Page
Top

コラムTOP > コラム > 一ノ瀬恋 > 美食家・一ノ瀬 恋オススメ!失敗しない“同伴ごはん”のお店♡

美食家・一ノ瀬 恋オススメ!失敗しない“同伴ごはん”のお店♡

美食家・一ノ瀬 恋オススメ!失敗しない“同伴ごはん”のお店❤

同伴コーディネート術から、お客さんの心をつかむ気づかいテクニックまで六本木『Club Lalah』の一ノ瀬恋さんがお答え♡

売れっ子キャバ嬢の同伴アレコレをQ&Aでチェック!都内各所のありとあらゆる美食を食べ尽くした恋さんがオススメする、「食べる価値のある本当に美味しいお店」もご紹介します♪

一ノ瀬恋さんの同伴コーデの傾向は?

気分と場所とお客さんに合わせてコーデの系統はバラバラ。お客さんが女らしい服装が好きな人だったらスカート履くし、あんまり女のコっぽいのが好きじゃない感じの人だったらカジュアルな感じとか、年齢が高い人だったら少し落ち着いた感じとか♪ 人によって好みはわかれるからそこはある程度考慮してる。とか言いつつ、最近はパーカーにデニムとかラフな格好が多いかも。もっとかわいい服着なきゃなぁ(笑)。

お客さんの服装の好みは事前にリサーチするの?

してますね。「どういう服装のコが好き?」とか接客中に何となく聞いておくかも。でも、まだ好みがよくつかめていない人だったら無難にキレイめにしておきます。

同伴コーデで気をつけているポイントは?

安っぽくしないことかな。高い物だったらOKということでもなく、品とかバランス? 色味とか。地味すぎず派手すぎず…突きつめると清潔感かな? 高い物を着ていてもそれがくたびれていたら全体がくたびれて見えるし、プチプラでもパリッとしていたらキレイに見えるし、そういう基本的なとこはちゃんと気をつけようと思っています♡

今日の同伴コーデは?

今日は完全に自分の気分。そしたら結果的にプチプラコーデになっちゃった(笑)。ブランド物はバッグと靴くらい。ジャケットは数年前に購入したものだし、中に着たシャツにいたってはお買い物したときにノベルティでもらったものだしね。最近、髪を短くしたせいかカジュアルな格好ばっかりしてるかも。

以下のクレジット線引っ張って写真に載せて下さい

一ノ瀬恋同伴コーデ

ジャケット \???/snidel
ノースリーブシャツ \ノベルティ/JUSGLITTY
パンツ ¥3,000くらい/台湾で購入
ショートブーツ \150,000くらい/Christian Louboutin
クラッチバッグ ¥90,000くらい/GIVENCHY
時計 ¥プレゼント/ROLEX
ネックレス \プレゼント/Cartier
ブレスレット\740,000くらい/Cartier
イヤリング\1,500くらい/ノーブランド

一ノ瀬恋同伴コーデ

去年買ったルブタンのレザーブーツ。ヒールブーツだからどんな服装にも合わせやすくてめっちゃ重宝してる。秋冬ものなんだけど合わせやすいからついつい履き続けている今日この頃♡

一ノ瀬恋同伴コーデ

ジバンシィのクラッチバッグ。買ったのは1年半くらい前かな? ちょうどいい大きさだからそのまま持ってもかわいいし、大きいバッグにもすっぽり収まる♡♡バッグチャームはフェンディのモンスター。何ならクラッチ本体よりチャームのほうが高かった(笑)。

一ノ瀬恋同伴コーデ

プレゼントのロレックス。2年くらい前にもらったのかな。若干主張が強いからそこまで出番は多くないんだけど、今日みたいにラフなコーデにはハマる♡

カルティエのジュストアンクルのネックレスとブレスレット。ブレスレットは2年くらい前に自分で購入。ネックレスは割と最近の頂き物です。ジュストアンクルはシンプルでエレガントなデザインが好き。ラフな服に合わせるとそれだけでコーデがちょっとキレイめになる♡

どこで買ったのか忘れちゃったけどとりあえずノーブランド。1,500円とかそのぐらい。プチプラアクセだけど顔周りにアクセントが欲しいときに重宝する♡

同伴の頻度は?

