Page
Top

コラムTOP > コラム > 彩花ゆい > キャバ嬢からスピード出世したクラブママ・彩花ゆいに聞く 銀座で爆売れする人、消える人

キャバ嬢からスピード出世したクラブママ・彩花ゆいに聞く 銀座で爆売れする人、消える人

「キャバクラからステップアップしたい」「銀座に興味がある」そんなキャバ嬢さん必見! キャバクラからクラブに転向して大成功、銀座一の繁盛店を作り上げた『Mirazur』のママ兼社長・彩花ゆいさんにそれぞれの売り方の違いについてインタビュー! クラブに移って爆売れするキャバ嬢とはどんなタイプなのか!? これから夜職をスタートさせたい人もぜひ参考にしてみてください♡

 

-キャバ嬢との違い-
“高嶺の花売り”より付き合いの良さ!

クラブとキャバクラではお客さんを掴んでいく仕組みやルールが違うと思いますが、他にも違うところは?

ブランディングの方向性がまず違います。キャバ嬢だったらオラオラしたブランディングは超有効だし、ナンバー1であることや気安くアフターに行かないことで自分に付加価値をつけることもできる。クラブのホステスはそこが180度違いますね。そもそも付き合い良いコのほうが売れるし、銀座は会員制なのでお客様とは末長いお付き合いをしていくことが大前提なので。うちのお店で一番売れっ子のヘルプのコは毎日同伴、アフターしてます。

永久指名制だから数カ月で切れて指名替えとかもないですしね。

そうなんです。お気に入りの女のコが変わったとしても売上は係のホステスにつきますからね。

着物を着た彩花ゆいクラブホステスの仕事の仕組みをおさらい!「クラブは会員制なのでフリーもいないですし、自分のお客様を持って売上のホステスになるまではヘルプとして日給からスタートするのが一般的。お姉さんたちのお客様と同伴&アフターも必須です。キャバクラの場合、ヘルプの席でお客様と連絡先を交換するのはご法度ですがクラブでは真逆。どんどん連絡先を交換してヘルプがお客様を呼ぶことが求められます」。

キャバクラと違って仕組み的に、“一匹狼”という種族がいないのも特徴的ですよね。

確かにそうですね! ヘルプの頃はもちろん係になってからも、ホステス同士上手くやっていくスキルは必須。キャバクラより人間関係が濃いと思います。特にヘルプ時代はお姉さんやママと上手くやるのが一番のコツかもしれない。お客様と仲良くなることも大事だけど、お姉さんやママとの信頼関係をまず優先。お店皆に守ってもらえる代わりに、報連相できないとクビになっちゃうので。キャバ嬢とはその辺が別職種ですね。

 

-銀座はスルー力が必須-
精神がタフな人が生き残る街♡

キャバクラだったら苦手なお客さんは切って違う人を掴めばいいけど、ホステスはそうもいかなそうですね。

ヘルプだったらそもそも接客するのはママやお姉さんのお客様ですし。切る切らないではないですからね。そのぶん係がそのへんの相性にはかなり気を配ります。ヘルプのコとお客様とは仲良くなってもらえたほうが自分にとっても得なので。

だからこそ誰とでも合わせられるようなコミュ力はあったほうがいいし、いろいろと“気にしない人”は強いですよね。お客様にブスと言われても気にしないみたいな。そういう良い意味での図太さがあると強い。

銀座でもブスって言われたりするんですか!?

あくまで例えばの話です(笑)。万が一そういうことを言われたとしても、「こんなにたくさんお客様がいるんだから、1人くらいブスって思う人がいてもおかしくないな」くらいに思えるようなスルー力があるといいよねっていう。

あ、なるほど♡

ママやお姉さん、黒服から注意されたときも、必要以上に落ち込まない。自分を責めて悲しんで終わりじゃなくて、じゃあこういうところを変えよう、気をつけようと前向きに反省できるといいですよね。

高級シャンパンに囲まれる彩花ゆい銀座にもナンバーってあるの? 「ママにはありませんけど、売上のホステスさんだったらあります。銀座は同伴が命なので同伴賞もあります。『Mirazur』でもランキング表は張り出していて、締め日前は熾烈な戦いが繰り広げられていますよ♡」。 写真はエンジェルシャンパン5周年記念ボトルとゆいさん♪

