Page
Top

コラムTOP > コラム > れみ > れみれみ 生き方を貫くためのキャバクラ戦略♡ 柔軟性なんていらない 自分を肯定するために戦う!!

れみれみ 生き方を貫くためのキャバクラ戦略♡ 柔軟性なんていらない 自分を肯定するために戦う!!

嫌なものは嫌、やりたくないことはやらない。自分を貫きながら爆売れしている『ファブリック六本木』のれみさん。アフターしない、店外しない、エースは作らない…etc。“ないない尽くし”のスタイルでもれみさんが売れた理由とは? 無名時代を支えたマインドや成り上がるために重ねた努力に注目! 「自分を肯定するためには自分のやり方で結果を出すしかない」と語るれみれみの戦い方に迫ります!

 

自分を殺すことを柔軟性というなら、融通効かない私でいい♡

「エースは作らない」「アフターしない」「店外しない」などなど、れみさんは“自分のやり方”にすごくこだわって結果を出し続けていますよね。

嫌なものは嫌っていうタイプだから。基本柔軟性はないw 「もう少し柔軟性があったらもっと売れるよ。新しい自分を見つけられるよ」とは言われてきたから頭の片隅にその言葉は置いてるけど、自分を無理やり矯正することはないですね。結果、れみはれみのまま(笑)。

そういったマインド部分も含めて、今回はれみさんの戦い方の思考法や結果を出すプロセスを解き明かしたいと思います。ちなみに柔軟性がない自覚って昔からありました?

ありました。でも難しいですよね。みんな柔軟性が大事って言うけど、どこまでが柔軟性なのか。我慢や妥協、不本意でも周りに合わせることを柔軟性というなら、自分を殺すことになっちゃうから。

六本木に移籍したときのインタビューで、「自分のやり方を信じたい。自分を肯定したい。そのためには結果を出すしかない」とおっしゃってましたが、そこに通じますね。

本当はやりたくないこと、できないことを無理やりしているときの自分は好きになれないし、自分を殺しているときって幸せではないじゃないですか。その先に何か幸せがあったとしても、それまでの苦痛な時間を考えたら結局プラマイゼロ。極力幸せでいたいから、こういうの嫌だなって思いながら生きていきたくない。幸せでいるためには「自分はこうだ」っていう生き方を貫くしかないし、そういう自分を肯定するためには自分のやり方で結果を出すしかない。

なぜ仕事を頑張ってるかと言えばすべてそこに集約される気がする。出る杭は打たれるけど、出すぎた杭は打たれないって言うじゃないですか。そこまで行きたいみたいな(笑)。

ベッドの上でくつろぐれみ「人生一回だし、その中のキャバクラ○年間って考えたら、楽しく全力で、そして自分のやり方で結果を出してそれを将来誇りに出来るような毎日にしたい♡」byれみれみ

 

ブランディング以前に、いろんなキャラを試して己を知る!

そういう“れみれみ的幸福論”が確立されたのっていつの時代?

東京に引っ越してからですね。売れたいっていう気持ちが芽生えてから。群馬のキャバクラではかわいいだけでずっとナンバー1だったから“売れたい”という意識すらなかったんです。でも、東京はレベル高いじゃないですか。東京へ行って売れなかったから帰るというのは嫌だったから。そこから本気で頑張り始めたわけだけど、売れるためとはいえ例えば枕をするとかは絶対に嫌で。だったら自分ができるやり方で売ってやるみたいな。

その頃はまだ知名度も今ほどはなく。

全く。群馬では有名だったけど歌舞伎町ではモブ。そこがスタート。売り方は最初にいろいろ試しましたね。Sっぽい自分だったり、ちょっとぶりっこしたり、いろんなキャラを試して。駆け出し時代には店外をしたこともあったしアフターした時期もありました。

でも、最初にいろいろ試してみるって必要なプロセスですよね。やってみないとそれが自分に合ってるかどうかもわからないし、どうしていったらいいかもわからないから。試すことで受けがいいキャラや自分でいられるスタイルも見えてくる。何を大事にしたいのか自分の価値観もわかってくるから。ブランディングどうこう以前にまずは己を知るみたいな。

着物を着たれみ「キャバクラに限らず自分を知るって大切。自分を知ることで弱点だけじゃなく伸ばすべき強みも見えてくる。それを知らなかったら良いとこホメられても実感わかないけど、自覚があれば『でしょ♡』って自信につながりますよね(笑)」byれみれみ 写真はお店の周年イベントのれみさん。ミッキーヘア♪

れみさんにもアフターしていた頃があるんですね。

ありますよ。お客様が少なかった頃は場内でも何でもアフター行ってました。1日5件ハシゴしたりして。そういう、売れたいと思う人だったら誰しもが通るであろう道もちゃんと歩いてます(笑)。ある程度お客様を掴んでからはアフターも店外もしなくなりましたけどね。やっぱりこの2つはしたくないなって思ったから。これもやってみたからわかったこと。

 

お客様に縛られず、自由でいるためには売れなきゃいけない!

