Page
Top

コラムTOP > コラム > 彩花ゆい > 銀座一の繁盛店を作り上げた 彩花ゆいママ直伝 もっと稼げる人になる5つの心掛け♡

銀座一の繁盛店を作り上げた 彩花ゆいママ直伝 もっと稼げる人になる5つの心掛け♡

銀座一の繁盛店を切り盛りする『Mirazur』のママ兼社長、彩花ゆいさんに「売れるホステスの共通点」を聞いてみました! 見た目や仕事との向き合い方、プライベートの過ごし方などあれこれ洗い出してもらったところ、「これは世間一般にも言えることでは?」ということが判明。もっと仕事ができるようになりたい人、何となく日常がパッとしない人、これからお仕事を頑張っていく社会人1年生の方、ぜひ参考にしてみてください!

 

売れる共通点 その1
『清潔感がある』

ゆいさんが見ていて売れているホステスさんや、人気者になっていくコに共通点ってありますか? 容姿はみんな共通して美しいと思いますが…。

容姿以外の見た目の話でいったら「清潔感」がある、共通して言えるのはまずここですね。世間一般でもそうですけどこれで印象は左右されるので。

実際の清潔さだけでなく、身だしなみだったりキチンとした雰囲気だったりすべてトータルで“清潔感”なので。普段どう生きているかが表れるところでもありますよね。

毛玉のついた服を着てたらだらしなさそうですしね。

キレイな服を着ていても髪や爪がボロボロだったら清潔感はないですしね。そういった意味で水商売だったら歯と髪と肌はキレイなほうがいいですね。ここに手間とお金をかけて損はない!

テラス席で食事する彩花ゆいゆいさんは清潔感と爽やかさのかたまり♡

 

売れる共通点 その2
『人のせいにしない』

ヘルプの女のコを見ていると、「人のせいにしない人」は伸びていくなっていう印象がありますね。同伴ノルマが達成できなかった時、「お姉さんたちが同伴組んでくれないからできないんです」と言ってた子が昔いました。そうなんだ~と一旦話は聞いてますけど、「ああ、このコはあんまり売れないだろうなぁ」とわかりますね。できるコは自分で動いて同伴組みますし、仮に組めなかったとしても人のせいにしない。むしろもっと頑張ろうと思ったり、どうしたら上手くいくかを考えてる。

思えば、主体的に動いている人って人のせいにしないですね。

何かあったときに自分の非を認められるかどうかっていうのもありますね。たとえばヘルプのコでお姉さんのお客さんとこっそり会っていましたとか、物を買ってもらいましたとか。報告さえしていれば何の問題もないんですけど、言わないでいたらルール違反。それは絶対バレるんです。そういうときに「すみませんでした」と言って反省できるならまだいいんですけど、全部人のせいにする人っているので。「お客さんに強要されて…」とお客様のせいにしたり…。そんなこと言ったらお客様との縁も切れちゃうし、お姉さんとの信頼関係も築けない。失うばっかりですよね。

誰かに「こうしろ」と言われたことであっても、最終的に自分の判断で決めたわけだから、結果自分のせいではあるんですよ。そこで自分と向き合える人は、ちゃんと振り返ることができるから同じ間違いを繰り返さない。だから成長できる。人のせいにしている人は振り返れないですよね。反省ポイントも改善点も見えないから成長できない。だから売れないんです。

黒のロングドレスを纏った彩花ゆい「何かミスがあったときってチャンスでもあるんですよ。ちゃんとそれを正直に言うことで嘘はつかないんだなと信頼につながるし、改善することで成長を認めてもらえるから。将来的に『このコは嘘つかないしちゃんとしてるから任せよう』と大きい仕事を任せられるようになる。ミスをしたときどう対応するかが分かれ道ですよね」byゆいママ

 

売れる共通点 その3
『持久力がある!』

根気よく頑張れる人、持久力がある人も伸びていくなあっていう印象がありますね。頑張ってすぐに結果が出なかったら「もうダメだ」ってなっちゃう人は結構多いですけど。うちの店でも、2カ月くらいでヤル気を失いやめてしまうヘルプのコはいて、「お客様にやっと名前覚えてもらえてこれからなのに、もったいないなぁ」って思っちゃう。

クラブだと努力が実るまでにどのくらいかかるの?

