Page
Top

コラムTOP > コラム > 彩花ゆい > 銀座『Mirazur』彩花ゆい 今年もまた並木通りがお花で埋まった!!伝説再び“ゆいママ”バースデー2022♡

銀座『Mirazur』彩花ゆい 今年もまた並木通りがお花で埋まった!!伝説再び“ゆいママ”バースデー2022♡

並木通りがお花で埋まった伝説のバースデーから1年、今年も大盛況だった銀座『Mirazur(ミラジュール )』彩花ゆいさんのバースデーイベントをプレイバック! 社長兼ママ就任後、初となった今回は日程を1日増やして3daysで開催! ホステス時代とどんなところが変わったのかあれこれお話をうかがいました♡

 

並木通りが再びお花で埋まる!

今年はママ就任後初のバースデーでしたね♡

今年は緊急事態宣言下でもなく、“まん防”時期でもなく平和なタイミング。リアルバースデーに近い日程で、5月の16、17、18日の3日間開催できました。ほっ♡

今年も並木通りにとんでもない数のお花が…!!

ねえ、ありがたいです♡ 去年のバースデーもお花を沢山頂いて本当に感激したんですけど、今年はそれを超える数で300基以上並びました。

終わりが見えないほど並木通りにお花がずらり! 通りからつながるようにエントランスから店内までお祝いのお花がいっぱいでした。ちなみにこのお写真の日はイベント3日目。白いドレスはAndyさん。

並木通りのお花、5月の風物詩になりそう♡

勘弁してください…!(笑)ですが20年以上銀座で飲んでいる方にも、ここまでの数お花が並ぶのは見たことがないと言われました。盛り上げてくださって本当にありがたい限りです。

 

“自分推しは控えめに”を心掛けました

ホステスさんとママのバースデーって何かがちょっと違ったりするんですか?

そもそも銀座のバースデー自体があんまり“自分推し”ではないんですよね。キャバ嬢だったらスタジオに写真を撮りに行って華やかなバースデーポスターを作ってそれを飾るけど、そういうことはしないかも。

といいつつ、去年のバースデーは自分の写真飾ってましたけどね (笑)。本を出版したタイミングだったということもあって、黒服さん達とノリノリでその書影を飾らせて頂きました(*この時期、自伝的な著書『愛を注ぐ人』が発売されました)。今年からはママになったので写真は飾らず、“自分推し”は控えめに。

写真を飾らず何を飾るの?

キレイなお花を飾りました(笑)。でも実際にイベントをやってみて、“自分推し”を出さないってかなり難しいなと思いましたね。やっぱりバースデーはどう控えめにしても「すみません!私誕生日なんです!」になっちゃうから。自分を出さないほうが難しいかもしれない(笑)。

(左)SNSの告知用バースデービジュアル2022。着用ドレスはグッチで160万円。日本に1着しかないドレスだったそう。「並木通りを歩いていたらグッチの店頭にとってもキラキラなドレスがあって、すぐさまグッチの担当さんにお電話して取り寄せてもらいました」(右)イベント1日目に着用したのもこのドレス♡

キャバ嬢さんだとテーマとかイメージカラーを決めて、イベント全体の世界観を作っていったりしますけど、銀座の場合は?

そこまで凝った感じのことはしないですけど、でも色味は決めました。今回はパープルがテーマカラー。ママなので大人な紫(笑)。ポスター撮影用の衣装が紫だったから、紫でいこうみたいな。梅雨時期だったし悪くないかなと。

銀座の有名クラブ『Nanae』の唐沢菜々江ママもお祝いに来てくれました♡

 

イベント2日目はママらしく黒留袖も着ました♡

内装はどんな感じにしました?

とにかくお花をふんだんに使って華やかに。内装はお花屋さんにお願いするんですが、壁面装飾が得意な花屋さん、スタンドが得意な花屋さん、装花が得意な花屋さんとそれぞれ得意分野が違うので、部門ごとにお願いして飾ってもらいました。

イベント3日間の衣装は?