売れるまでどのくらいかかりました?

時間は結構かかったほうだと思う。徐々に徐々にだったから。存在が知られるようになるまでに1、2年はかかりました。

エースの方に弾みをつけてもらって名前を売るって割とセオリーじゃないですか。まずはドカンとお金を使ってもらって上位に入って箔をつける。箔がついたら指名も取りやすくなるし高いシャンパンもおりるようになるから、そこからどんどん上がっていける…。そうやって売れっ子の仲間入りをしていくって割と王道だと思うけど、それをやらなかったから。

エースと認識していないだけで、れみさんだったら高額使ってくれる人は現れそう。

その1、2年の間にはエースみたいな方がいた時期もあります。そういう存在がポンと出てくるときもあるんです。れみさんはエースいない・作らないって言うけどれみさんのお客様って平月でも何百万円会計だったり、みんなエース級ですよねってよく女のコや黒服さんにも言われます。なのでどこからがエースなのかわからないですけど、ただ、そこにこだわらないというか。そういう太いお客様ができると一点集中になりがちだけどそこに甘えないっていう感じですかね。自分を甘やかさない。

高額使ってくれる人はいるけど、いないものとしてこれまで通りに仕事する的な?

そういう感じ♡ エースになってくれる方はいっぱいいたと思うんですね。だけど、今以上を求めたら「こうしてあげるからこうしてほしい」って縛られそうじゃないですか。それが無理。そのお客様がいなきゃ困るとか、いなくなったらどうしようとか、不安と背中合わせだと振り回されることも増えるだろうし。日常生活を支配されるじゃないけど自分が自分じゃなくなっちゃう。それは嫌なの。

花束を手にしたれみ自分のやり方にはこだわるれみさんですが、売上や目標に対してガチガチに考えることはないそう。「最低限のラインはありますけど、ちゃんと出勤していればクリアできる。このお客様にはこのぐらい使ってもらおうとかそういうことは一切考えてない。日々できることを精一杯やるのみです♡」。

誰にも支配されず自由に生きていたいと思ったら、そうできる立場に昇るしかないですよね。会社員の人が「会社に縛られたくない」っていうなら雇う側になるしかないし、キャバ嬢だったら突き抜けて売れるしかない。売れてたら自分を無理に折る必要はなくなるし自分で選べるようになる。キャバ嬢は売上があればあるほど自分らしくいられるようになるから。

 

とにかくフリーに着きまくる。まずは確率を上げることから♡

自由のために売れなきゃいけないわけだけど、れみさんには「○○しない」が多いから売れるまでは確かに大変そう。

だったら人一倍努力すればいい! 他の女のコの倍努力すればいいし、他のコがしない努力をすればいいっていう発想で頑張ってましたね。アフターも店外もしないけど同伴は必ず毎日組むし、フリーもめちゃくちゃ着きまくってました。

確率論でいうと10人に着いて全員が全員れみのこと好きとか、かわいいとか、面白いって思わなかったとしてもその中で思う人は必ずいるはず。でも着いたフリーの数がそもそも少なければ可能性は低くなるし、多くて悪い事ってないですよね。だけど何より一番大切なのは誰よりも自信を持って『私が1番』の気持ちで着くことかな♡

まずは確率を上げることから。

自分の可能性は自分で広げてあげなきゃ♡ 「フリー着きたくない」とか言ってるコは結構いるけど、売れるまでは「着きたい!」しかなかったですね。それは六本木に移った当初もそう。初心に返って黒服さんにも「いっぱいフリーつけて下さい!」って言ってました。「れみさんって名前も売れててナンバー1だったのに、なんでそんなフリー着きたいんですか?」って不思議がられてたから、そのぐらいガツガツしてるのは逆に珍しいのかも?

今はどうですか?

