Page
Top

コラムTOP > コラム > 望月美穂 > “貯金嬢王”望月美穂さんの お金の使い方を調査!! 〜貯まるキャバ嬢CHECKリスト〜

“貯金嬢王”望月美穂さんの お金の使い方を調査!! 〜貯まるキャバ嬢CHECKリスト〜

“貯金嬢王”望月美穂さんの お金の使い方を調査!! 〜貯まるキャバ嬢CHECKリスト〜

贅沢しているつもりはないのにいつの間にかお財布が空っぽ…。同年代のコと比べたら高給取りなのに貯金の残高が増えないのはどうして? 貯まらない理由を探るべく、“堅実キャバ嬢”としてメディアでも紹介される望月美穂さんにインタビュー! 頑張って貯金しなくても自然と残高が増えていく「貯まる生活」をレクチャーします♥

◆◆貯まるキャバ嬢CHECKリスト◆◆〜まずは日頃の自分の生活を振り返って当てはまる項目をチェック!〜

□現時点で貯金額が給料3カ月分より少ない

□今日1日の出費を具体的に思い浮かべられない

□お金が入ると気が大きくなる

□服は試着せずに買うことが多い

□日常的な買い物は主にコンビニを利用!

□タンスの肥やしになっている服や靴がある

□お財布の中に今いくらくらい入っているかわからない

□仕事終わりにアフター以外でよく飲みに行く

□海外旅行やコレクションなどお金のかかる趣味がある

□引越しが多い(3年に1回以上)。

 

金嬢王”望月美穂さんの お金の使い方を調査‼︎

◆◆チェック結果◆◆

(0〜3個)

もう既に「貯まる生活」が十分できていそう♡ 美穂さんインタビューを読んでさらに貯蓄体質を強化して♪

(4〜6個)

金銭感覚に黄信号が点灯中! 収入バランスが崩れるとちょっとキケンかも。「貯まる生活」のノウハウを学ぼう★

(7〜10個)

パアッと使っちゃう江戸っ子タイプ♡ ヤバイ予感がするなら続きを読んで「貯まらない体質」の改善を!

 

 

お金が貯まるヒント①

なぜお金を貯めるのか!?

美穂さんはいつから貯蓄に目覚めたの?

水商売を始めた頃から「あまりタクシーに乗らない」といった感じで堅実な生活はしていましたけど…。でも10代後半~25歳になるまでは「ニートになるための貯蓄」でした。ニートになるためというかお金が貯まるとニートになるっていうのがクセになっちゃって(笑)。「これだけ貯まった! よしニートできる、ヒャッホーイ♪」みたいなw ニートになって何をしていたかといえば、家でひたすらゲームをしたり漫画を読んだりテレビを観たりという非生産的な毎日を送っているだけで…。たまにジムへ行ったりヨガへ行ったりご飯に行くくらいだから、あんまりお金は使わないんですけど、固定費はかかり続けるからいつかお金はなくなるわけで、貯金がスッカラカンになって「ヤバイ!」となって働き出すというサイクルでした♡ その頃はずっと若いと思ってたんですよ。歳を取るのがこんなに早いとは思っていなくて。今思えば本当にもったいないことをしました! ニートはニートで楽しかったけど働けばよかったですww  当時コンスタントに働いていれば今頃は都内に豪邸くらい買えたかな(笑)。

貯金額って今いくらくらい? 

そうですねえ…。まあ、都内にそこそこなお家を買えるくらいかな?

美穂さんは目標金額があって貯金をしているんですか?

違いますね。目標があってお金貯めているわけではないです。まず第一にキャバ嬢をやっているなら、お金を貯めないとやっている意味がないという感覚。それと、何をするにしてもお金は必要だから貯めておいて損はないという感覚で貯金をしています。キャバ嬢という仕事は一生続けられるものではないじゃないですか。どこかで必ず方向転換を求められる職業なので、そのときに手持ちのお金がどれだけあるかでその後の人生は大きく変わっていくだろうし、何をするにしてもお金があることはプラスに働くと思っているので貯蓄しています♡

 

金嬢王”望月美穂さんの お金の使い方を調査

 

お金が貯まるヒント②

貯金嬢王のお財布の中身

美穂さんの普段の所持金っていくらくらいなんですか?

お財布の中にはお金をあんまり入れていないです。お金をたくさん持ち歩くと何にいくら使ったのかがわからなくなっちゃうから。いつの間にかなくなってるってことになりがちだし。でも3万円くらいなら把握できるので、できる限り3万円以下が望ましいです♡ それにセキュリティ的にも大金を持ち歩くのは危険なので。

ちなみに今日の美穂さんの所持金は55,600円ですが、これは多いほう?