3カ月くらい出勤していると、お客様にも認知されるようになって「あのコいいね」となっていきますね。売上のお姉さんたちもすぐやめそうなコは席に呼びたくないから、仕事が続きそうかどうか見てる部分もあるんですね。それでこのコは大丈夫と思えてくるのが3カ月目くらい。何故やめそうなコを席に呼びたくないかといえば、やめて他店にお客さん引っ張って行っちゃう可能性があるから。

なるほどー。クラブならではですね。

転々としてるコは入店もしづらくなりますよね。面接のときにこれまでどこのお店にどのくらいいたのか必ず聞かれるんですけど、聞いたお店は全店に連絡して確認するので。

じゃあ言わないほうがいいのでは? と思っちゃう人もいそう(笑)。

銀座は黒服同士がめちゃくちゃつながっているので言わなくてもバレます(笑)。黒服ネットワークがすごいので。新しいコを採用するときは、これまでどんな辞め方をしているか、嘘はついてないかチェックされてます。いろんなお店で不義理してやめたコは採用しないですね。どのお店もトラブルメーカーは避けたいので。

クラブ店内のソファに腰掛ける彩花ゆいお店をコロコロ変えてると思われない在籍期間の目安は? 「クラブだったらまず2年は。少なくとも1年は続けたほうがいいかと。でも、長く働いてから次のお店に移るとお姉さんたちからも応援されますよね。『じゃあ、お客さんとお店行くね』となって、お姉さんのお客様の係にしてもらえたり。長く働くと良いこといっぱいあるんですよ♪」

 

売れる共通点 その4
『気分を切り替えられる』

ゆいさん自身が心掛けていることはありますか?

明るく元気でいること、仕事を楽しむことです♡ 接客業ですものね。お客様からしたらお話する相手はそういう人がいいじゃないですか。「帰りたいなあ」なんて思ってたら、百戦錬磨のお客様ならすぐ見抜いちゃう。お客様にはすべてがバレている(笑)。

シャンパンボトルと彩花ゆい「仕事を楽しむのは大事なことだけど心掛けではないかな。毎日ほんとに楽しいので。とっても勉強にもなりますしね。キャバクラは相手に職業を聞いちゃいけないけど、銀座はお名刺を頂くところからがスタート。お仕事の話もたくさん聞けますし、勉強になることが多いです」byゆいママ

「常に明るくて元気でいる」はできるもの?

人間なので、元気ないこともありますよ。でも、仕事に関わる部分に暗さを持ち込みさえしなければOK♪ それ以外の時間は元気なかろうがコミュ障だろうが別に構わないわけで。仕事のときは切り替えて仕事に集中! 落ち込むようなことがあったら、親しいお客様にはちょっと話したりすることもありますけど、基本私生活で何があったかなんてお客様には関係のないことですからね。

プラベの気分を仕事に持ち込まない!

私の場合切り替える場所があるんですよ。並木通りの入り口の交差点なんですけど、ここを渡ったら仕事スイッチを入れてゆいママになる。必ず通る場所なので、ここで切り替えてます。

着物を纏ったクラブのホステスたち『Mirazur』の在籍数は現在35人ほど。ちなみにゆいさんのお店では出勤調整はしない方針。毎日30人は出勤しているそう。写真は年明け仕事はじめの日。お着物のゆいママとお姉さんたち。

 

売れる共通点 その5
『1人で楽しめる趣味がある』

銀座にメンヘラのホステスさんっているんですか?

いますよ。彼氏と上手くいかなくて病むとか。おじさまに遊ばれちゃって…とか。あるいはママやお姉さんと上手くいかなくてとか。銀座は人間関係が密接なんでね。そのぶんメンタルが弱いと売れないですね…。すぐ休んじゃったりして出勤が安定しないと何かと難しいですよね。

だからこそメンタル管理は必須! いま話した「切り替えて仕事に集中」につながる話でもありますけど、上手に息を抜けないと長くは走れない。その点、趣味がある人、自分の時間を楽しめる人はメンタルも安定している印象があります。

仕事以外の時間に楽しめる何かがある?