指名のお客様で埋まってるからなかなか難しいけど、ある程度お店が選抜して推された席に1日1、2組着くって感じです。今でも新規の席にどんどん着いていきたいって気持ちはあります。

有名になったら初回指名しか着かないっていうやり方もあるけど、売れたからこそフリーに着いてもやりやすいってありますよね。れみが席に着いたら、「あ、れみれみちゃんだ」ってなるから、そこで興味があるかどうか指名するかどうか決まる。有名なのにフリーで着いてくれた、嬉しい、じゃあ飲み直しで指名するからシャンパン入れていいよってなるパターンもあるし、逆にタイプじゃないってなることもいる。いずれにしても着いた瞬間にお客様の気持ちは決まる。だから一瞬着くだけでいい。

 

理解して欲しかったら説得力のある行動をとり続ける!

「他のコがしない努力をすればいい」とも言ってましたが、どんなことをしてました?

キャバ嬢のイメージの逆を行く? 「キャバ嬢だからそんな感じだよね」と思われないような生活を送るようにしてました。誰よりも早寝早起きをするとか。キャバ嬢のコって基本、遅寝遅起きだからそれだけでも結構違ってくる。おはようの連絡が18時に来るコと、10時、11時に来るコだったら、午前中に連絡が来るコのほうがちゃんとしてる感ないですか?

仕事は夜だけどライフスタイルは昼。日中から行動して毎日何かしらの美容メンテを入れる。その頃からエステはめっちゃ行ってましたね。人の3倍は行く(笑)。エステで顔も体もピカピカに磨き上げる。

自分磨きに手間と時間とお金をかける。

身に着ける物にお金をかけるのも、かわいくいるのもキャバ嬢としては当然だけど、それプラス、ボディメイクの部分でも努力をしてきたと思う。ただ細いんじゃなくて、出るとこ出てて引き締まっているところは引き締まってる、そういう女性らしい体を作るために週2でパーソナルトレーニングにも通ってました。

花柄の水着を着たれみスタイルの良さから水着のモデルとしても引っ張りだこ♡ ちなみに現在のボディメイクはピラティスがメイン。

ちゃんとしてる感がすごい…。

夜まで寝てて家とお店の往復で終わるみたいな生活してたら、「私アフター行かないキャラだよ」と言ったところで、「え? どこらへんが」ってなっちゃうじゃないですか。説得力なくないみたいな。普段から早起きして日中活動してたら「そうだよね。れみはちゃんとしてるコだもんね」って納得してもらえる。行動を理解して欲しかったら、理解してもらえるような行動を自分からする♡

確かに。説得力がある。

このお客様はいっぱい使ってくれるからアフター行くとか、バースデー前だから店外するとかそういうことは一切しない。0か100か。しないって言ったら絶対しない。行動に一貫性があれば説得力もあるし信頼につながりますよね。

 

ブレない軸を持って、努力し続けたプロセスは人生の土台になる♡

れみさんは、「どう売っていきたいか」につながる努力を徹底してきたんですねぇ。

人より努力すればどんなやり方でも売れることはできるし、結果を出して認められれば自分らしく生きていけるから。そこは頑張りました♡

結果を出せなかったら妥協せざるを得ない場面も出てきますもんね…。

でもやり方って1つじゃないから。頑張っても上手くいかなかったとしても、自分はこうだっていう軸さえブレなければまた新たなやり方を試せばいいと思う。

どんなスポーツ選手でもどんな有名アーティストでも、そんな最初からパッと成功したわけじゃないじゃないですか。浜崎あゆみさんだって歌手として不動の地位を築くまでにはそれなりの道のりがあったわけだし。自分を貫いて売れるって、突き詰めるとねばり強さなのかもしれないなって思う。どこまで気持ちを強く持っていられるか。

逆に最初から成功した人は早く消えちゃったりもするし。挑戦して努力し続けたプロセスがあったからこそツラいときも頑張れるんだと思う。だから成功するまでの過程も大事だよね。どう戦っていくか。それが自分の生き方の土台になるし、土台がしっかりしてれば少々のことがあっても揺らがない。私はそういうふうに生きていきたいな♡

 

「嫌!」という感情から目を背けずに「だったらどうするか」を考えて実行する。それがきっとれみさんの強さの秘密。今日も熱いれみさんが素敵でした!