多い!! 今日はたまたまお金を使う用事があるので入っているほうです(笑)。普段はもっと少ない。

クレジットカートは使うほうですか?

あんまり使わないです。本当に欲しい物があって手持ちがないときとかは使いますけど。

ところで住宅費はどのくらい?

そこそこのタワマンなんで同年代の一般的な家賃に比べたら高いですけど、19歳からずっと同じ部屋に住んでいて引っ越しをしていないのでプラスαの出費は抑えられていると思います。更新料は高いけど引っ越しの初期費用に比べたら安いもんですから。まあ、引っ越さないのは単純に面倒臭いからっていうだけなんですけどww でも、キャバ嬢って引っ越しばっかりして引っ越し貧乏になっているコが多いですよね。

なんで引っ越し貧乏になっちゃうんですかね?

気分を変えたいとかいろいろあると思いますけど、ひとつにはすぐ同棲しちゃうからじゃないですか? 同棲して別れたら新しく家を探さなきゃいけなくなっちゃうから。彼氏が変わるたびに引っ越しみたいな。

ちなみに家計簿とかつけてるんですか?

つけてないです。お金の流れを把握できていれば細かく家計簿をつける必要はないと思うので。でも、なぜか毎月カツカツになっちゃうみたいな人であれば出費を把握するために、1カ月間レシートを取っておいて計算してみるのは超オススメです。出費がリアルに把握できるので。何にどのくらいお金を使っているのかがわかれば貯金体質に近づけると思います♡

 

金嬢王”望月美穂さんの お金の使い方を調査

 

お金が貯まるヒント③

食費に無駄な出費はしない♡

美穂さんはコンビニには行かないんですか?

普通に行きますよ。「いいおにぎりないかなぁ♪」みたいな感じで。でも、求めていた物がなかったら買わずに出ます。「仕方ないからこれでいいや」では買わないです。それにコンビニって妙に高いじゃないですか。スーパーで買ったらめっちゃ安いのに「コンビニだとこの値段?」みたいな。コンビニでちっちゃいペットボトルの飲み物を買う人はお金が貯まりにくいって何かで聞いたけど、確かになって思います。価格的にどこで損をしているかには敏感でいたほうがいいと思っています。

美穂さんの食費って普段どのくらいですか?

あんまりかかってないと思う。毎日同伴アフターしていたら食費のかかるヒマなんてないんで。でもまあ、同伴では個人的な食の欲望を満たそうとは思っていないから、食べたい物があるときは自分で食べに行くし、たまに自炊とかもするし実際は少しかかるかな…。

とはいえ食費は相当低そうですね?

そうですね。とにかく今すぐお腹を満たしたいってときはお弁当を買いに行きますけど毎日ではないし。でも、少なくともひとりのときにデリバリーは絶対しないですね。出前って1,500円以上だったりするじゃないですか。でもお弁当を買いに行ったら500円くらいで済みますよね。ちょっと歩いてコンビニに行けばいい。多少なり運動にもなるし。ひとり暮らしの出前ほど無駄なものってないと思います。

自炊はどうですか? 経済的なんですか?

自炊は好きですけど、ぶっちゃけ趣味ですよね。家族がいるなら話は別だけど、お金を大事にする=自炊」ではない!と思います。食材はひとりじゃ食べ切れないのが普通だから、無駄にするかめっちゃ毎日食べるかしかないじゃないですか。ひとり暮らしで考えた場合、そこまで経済的ではないと思います。少なくとも「貯金=自炊」ではない。むしろ食がらみで出費しやすいのって交際費じゃないですか? 私の場合、交際費が少ないことも貯まる理由な気がします(笑)。

女のコ同士でご飯とか行かないんですか?

よっぽど大事な友達以外とは行かないです。惰性でなんとなくご飯行ってしゃべって…とかはしない。女のコと遊びに行くよりお客さんとアフターに時間を使うことが多いので。

 

 

お金が貯まるヒント④

交通費にお金をかけない!

美穂さんはタクシーにどのくらい乗るんですか?