出勤する日は必ず同伴します♡

店前同伴ってする?

しますよ。人にもよるけど面倒臭いときは(笑)。「待ってて!」と言って店の前で待っててもらって一緒に入る的な。

同伴の誘い方は?

普通に「ごはん行こう」って。そう言えば同伴だってわかるでしょ♪

同伴の所要時間は?

ごはん屋さんスタートで考えたら1時間半くらいかな。流れでいうと夜8時に待ち合わせして10時までにお店に入ってヘアセットして席に着くのは10時半。そういう感じかな♪

10時半接客スタートだとお店にいるのは正味2時間半ですね?

ですね(笑)。時間が短くて指名がかぶったりもするけど、逆にそれはそれで同伴に誘いやすいかも? たとえば4組お客さんがかぶっていて、各15分で回っているとしたら、お客さんは満足できないだろうから、「ごめんね、今度同伴行こうね」って言いやすい。同伴だったら1時間、2時間サシなわけだから、「今度同伴でご飯食べて、そのときにゆっくりしゃべろうか? じゃあ、いつにする?」って。流れを作っちゃいます♡

同伴のときのヘアセットは?

ヘアセットはお店に行ってからするから、同伴のときは軽くアイロンかける程度。メイクはフルメイクだけど、髪はナチュラルなほうが普通っぽいからそれもありかなって。

同伴はお客さんに合わせる? 自分からココへ行きたいって言う?

自分からお店指定します。毎日のように同伴するから食べる物はかぶりたくない!(笑)。

六本木に移って同伴の傾向は変わった?

歌舞伎町のごはん屋さんに行く機会は減ったけど、そもそもこれまでもいろんな街で同伴ごはんを食べてきたから、働く場所が変わっても行くお店に大きな変化はないかな。相変わらず好きなお店へ行って好きなものを食べてます♡

恋ちゃんはどんな同伴ごはんを食べてきているの?

毎日のように同伴するから数えきれないくらい食べてるかも。結果的な好みとしては、フレンチは多分それほど好きでもなくて、和食、懐石もあんまり行かないかな。なんだかんだ肉系が好きかもしれない。あとはお寿司、中華、イタリアンとかかな。

焼肉でオススメのお店は?

焼肉だったら四谷三丁目の『名門』が好き。ハサミでカットしながら食べる超絶ロングなスーパーホルモンがお店の名物。個人的にはタン、ハラミが美味しいと思う♡

お寿司だったらどこのお店?

新宿御苑にある『匠達広』。ここはお寿司の最高峰だと思う。中々予約は取れないんだけど、それも納得の絶品寿司♡ 本当に本当に美味しいから機会があればぜひ! 来店時に苦手なネタを伝えておいてあとは大将にお任せが注文の流れだよ♪

一ノ瀬恋さんの着用ドレスはこちら

最近新たに開拓したオススメのお寿司屋さんはありますか?

『鮨さいとう』かなぁ。開拓っていうかミシュラン常連の超有名なお寿司屋さんなんだけど。コレが美味しいってことなんだなあって実感できるというか。大将の齋藤さんもめっちゃいい人だし、一度は行ったほうがいいお寿司屋さん。ちなみに私の好きな寿司ネタは卵。アナゴも好きだけど卵は絶対食べたい。どこのお店でも卵は必ず食べるよ。

中華のお店は?

鉄板ではあるけど麻布十番の『富麗華』。北京ダックとか海老チリとか、普通にイメージするような中華だったら絶品が味わえる。今は時期ではないけど、冬にかけては上海ガニの旬だからその時期行くなら必ずオーダーしたい★

イタリアンのオススメは?