1日目がポスター撮影でも着たグッチのキラキラなドレスで、2日目がお着物、3日目がAndyさんの白のドレスです。2日目のお着物は祖父の家の家紋入りです♡

家紋入りの着物はこの日のために?

「ママになったら絶対に留袖の着物は持っていたほうがいいよ」と言われていたので、ママ就任のタイミングで仕立てて頂いたものです。節目節目で着ようと思って♡

イベント2日目のお着物は家紋入りの黒留袖。留袖は本加賀友禅。帯は龍村。『きものの雅』さんで仕立ててもらったそう。写真はMirazurオープン時。よく見るとしつけ糸が残っているのは「自分で外さずお客様に取って頂くのが縁起がいい」というジンクスから♡

前回のバースデーでは案内状にお品も添えましたけど今回は?

今年も添えましたよ。お客様にはフルーツ、同業男性には特茶。女性にはイプサの化粧水。@コスメのランキングで1位だったので(笑)。

イベント用のお土産はどうされました?

1689年から続く有田焼で有名な宮内庁御用達、香蘭社さんの器をお渡ししました♡ いろんな種類を3日間日替わりに。

お客様からとても好評だったので、今度のお店の1周年パーティーのお手土産は香蘭社さんとコラボで制作することになり、うちの副社長がいつのまにか私の落書きのうさぎを持ち出して会議に臨み、パーティー開催の5日間に合わせてうさぎをあしらった5種類の器を作って貰いました。今回器全面ピンク色の釉薬を使用して制作されたのですが…実は現在、香蘭社さんの販売商品の中に全面ピンク色で施した商品はないのです! つまり日本未発売! なぜならピンク色の釉薬の特質上、制作にはかなり高い技術が必要で熟練した職人さんにしか決して作れないのと、他色と比べて原料も高価なので。有田焼マニアな私垂涎のとんでもなくレアなお品となりました。正直自分が全種欲しいです。アッ…熱が入りすぎて話が逸れました、すみません。

バースデーで渡したのが好評で、9月の1周年パーティーでは5種類のオリジナル作品を制作。表面にはゆいさんがいつも描いているうさぎちゃんたちも。ちなみにこのうさぎちゃん、ほっこりかわいい絵柄が評判を呼び、某女性誌からイラストレーターとしてのオファーもきたそう♡

焼き物いいですね。

祖父が自宅に窯を作るほどの焼き物好きで、私もその影響で好きなんですよね。香蘭社さんの器も祖父からもらったことがあったのですごく馴染み深くて。こうして一緒に制作できて嬉しかったですね。

下世話な話、こういうご贈答品の予算はどのくらい?

うーん。手土産関係は年間1,000万円はかかりますかねえ〜。キャバ嬢時代から考えたら「わっ!」って感じですけど、これもまた必要な出費です♡

 

前祝い、あと祝いが続きバースデー月間感覚♡

バースデーといえばサプライズですが?

嬉しいサプライズ、沢山ありました! バースデー月はずっとサプライズが続きましたね。

バースデー初日黒服達が全員お揃いのバッジをつけていて。何だろうと不思議に思い近づいて見たら、私が手紙によく書くうさぎの落書きを、こっそりバッジにしていたようで。出勤してすぐのかわいいサプライズに笑わせてもらいました。

こちらが黒服さんたちがサプライズでつけていたお揃いのバッジ♡

あとは中洲から仲良い女のコが来てくれて写真ケーキを持って登場とか。「え〜〜!」っていう嬉しい悲鳴を何度も上げさせてもらいました。お店の女のコ達からもそれぞれたくさんのプレゼントを貰って、持ち帰ってみんなのお手紙読んでじーんと感動してました。

お酒も貴重なもの高価なものを沢山頂戴しました。お客様が事前に黒服さんと打ち合わせしてくれていたみたいで。今、ダンボネやラベイ、サロンが相当品薄なんですけど、それも手配してくれていたりとか。

ラベイやサロンが品薄って話をよく聞きますね。

そうなんですよ。ロシアのウクライナ侵攻の影響などもあって特にサロンが品薄で。爆発的に値上がりしてるんです。店売り30万ちょいだったのが今は80万円台だったりします。

イベント3日間であいた高級ボトルの数々!