普段から公共の交通機関を使っているので、ひとりのときはタクシーは使わないです。世の中で一番のお金の無駄遣いはタクシーだと思っているので、移動がダルイからとかで乗ることはないですね。普通に歩くし、普通に電車やバスに乗ります。移動を考えて店以外で履く靴はぺたんこです♡ 近場も遠くもどこでもタクシーで行っちゃうとかほんと無駄だなって思います。大体キャバ嬢ってそこまで忙しいわけではないじゃないですか? 「電車を待つ時間すら惜しい!」みたいな日常を送っているわけではないと思うので。まあ、タクシーチケットもらったとかだったら話は違いますけどね。それだったら私もタクシーでディズニーとか行っちゃいますよ❤

うっかり衝動買いしちゃったりとかないんですか?

何も考えずに衝動買いしたのは高校時代に買った福袋くらい(笑)。とはいえ、洋服に関しては一目惚れを信じているので、「ああ、これ超かわいい!」と思ったら買います。試着して、ちょっと考えるけど、やっぱりいいなと思ったら買います! ただ、試着したときに少しでも悩むくらいだったら買いません。そういう服は結局着ないので。買うか買わないかの基準が自分の中にあるので衝動買いとは思ってないです。

——逆に出費を惜しまない部分は? 

本当に欲しい物には出費を惜しまないです。ブランド物も好きなハリーとかだったら惜しまない。頻繁には買わないけど誕生日とかにドンと買います。安いものをちまちま買うのは好きじゃないんです。「安物買いの銭失い」って言葉があるけど、昔の人は本質を突いたことを言うなあって思います。本当に欲しい物ではないけど“安いから”で似たようなものを買ったとしても、それは心から欲しい物ではないから満足感が続かないと思うんです。その満たされない気持ちが“欲しい”につながってまた何か買っちゃうけど、“代用品”でしかないからやっぱりどこまでいっても満足できない…物欲ってその繰り返しだと思うんです。結局最初から本当に欲しいものを買ったほうがトータルで考えたときの出費は抑えられるんじゃないかなと。本当に欲しいものだから物欲は満たされるし実際によく使うから無駄にもならない。

 

金嬢王”望月美穂さんの お金の使い方を調査

お金が貯まるヒント⑤

勝手にお金が貯まっていく貯蓄法❤

美穂さんにとって貯蓄の楽しみって何ですか?

お金があるって単純に嬉しいものだと思うのでそれかな? あとは、なんだろう安心感かな。突き詰めるとそこじゃないかと思います。心に余裕が生まれるから。

通帳の残高を見てニヤニヤするとかは?

今はあんまりしませんね。お店によってお給料が手渡しの場合と振り込みの場合とがあるじゃないですか。それによっても違いますよね。振り込みだったら数字を見てこれだけ自分が頑張っていう喜びがあるだろうし、手渡しだったら封筒の重みや厚みを味わうみたいな(笑)。

美穂さんって投資とか資産運用してますか?

そういうことは全然してないですね。お客さんがそういう話を振ってくることもありますけど怪しそうだなと思ってww 旦那さんとかができたら一緒に考えるかもしれないけど今は関心はないです。よくわからないし勉強もしていないジャンルなので。知識がないのに手を出したくない。ビットコインとかよく勧められますけどね。自分のお金を出してまではやりたくはない。

どうしたらお金って貯まりますか? 貯金体質になる方法は?

まず、お給料が振り込みだったら引き落とし口座と貯蓄口座を分ける。これだけでだいぶ変わると思います。手渡しでお給料をもらっているなら、給料袋の半分をいじらないようにするとか? 私の場合は、1カ月分のお給料袋を生活費に使うと決めて、その後のお給料はもらって中身を確認したらもう袋ごと封印しちゃうようにしていました。それでその後2、3カ月くらいはお給料袋を手つかずにできますよね。それを手元に持っておいてもいいだろうし、口座に入金していくでもいいだろうし。とにかく最初に開いたお給料袋の中身が尽きるまでは、新たなお給料袋にさわらないってことをルールにする…みたいな。

 

 

お金が貯まるヒント⑥

身の丈に合った生活でお金は貯まる!

お金が貯まる人と貯まらない人の差って何でしょう?

お金が貯まるか貯まらないかって、職業とはあんまり関係ない気がします。収入の額に振り回されずにどれだけ“身の丈”に合った生活を送れるか…。身の丈に合った生活を送っていたらあとは収入によって貯まるスピードが変わってくるみたいな。

身の丈”というと、美穂さんの場合、どのへんが自分の身の丈だと思って生活している感じですか?