南青山の『アントニオ』。ここは老舗のイタリアンレストラン。アンティパスト(前菜)から、お肉料理とかのメイン、〆のパスタまで何を食べても満足❤ 美味しいパスタを食べたいなとか、イタリアン食べたいなってときはリストアップして間違いないお店じゃないかな。

ちなみに最近のお気に入りのお店は?

今シュラスコにハマッているからその流れでいうと『バルバッコア』かな。都内各地に支店があるブラジル料理のお店。自分の食べたいお肉と食べたいサラダを食べたい分量だけ食べられるところがお気に入り。いろんなお肉があるのもいい。ペッパーチキンとかガーリックステーキとか好き❤

毎日同伴していると体型管理に支障は? 気になったときはどうしてる?

基本的にそこはあんまり気にせず食べてるけど、コース料理とかで品数が多くて明らかに残しそうなときはお客さんに「食べて❤」って勧めたりはするかな。でも、よくよく考えてみると、お寿司とパスタ以外で炭水化物はそんなに食べていないかもしれない。焼肉とかしゃぶしゃぶのときはごはんを食べないし、中華だったらチャーハンとか餃子とかラーメンとかそっち系を食べないとか。そういう感じかな? 基本おかずメイン!

同伴の基本マナーは?

遅刻をしない、あとは料理を取り分けるとか、飲み物がなくなってきたら何を飲むか聞いてオーダーするとか、ごくあたり前のことくらい。

コレをすると「おっ!」と思われるような、ポイントの上がる気づかいは?

お客さんがタバコを吸う人だったらその銘柄のタバコを買っておく❤ 最近はあんまりやってないけどすごく喜ばれたテクニック。吸う人にとっては何個あっても困るものじゃないから、会ったときに「ハイ」ってあげるの。同伴のときもだけど、アフターのときに渡すと喜ばれる度が高いと思う。アフターの頃は大体、タバコが切れるタイミングだから。あれば買いに行く手間が省けるっていうのもあるし、「覚えててくれたんだ」っていう感動もあるのかな。私自身はタバコを吸わないから銘柄の名前とかはわかんないんだけど、パッと見て覚えておいて、コンビニとかで「あ、コレだな」みたいな。名前はわかんないけど、見た目を覚えておくようにはしてたよ。

変わった同伴ってしたことある?

割と最近だとコストコ同伴かな(笑)。「コストコ行こうよ」って♪ コストコ会員になっているお客さんに連れて行ってもらってお買い物するっていう。コストコ楽しいからアリ❤

一ノ瀬恋さんの人気記事はこちら

一ノ瀬恋バナー移籍ララー

一ノ瀬恋さんの着用ドレスはこちら

トップクラスの人気を誇る元・キャバクラ嬢(2018年10月に引退)。歌舞伎町で知名度を上げたのち、六本木に移籍。「小悪魔ageha」や「BETTY」といったファッションモデルとしても活動していた。

職業:元キャバクラ嬢
在籍:六本木『Club Lalah(ララァ)』
生年月日:1990年3月23日
身長:160cm
血液型:O型
出身:千葉県


【来歴】

18歳でキャバクラデビュー。歌舞伎町の『ファブリック新宿』に勤務したのち、老舗高級店『ジェントルマンズクラブ』に移籍。愛沢えみりのあとを継ぐ看板嬢として、同店の売れっ子キャバ嬢として活躍する。約7年間、同店に勤務したあと、2017年10月に六本木の『Club Lalah(ララァ)』に移籍。2018年10月19日にキャバクラを引退した。


【pickup interview】

Q.歌舞伎町から六本木のキャバクラに移籍を決めた理由は?

A.環境を変えたかったのが一番の理由。一回、プライドを全部捨てて別な場所で一から頑張りたい、みたいな。移籍を決めた背景にはそういう心境もすごくあった。

Q.同伴の誘い方は?

