Page
Top

コラムTOP > コラム > 夏目こころ > ここで売れなきゃどこでも売れない。すべては自分しだい! 『ファブリック新宿』夏目こころ売れる7ルール♡

ここで売れなきゃどこでも売れない。すべては自分しだい! 『ファブリック新宿』夏目こころ売れる7ルール♡

売れてるコには理由がある! 歌舞伎町の超激戦区『ファブリック新宿』の人気キャスト・夏目こころさんの「売れる7ルール」。お店ではナンバー1の常連、昨年12月のグループレースでは13日間で売上4,000万超え!「働くお店は関係ない。売上は常に一定」と語るこころさんの強さの秘密に迫ります♡

こころルール①
『ドレスは原色!』

見た目に関してのルールはありますか?

髪色も明るいの好きだしとにかく派手に! ドレスも露出系と原色!
黒、白って普通にいそうだし、私は人と違う系が好きだから。それに暗い色の服を着てたらあんまり印象づかないっていうか。はじめましての人には原色とかパッとした色のほうが覚えてもらいやすい気がする。

色に関しては普段から原色は取り入れてるかも。服が黒系だったらバッグだけめっちゃヴィヴィッドな色にするとか。明るい色を必ずどこかに入れてる。

ドレスは原色♥ 写真は関西コレクションでのひとコマ♪

こころルール②
『ギャップを増やす』

こころさんの強みってどんなところ?

ギャップかな? 見た目が派手なぶんギャップも多いと思う。はじめましての人にはキツそうとか怖そうとか思われがちだけど、でも実際はそんなことないし。受け答えはまともだったりするからそこで印象良くなったりする。

派手なのに根暗だったりするし(笑)。めっちゃ本とか読むし料理も好きだし。こう見えて〜が多いところは強み。常にギャップを増やしてるかも。

ギャップを見せる場面もあるんですか?

全然あります。たくさん料理作ったときとか、たまにお店にまかないとして持っていったりするんで。そしたらそのときお客さんに「これ持ってきたけど食べる?」みたいなこともあるし。

読書も好きなんですね。

ジャンル問わずめっちゃ読みますね。実用書とか多いかもしれない。心理学の本は一通り読んで、今はお金のことについて学べる本や食事と栄養に関する本を読んでます。体調崩したときに健康のために食生活から見直さないとなと思って。

こころルール③
『好きなお酒しか飲まない』

こころさんはシャンパン煽ったりしますか?

煽らない。「何飲む?」って聞かれたら答えるし、一杯制だったら「何か飲んでいい?」とは聞くけど基本煽らない。言わなくても「こころ今日何飲みたいの?」って聞いてくれる人も多いし。

煽らないけど「シャンパンとワインしか飲まない」ってことはあらかじめ言ってます。「私、ワイン好きだし、安いシャンパン飲むと頭痛くなっちゃうから」みたいな。こういう人だからってことは出会ったときに印象付けてるかも。そのへんに関しては結構直球。強気で言っちゃう。こいつヤバイなと思われても全然いい。それで「え?」みたいに思うお客さんは私のこと嫌いだろうけど、私も別にいいやって感じ。

結果、それに対応可能な人だけが残る?

でも別に、無理してお金使わせるようなことも言わないですけどね。「どれ飲む?」って聞かれても最初のうちは、「好きなのでいいよ」って言うし。「これ飲みたい」はそんなに言わないかも。それで気を使ってくれてるのか高いの頼んでくれたりはあるけど。

お客さんのほうにも「今日は普通に安飲みしたいな〜」とかあるじゃないですか。使う使わないのバランスは自分で決めたいだろうから。そこをぐいぐい煽って毎回高いのばっかり頼んでたら飲みに来づらくなっちゃいそうだし。

こころさん定番のシャンパンとかあるんですか?

大体入るお酒って決まってきますよね。シャンパンだとよく飲むのがアルマンドの赤やサロン。最近はベルエポックのブランドブランも多いかもしれない。そういうのが席着いたら勝手に入ってます♥

でも、ワインも多いですよ。赤ワインがめっちゃ好きでなんですよ。お店だとまあよく出るのはオーパスワン。イタリアワインよりカリフォルニアワインのほうが好きだし、軽い系より重め。めっちゃ重いのが好み♥

ファブリックにはソムリエさんが何人かいるんですよね?