実際、何事もあまり気にしない人じゃないと銀座では長く働けないかも? 銀座は店同士の繋がりが深く、愛と皮肉を込めて『銀座村』と呼ばれます。村なので協力し合って安心なところもあれば、逆に噂話も多い。根も葉もない噂が立つことも往々にしてあります。私も「ゆいママお店やめるんですか?」と急に聞かれて、「え?」みたいなことありますからね。やめるらしいって噂が流れてて。

火のないところにも煙が立つんですね。

そうですね、でもいちいち目くじら立てて怒ったり、気にしたりしていると持たない。ある程度長くやっている人はみんなタフな精神の持ち主だなって感じます。じゃないとやっていけないんじゃないかな。色々細かいことは気にせず、嘘や陰口言う人はスルー、優しく接してくれる人には心から感謝して、毎日笑顔でいることが幸せに過ごせる秘訣かもしれません。

 

-ドレスにお金をかける-
衣装代の目安はお給料の3分の1!?

キャバクラと比べて見た目的にはどうですか?

銀座ホステスの採用基準はとにかく見た目の美しさが9割! キャバクラ以上にシビアかと。一見さんは入れないのでSNSのフォロワー数や拡散力はそこまで重視していなくて、ただただ美しさ。うちのお店では「誰かに刺さるかもしれないからとりあえず採用」はないですね。基本的に誰が見てもキレイな女のコを採用したいっていうのはあります。

ホステスさんがお金をかける部分は?

これはキャバ嬢さんもそうだと思いますけどやっぱり歯と髪と肌。人気者のホステスさんでここが微妙な人はまずいない。メンテナンスに手間とお金をかける部分はまずはそこかな。

それと、衣装にはお金をかけますし自分に合ったドレスを着てますね。背が高ければ脚がキレイに見えるドレスを着るとか、胸が大きかったらお胸の形がキレイに見えるドレス、色が白かったら淡い色のドレスを着るとか。みんな自分の良さが引き立つドレスを着ているなって思います。ちゃんとお直しもしてサイズ感も重視。クラブの場合は『衣装にお金をかけなさい』と言われるので。

どのくらいお金を掛けるんですか?

月収の3分の1は衣装代と言われています。店の方針として、店の女のコたちには、「良い物を着ましょうね」っていう指導は常にしています。お客様も目が肥えているのでペラペラの生地のドレスはわかっちゃうので。軽く扱われてしまうのを避ける意味でも質の悪い、安いドレスはやめてねみたいな。

ゴージャスなドレスを纏った彩花ゆいママともなると毎月衣装代の出費も莫大! ゆいさんが着ているこのドレスはGUCCI。これは日本に一着しかないドレスだそう。ひいぃ。

みなさんどこでドレスを買うんですか?

ヘルプのホステスさんに人気があるのはセルフポートレートやエリザベッタ・フランキ。比較的お手頃価格でキレイに着られるものならERUKEI。ママとなるとDIORやCHANELとかだいぶ値の張るハイブランドのドレスや、お着物を着なきゃですね。売上のお姉さんたちもママほど高い衣装ではなくても良いドレスを着ています。週に1回はドルガバとか。

同伴の私服も良いものを着なきゃですよね。新人のホステスさんは出費が大変なのでは?

それなりには。でも、新人さんの場合はお食事にもいけるような肌見せ系ではない衣装を買って、お店と同伴兼用にするといいですよね♡ 質のいいレンタルドレスを着ている子もわりと多いですよ。なるべく同じものは着ない方がいいので。

 

-銀座転向で成功する人-
組数を持っているコなら爆売上が狙える!

同じ夜職でもキャバクラとクラブでは何かと違う部分もありますね。

客層的にも生業の怪しい人はあまりいないですね。大企業の方やカッチリした接待の場として利用する人も多いですし。

じゃあ色恋的なものを求めて来る人も少ない?

