飛び抜けて人気のあるキャバ嬢さんは、ルックスはもちろんそのマインドが支持されているもの。
ここでは掲載済のコラムから、人気キャバ嬢さんたちの素敵マインドが反映された“名言”を4つピックアップ。困難に直面したとき、メンタルが落ちてしまったときに思い返したい、ハッピーを呼ぶ言葉ばかりですよ♡
幸せでいるためには「自分はこうだ」っていう生き方を貫くしかないし、そういう自分を肯定するためには自分のやり方で結果を出すしかない。
―六本木『ベネ東京』れみさん
和製ウォニョン?な類い稀なルックスと真面目で熱いキャラクターが支持を集めるれみさん。キャバクラでの売れ方についての記事で語ってくれたこちらの一節はかっこいいの一言。仕事だけじゃなく生き方の参考になる言葉でした♡
なんか、嘘付かんことが すごい遠回りなんやけど最大の近道やと思っていきてます。ただそれだけ
―銀座『VENICE』五十嵐美咲さん
こちらは五十嵐美咲さんがご本人のX でつぶやかれたもの(をまとめたコラムでご紹介しました)。お客さんからも同業者からも愛され続けているキャバ嬢界の良心とも言える美咲さんのマインドは、人類みな胸に留めたいですね♡
いちいち人の意見に翻弄されていたらブレブレになっちゃう。話聞いてるけど聞いてないくらいがちょうどいい。そのためにも自分の芯をちゃんと持ってないとね
―六本木『ジャングル東京』メイサさん
決断に迷ったときに思い出したいこちらの言葉は、全国屈指の有名店『ジャングル東京』の中心キャスト・メイサさんのもの。個人はもちろん後輩キャストの活躍にも尽力してきたメイサさんだからこそ説得力のある考え方です♡
人と上手くやっていきたいからああしようこうしようって思いがちですけど、逆だと思うんですよ。好かれるために何かするっていうよりは嫌われる要素を減らしていく
―六本木『ジャングル東京』椿そらさん
最後は、長らく務めた歌舞伎町からの六本木移籍が話題だった椿そらさんの言葉。社会人なら誰でもぶちあたるであろう対人関係の悩みに、人付き合いの神様・そらさんからの納得の解答です♡
いかがだったでしょうか? ご紹介したもの以外にも公開中のコラムには元気の出る言葉がたくさん。ぜひあなたのお気に入りの言葉を見つけてみてください♡
なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