この時期のゆいさんのストーリー、イベント前後も毎日盛り上がってましたよね。

ありがたいです…! イベント自体は3日間ですけど、1カ月間通してずーっとお祝いしてもらってる感じでした。5月全体がバースデー月間みたいな。ハッピーな1カ月間でしたね♡

売上ってどのくらいだったんですか?

詳しくは伏せますが、店売り、個人売共に超大台超えの最高記録でした。全て皆様のおかげです。感謝ばかりです。

3日間イベントをするの初ですよね?

そうなんです。3日間もやるのは初だったんですけど、日にちが分散できてよかったなと思いました。

メゾンドボーテメンバー、NOWの桜咲乃愛さんも駆けつけた♡

お店めちゃくちゃ広いですよね? スカスカになる瞬間があったらどうしようみたいな不安は?

それでもいいと思っていたのですが、今回はお客様から前もって予約を聞いて密にスケジュール管理していたこともあり、スムーズにお席を回れました。

キャバクラのときみたいにぎゅっと詰め込んでしまって乾杯して終わり、2分しか着けない! みたいな状態ではなかったので。そんなに長くは着けないけど落ち着いて少しお話しできるくらいは時間が取れました。

 

息の抜き方も少しわかってきました!

ママになって以来、午後3時にはお店に行って、そこから同伴・営業・アフター、帰宅は朝6時…という日々でしたけど、最近は?

バースデー月は何かと忙しかったので15時にお店に行くのをやめていたんですよ。そうしたら逆にパフォーマンスが上がったので、その後も15時出勤を減らしました。どうしても必要なときに週に1回くらいでいいかなと。

ちょっと安心。どんどんヤセていくから心配でした。

それみんなに心配されてました(笑)。できるだけ体力温存。アフターも最近は、気を使ってくれて早く帰してくれる方も多いので♡

お店の景気はどうですか?

ありがたいことにかなり右肩上がりで順調です。女のコ達や黒服達の支えのおかげでママ兼社長というポジションにも多少慣れてきて、息の抜き方も少しわかってきたかもしれない。良い意味で人に対してあきらめを持つことができるようになってきたかなと思います。

あきらめというか期待しない? どんなに心を配っても、人にはそれぞれの人生があって、交わらない時もある。他人がすることに対してあまり思い悩まないようにしようと思って。

夜は昼職より人の出入りが多いですしね。

そう、それはわかっていたつもりだったんですけど、従業員やホステスの女のコ1人1人に対して思い入れもあったりして。例えばやめる決断をする前に自分にももう少し何かできたんじゃないかって思い悩んだり落ち込んだりしていたんですけど、すべてに心を痛めていたら持たないと気づきました。割り切ることも必要だなみたいな。

筆舌に尽くし難い嫌な辞め方をされたときの感情の処理、みたいなところはまだまだ課題ではありますけど、でもいろんなことに慣れていかなきゃなっていう覚悟は整ってきた気がします。

だいぶ煮え湯を飲まされた感じですね。

いやぁ、もう、いろいろありますね(笑)。知りたくもない人の裏の顔を、立場上知らなきゃいけないということが多い分、逆に人としてヤバい人間を避けるスキルは身に付いてきました。

イベント以外の日もバースデー月は千客万来! 夜の実業家T-STYLEの桃瀬ともさんもお祝いに来てくれました♡

 

“キャバクラ出身”は私の誇りです!

ママ就任後初のバースデー改めて感想は?

感謝しかないです♡ 「キャバクラ上がりは成功しない」とずっと言われてましたけど、そんなことないよってようやく証明できました。

そんなふうに言われたりすることもあったんですね。

みんながみんなそう言ってるわけではないですけど、「キャバクラ嬢ごときが」とキャバ嬢卒であることをバカにされることも少なからずあったので。でも、これで多少なりキャバ嬢を下に見る風潮に風穴をあけることはできたかなと。

イベント3日間に限らず、バースデー月は毎日がお祝いだったそう。ケーキもたくさん頂きました♪

銀座ではキャバ嬢さんって低く見られるんですか?