いや、そんなこともないです。やっぱり女性として好意を持ってもらうところが入り口だったりもするので。かといってそれだけじゃないというか。接待も多いから、場を取り仕切る力や円滑なコミュニケーション、人間的な魅力も不可欠ですし。結果的に色恋一択みたいな売り方の人はかなり苦労するし、自滅しちゃうと思います。銀座はいい意味でも悪い意味でもやはり村なので。お客様もそういうことを話してしまうし、何でもすぐ筒抜けになるので。キャバクラ以上に、自分を安売りしちゃダメな街ですね。逆に言うと人間的に尊重してくださる神なお客様が多いということでもあります。

肩についたフリルが印象的なドレスを着た彩花ゆい銀座の不思議。同伴したヘルプのホステスさんは23時45分で上がってもOKという慣習があるらしい! 「23時45分は終電に間に合う時間らしく。そこを過ぎて営業終了まで働いてくれるヘルプのコには係のお姉さんが残業代を払うというルールなんです。しきたりがいろいろと違いますねえ〜」。

ゆいさんのようにキャバクラからクラブに転向する人もいると思いますが、転向して上手く行く人には傾向ってありますか?

キャバクラで凄まじい組数を持ってるようなタイプだったら、クラブでもすぐ成功すると思います。在籍のお姉さんとお客様がかぶらないからすぐ自分が係になれる。ゼロからお客様を掴むにはヘルプから始めて何年もかかりますけど、キャバ嬢として顧客をたくさん持っていてお店に呼べるなら、即売上のホステスとしてスタートできるので。

特に地方で売れていて、全国からもお客様が来ているような人には銀座おすすめです。あっという間に売れっ子になると思います。お客様の中には東京の方もいるだろうし、地方の方でも仕事で東京へ行ったときは来て下さったり、「はじめての銀座」としてご来店下さることもあるだろうし。お客様を1人呼んだらその1人を店全員でもてなしてくれますし、その売上は自分につくわけだから。しかも永久指名制ですよ。組数があればあるほど爆発的な成績になりますよね!

わぁ、そう考えると夢が広がりますね。ちなみに一本釣りが得意なタイプは?

うーん…。短期間なら生きられるかな。一本釣りの人は消えていってるかもしれない。いい場合は結婚、ダメな場合はお客様が切れて、2年くらいで卒業していってるイメージ。

一本釣りだと、まずそのお客様に飽きられたら詰んじゃいますよね。賞味期限みたいなものもありますし。その点、応援して下さるお客様の数が多い子はめちゃくちゃ強い。自分に飽きられたとしても店の誰かにハマってくれたら全然。売上は係につくからお客様がどのコを気に入っていようと店に来てくれる限りなんの問題もない。ここがキャバクラとの最大の違いかと。ホステスにとってお客様は財産。一本釣りの人は応援者が少ないという点で厳しいかな。

 

-銀座に新しい風を!-
顧客数は財産。それを生かす!

クラブから水商売スタートする人と、キャバクラから転向する人、それぞれのメリットデメリット、強みはどんなところ?

元キャバ嬢さんは“呼ぶ力”が強い。そこはキャバクラ時代に培われている部分。そして、さっきも話したように転向するなら、お客様の数が多いキャバ嬢だったらかなり強力! 銀座は決まった数のお客様がぐるぐる回っているから、お店同士で取り合いなんですよ。だったらキャバクラでお客様と沢山知り合って銀座に来て頂くのが断然賢い。

呼ぶ力が強いからヘルプからスタートしたとしてもガツガツやっていけると思いますけど、力があるぶん「ヘルプなんてやってられない、やっぱりキャバクラのほうがいいや」ってなっちゃう可能性も高いですよね。銀座でゼロから頑張りますとなると気持ちが続かないかも…。ですがこの先も夜のお店で働くつもりなら早めに決断した方がいいです。旬を過ぎてからクラブに来ても、正直遅い。SNSに顔出ししないだけで銀座にも若くてとびきり可愛い女の子はわんさかいるので。

クラブから水商売スタートするならなるべく早いうちからやったほうがいいというのが私の見解です。20代前半から入って少しずつ。ママやお姉さんの元でヘルプとして働いて、地道に地道にお客様を増やしていく。売上のホステスになるまで下積み期間はあるけど、自分のお客様をたくさん持てたら年齢に関係なくずっと夜の世界で生きていける。叩き上げのホステスさんには強固なクラブ人脈という強みはありますね。