そうそう。リフレッシュできる時間をちゃんと作ってる。何でもいいんですよ。勉強でも習い事でも、映画を観るとか漫画読むとかでもいい。休みの日は好きなことに没頭して仕事のことは忘れてるくらいがちょうどいい。考える時間がある人は、「わあぁ…」ってなっちゃってる印象があるなぁ。

人間ヒマだとろくなこと考えないですからね。

ほんとそれです(笑)。時間があるときほど考えても仕方ないことをぐるぐる考えちゃいますからね。誰かと一緒でなきゃできない趣味とはまた別に、1人でも楽しめることがあるといいですよね。それならスッとできるから。私もお休みの日や時間があるときはよく散歩してます。ロケーションの良いところを音楽を聴きながらお散歩するのが趣味。道行く犬さんたちを眺めてほっこりしてます♡

自然の中でポーズをとる彩花ゆいと祖父銀座は土日がお休み。この休日を利用したちょっとした旅行も良いリフレッシュになっているそう。写真はゆいさんwithじいちゃんの京都旅行のひとコマ♡

いま挙げてもらった共通点すべて、水商売に限らず自分のためになる心掛けですね。

確かに。そうかもしれない。仕事との向き合い方とか、好感を持たれる人の特徴としても全部当てはまりますね。あたりまえのこと言い過ぎたかな(笑)。

大事なことだなって感じました。

逆にこれを意識してもらったら、今よりさらに良い感じになっていくのでは? ボーテ読者のみな様、ぜひ参考にしてみてくださいませ♡

 

〜売れる共通点・ポイントおさらい〜

・見た目は清潔感を意識
・人のせいにしない
・すぐ諦めず根気よく
・切り替え上手になる
・1人でも楽しめる趣味を持つ

 

「1人でも楽しめる趣味を持つ」ってハッピーな日々を送るためにも案外大事なことだったんですね。自分に足りていない部分を意識することで仕事もプラベももっと充実できそうです♡

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

彩花ゆいコラムバナー

中洲ナンバー1キャバ嬢を卒業後、新天地・銀座『CREOLE(クレオール)』へ移籍。そして、2021年8月に若くして社長兼ママを務める銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』をオープンさせた有名ホステス。
2021年5月には自伝本『愛を注ぐ人~人生は愛すること、愛を与えること~(主婦の友インフォス)』を出版。モデルとして関西コレクションの舞台に立ったり、全国展開する古巣『アトリエ』グループのアンバサダーとしても活躍したりと多忙な日々を送っている。

職業:銀座クラブ社長兼ママ
生年月日:5月8日
身長:156cm
血液型:0型
出身:神奈川県
出勤:月~金
趣味:映画鑑賞
特技:バドミントン


【来歴】

家庭の事情と看護学校進学のため、神奈川から長崎に引っ越す。正看護師の資格取得に励みながら、学費の返済とお小遣いを稼ぐため夜は長崎のクラブで働き始めた。正看護師になりフルタイムの病院勤務になったことで一時はキャバクラを休んだが、持病のため夜の世界に戻り、中州の『CLUB ATELIER(アトリエ)』に入店。2019年にはグループの最高売上を更新するなど、福岡中州を代表する人気キャバ嬢になった。2020年3月31日に惜しまれつつも引退。
東京に拠点を移し、2020年6月に銀座のクラブ『CREOLE(クレオール)』に入店。初月12日間の出勤で1000万円の売上を記録した。さらに2021年8月に社長兼ママを務める銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』をオープン。ホステスからママに就任する期間は最短だと言われている。


【在籍】

・知人のお手伝いで長崎にあるクラブに勤務
・長崎にあるキャバクラに勤務
・2014年:福岡中州『CLUB ATELIER(アトリエ)』勤務
・2020年:銀座 クラブ『CREOLE(クレオール)』
・2021年:銀座『Club Mirazur』社長兼ママ


【pickup interview】

Q.同伴のスケジュールはどうやって決めていますか?