ソムリエさん4人います。それで私が好きそうなワインを仕入れてくれてるから、お客さんも「こころが好きそうなワイン持ってきて」ってソムリエさんと話してそれが入る感じです。

だからワインに関してはコレっていう1本はないかも。毎回違うの飲んでます。違うの飲みたいし。これ好き〜みたいなの多すぎて(笑)。『VIVINO』っていうワインのアプリがあって。最近それ使ってます。写真撮ったら詳細が出てくるからそれを記録として残しておける。

こちらがこころさん愛用のワイン管理アプリ『VIVINO』。ワイン好きが高じて昨年からワインの学校にも通っているそう。「せっかくワインを飲める環境にいるわけだし、知識を深めるためにも11月から通ってます!」

こころルール④
『私も自由、お客さんも自由』

こころさんはマメなほう?

真逆。ほんとにマメじゃない。連絡も全然しないしかなりの自由人なんですよ。それを理解してくれる人じゃないと「なんだこいつ?」ってなると思う。それで無理だなと思ったら「マメなコにしたほうがいいと思う」って言う感じ。

でも自分が自由なぶん、お客さんも自由。他のキャバクラ行ったとかで怒ったりしないし、すべてにおいてあれこれ言わないです。結果的にお互い楽みたいな。思えば長く続いてるお客さんって自分と似ている人が多いかもしれない。

自由といってもワガママってわけではないんですけどね。ゆずれない部分や頑固な部分はありますけど、相手に無理言われなかったら全然合わせるし合わせたい。

ゆずれない部分ってどんなこと?

嫌だなって思うことをしたくない。たとえばいくら出すから時間使ってとか言われても、嫌だったら無理だし絶対ゆずらない。でも、それ以外のことだったらできるだけ希望に添いたいなっていうタイプ。

アフターはするほう?

しますけど、本当に仲良い決まったお客さんとしかしないです。お客さんも基本的に「大丈夫だよ。来なくていいよ〜」とか、気を使ってくれる人ばっかりなんで。でも、そうされると逆にちょっとだけでも顔出そうかなってなりますよね。「30分だけでも顔だしてもらえたら嬉しい」って言われたらこっちも行こうって思うみたいな。

「絶対来いよ」とか強制してくるような人だったら行かないです。「来なかったらもう指名しない」とか言われたら「じゃあもう来なくていいです」って普通に言います。「来なくて大丈夫です」って。

こころルール⑤
『“知らない”をなくす』

「合わせたい」っていう気持ちもあるんですね。

ありますよめちゃくちゃ(笑)。喜んでもらいたいし話も合わせたいし。別に私が私がっていうタイプなわけじゃないんで。会話の中でわかんない話題が出てきたら、家に帰って勉強して話題についていけるようにしたりもします。

ちゃんと勉強する人だ!

めっちゃしますよ。ゴルフが好き、ワインが好きっていう人がいて、それを知らなかったら全然会話についていけないけど、知ってたら盛り上がるじゃないですか。趣味の会話にある程度合わせたいから基礎の部分は知っておきたい。わかんなかったら次会うまでに調べます。

多分そもそも、知らないことが嫌なんですよね。知識を身につけることは即接客にも影響するし無知って損するじゃないですか。できないことや知らないことをなるべく減らしたい。

ゴルフを始めたのも周りと共通の趣味を持つため♥「ゴルフとか全く興味ないんですけど、みんなが結構行ってるから、私もできるようになって輪に入りたいなって思って覚えました♪」

こころルール⑥
『ニーズを探りそれに応える』

こころさんはエースっています?

常にいますよ。ピラミッド型になっている気がします。めっちゃ使う人が頂点の部分にいて、結構使ってくれる人が中層にいて、まあ普通に飲む人がいるっていうピラミッド構造。

ピラミッド的にお客さんの扱いは変わる?

もちろん! 上にいくほど高額を使ってくれているわけだから自然とそういう差はついていきますよね。指名で来てくれているだけで嬉しいけど、やっぱり額によってよりニーズにしっかり応えようっていう気持ちは高まる。「こんなに使ってくれたんだから」っていうところで。

ニーズに応える。なるほどー。

何を求めてキャバクラに来ているか、1人1人思っていることは違うじゃないですか。普通に飲んで楽しみたい人とか、さみしさを埋めてる人とか、いろいろパターンはあると思うから。そういうニーズを知ることはすごく重要視してる。1人1人何を求めているかを考えて、自分が応えられることだったらできるだけ応えたい。

パッとわかります?