やはり銀座のお客様は飲み方、社会性、心配りなど全てにおいて素晴らしい方が多いです。若いうちからそんなお客様と出会えるのは、気軽には入れない会員制という形をとっている、銀座だからこそだと思います。歴代のお姉さん達が長年かけて出会い、厳選してきた『いいお客様』だとわかった上で、そのお客様全員と連絡先を交換できるなんて、キャバクラではあり得ない、夢のような世界だと思いますよ。

顧客数があるキャバ嬢さんがクラブ転向で成功する話、ゆいさん自身が銀座で爆売れ&スピード出世を果たしたモデルケースですよね。

いえいえとんでもない…。ですが、元々SNSのおかげで、福岡だけでなく東京のお客様も全国からのお客様も多かったので、その点でかなり助かりましたね。ゼロヘルでやります!と入店しましたが、お客様の応援のおかげで数日で売上のホステスになってました。色んな地域のお客様が来て下さったことで、銀座の他のお店と取り合いになることもなかったですし。逆に銀座未経験だったお客様がクラブの仕組みを気に入って、私から信頼できる他店舗へご紹介したり。そんなこんなであらゆる同業者さんと交流もできて平和に過ごすことができました。

花束を手に木製のイスに座った彩花ゆい銀座のアフターは何時頃まで?「大体3時とは言われてますね。係のお姉さんにもなるべく3時にはヘルプのコを帰してあげてねとお願いしています」。

外部からガサッとお客さんを連れて来たら、下積みの苦労を経てきたホステスさんやママに嫉妬されたり敬遠されたりしませんか?

嫉妬みたいなことはそんなに無いと思うのですが、最初はよそ者として多少敬遠されるかもしれません。私も銀座進出当初はアンチが多かったみたいです。着ているドレスや身に付けるアクセサリー1つとっても、会ったことも話したこともない人から、裏で散々に言われていることを、伝書鳩な関係者からよく聞いたものです。

でも、敬意を持って礼儀正しく接していれば、上手くやっていけるようになりますよね。相手のことをよく知らないだけってこともあるし。銀座に誇りを持って、その土地を大事に思っているからこそ、へんなやつが来て我が物顔されたらきっと嫌だろうなと。しきたりが大事な場所だからこそ、郷に入っては剛に従えってやつで、意見として聞く耳を持って、改善できるところはしていく。

私の場合も「ゆいちゃん来る前は田舎からキャバ嬢が来るって、すっごい悪口言われてたけど、会ったら誰も言わなくなったよ」と、とある銀座の女将さんに言われたんです最近。嘘を言わないタイプの女将さんなので、複雑ながらも嬉しかったです(笑)。

それに新しいお客様を連れて来てくれるっていうのは、その街にとってもメリットは大きい。お客様が街に馴染めば他の店に行くことも増えるだろうし、店で仲良くなったコが移ったお店でお客さんになることだってあるわけだから。どんなにお世話になっているお客様でもいつかは色んな理由で飲みの場を卒業していくものなので、放っておいたら街は先細りしていくだけ。銀座全体で考えても新しいお客様が増えるのは良いことだと思います。組数を持っているキャバ嬢さん、ぜひ銀座に新しい風を♡

 

同じ夜職でもクラブとキャバクラでは売り方や頑張り方がだいぶ違うんですね。別な職種くらいに思ったほうがいいのかも? クラブへのステップアップを考えるなら顧客を増やしておくとなど準備をしておくと良さそう!

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

メイサのコラムバナー

中洲ナンバー1キャバ嬢を卒業後、新天地・銀座『CREOLE(クレオール)』へ移籍。そして、2021年8月に若くして社長兼ママを務める銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』をオープンさせた有名ホステス。
2021年5月には自伝本『愛を注ぐ人~人生は愛すること、愛を与えること~(主婦の友インフォス)』を出版。モデルとして関西コレクションの舞台に立ったり、全国展開する古巣『アトリエ』グループのアンバサダーとしても活躍したりと多忙な日々を送っている。