A.手の内ばらしちゃいますけど、同伴はその日のうちに必ず店の中で決めてます。「次、いつにする?」ってカレンダー見ながらその場で♪ 小ワザとして予約困難店の枠をとにかく毎月押さえるようにもしてますね。そしたら同伴も誘いやすい。「あのお店、行けるよ♪」って(笑)。

Q.銀座のしきたりには慣れました?キャバクラとはだいぶ違いますよね。

A.全然違いますよね。その席に着いた女のコみんながお客様と名刺交換するとか、ヘルプのコに同伴行ってもらうとか。「ええー!」みたいな。キャバクラだったら爆弾なことが銀座では当たり前のことだったから最初は衝撃でしたけど、だいぶ慣れてはきたかな。

Q.クラブのママになって一番変わったところは?

A.ホステス時代と違ってママはマネジメントをする側なので、お店の女のコや黒服さんから相談されることが増えました。相談の量が5倍、いや10倍になりましたね。クラブはホウレンソウが命なので。「店外誘われてるけどどうしたらいいですか?」とか。そういうことも報告してもらっています。

(※2022年5月16日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
「キャバクラからステップアップしたい」「銀座に興味がある」そんなキャバ嬢さん必見! キャバクラからクラブに転向して大成功、銀座一の繁盛店を作り上げた『Mirazur』のママ兼社長・彩花ゆいさんにそれぞれの売り方の違いにつ […]
「キャバクラからステップアップしたい」「銀座に興味がある」そんなキャバ嬢さん必見! キャバクラからクラブに転向して大成功、銀座一の繁盛店を作り上げた『Mirazur』のママ兼社長・彩花ゆいさんにそれぞれの売り方の違いにつ […]
続きを読む
並木通りがお花で埋まった伝説のバースデーから1年、今年も大盛況だった銀座『Mirazur(ミラジュール )』彩花ゆいさんのバースデーイベントをプレイバック! 社長兼ママ就任後、初となった今回は日程を1日増やして3days […]
並木通りがお花で埋まった伝説のバースデーから1年、今年も大盛況だった銀座『Mirazur(ミラジュール )』彩花ゆいさんのバースデーイベントをプレイバック! 社長兼ママ就任後、初となった今回は日程を1日増やして3days […]
続きを読む
昨年オープンした銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』が大盛況! その社長兼ママを務める彩花ゆいさんにインタビュー♪ ママになってからの様々な変化やお仕事事情、お店の女のコの採用基準からノルマの話まで、ちょっと気 […]
昨年オープンした銀座のクラブ『Mirazur(ミラジュール)』が大盛況! その社長兼ママを務める彩花ゆいさんにインタビュー♪ ママになってからの様々な変化やお仕事事情、お店の女のコの採用基準からノルマの話まで、ちょっと気 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 一条響コラムバナー

    一条響 キャバ嬢ヒストリー【最終回】~売上モンスター爆誕編~ レジェンド12年間...

    キャバクラ界のレジェンド一条響さん。その12年間の軌跡を3回連載でお届けしている『一条響キャバ嬢ヒストリー』! 全国区の有名嬢へと駆け上がった『歌舞伎町 成り上がり編』に続き、最終回はキャリアの頂点を迎える『売上モンスター爆誕編』。 ディレクター就任や2年連続7億の話、そして引退イベントまで。歌舞伎時代の後半をまるっと語り尽くします♡ ★第1回:六本木でのキャバクラ青春編 ★第2回:歌舞伎町成り上... 続きを読む
  • あまのえまコラムバナー

    あまのえま の昼でも夜でも“常勝”人生♡ 15歳で学歴不問の世界へ…クロス職人→...

    “雪の妖精” “白い恋人”と称される、業界でもひときわ清楚で可憐なルックスだけでなく、FX常勝トレーダーとしても注目を集める“あまのえま”さんがボーテ初登場! すすきの『桃李(とうり)』と『ジャングル東京』を掛け持ち出勤する背景とは? えまさんの人物像に迫る自己紹介コラムをお届け♡ 元“クロス職人”という意外すぎる職歴や、FXをはじめた経緯などなど気になるバックグラウンドも深掘りしました! &nb... 続きを読む
  • 一条響コラムバナー

    一条響 キャバ嬢ヒストリー【第2回】~歌舞伎町 成り上がり編~『45』電撃入店!...

