Page
Top

コラムTOP > コラム > 椿そら > コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!

売上がありながらイベントでタワーをしないのはなぜなのか? ヘルプの女のコたちが進んでお酒を飲んでくれるのはどうしてか? 12月に開催された椿そらさん(歌舞伎町 ジェントルマンズクラブ)のバースデーを振り返りながらその謎に迫ります!! 併せて大きな変化が訪れつつある近況についてもインタビュー♪

 

遠隔シャンパンで4桁いきました♥

―昨年は12月の10日、11日にバースデー開催。世の中の状況的になかなか厳しい時期でしたね。

10月くらいからバースデーの準備は進めていたんですけど、やるかやらないかギリギリまで迷いました。10月くらいってコロナの感染者数も減ってちょっと状況が良かったじゃないですか。お店にも客足が戻ってきて売上も良くなっていたし。「これ行けるな」と思って着々と進めていたんですけど、11月末くらいに感染者数が増えていってヤバイみたいな。

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!2020年のバースデービジュアル。テーマは「田中みな実さん風のあざとい女子♥」

―11月に入って雲行きがあやしくなってきましたもんね。

それで直前まで中止しようかだいぶ悩みました。イベントを打った結果、私が叩かれるだけじゃ済まずに店側も風評被害を受けたりしたらそれはすごく困るので。それで店側とも相談したんですけど、逆にやって欲しいと言われて。イベントの売上も関わっているしジェントルの椿そらとしてやって欲しいっていう。

―悩みつつもやると決めて。

やると決めたらそこからはもう叩かれても何しても必ずイベントを成功させるのが使命なので。告知もするし営業もかけました。ただ、絶対に来て欲しいってことではなく、よかったら来てねっていう感じで。

―遠隔シャンパンや協賛タワーも流行りですけど、それは?

グループの方針的に店を通して協賛を募ることはよしとされていないので、協賛タワーはしませんでしたけど遠隔シャンパンはやりました。それは私の個人的なやり取りということでOKだったので。遠隔シャンパンはめっちゃ盛況でした。なんだかんだで4桁くらいいきました。

―そらさんって例年、シャンパンタワーやらないですよね。なぜなのか気になってました。

したいですよ!!ww してくれる方がいないだけです(笑)。タワーをするならやっぱり何千万っていうタワーしないと格好つかないと思ってるので。ちまっとしたタワーをするなら、普通に卓でそのぶん使ってもらえるほうがいいので♥

―タワーもピンキリですもんね。

タワーっていうだけで見栄え的にはいいんですけどね。でも実際、タワーで流すっていうよりは、お客様の席で一緒に良いシャンパンを飲みたいっていう気持ちもあったりします。売上がないわけではないので店からはやればいいのにいって言われたりもするけど、それと同時に「タワーをしなくても売上作るっていうのがそらちゃんっぽいよね」みたいな。あと、飲むっていう意味では今年も店の女のコたちにはめちゃくちゃお世話になりました。

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!初日は白のドレス、2日目は赤のドレス。どちらもandyさん♪ 「えみりさん、野の花ちゃん、響ちゃん、こころちゃんも来てくれました♥」

 

今回の「椿そらTシャツ」はブラック♪

―ジェントルの女のコたちバースデーにすごく協力的ですよね。Twitterを見ていたら「そらさんの肝臓になります」とかツイートしているコもいたり。当日も相当な人数出勤していたみたいだし。

ね、嬉しいですほんとに♥ 飲んでも自分の売上になるわけじゃないから、何ならお酒飲むほど損じゃないですか、それなのに。ありがたいことにみんな協力してくれて、お酒いっぱい飲んでくれて。今年もイベント用に「椿そらTシャツ」を支給したんですけど、嫌がらず着てくれていることにも感動(笑)。強制じゃないんですけどみんな着てくれる。Tシャツが黒だから黒かデニムのショーパンみたいな感じでドレスコードも揃えてくれたりして。イベント2日間で50〜60人くらい手伝ってくれました。これまでコロナでお店に出ていなかったコも、この日は出勤して手伝ってくれたり。いつも週1出勤のコがその日お手伝いに来てくれたりとか。

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!毎年恒例のノベルティ“椿そらTシャツ”。今回は100枚以上制作したものの一瞬でなくなったそう。

―人望ありますよね。なんでだと思います?