職業:銀座クラブ社長兼ママ
生年月日:5月8日
身長:156cm
血液型:0型
出身:神奈川県
出勤:月~金
趣味:映画鑑賞
特技:バドミントン


【来歴】

家庭の事情と看護学校進学のため、神奈川から長崎に引っ越す。正看護師の資格取得に励みながら、学費の返済とお小遣いを稼ぐため夜は長崎のクラブで働き始めた。正看護師になりフルタイムの病院勤務になったことで一時はキャバクラを休んだが、持病のため夜の世界に戻り、中州の『CLUB ATELIER(アトリエ)』に入店。2019年にはグループの最高売上を更新するなど、福岡中州を代表する人気キャバ嬢になった。2020年3月31日に惜しまれつつも引退。
東京に拠点を移し、2020年6月に銀座のクラブ『CREOLE(クレオール)』に入店。初月12日間の出勤で1000万円の売上を記録した。さらに2021年8月に社長兼ママを務める銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』をオープン。ホステスからママに就任する期間は最短だと言われている。


【在籍】

・知人のお手伝いで長崎にあるクラブに勤務
・長崎にあるキャバクラに勤務
・2014年:福岡中州『CLUB ATELIER(アトリエ)』勤務
・2020年:銀座 クラブ『CREOLE(クレオール)』
・2021年:銀座『Club Mirazur』社長兼ママ


【pickup interview】

Q.同伴のスケジュールはどうやって決めていますか?

A.手の内ばらしちゃいますけど、同伴はその日のうちに必ず店の中で決めてます。「次、いつにする?」ってカレンダー見ながらその場で♪ 小ワザとして予約困難店の枠をとにかく毎月押さえるようにもしてますね。そしたら同伴も誘いやすい。「あのお店、行けるよ♪」って(笑)。

Q.銀座のしきたりには慣れました?キャバクラとはだいぶ違いますよね。

A.全然違いますよね。その席に着いた女のコみんながお客様と名刺交換するとか、ヘルプのコに同伴行ってもらうとか。「ええー!」みたいな。キャバクラだったら爆弾なことが銀座では当たり前のことだったから最初は衝撃でしたけど、だいぶ慣れてはきたかな。

Q.クラブのママになって一番変わったところは?

A.ホステス時代と違ってママはマネジメントをする側なので、お店の女のコや黒服さんから相談されることが増えました。相談の量が5倍、いや10倍になりましたね。クラブはホウレンソウが命なので。「店外誘われてるけどどうしたらいいですか?」とか。そういうことも報告してもらっています。

(※2022年5月16日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
銀座一の繁盛店を切り盛りする『Mirazur』のママ兼社長、彩花ゆいさんに「売れるホステスの共通点」を聞いてみました! 見た目や仕事との向き合い方、プライベートの過ごし方などあれこれ洗い出してもらったところ、「これは世間 […]
銀座一の繁盛店を切り盛りする『Mirazur』のママ兼社長、彩花ゆいさんに「売れるホステスの共通点」を聞いてみました! 見た目や仕事との向き合い方、プライベートの過ごし方などあれこれ洗い出してもらったところ、「これは世間 […]
続きを読む
並木通りがお花で埋まった伝説のバースデーから1年、今年も大盛況だった銀座『Mirazur(ミラジュール )』彩花ゆいさんのバースデーイベントをプレイバック! 社長兼ママ就任後、初となった今回は日程を1日増やして3days […]
並木通りがお花で埋まった伝説のバースデーから1年、今年も大盛況だった銀座『Mirazur(ミラジュール )』彩花ゆいさんのバースデーイベントをプレイバック! 社長兼ママ就任後、初となった今回は日程を1日増やして3days […]
続きを読む
昨年オープンした銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』が大盛況! その社長兼ママを務める彩花ゆいさんにインタビュー♪ ママになってからの様々な変化やお仕事事情、お店の女のコの採用基準からノルマの話まで、ちょっと気 […]
昨年オープンした銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』が大盛況! その社長兼ママを務める彩花ゆいさんにインタビュー♪ ママになってからの様々な変化やお仕事事情、お店の女のコの採用基準からノルマの話まで、ちょっと気 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • タンス貯金でワインバーをオープンした奥渋育ち元ギャルお嬢の話|齋藤菜月・前編

    タンス貯金でワインバーをオープンした奥渋育ち元ギャルお嬢の話|齋藤菜月・前編

    “日本のビバリーヒルズ”とも言われる渋谷区・松濤でワインバーを経営する齋藤 菜月さん。“お店のことを常に考えていたいから、ネイルもリップも赤なんです♪”と話す彼女の仕事愛や、独立して大変だったことなどをインタビューしました!(ちょこっとワインを飲みながら♡) 【後編はこちら】 靴、マナー、会話…愛され指数がUPしちゃう?今日からできるお作法|齋藤菜月・後編 こちらが齋藤 菜月さんのインスタグラム... 続きを読む
  • るいコラムバナー

    161cm 37kg!! “スペ124”を生きるキャバ嬢『ジャングル東京』るい「...