同年代の独身女性ですかね。家賃や被服費は職業柄高くついてしまいますけど、それ以外の部分、食費・交通費・交際費・遊興費の部分では分相応に生きていると思います。

話を聞いていると分相応よりむしろ低いかもww 特に交際費(友達とのご飯など)や、遊興費(趣味・娯楽・旅行など)に関してはかなり低そうな印象です。

そうですね。でも、私はそもそも生活スタイルが地味なので。インスタ映えとかもどうでもいいしww あんまり海外とか行きたくないし。海外行ける日程があるなら家でのんびりまったりしていたいほうがいいので。何なら普通のOLさんとかより旅行をしていないかもしれない。でもその部分はジムに行くとか、ちょっといいスキンケアやコスメにお金を使うとか、ちょっといいご飯を自腹で食べるとかでちょうどよく埋まっている気がします。

貯まらないキャバ嬢のコは身の丈に合った生活をしていない?

私からすると、キャバ嬢をやっていてお金が貯まらない意味がわからない。それがどんなに売れているコでも売れていないコでも。普通に働いていたら、そもそもの収入はきっと同年代の平均的な収入よりもきっと多いですよね。それで貯まらないというのは、どこかで背伸びをした生活をしているからだと思います。ケチケチ節約しなくても、身の丈に合った生活を送っていればお金って貯まりますよ。使うべきところには出費を惜しまず、これはムダだと思う部分にはお金はかけない。メリハリのあるお金の使い方が貯まる生活の極意だと思います。具体的にいうとそこそこ稼いでいるキャバ嬢であれば給料の半分〜4分の3は貯金できると思います。そこまでじゃなくても、先に言ったような、口座を分けるとか、給料袋の管理の仕方を変えるとか、“貯める仕組みをまず作る”ことで全然変わるし。貯金は早く始めればそのぶんだけお金が貯まるので頑張ってくださいね♡

 

望月美穂さんの人気記事はこちら

元レースクイーンキャバ嬢望月美穂が語る「生活費目当てで飛び込んでみたキャバ♡」

元レースクイーンで歌舞伎町歌舞伎町『CELUX』から六本木『エース東京』へ移籍した人気キャバ嬢。そのスタイルとモデル経験を生かして、ドレスファッションショーでグランプリを獲得するなど大活躍。

生年月日:1988年10月18日
身長167cm/週6日出勤

Related columns
100m先にいても目を引くくらいのパーフェクトボディの持ち主、望月美穂さん。最低限美しいスタイルをキープするのはキャバ嬢、ひいては女の努めとはいえ、拝みたくなるほどのスタイルはどうやったら手にいれられるのか?真相に迫って […]
100m先にいても目を引くくらいのパーフェクトボディの持ち主、望月美穂さん。最低限美しいスタイルをキープするのはキャバ嬢、ひいては女の努めとはいえ、拝みたくなるほどのスタイルはどうやったら手にいれられるのか?真相に迫って […]
続きを読む
「お金は、お金を大事にしてくれる人を選んで寄ってくる」といいます。お金に愛される人になる意識の持ち方とは? “堅実キャバ嬢”・“貯蓄嬢王”としてメディアにも取り上げられる望月美穂さんに『お金に愛される人になる法則』を伺い […]
「お金は、お金を大事にしてくれる人を選んで寄ってくる」といいます。お金に愛される人になる意識の持ち方とは? “堅実キャバ嬢”・“貯蓄嬢王”としてメディアにも取り上げられる望月美穂さんに『お金に愛される人になる法則』を伺い […]
続きを読む
同伴ってどのくらいしているの?同伴の誘い方は?定番のごはん屋さんは?売れっ子キャバ嬢の気になる同伴アレコレをQ&Aでお答え♪今後の同伴の参考にしてみてね♥ 最新の同伴ファッションにも注目です! Q美 […]
同伴ってどのくらいしているの?同伴の誘い方は?定番のごはん屋さんは?売れっ子キャバ嬢の気になる同伴アレコレをQ&Aでお答え♪今後の同伴の参考にしてみてね♥ 最新の同伴ファッションにも注目です! Q美 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • Smappa! Groupが誇るオールラウンダー『CURE』KEY 5分で心を掴...

    集客、接客、売上、顧客…すべてにおいてパーフェクト! Smappa! Groupが誇るオールラウンダー、『CURE』のKEYさんに注目! 警察官、介護士を経てホストになった異色の経歴や、「取り柄は顔面」という1,000万円かけたお顔のアップデート事情、あざとくてかわいさに特化したブランディングなどなどKEYさんの人物像に迫ります! 初回の飲み直し率ナンバー1、「5分で心を掴む」接客術も必見♡ &n... 続きを読む
  • 六本木『JUNGLE TOKYO』桜伊みやこ 京都の売れっ子が六本木移籍で直面す...