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

天乃えまのコラムバナー

数々の有名キャバ嬢を輩出してきた老舗高級店『アジアンクラブ』(歌舞伎町)を経て、現在は『ファブリック六本木』に在籍する人気キャバクラ嬢。天真爛漫なキャラクターと美貌で男性からも女性からも人気を集めている。ライブ配信アプリ「17 Live」でライバーとしても活躍。配信初日でミリオンライバーになる。

職業:キャバクラ嬢・17ライバー
出身:群馬県高崎市
生年月日:12月2日
身長:163cm
星座:いて座
趣味:海外旅行


【来歴】

保育士の短期大学に通いながら地元・高崎市のスナックで働きはじめる。4年ほど働いたのち、地元を離れ歌舞伎町『アジアンクラブ』に入店。


【在籍】

・2011年:群馬県高崎市のスナックに勤務
・2015年:新宿歌舞伎町の『アジアンクラブ』に入店
・2021年:六本木の『ファブリック六本木』に入店


【pickup interview】

Q.どうやって指名とれるようになっていったんですか?

A.当時No.1の先輩をまねしたりしてましたね。あと、早寝早起きしたほうがいいって言われて、だんだん(お客さんを)つかみはじめてからはなるべくアフターは行かないようにしましたね。同伴は基本1か月前に、金曜とか全部先に埋めちゃうんですよ。そのほうがプレッシャーもないし、予定もあるから安心するし。

Q.れみさんが理想とする体型は?

A.女らしい丸みはあるけど引き締まってるところは引き締まってるメリハリのある体。お客さんには「清楚系 峰不二子だよ」って言ってます(笑)。パーソナルジム、ウォーキング、半身浴、お水、ストレッチ、それと時々マッサージで結構頑張ってるんですよ。

Q.アジアンクラブからファブリック六本木への移籍の理由は?

A.アジアンを辞めるなら、辞めてもいいと思える理由が自分の中に必要だなとは思ってましたね。成績も圧倒的な結果を出していたから下から追われることもない。ずっと安定してたんですよ。でも、現状維持はすごいことだけど長い目で見たらそれは衰退なんですよ。そこに葛藤がありましたよね。もっとできる、もっと頑張りたい、もっとキラキラしたいって。

(※2022年4月13日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
数字にはそのコのすべてが表れる♪ BODY&お顔のサイズから生活習慣、お仕事、お金事情まで、そのコのすべてを数字で丸裸に! ボーテの人気企画『解体新書』シリーズ。 今回計測されたのは激戦区『ファブリック六本木』の超売れっ […]
続きを読む
特大ポスターやお祝いのスタンド花、メインフロアにも内装を入れるなど、歌舞伎スタイルのド派手なイベントはファブリック初! 昨年12月に開催されて大盛況だった“れみれみバースデー2022”をプレイバック。イベント3日間の思い […]
続きを読む
キレイさとかわいさが同居した男女ウケするルックスで大人気、『ファブリック六本木』れみさんのお顔の秘密に急接近! どうしたられみさんみたいになれるのか? かわいいの作り方をコスメからマインドまで5つのジャンルで詳しく解説し […]
続きを読む

Today's Ranking

  • キスマイ玉森似で有名なミナミのカリスマホスト♡『Dear’s大阪』一...

    キスマイ玉森裕太似、大阪一顔面が強いといわれる関西の超有名ホスト、『Dear's大阪』一条レンさんがメゾンドボーテ初登場! 3年連続で1億超え、グループNo.1を取り続けているレンさんですが、そこには自分の記録のためだけではないお店作りへの熱い思いが!! “顔面エルメス”と評される大阪の至宝、レンさんの実力もハイブランド級なホスト人生に迫ります!   大学、ホスト、イオンを両立! レンさ... 続きを読む
  • 歌舞伎町の“かわいい”を毎年更新♡ 桜咲乃愛の『乃愛様ブランディング』!!

    コラボドレスも大人気! 毎回バースデーには歌舞伎町の“かわいい”を更新! 昨年の「魔界タワー」も最高だった、歌舞伎町『NOW』の桜咲乃愛さん。有名嬢の中でも唯一無二の存在感を放つ乃愛様に、そのブランディングの極意をインタビュー! ドレスプロデューサーとしてのこだわり、イメージ作り、完成度の高い世界観の打ち出し方などなど、“桜咲乃愛の作り方”を深掘りしました♡   乃愛様ブランディング①... 続きを読む
  • 北新地『club NILS』るなの“絶対自分に負けない”生き方♡「泣いて引き止め...