話しているうちになんとなくこういう人なんだろうなあとか。こう思ってんだろうなあとかわかるじゃないですか。それが合ってるかどうかはわからないけど。なるべく考えるようにはしてますね。

こころルール⑦
『継続は力なり』

こころさんは調子良いときと悪いときと波ってありますか?

常に一定。売上に波ってないですね。ずっと安定していて同じくらいの金額しか売ってないんですよ。

月にこれだけ使うみたいな基準がお客さんの中にもあるから自然と決まってくるというか。「じゃあ、週に1回ずつ来てこのぐらいね」みたいに言ってくるお客さんのほうが多いかもしれない。

そういうものなの?

いや、どうだろう。そんなこともないと思うけど。長いお客さんが多いからかな? お客さんみんな付き合い長いんですよね。指名になると長く続きますね。

それはすごいですね。

マメじゃないとか、そういうことは先に言ってるし。あんまり、執着して来てる人もいない。飲み歩いてて「あいついるし、行ってあげよう」くらいの人が多いんです。歌舞伎町で飲み慣れてるような人が多いですね。

じゃあ、店が変わってもお客さんは切れない?

切れない。店は関係ない。どこで働こうと売上は一定です。

それは強いですね!

全部自分しだい。店は関係ないっていう気持ちが強いんですよ。

東京に来て最初に働いたお店でその教えを実感したんですよ。18歳の頃、全然売れなくてメゲて「もう辞めます」って言ったときに、「ここで売れないんだったら他の店に行っても通用しない」って言われて。そこで踏ん張って結果出せるようになっていったんで。

『継続は力なり』なんです。そのときお店の人から「継続しろ」って言われたときに、売れるためには自分がどうするべきかっていうことをめっちゃ考えたんですよ。それで課題を見つけて1つ1つクリアして、自分の良いところ、自信が持てるところを1つ1つ増やしていきました。努力って自信を持つためにするもので、そのためには継続することが必要なんだなってその時期に学んだと思う。

お店が変わっても売上は常に安定♪ さらに2021年のグループレースでは13日間で売上4,023万円、指名128本という結果!

努力は自信を持つためにすること。良い言葉ですね。

ダイエットもそうだと思うけど、何でヤセたいかって言ったらスタイルよくなってそういう自分に自信が持てるようになるためだし、何で売れたいかっていうのも自分にお客さんがついて、お金を稼げるっていう自信を持つためだし。自信を持って相手にものを言えるようになるためだし。だって水商売は売上がすべて。売上がない人間に何言われても説得力ないじゃないですか。

自信って大事ですよね。

自信持ってないコって魅力ないじゃないですか。だから、自信持って言えることっていうのを増やしていきました。そのために継続。そんな1日や2日じゃ人間変わらないんで。

もっと売れたいと思っている人にアドバイスするなら?

継続ですね。かわいくなる努力、売れるための努力をずっと続けること。続けていれば必ず結果って出る。結果が出たらそれが自信になってそこからはどんどん良くなっていきますよね♥

 

キャバ嬢としてのお仕事心得や日々の努力が語られたこころさんの7ルールいかがだったでしょうか。続けることで結果が出てそれがさらに自信につながる。“継続は力なり”改めて胸に刻んでおきたい言葉ですね♥

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

『DEAREST』『ファブリック』など新宿・歌舞伎町エリアでトップキャストとして活躍した有名キャバ嬢。その美貌と自由でチャーミングなキャラクターでSNSを通じた女性ファンや憧れる後進キャストも多い。

2023年いっぱいで『ベネ東京 新宿』の現役プレイヤーを卒業し同店の社長に就任。引退期間を経て2024年末に六本木『ジャングル東京』でキャバ嬢に復帰した。

在籍:六本木『ジャングル東京』
生年月日:1995年9月1日
身長:163cm
血液型 / 星座:A型 / 乙女座
出身:福岡県


【来歴】

地元・福岡でキャバクラデビュー。その後、歌舞伎町に拠点を移し『ジュライト』『DEAREST(ディアレスト)』に勤務。グループレースでは常に首位を独占するなどの実績をあげるが、2020年9月現役引退を発表。その後2020年12月1日に社長兼プロデューサーとして歌舞伎町にキャバクラ『心 〜shin〜』をオープンするも、半年後に『ファブリック新宿』でプレイヤーに復帰。
2022年12月より『ベネ東京 新宿』に移籍。ブランクを挟んで2024年末に六本木『ジャングル東京』に入店。


【pickup interview】

Q.コミュ障ってことだけど接客はどうしてるの?