    昨年10月、祇園のラウンジ『45(ヨンゴー)』から、六本木のキャバクラ『JUNGLE TOKYO』に移籍した桜伊みやこさん。ラウンジを経験してまたキャバクラに戻った理由、激戦区六本木で入店1カ月目にしたことなどなど、移籍にまつわるあれこれを中心にお話をうかがいました♡ 体入の際に見るべきところや決め手など、移籍のポイントも具体的に語られているので、お店選びにお悩みのコはぜひ参考にしてみてください!... 続きを読む
  • 中毒性高めな六本木の名物キャバ嬢・愛花の解体新書♡ 何かとあぶなっかしい不思議な...

    数字にはそのコのすべてが表れる! BODYやお顔の各パーツからお仕事&生活習慣までそのコのすべてを数字で解体する「解体新書シリーズ」。今回計測されたのは『ファブリック六本木』の人気キャスト愛花さん。毎回取材のたびに不思議な生態が明らかになる愛花さん。今日はどんな数字が飛び出すのか!? 愛花さんの解体新書はじまるよ♪   -BODY- 父ゆずりの骨格が気に入ってます! 愛花さん、40kgあ... 続きを読む
  • 『NEXT銀座』志田愛佳「キャバ嬢はじめました♡」 元アイドル、銀座キャバ嬢に転...

    某有名グループ出身の元アイドル、『NEXT銀座』の志田愛佳さんがメゾンドボーテ初登場♡ 一昔前に比べればイメージも地位も格段に上がったとはいえ、職業には触れずひっそり働く人もまだまだ多い夜の世界。愛佳さんがキャバ嬢になったことをオープンにした理由とは? 夜歴から現在の働き方、仕事に対しての思いや今後の展望などお話いただきました!   最初からオープンにして働くつもりでした! 『NEXT銀... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』きほの毎月ナンバー1計画!! 六本木一売れた2022年の夜...

    昨年はファンクラブ設立やアパレルブランド始動など大活躍だった『ファブリック六本木』のきほさん。昼が好調なだけでなく夜でも「年間売上でグループ歴代記録を更新」という快挙を成し遂げていました!! 実は昨年2022年は「12カ月連続ナンバー1」、「グループ年間売上ナンバー1」という壮大すぎる2つの目標に挑んでいたというきほさん。超激戦区でそんな野望を抱く時点で既に偉大!! 昼も夜も大きく飛躍したこの1年... 続きを読む
  • 美しすぎるアラフォーキャバ嬢・星咲るい 美肌治療から整形まで やってよかった美容...

    安室ちゃんと同い年の現役キャバ嬢として注目を集める名古屋・錦『ホワイトステージ』の星咲るいさん。「何をしたらそこまで美しくいられるか知りたい!」というたくさんの声に応えて、るいさん自選で「やってよかった美容」を全紹介♡ これまで様々な施術を経験してきたなかから、やる意味があったと太鼓判を押す整形や美肌ケアをピックアップしてもらいました。 なぜるいさんは美しさを保てているのか、その理由が垣間見える「... 続きを読む
  • 全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    全国有名キャバ嬢の極太客で超金持ち!謎多き “まあたん”の正体とは?

    愛沢えみりさんや有名キャバ嬢の極太客として知られ、彼女たちのインスタにも度々登場している男性“まあたん”。Instagramのフォロワー数はなんと10万人超えと、なかなかの有名人!一体なぜそんなにお金持ちなのか?何をしている方なのか??謎のベールに包まれたその正体が遂に明らかになります♡ 【まあたんさんプロフィール】 肩書き:経営者/出身地:福岡県/趣味:筋トレ/最終学歴:早稲田大学大学院修士課程... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 日本一売れてる100kgホスト!『FUYUTSUKI -DeZon-』原田たいぞ...

    現在の体重は104kg! “炊飯器バッグ”でおなじみ『FUYUTSUKI -DeZon-』の原田たいぞうさんがボーテに来てくれました! “ぽっちゃりホスト”という唯一無二のブランディングでゆるぎない地位を確立するたいぞうさん。そのぽっちゃり歴をさかのぼりつつ、時代に応じて変化し続けるブランディング術について詳しくお話をうかがいました!   150万でお米をおろしてもらいその場で炊く たい... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 望月美穂 > “貯金嬢王”望月美穂さんの お金の使い方を調査!! 〜貯まるキャバ嬢CHECKリスト〜