クラブホステスもキャバ嬢も接客業というステージに立ったら上も下もないと私は思ってますけど。周りを見ると銀座のほうが上だと思っているような空気感は、やはりないとは言い切れません。銀座プライドみたいな。

ゆいさんが認められていったら空気も変わりますかね?

そうなっていくと良いなと思って頑張ってます! いまは銀座にもどんどんキャバクラやラウンジができて、どこもかなり繁盛しているので、風向きは少しづつ変わってきているんじゃないかな。

銀座にきて改めて感じたのは、全国各地でトップレベルに売れてるキャバ嬢さん達の接客スキルはやっぱり段違いですごかったなってことですね。集客力やリピート力も含めて、指名替えのない世界で日給補償に甘えてダラダラ働いてるようなヘルプホステスじゃ、いくら束になっても敵わないと思います。勿論そんな意識の低いホステス、ミラジュールには一人もおりませんのでご安心を。

クラブとキャバクラには、それぞれの良さがありますよね。どちらも素晴らしいお仕事だと思います♡ 私も今では、一人で必死に戦ってきたキャバクラより、女のコ達と協力し合うクラブのチーム戦にとても居心地のよさを感じています。そういう意味でも、銀座に来てよかったと心から思いますね。

ミラジュールのママとしての今後は?

いま、どんどんかわいい女のコが集まってくれているので、「一番かわいい女性がいる銀座のクラブ」でなおかつ「あの店はいいお店だよ」と言ってもらえるような、そういうお店作りをしていきたいです。

 

社長兼ママとして忙しい日々を送るゆいさんですが、土日はしっかりお休みしてリフレッシュ。ひとりの時間も持つようにしてメンタルケアにも務めているそう♪

 

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

中洲ナンバー1キャバ嬢を卒業後、新天地・銀座『CREOLE(クレオール)』へ移籍。そして、2021年8月に若くして社長兼ママを務める銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』をオープンさせた有名ホステス。
2021年5月には自伝本『愛を注ぐ人~人生は愛すること、愛を与えること~(主婦の友インフォス)』を出版。モデルとして関西コレクションの舞台に立ったり、全国展開する古巣『アトリエ』グループのアンバサダーとしても活躍したりと多忙な日々を送っている。

職業:銀座クラブ社長兼ママ
生年月日:5月8日
身長:156cm
血液型:0型
出身:神奈川県
出勤:月~金
趣味:映画鑑賞
特技:バドミントン


【来歴】

家庭の事情と看護学校進学のため、神奈川から長崎に引っ越す。正看護師の資格取得に励みながら、学費の返済とお小遣いを稼ぐため夜は長崎のクラブで働き始めた。正看護師になりフルタイムの病院勤務になったことで一時はキャバクラを休んだが、持病のため夜の世界に戻り、中州の『CLUB ATELIER(アトリエ)』に入店。2019年にはグループの最高売上を更新するなど、福岡中州を代表する人気キャバ嬢になった。2020年3月31日に惜しまれつつも引退。
東京に拠点を移し、2020年6月に銀座のクラブ『CREOLE(クレオール)』に入店。初月12日間の出勤で1000万円の売上を記録した。さらに2021年8月に社長兼ママを務める銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』をオープン。ホステスからママに就任する期間は最短だと言われている。


【在籍】

・知人のお手伝いで長崎にあるクラブに勤務
・長崎にあるキャバクラに勤務
・2014年:福岡中州『CLUB ATELIER(アトリエ)』勤務
・2020年:銀座 クラブ『CREOLE(クレオール)』
・2021年:銀座『Club Mirazur』社長兼ママ


【pickup interview】

Q.同伴のスケジュールはどうやって決めていますか?

A.手の内ばらしちゃいますけど、同伴はその日のうちに必ず店の中で決めてます。「次、いつにする?」ってカレンダー見ながらその場で♪ 小ワザとして予約困難店の枠をとにかく毎月押さえるようにもしてますね。そしたら同伴も誘いやすい。「あのお店、行けるよ♪」って(笑)。

Q.銀座のしきたりには慣れました?キャバクラとはだいぶ違いますよね。

A.全然違いますよね。その席に着いた女のコみんながお客様と名刺交換するとか、ヘルプのコに同伴行ってもらうとか。「ええー!」みたいな。キャバクラだったら爆弾なことが銀座では当たり前のことだったから最初は衝撃でしたけど、だいぶ慣れてはきたかな。

Q.クラブのママになって一番変わったところは?