A.お店へ行った瞬間に飲むんですよ。飲むと全然違います。超しゃべれるようになるんです。一気に切り替わって人見知りじゃなくなるんですよ。だから周りからは二重人格って言われてます(笑)。

Q.どのくらい飲めるの?

A.トータルのアルコール量でいったら焼酎4、5本分くらいはいけるかな。自分のテンションが上がってたらショット飲んだりするけどね。テキーラ50杯とか。

Q.キャバクラ復帰してみて良かった?

A.良かった。やっぱりキャバ嬢は楽しいし毎日が充実してる。一度やめたからこそわかった良さもあって戻ってきて良かったなって思います。ただ、戻ってきたからには売れたいな。前よりもっと売れたいって気持ちすごくあります♥

(※2022年5月9日時点の情報を元に作成しています。)

Related columns
持ち物にはそのコのすべてが表れる♡ 売れっ子キャバ嬢さんの毎日を支えているバッグと中身をチェック! 『ベネ東京 新宿』の超人気者・夏目こころさんの場合は…!? バッグ、ポーチ、スマホからアクセまで、持ち物にこだわりを持つ […]
持ち物にはそのコのすべてが表れる♡ 売れっ子キャバ嬢さんの毎日を支えているバッグと中身をチェック! 『ベネ東京 新宿』の超人気者・夏目こころさんの場合は…!? バッグ、ポーチ、スマホからアクセまで、持ち物にこだわりを持つ […]
続きを読む
「やりたいことしかやらない!」人としてもキャバ嬢としても一本筋の通ったブレない生き方に支持が集まる『ベネ東京 新宿』夏目こころさんに人生相談!! SNSでお悩みを募集したところ、お仕事から恋愛、親子関係、女性としての生き […]
「やりたいことしかやらない!」人としてもキャバ嬢としても一本筋の通ったブレない生き方に支持が集まる『ベネ東京 新宿』夏目こころさんに人生相談!! SNSでお悩みを募集したところ、お仕事から恋愛、親子関係、女性としての生き […]
続きを読む
キャバクラ社長&プロデューサーからプレーヤー復帰!! 『ファブリック新宿』でキャバ嬢に戻った夏目こころさんの現役復帰インタビュー。「めちゃくちゃ恥ずかしかった」という復帰前後の心境、再出発の場所にファブリックを選んだ理由 […]
キャバクラ社長&プロデューサーからプレーヤー復帰!! 『ファブリック新宿』でキャバ嬢に戻った夏目こころさんの現役復帰インタビュー。「めちゃくちゃ恥ずかしかった」という復帰前後の心境、再出発の場所にファブリックを選んだ理由 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 愛花コラムバナー

    ザ・ドキュメント!! 愛花「2年で2回結婚して、もうすぐバツ2になります」

    インスタにも結婚報告の投稿があったため(現在は削除済み)、知っている人は知っているであろう愛花さん結婚のトピックス。どんな幸せライフを送っているのか、馴れ初めから新婚生活までハッピーレポートをお届けする予定でしたが、何やら雲行きが怪しい気配。聞けば離婚秒読みとのことで…。一体何があった!? また、先日出演したYouTube『街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜』では、以前の結婚生活についてもオー... 続きを読む
  • ホストまとめコラムバナー

    病まない秘訣、教えて! 人気ホストの平良翔太、爆撃竜馬、プリンスこうや、帝蓮が回...

    華やかな世界だからこそ苦労も多い夜の仕事を頑張っている人の多くが直面する“メンタル病み問題”。長く売れている人たちはメンタルの不調をどう解決してる? 今回は公開済のコラムから、歌舞伎町の人気ホスト4名の“病まない秘訣”をピックアップしてご紹介します!   ①『club Leo』平良翔太さん “ヒマを持て余さない” 最初にご紹介するのはホスト界のスーパースター平良翔太さんの回答。“病まない... 続きを読む
  • 愛花コラムバナー

    水揚げされたけど自由を求めて羽ばたいた 愛花の事件簿♡ 心配ガールの昨今の動向を...