    細いコだらけの六本木で誰よりも細くてかわいい、『ジャングル東京』のるいさんがメゾンドボーテ初登場! 昼職を経て夜の世界に飛び込んだバックグラウンドから、「会社員のつもりで働いている」という出勤のスタンス、「定年までジャングルで働く」という野望まで、るいさんのパーソナリティに迫る自己紹介コラムをお届け♡ 注目されるキッカケとなったダイエットのお話も必見です♪   会社員のつもりで平日週5出... 続きを読む
  • 緋咲一馬が歌舞伎町の観光名所になるまで!! ギャル男→ホストになって、スカウト、...

    いかつい刺青の甘顔イケメン、歌舞伎町『UNITED Dear's -本店-』の緋咲一馬(ひざき かずま)さんがボーテ初登場! 渋谷最後のギャル男からホストになり、一度はやめたもののいろいろあって第一線に復帰。今が一番充実しているという一馬さんの歴史に密着! 「僕は観光地、東京タワーみたいなもの」と語る、集客につながるSNSの見せ方も要checkです♡   田舎を脱出し渋谷でギャル男になる... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • 九条音弥コラムバナー

    救命救急の看護師→パーフェクトホスト『YGGDRASILL』九条音弥 “右肩上が...

    2024年は2億6,000万で2年連続2億超えを達成! 2025年も引き続き好調な『YGGDRASILL(ユグドラシル)』の九条音弥さんがメゾンドボーテ初登場。 元看護師という異色の経歴を紐解きつつ、パーフェクトホストと言われる音弥さんのホスト力の強さを深掘り。ミスってもギリギリ失敗にしないリカバリーの仕方、失敗体験から学ぶお話は必見です!   ホスト以前は救命救急の看護師 音弥さんは元... 続きを読む
  • 落語日本一、早稲田卒、ソープで土下座… 南条京垓 地雷メイクなクセ強ホストの人生...

    Twitterに面白動画を上げ続けてたちまち認知度全国区! お茶の間に笑いを届ける『Chloe(クロエ)』の南条京垓(なんじょう きょうが)さんがメゾンドボーテ初登場! 女装が絶妙にかわいかったり、ちいかわを大量に背負っていたり、早稲田卒だったり、落語日本一だったり…と、構成要素が盛りだくさんな南条さん。キャラと個性と経歴が大渋滞しているので、生い立ちから現在までを年表でまとめつつその人物像に迫っ... 続きを読む
  • 夏目こころコラムバナー

    ただいま歌舞伎町!夏目こころ 激動の1年を追跡♡ キャバクラ社長をやめて結婚した...

    世間からの見え方など気にしない! 自分の気持ちにストレートに自由に生きるキャバ嬢、『ベネ東京 新宿』の夏目こころさん。キャバクラ社長をやめて、結婚して、離婚して、歌舞伎に戻って来るまでの、いろいろあったここ1年ほどの動向をおさらい! 気になるあれこれを根掘り葉掘りすると共に、なぜそんなに思うがままに自由に生きられるのか、その心を聞いてみました♡   一周回って『ベネ東京 新宿』に帰還!... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • 小6男子を育てるシンママ キャバ嬢の朝起きてから夜寝るまで 銀座『NEXT』 働...

    有名嬢は普段どんな生活をしているのか? おはようからおやすみまでその日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのは、週1出勤のキャバ嬢として知られる銀座『NEXT』のゆめさん。キャバ嬢、アパレルプロデューサー、シングルマザーと様々な顔を持ちドレスモデルとしても引っ張りだこ。日々忙しく生きているゆめさんのご出勤デーを追跡しました!   7時には起きてまず白湯を飲む! 〜ゆめの働く一日... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 彩花ゆい > キャバ嬢からスピード出世したクラブママ・彩花ゆいに聞く 銀座で爆売れする人、消える人