A.普通に「ごはん行こう」って。そう言えば同伴だってわかるでしょ♪

Q.コレをすると「おっ!」と思われるような、ポイントの上がる気づかいは?

A.お客さんがタバコを吸う人だったらその銘柄のタバコを買っておく♡最近はあんまりやってないけどすごく喜ばれたテクニック。

(※2020年9月20日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
あの日、あの時、あの店で、名刺で振り返るキャバ嬢ヒストリー♪ 六本木『Club Lalah』の売れっ子、一ノ瀬 恋さんのネオン街人生をプレイバック! 移籍してからは店の空名刺を愛用しているという恋さん、歌舞伎町時代を写真 […]
あの日、あの時、あの店で、名刺で振り返るキャバ嬢ヒストリー♪ 六本木『Club Lalah』の売れっ子、一ノ瀬 恋さんのネオン街人生をプレイバック! 移籍してからは店の空名刺を愛用しているという恋さん、歌舞伎町時代を写真 […]
続きを読む
歌舞伎町から六本木Lalah(ララー)へ 歌舞伎町『ジェントルマンズクラブ』の看板嬢・一ノ瀬恋さんが、六本木の『Club Lalah(ララー)』に移籍!!長年在籍したジェントルを離れる決意を固めた背景には何があったのか。 […]
歌舞伎町から六本木Lalah(ララー)へ 歌舞伎町『ジェントルマンズクラブ』の看板嬢・一ノ瀬恋さんが、六本木の『Club Lalah(ララー)』に移籍!!長年在籍したジェントルを離れる決意を固めた背景には何があったのか。 […]
続きを読む
2017/11/15 │
自分のために作ってくれた物は一生レベルの宝物! 物としてもらったプレゼントの中で一番高かったのは、ハリー・ウィンストンの時計。去年、愛用してたフランク・ミュラーの時計が壊れちゃって、たまたま来てくれた馴染みのお客さんにそ […]
自分のために作ってくれた物は一生レベルの宝物! 物としてもらったプレゼントの中で一番高かったのは、ハリー・ウィンストンの時計。去年、愛用してたフランク・ミュラーの時計が壊れちゃって、たまたま来てくれた馴染みのお客さんにそ […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 緋咲一馬が歌舞伎町の観光名所になるまで!! ギャル男→ホストになって、スカウト、...

    いかつい刺青の甘顔イケメン、歌舞伎町『UNITED Dear's -本店-』の緋咲一馬(ひざき かずま)さんがボーテ初登場! 渋谷最後のギャル男からホストになり、一度はやめたもののいろいろあって第一線に復帰。今が一番充実しているという一馬さんの歴史に密着! 「僕は観光地、東京タワーみたいなもの」と語る、集客につながるSNSの見せ方も要checkです♡   田舎を脱出し渋谷でギャル男になる... 続きを読む
  • 『ポセイドン』きよみん はじめての六本木生活 休眠状態からキャバ嬢復帰!! 変わ...

    長年在籍した歌舞伎町『アジアンクラブ』から、六本木の新店『ポセイドン』に移籍したきよみさん。それ以前から夜はしばらく休業状態だったのでこれが久々のキャバ嬢復帰♡ お休み中は何をしていたのか、『ポセイドン』を選んだ理由や実際働いてみての実感などなど、きよみん六本木新生活の様子をお届けします♡   キャバ嬢人生は歌舞伎で終えると思ってた! キャバクラのお仕事はどのくらいおやすみしてたの? 在... 続きを読む
  • 2023年5月新着コラム アクセスランキング

    2023年5月に新しく公開された記事の中から、多くのアクセスがあった記事をランキング形式でご紹介! 多くの人に注目された記事は? はたまた、隠れた名作コラムとの出会いも? ぜひこの機会にチェックしてください♡   太客さんにコンカフェなどゲスト記事が人気♪ まずは上位のベスト3を発表! 1位 ことみの謎の太客“にゃーたん”って一体何者!? キャバ嬢×お客さんの飲酒友情物語♡ 界隈では有名... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • 天使かれん、コンカフェのプロデューサーになる!! 愛沢えみりと登場したプレス発表...