    ざっと半年ちょいのキャバ嬢休業期間を経て、昨年末『ベネ東京 六本木』でひっそり現場復帰していた愛花さん。思えばなんで休業してたの? 休業中は何してたの? といった素朴な疑問とともに、ここしばらくの動向についても根ほり葉ほり。 過去を赤裸々に語る書籍を出版したり、パリコレ動画が大炎上したり、ヴェルサイユ宮殿でぶっ倒れたりと、行く先々で何かが起きる愛花さんのあれやこれやをまとめて事情聴取してみました♡... 続きを読む
  • きよみコラムバナー

    きよみん、黒ギャル時代の恋愛黒歴史を語る!! DV、監禁、ストーカー “やべえ男...

    あの頃があったから今がある♡ キラキラしているあのコの知られざるアナザーストーリー。ギャルマインドを持つきよみん(『ポセイドン六本木』)の青春時代をプレイバック! eggのモデルとして名を馳せた黒ギャル時代から、束縛、DV、監禁の闇彼氏遍歴まで“あの頃”を総ざらい! 人生を良い方向に導くハッピーなギャルマインドと共に、ヤバい男に足元をすくわれないための教訓も要チェック。当時の“やべえ彼氏3人”を経... 続きを読む
  • 平良翔太の質問箱 Part.2『お金とLOVEとメンタル管理編』 恋愛観・結婚観...

    ボーテのInstagramで質問を募った、ホスト界のスーパースター平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)の質問箱。ライフスタイルや生い立ちが語られたPart.1に続き、Part.2となる今回は『お金とLOVEとメンタル管理編』。 好きなもの、好きな女性のタイプから、恋愛観、結婚観、お金事情などなど気になるQ&Aが満載! 33問33答でお届けします♡ ★Part.1 はこちら ★Part.3... 続きを読む
  • ももかコラムバナー

    ハッ!とするほど美しい♡ 六本木『ジャングル東京』“ももかの顔”全解説!!

    昼はブライダルのドレススタイリスト、夜は六本木の売れっ子キャバ嬢、二足のわらじを履きこなす『ジャングル東京』のももかさん。 ハッとするほど美しいそのお顔はいかにして作られているのか、メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 中顔面を短縮するメイクの小ワザや、ストレスをためない「自分にも他人にも甘く」マインドも必読です! &nbsp... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む
  • お金と人生 愛花の家計簿♡ 何にいくら使ってる?7日間のレシートをcheck!!

    9月に発売された、初の著書『摂食障害モデル』が話題を集めている愛花さん。近頃はどんな日々を送っているのか気になる…。ということで、毎日のレシートを集めてもらい出費をチェック。一週間の活動を追跡してみました♡   家計簿1日目(日曜日) サブカルの街・高円寺へ。銭湯と沖縄料理を嗜む♪ 集めてもらったレシートを見ると、日曜日から始まる1週間ですね。 はい。1週間は日曜日から始まるから、一応そ... 続きを読む
  • 爆撃竜馬コラムバナー

    2024年日本で最も知られたホスト 爆撃竜馬の成長記!!「結果は追うものではなく...

    前後編の2回に渡ってお届けしている“爆撃竜馬(歌舞伎町『LiTA』)”特集! 「エロがんな」「おい、女」をはじめとする爆撃語録を集めた前編に続き、後編となる今回は5カ月連続2,500万超えなど大躍進を遂げた竜馬さんの2024年に注目! 落ち込み期を克服した話、『Lillion』から『LiTA』への移動、軍神&盟友ノアさんとのほっこりエピソードなどなど幅広くお話をうかがいました! ★前編・爆撃竜馬の... 続きを読む
  • 爆撃竜馬コラムバナー

    元祖“エロがんな” 爆撃竜馬の名言&迷言集!! ミラクルインザスカイな「爆撃語録...

    #エロがんな でおなじみ爆撃竜馬さん(歌舞伎町『LiTA』)が2度目の出演! ABEMAのバラエティ『愛のハイエナ』出演で人気に火がつき、2024年は大躍進を遂げた竜馬さんを前・後編2回に渡って大特集します! 前編となる今回は、愛のハイエナをはじめ、YouTubeやSNSから飛び出した名言・迷言を「爆撃語録」としてピックアップ! 「ありがトルネード」や「乾杯ンザスカイ」など、らしさ溢れる爆撃節も併... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 夏目こころ > ここで売れなきゃどこでも売れない。すべては自分しだい! 『ファブリック新宿』夏目こころ売れる7ルール♡