A.ホステス時代と違ってママはマネジメントをする側なので、お店の女のコや黒服さんから相談されることが増えました。相談の量が5倍、いや10倍になりましたね。クラブはホウレンソウが命なので。「店外誘われてるけどどうしたらいいですか?」とか。そういうことも報告してもらっています。

(※2022年5月16日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
「キャバクラからステップアップしたい」「銀座に興味がある」そんなキャバ嬢さん必見! キャバクラからクラブに転向して大成功、銀座一の繁盛店を作り上げた『Mirazur』のママ兼社長・彩花ゆいさんにそれぞれの売り方の違いにつ […]
「キャバクラからステップアップしたい」「銀座に興味がある」そんなキャバ嬢さん必見! キャバクラからクラブに転向して大成功、銀座一の繁盛店を作り上げた『Mirazur』のママ兼社長・彩花ゆいさんにそれぞれの売り方の違いにつ […]
続きを読む
銀座一の繁盛店を切り盛りする『Mirazur』のママ兼社長、彩花ゆいさんに「売れるホステスの共通点」を聞いてみました! 見た目や仕事との向き合い方、プライベートの過ごし方などあれこれ洗い出してもらったところ、「これは世間 […]
銀座一の繁盛店を切り盛りする『Mirazur』のママ兼社長、彩花ゆいさんに「売れるホステスの共通点」を聞いてみました! 見た目や仕事との向き合い方、プライベートの過ごし方などあれこれ洗い出してもらったところ、「これは世間 […]
続きを読む
昨年オープンした銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』が大盛況! その社長兼ママを務める彩花ゆいさんにインタビュー♪ ママになってからの様々な変化やお仕事事情、お店の女のコの採用基準からノルマの話まで、ちょっと気 […]
昨年オープンした銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』が大盛況! その社長兼ママを務める彩花ゆいさんにインタビュー♪ ママになってからの様々な変化やお仕事事情、お店の女のコの採用基準からノルマの話まで、ちょっと気 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 有名嬢の飲酒スタイルに密着『FOURTY FIVE』藤澤せなの “酒ぽよ伝説”3...

    キャバ嬢と切っても切れない関係のものといえば“お酒”。それぞれにお酒とどんな付き合い方をしているのか? 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の酒豪ナンバー1・藤澤せなさんの飲酒スタイルを深掘り! 好きなお酒、酒のあて、シャンパンのおろし方から酒鬱対策まで、平和な酔っ払いことせなぽよのお酒にまつわるエトセトラをピックアップしました♡   酒ぽよ伝説-第1章- よく飲むお酒と飲酒スタイル♡ 【... 続きを読む
  • 『NEXT銀座』愛花 タレントからラウンジ嬢になってキャバ嬢になった!人生いろい...

    強め美女なルックスと面白な性格のギャップがクセになる、『NEXT銀座』の逸材・愛花さんがメゾンドボーテ初登場! 14歳で芸能活動スタート、モデルを経て15歳で家出! タレントで花開いたと同時に夜バレで芸能引退…などなど。いろいろあった愛花さんの濃すぎるお仕事歴を語って頂きました♡   ずっとラウンジ。キャバクラ在籍は初! 『NEXT銀座』には去年9月のオープンからいますけど、ちゃんとキャ... 続きを読む
  • 激論!! KIDさんとパンプくん『club Leo』パーフェクトホスト×マッスル...

    インスタで募集した『ホストへの質問』をお題に、『club Leo』のトップホスト2人が徹底討論! 激論を交わしたのは、日本一の起爆剤ことKIDさんと、6月より新代表に就任、イケメンからNEXTステージへと進化を遂げたマッスルホスト界の帝王パンプくん(元:神威ルイさん)。それぞれボーテは2度目の登場! 筋肉で時代をリードするマッスルホストと、顔良しスタイル良しトーク良しのパーフェクトホスト。異色のト... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む
  • 歌舞伎町の“かわいい”を毎年更新♡ 桜咲乃愛の『乃愛様ブランディング』!!