    キャバクラ界のレジェンド一条響さん。その12年間の軌跡を3回連載でお届けしている『一条響キャバ嬢ヒストリー』。 駆け出し時代が語られた『キャバクラ青春編』に続き、第2回は顔出しを機に人気が急上昇していく『歌舞伎町 成り上がり編』! セリュックス、ディアレストを経てFOURTY FIVE入店、全国区の有名嬢になるまでが語られます♡ ★第1回:六本木でのキャバクラ青春編 ★最終回:売上モンスター爆誕&... 続きを読む
  • 一条響コラムバナー

    一条響 キャバ嬢ヒストリー【第1回】~キャバクラ青春編~ 楽し過ぎて昼までアフタ...

    風営法が変わり時代が変わっても語り残しておきたい歴史がある! 昨年9月いっぱいで惜しまれつつキャバ嬢を引退した一条響さん。そのキャリアのスタートから引退イベントまで夜職12年間の軌跡を改めてプレイバック。様々な時代のエピソードや思い出を当時のビジュや数字と共に3回連載でお届け♡ 第1回となる今回はキャリアのスタート、18歳から3年半を過ごした六本木のお話。響ちゃんの駆け出し時代を振り返ります! ★... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • 愛沢えみり 2億5千万円のキャバ嬢ヒストリー❤︎最終回 -最強キャ...

    社長、モデル、YouTuber、キャバクラから美容クリニックのプロデュースまで幅広く活躍する愛沢えみりさん。その原点ともいえるキャバ嬢としての歴史を完全プレイバック。秘蔵エピソードとともに語り尽くす『愛沢えみりヒストリー』も今回が最終回。2億5千万円を売り上げた伝説のラストイベントの裏側に注目です!! 第1回:鬼電で鍛えた 愛沢えみりの「人を呼ぶ力」 第2回:太客探しの旅に出たラストバースデー1カ... 続きを読む
  • 全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    愛沢えみりさんや有名キャバ嬢の極太客として知られ、彼女たちのインスタにも度々登場している男性“まあたん”。Instagramのフォロワー数はなんと10万人超えと、なかなかの有名人!一体なぜそんなにお金持ちなのか?何をしている方なのか??謎のベールに包まれたその正体が遂に明らかになります♡ 【まあたんさんプロフィール】 肩書き:経営者/出身地:福岡県/趣味:筋トレ/最終学歴:早稲田大学大学院修士課程... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • スタイル抜群の人気キャバ嬢、一条響の下積み時代と営業方法

    スタイル抜群の人気キャバ嬢、一条響の下積み時代と営業方法

    最近、雑誌やメディアの露出も増え、歌舞伎町ディアレスト勤務の人気キャバ嬢、一条響さんにインタビュー。 「目標を立てたらそこまでしか行けない。がむしゃらに頑張る事で自分を超えられる」 Instagramのフォロワーも9万人を超え、歌舞伎町だけでなく、全国的な知名度を持つキャバ嬢一条響さん。そんな彼女の下積み時代と現在の営業方法についてお話を聞いて来ました。 ※在籍店、SNSフォロワー数は記事公開時(... 続きを読む
  • 一条響コラムバナー

    一条響の1年間を美容でプレイバック!! ひびたんビューティーアワード2024♡

    毎年かわいいを更新し続けている美のカリスマ一条響さん。キャバ嬢引退という大きな節目の年でもあった2024年を美容面からプレイバック! 整形、美容医療、肌管理から顔面の方向性まで、昨年1年間の美容事情をひびたんと一緒に振り返ってみました♡   2024年-整形事情- 事故で曲がった鼻を土台から直した話♡ 響ちゃんの美容トピックスまとめ。まずはアプデ事情から。 整形ってとこでいったら鼻の修正... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 彩花ゆい > 銀座一の繁盛店を作り上げた 彩花ゆいママ直伝 もっと稼げる人になる5つの心掛け♡