    天使かれんさんがコンカフェをプロデュース! お店の名前は『コンカフェランド』。愛沢えみりさんが手掛ける『FOURTY FIVE TOKYO』と、人気店を多数運営してきたコンカフェグループ『キミカノ』とのコラボで5月12日にグランドオープンしました。 メゾンドボーテではオープン日に開催されたプレス発表会に潜入! メディア各社からえみりさん&かれんさんへの取材の様子と、かれんPへの独占インタビューをお... 続きを読む
  • “選手の妻”ヤマトリノ 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡ #限界キャバ嬢のお仕事履歴書

    Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitterのバズらせ方からキャバ嬢としてブランディングまで、気になるあれこれを語って頂きました♡   コロナ禍をきっかけにTwitterを始める 去年の夏から歌舞伎町にいてお店... 続きを読む
  • 六本木『POSEIDON』九条さとみ 街を変えて売上2倍!? “坂道系”キャバ嬢...

    3年間在籍した『ベネ東京 新宿』を離れ、話題の新店『ポセイドン 六本木』に移籍した“さとみん”こと九条さとみさんの近況インタビュー! お店の様子、新規の掴み方の違い、売上の変化などなどお話しをうかがいました。 「六本木と歌舞伎町、2つの街を行き来することで得られたものとは?」働く街や移籍を考える上で参考になりそうなお話も盛り沢山です♡   今年の2月頭から六本木にいます! 『ポセイドン』... 続きを読む
  • 六本木『JUNGLE TOKYO』桜伊みやこ 京都の売れっ子が六本木移籍で直面す...

    昨年10月、祇園のラウンジ『45(ヨンゴー)』から、六本木のキャバクラ『JUNGLE TOKYO』に移籍した桜伊みやこさん。ラウンジを経験してまたキャバクラに戻った理由、激戦区六本木で入店1カ月目にしたことなどなど、移籍にまつわるあれこれを中心にお話をうかがいました♡ 体入の際に見るべきところや決め手など、移籍のポイントも具体的に語られているので、お店選びにお悩みのコはぜひ参考にしてみてください!... 続きを読む
  • ホストとエースのウェディングSTORY 後編 カリスマ“ホス狂”かえるさんの担当...

    前後編2回に渡ってお届けしている「ホス狂ウェディングSTORY」。元カリスマホス狂かえるさんと担当の6年半の軌跡をたどった前編に続き、後編ではタワーの思い出からエースの浮気問題、両親の反応や結婚後の変化などなど2人を取り巻く様々な事柄に注目。なぜ担当と結婚できたかも考察してみました! 【かえるさんプロフィール】 19歳で初めてホストクラブに足を踏み入れ、初指名・初担当のホストと2021年3月に入籍... 続きを読む
  • 歌舞伎町「レヴュー」ことみの謎の太客“にゃーたん”って一体何者!? キャバ嬢×お...

    ことみさん(歌舞伎町『レヴュー』)の太客として、コラムの中でも度々エピソードが語られてきた謎の太客“にゃーたん“が遂に顔出しで登場!! にゃーたんとは一体何者なのか、ことみさんとの出会いから関係性まで根ほり葉ほり。ことみさんもまじえながらお話をうかがいました♡ 「良い人、優秀な人からのお願いにはすべてYESと答えて自分を成長させてきた」というにゃーたんの成功者マインドも全人類必見です!! &nbs... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 一ノ瀬恋 > 美食家・一ノ瀬 恋オススメ!失敗しない“同伴ごはん”のお店♡