    コラボドレスも大人気! 毎回バースデーには歌舞伎町の“かわいい”を更新! 昨年の「魔界タワー」も最高だった、歌舞伎町『NOW』の桜咲乃愛さん。有名嬢の中でも唯一無二の存在感を放つ乃愛様に、そのブランディングの極意をインタビュー! ドレスプロデューサーとしてのこだわり、イメージ作り、完成度の高い世界観の打ち出し方などなど、“桜咲乃愛の作り方”を深掘りしました♡   乃愛様ブランディング①... 続きを読む
  • ホスト界のスーパースター 平良翔太のトリビア17選!!『夜の偉人伝』後編〜知られ...

    4年連続売上2億over×組数1600本over! ホスト界のスーパースター平良翔太さんのこれまでを『夜の偉人伝』として前後編でプレイバック! 代表時代の軌跡をたどった「前編」に続き、「後編」となる今回は、ホスト歴5年間のトリビアを17個ピックアップ。知ってて当然の基礎知識から知る人ぞ知る小ネタまでを総ざらい。 ファン必見のまとめ集として、あるいはもっと知りたい“平良翔太の参考書”としてお楽しみく... 続きを読む
  • 現実の捉え方しだいで世界は変わる 『ZOOミナミ』 一條りおなのハッピーマインド...

    有名キャバ嬢さんがもれなく備えているものといえばキラキラでハッピーなオーラ。それはどんな生き方から生まれるものなのか? 仕事も推し活も超充実! 長年夜の世界にいながら「闇がない」と評される『ZOOミナミ』の一條りおなさんに、いつもご機嫌でいる方法をインタビュー。「楽しいことばっかり人生」が送れる秘訣とは? 「捉え方しだいで世界は変わる」ベテランキャバ嬢ならではの含蓄あふれる幸せ論。人と自分を比べて... 続きを読む
  • 一条響のBEAUTY図鑑♡ 2023年度版!! 美を極め続けるひびこの現在地を徹...

    近頃は美しさの中にバブみも加わってますますかわいく進化中! 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の一条響さん。その使用アイテムや美肌メンテを参考にしている人も多いのでは? そこで響さんのメイク、ヘア、ネイル、スキンケアのこだわりを徹底調査。カリスマキャバ嬢の「キレイの作り方」に迫ります♡   ―ひびこヘア図鑑― ヘアオイルよりヘアミルクを愛用♡ 響さんの御用達ヘアサロンと通う頻度は? 新宿... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』れみれみの解体新書♡ 六本木トップの小顔&美BODYの持ち...

    数字にはそのコのすべてが表れる♪ BODY&お顔のサイズから生活習慣、お仕事、お金事情まで、そのコのすべてを数字で丸裸に! ボーテの人気企画『解体新書』シリーズ。 今回計測されたのは激戦区『ファブリック六本木』の超売れっ子キャストれみさん。週6毎日同伴するれみさんならではライフスタイルやお金の使い方は要チェック。小顔でスタイル抜群なれみれみサイズも必見です!   -BODY- メリハリの... 続きを読む
  • 超充実人生を生きる『ファブリック六本木』きほの昼と夜2023♡ キャバクラ、アパ...

    昨年は毎月売上で1番を取り続け、ファブリック初のグループナンバー1に輝いたきほさん(『ファブリック六本木』)。今年はどんな毎日を送っているのか、気になる…。というわけで“近頃のきほさん”についてインタビュー。出勤状況や働き方の変化、アパレルやオンラインサロンなどお昼の仕事、バースデーレポから日々の癒しまで、あれやこれやと聞いてみました♡   月3出勤でも売上は変わらず!? きほさんの昼と... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 彩花ゆい > 銀座『Mirazur』彩花ゆい 今年もまた並木通りがお花で埋まった!!伝説再び“ゆいママ”バースデー2022♡