ね合いもあって月3回くらいの出勤でもどかしい。

―なかなか思うようにはいかないですね。

そのぶんライブ配信で稼がなきゃとかやりようはあるとはいえ、私もめっちゃ不安ですよ。こういうとき旦那さんとかいたら、こんなに不安にならないんだろうなあとか、誰かに頼りたいなあ、寄り掛かりたりなあってめっちゃ思います。でも、今そうしたら私は自分の自由や幸せを引き換えにすることになる気がして。やっぱり自分で稼ごうって。

―働くしかない!

何にせよお金稼げたら安心なんです。だからこそシングルマザーのコに関しては、恋愛するなら、自分と子供がどうにかこうにか楽しく生きていける基盤が整ってからのほうが幸せになれるんじゃないかなって。それで考えると私はまだ先でいいかな。子供が自立して第二の人生ってなったら恋愛したいなって思います♥

思いがけず根源的な問題点が浮き彫りになったシングルマザーの恋愛事情。対等な関係を築くためには「好き」という感情以上に経済基盤が大切かもしれないです!

ドーリーな顔立ちと華奢なスタイルで人気を集めるキャバ嬢。6歳の男の子を女手ひとつで育てるシングルマザーでもある。トップクラスのキャストが在籍する新宿歌舞伎町の『VEROUGE(ヴェルージュ)』に勤務する傍ら、ライブ配信アプリ・17LIVE (イチナナ)でライバーとしても活躍中。

職業:キャバクラ嬢
在籍:新宿歌舞伎町『VEROUGE』
生年月日:1988年12月11日
身長:148cm
血液型 / 星座:A型 / いて座
出身地:千葉県
出勤:来店予約に合わせて出勤


【来歴】

18歳、地元に近い津田沼でキャバ嬢デビュー。19~21歳で錦糸町や池袋のお店に移籍したり、ショップ店員をしたりしながら過ごす。その後、友達に誘われたことがきっかけで歌舞伎町の『DEAREST(ディアレスト)』に体験入店し、1年半ほど在籍した。24~25歳、同じく歌舞伎町『FOUR SENSE(フォーセンス)』に移籍した後、子育てに専念するために退店。
26歳で夜職復帰。歌舞伎町『AMATERAS(アマテラス)』『VEROUGE(ヴェルージュ)』、六本木『A TOKYO(エーストウキョウ)』、歌舞伎町『Jelight(ジュライト)』『VENET TOKYO SHINJUKU(ベネトウキョウ)』に勤務。2020年より歌舞伎町『VEROUGE(ヴェルージュ)』在籍。


【pickup interview】

Q.10代、20代前半はどんなキャバ嬢だったの?

A.ほんとテキトーに働いていてた。ちゃんとキャバ嬢ですっていえるようになってたのは結構遅め。それまではほんとふわふわしてました(笑)。なんとなく気分でお小遣い稼ぎしている感覚でしたね。

Q.キャバ嬢として本気になったのはいつ?

A.未婚の母として夜の世界に戻ってきたとき。これからは自分で稼いで子供ひとり育ていかなきゃいけないっていう自覚が芽生えたからだと思う。精神的にも金銭的にも誰かに頼りたくない。それがそのときの自分の心境で、今もそれは変わらない。

Q.イチナナ配信はやってみてどう?

A.やっててよかったなって思いますね。なかなかキャバクラに出勤できないコロナ禍の今でも、配信だったら家でもできるから。出勤する回数が激減しちゃったのがさびしいけど、これからもキャバ嬢は続けたいな。

(※2021年3月8日時点の情報を元に作成しています。)

Related columns
6歳の男の子を女手ひとつで育てる未婚のママキャバ嬢、歌舞伎町『VEROUGE(ヴェルージュ)』の成瀬まりあさんがメゾンドボーテ初登場♪ 母になって仕事意識が激変したこと、男性観と結婚観、コロナ禍で激変したライフスタイルな […]
6歳の男の子を女手ひとつで育てる未婚のママキャバ嬢、歌舞伎町『VEROUGE(ヴェルージュ)』の成瀬まりあさんがメゾンドボーテ初登場♪ 母になって仕事意識が激変したこと、男性観と結婚観、コロナ禍で激変したライフスタイルな […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 日本一売れてる100kgホスト!『FUYUTSUKI -DeZon-』原田たいぞ...