    北新地を代表するエースグループの売れっ子キャバ嬢・るなさんがボーテ初登場! 5月いっぱいで『club Reims(ランス)』を卒業し、7月からはリニューアルオープンした『club NILS(ニルス)』の看板嬢に。新たなスタートを切ったるなさんの夜ヒストリーをお届け♡ 保育士と夜の兼業時代からキャバ嬢としてのスタンス、ニルスでの新たなチャレンジまで幅広く語って頂きました!   給料が安すぎ... 続きを読む
  • スタイル抜群の人気キャバ嬢、一条響の下積み時代と営業方法

    スタイル抜群の人気キャバ嬢、一条響の下積み時代と営業方法

    最近、雑誌やメディアの露出も増え、歌舞伎町ディアレスト勤務の人気キャバ嬢、一条響さんにインタビュー。 「目標を立てたらそこまでしか行けない。がむしゃらに頑張る事で自分を超えられる」 Instagramのフォロワーも9万人を超え、歌舞伎町だけでなく、全国的な知名度を持つキャバ嬢一条響さん。そんな彼女の下積み時代と現在の営業方法についてお話を聞いて来ました。 ※在籍店、SNSフォロワー数は記事公開時(... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』れみれみの解体新書♡ 六本木トップの小顔&美BODYの持ち...

    数字にはそのコのすべてが表れる♪ BODY&お顔のサイズから生活習慣、お仕事、お金事情まで、そのコのすべてを数字で丸裸に! ボーテの人気企画『解体新書』シリーズ。 今回計測されたのは激戦区『ファブリック六本木』の超売れっ子キャストれみさん。週6毎日同伴するれみさんならではライフスタイルやお金の使い方は要チェック。小顔でスタイル抜群なれみれみサイズも必見です!   -BODY- メリハリの... 続きを読む
  • 『夜の偉人伝』平良翔太 ―代表時代3年半の軌跡― 前編~語られざる努力編~

    4年連続売上2億over×組数1600本over! 記録に裏打ちされた圧倒的な実力に加え、そのカリスマ性とクリーンな存在感でホストのイメージアップに貢献! ホスト=エンターテイナーという価値観も生み出した、業界のスーパースター平良翔太さん。その功績を『夜の偉人伝』として改めてプレイバック! 前後編でお届けします。 前編となる今回は知られざる“努力”の部分に注目。今年4月に取締役会長に就任した翔太さ... 続きを読む
  • ホスト界のスーパースター 平良翔太のトリビア17選!!『夜の偉人伝』後編〜知られ...

    4年連続売上2億over×組数1600本over! ホスト界のスーパースター平良翔太さんのこれまでを『夜の偉人伝』として前後編でプレイバック! 代表時代の軌跡をたどった「前編」に続き、「後編」となる今回は、ホスト歴5年間のトリビアを17個ピックアップ。知ってて当然の基礎知識から知る人ぞ知る小ネタまでを総ざらい。 ファン必見のまとめ集として、あるいはもっと知りたい“平良翔太の参考書”としてお楽しみく... 続きを読む
  • 今六本木で最も勢いがある『LOUNGE JUNGLE』で一番売れてるあのコが初登...

    六本木の高級会員制ラウンジ『LOUNGE JUNGLE(ラウンジジャングル)』超売れっ子・ゆりおさんがメゾンドボーテ初登場♡ これまでの夜歴やラウンジ嬢としての接客スタイルなど、はじめましての自己紹介コラムをお届け! ノルマなし自由出勤OKなラウンジでゆりおさんがフル出勤で頑張る理由とは? 「理想を投影してもらう」という独特な売り方にも注目です♡   キャバクラよりもラウンジを選びたい理... 続きを読む
  • ドレスもアクセもその日のカバンしだい 『ベネ東京 新宿』夏目こころのバッグの中...

    持ち物にはそのコのすべてが表れる♡ 売れっ子キャバ嬢さんの毎日を支えているバッグと中身をチェック! 『ベネ東京 新宿』の超人気者・夏目こころさんの場合は…!? バッグ、ポーチ、スマホからアクセまで、持ち物にこだわりを持つこころさんの普段の装備を見せてもらいました!   本日のバッグとバッグの中身♡ 今日のバッグはイエローのバーキン25。 黄色が好きだから♡ 持ってるバーキンは全部25です... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > れみ > れみれみ 生き方を貫くためのキャバクラ戦略♡ 柔軟性なんていらない 自分を肯定するために戦う!!