わからないですけど、自分的には何かを強要するっていうことはしないようにしています。アフターも強要しないし、お酒も強要しない。自分が昔、お店のお姉さんたちからされて嫌だったことはしないように。私が若手の頃はタテ社会だったから、上の先輩に言われる前に動かなきゃって思っていたけど、今はそういう時代じゃないから。好きなようにやりなよっていう方針。だからまあ、私の卓ではリラックスしてのびのびできるのかなとは思いますけど。

―バースデー、売上的にはどうでした?

ぶっちゃけ今回は売上が下がっても致し方ないと思っていたんですけど、結果的にまさかの去年超え。それがびっくり。お客様たちが「大変でしょ」って心に寄り添ってくれて、来れないお客さんのぶんもカバーしてくれて、格好つけさせてくれたからだと思います。感謝!!

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!来客数は2日間で60組ほど。イベント終了後は恒例の記念撮影。「みんなベロベロだったけど楽しかったです。写真も楽しそう♪」

 

大事な人とそうじゃない人を見極められた♥

―イベントとしては大成功。終わってみての感想は?

こんな時期だからこそ“断捨離”したいと思ったバースデーでもあったかな。席を埋めてくれるっていう意味で同業付き合いは大事だなと思った年でもあったけど、でもこことはもうお付き合いしたくないなって思っていたところとはキレイに切れる年だったというか。

―無駄に増えた関係性を断捨離できたみたいな?

そうですね。ずっとスルーされたり、曖昧にされたりしていたところとは、疎遠になるキッカケができてよかったなって思います。付き合いってこっちから一方的に切ることはなかなかできないじゃないですか。お誘いを受けるといろいろ断りづらかったりするし。でも、義理は果たしたからもういいなみたいな。そういう意味で「この人はやっぱり大事だな」と「この人は積極的に仲良くする必要ないな」との判断がついた良い機会だったかもしれない。そういった縁の切れ目もあれば、1回しか会ったことないお客様が遠隔で200万のシャンパン入れてくれたり、逆にコロナで縁がもらえたなあっていう人もいたり、不思議なバースデーでしたね。

―サプライズとかありました?

サプライズってわけじゃないですけど、女のコたちからバルミューダの電化製品とかプレゼントをいっぱいもらったのが嬉しかったですね。あと、従業員一同からのケーキ♥ 今回、田中みなみさん風のあざとい女子をイメージして、ATOMさんにバースデーポスターを作ってもらったんですけど、そういう背景を踏まえて、田中みな実さんが実際にもらっていたケーキ屋さんで作ってもらったケーキをもらいました(笑)。かわいかったです。

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!田中みな実さんがもらったのと同じケーキ屋さんで作ってもらったというお花のケーキ。

 

ジェントルの看板を背負う次世代を育てたい!

―次はどんなバースデーにしたいですか?

さすがにまだ考えてない(笑)。でも、お店にいる限り次回もやるであろうって感じです。そのときどういう立ち位置になっているかはわかんないですけど。今も半分お店側みたいな立ち位置ではあるんですけど、今年中には完全にお店側に入って人を育てることもしたいなと思っていて。マネージャーとかディレクターとかプロデューサーとか、肩書きがどうなるかはわからないんですけど。AKプランニング(ジェントルとアジアンクラブを経営する会社)始まって以来のポジションにはなるだろうなって思ってます。

―新しいことを考えているんですね。

今の若い女のコって、すごいかわいいのに売れてないコも多いんですよ。一緒に席に着いたりすると「あ、ここが足りないからか」ってわかるんですけど、私もプレーヤーだから、その立場からアドバイスすると変な感じになっちゃうじゃないですか。悪口みたいに受け止められかねない。でも、何か役職がつけば言いやすかったり、聞くほうも聞きやすかったりするなと思って。それが結果的にお店のためになるとも思うんですよ。

―確かに。そのほうがアドバイスも素直に受け止めやすいですね。

どうしたらよくなるか、何がバズるか、これからどうなっていくか割とわかるし、わかるからこそ変えていきたいタイプ。黙って見てるのがもったいないって思っちゃうんです。

―プロデューサー気質なんですね。

夜を上がるときって、結婚したりとか昼の仕事にシフトしたりとか、それぞれの事情とタイミングで卒業していくとは思うんですけど、そのとき自分の後釜になれるようなコを育ててから辞めるっていうパターンはあんまりないと思うんです。でも、自分の場合はそうはしたくないなと思って。ジェントルを辞めるときが夜を上がるときだとは思っているんですけど、「ジェントルはもう大丈夫、次はこのコたちの時代だ」っていう環境を整えてから上がりたいんですよ。安定するまで見届けるし、安定させるとこまでやりたい。

―お店への愛が深いんですね。

人と関わるのが根本的に好きなんです。人に必要とされたい。必要とされる場所がキャバクラにあるからキャバ嬢をやっていて、今の椿そらを作ってくれたのはジェントルだから。そもそもが田舎育ちの田舎娘なんで。田舎娘だからこそ見栄っ張りなところあったと思うけどその時代は終わって。キャバクラを楽しんで、YouTubeやったり、イチナナやったり、いろんな場を通して人と関わってきて、さらにそこから人の役に立つことをしたいっていう段階に入ったみたいな。

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!2021年は人材育成にも着手!?