    現在の体重は104kg! “炊飯器バッグ”でおなじみ『FUYUTSUKI -DeZon-』の原田たいぞうさんがボーテに来てくれました! “ぽっちゃりホスト”という唯一無二のブランディングでゆるぎない地位を確立するたいぞうさん。そのぽっちゃり歴をさかのぼりつつ、時代に応じて変化し続けるブランディング術について詳しくお話をうかがいました!   150万でお米をおろしてもらいその場で炊く たい... 続きを読む
  • 中毒性高めな六本木の名物キャバ嬢・愛花の解体新書♡ 何かとあぶなっかしい不思議な...

    数字にはそのコのすべてが表れる! BODYやお顔の各パーツからお仕事&生活習慣までそのコのすべてを数字で解体する「解体新書シリーズ」。今回計測されたのは『ファブリック六本木』の人気キャスト愛花さん。毎回取材のたびに不思議な生態が明らかになる愛花さん。今日はどんな数字が飛び出すのか!? 愛花さんの解体新書はじまるよ♪   -BODY- 父ゆずりの骨格が気に入ってます! 愛花さん、40kgあ... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』きほの毎月ナンバー1計画!! 六本木一売れた2022年の夜...

    昨年はファンクラブ設立やアパレルブランド始動など大活躍だった『ファブリック六本木』のきほさん。昼が好調なだけでなく夜でも「年間売上でグループ歴代記録を更新」という快挙を成し遂げていました!! 実は昨年2022年は「12カ月連続ナンバー1」、「グループ年間売上ナンバー1」という壮大すぎる2つの目標に挑んでいたというきほさん。超激戦区でそんな野望を抱く時点で既に偉大!! 昼も夜も大きく飛躍したこの1年... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』橘ななの帰還♡ 突然の引退から一年…歌舞伎町の伝説、六本木...

    2021年いっぱいで夜を上がった元『ファブリック新宿』の橘ななさんが、昨年12月に『ファブリック六本木』で電撃復帰!! 再始動したななさんに、復帰の理由やこの一年の出来事、拠点を変えて始まったキャバ嬢生活のあれこれをインタビュー♡ 「やめてる間にできた彼氏とはその後どうなったのか?」といった恋愛事情も根ほり葉ほり♪   やめてる間に4kgヤセました♡ ななさんお久しぶりです!『ファブリッ... 続きを読む
  • ホストとエースのウェディングSTORY 後編 カリスマ“ホス狂”かえるさんの担当...

    前後編2回に渡ってお届けしている「ホス狂ウェディングSTORY」。元カリスマホス狂かえるさんと担当の6年半の軌跡をたどった前編に続き、後編ではタワーの思い出からエースの浮気問題、両親の反応や結婚後の変化などなど2人を取り巻く様々な事柄に注目。なぜ担当と結婚できたかも考察してみました! 【かえるさんプロフィール】 19歳で初めてホストクラブに足を踏み入れ、初指名・初担当のホストと2021年3月に入籍... 続きを読む
  • 美しすぎるアラフォーキャバ嬢・星咲るい 美肌治療から整形まで やってよかった美容...

    安室ちゃんと同い年の現役キャバ嬢として注目を集める名古屋・錦『ホワイトステージ』の星咲るいさん。「何をしたらそこまで美しくいられるか知りたい!」というたくさんの声に応えて、るいさん自選で「やってよかった美容」を全紹介♡ これまで様々な施術を経験してきたなかから、やる意味があったと太鼓判を押す整形や美肌ケアをピックアップしてもらいました。 なぜるいさんは美しさを保てているのか、その理由が垣間見える「... 続きを読む
  • 降矢まさき『億を売る仕事術』後編:5億2,000万の舞台裏!! ホストの神を支え...

    前後編でお届けしている降矢まさきさんのインタビュー。 5億を売り上げた後の接客スタイルの変化や“お客様管理術”が語られた前編に続き、後編は「今だから話せる5億2,000万の裏話」をついに解禁・初出し! 1人で3億8,000万を上げた超ど級エースとの関係や結末、一本釣りを決意してからのお客さんとのお別れなど気になるお話盛りだくさんでお届けします! ★前編はこちら   超太いお客さんが現れ精... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 成瀬まりあ > 歌舞伎町『ヴェルージュ』成瀬まりあ そんな男だったらやめちゃえば? シングルマザー“男と恋愛”の直言集♡