 

担当を持って女の子を売れっ子にしてみたい!

―自己実現のその先のステージに進んでいるのかも。

そうかもしれない。もはや自分がこうなりたいとか、ああなりたいとかないんです。お店を良くしたいしお店の女の子にも売れてほしい。それに昔と違って、キャバ嬢もプレーヤー個人としての役目を終えたらそれで終わりじゃなく、これまでのスキルを別な形で生かせる時代になっていくと思うので。そういうジャンルをさらに掘り下げるためにも新しいことを開拓していきたいなって思ってますね。もしかしたら担当も持つかもしれないんです。それでお店の中で競おうかなと思って。

―そらさんが担当を持つの!?

そう! もともと売上を持っているコではなくて、全くの新人のコを担当してみたいなって思ってるんです。どう導いていったらそのコが売れるのか、実証モデルとして新人の黒服さんにもわかるように見せていこうと思って。そもそものところから話すと、いまジェントルでは担当を持つ黒服さんって若手が多いんですよ。それまでの歴代の黒服さんたちは昇格していってキャストの担当を受け持つポジションではなくなってしまっているから。それで、新人のウェイターから黒服になりましたみたいな人も結構多いので。そういう黒服さんたちと、私が新人のコを育成していくプロセスを共有することで参考になる部分があればいいし、良い意味でライバル意識も持って切磋琢磨していけたらいいなと思って。担当と女のコと二人三脚で競い合うみたいな雰囲気を作りたいんです。

―キャバ嬢のコが担当を持つ。新しい試みですね。

実現できるかはまだわからないですけど、そういうこともしていきたいなって思ってます。キャバ嬢としての展望は店側として頑張りたいというところで、他にも昼では美容液の商品開発も進めていていま最終段階に入ったところ。今年は公私ともに新しいことが始まる年だなって感じていて、今めちゃくちゃワクワクしていますね♥

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!

キャバ嬢として次のステージに一歩を踏み出したそらさん。次はどんな報告をしてくれるのか楽しみです!

新宿歌舞伎町の老舗高級店『ジェントルマンズクラブ』に勤務。15年間週6勤務の積み上げ型営業で着々と人気を集め、看板嬢に上り詰めた。自身のバースデーイベントでは同店の歴史史上最大の売上を達成。2021年12月にはグループのアドバイザーに就任した。
キャバ嬢として働く傍ら、YouTuberやライバーとしても活動中。また、美肌研究家として幹細胞美容液『leae’clat(レアエクラ)』の開発も行っている。

職業:キャバ嬢・ライバー・YouTuber・美肌研究家
在籍:歌舞伎町『ジェントルマンズクラブ』
出勤:週6勤務
出身:茨城県
生年月日:1987年12月16日
身長:160cm
血液型:O型


【来歴】

大学1年生のときにスカウトされたことがきっかけで、埼玉県・志木の小さな繁華街にあるキャバクラでキャバ嬢デビューする。週3勤務で1年半ほど同店に在籍。
その後、妹分として可愛がってくれていたナンバーワンの先輩が歌舞伎町の老舗高級店『アジアンクラブ』で働くことになり、その先輩の紹介で一緒に移籍した。在籍したばかりのときはなかなかお客さんが掴めずヘルプばかりで苦労したとインタビューで振り返っている。
1年半ほど『アジアンクラブ』に在籍したのち『DEEPS』に移籍する。入店して数ヵ月は思うように売上が伸びなかったが、お客さんを楽しませるための努力をコツコツと続け、お店の売上ランキング上位に入れるように。1組で100万より、50組で100万の売り上げを目指し、最終的にはお店の看板嬢になった。その後、愛沢えみりや一ノ瀬恋といった有名嬢を輩出してきた『ジェントルマンズクラブ』に在籍。


【pickup interview】

Q.キャバ嬢とYouTuberに共通する部分はありますか?

A.結果が目に見えて出る!私はまだチャンネル登録者数は5万人くらいで、最高再生回数も120万回くらいだからまだまだですけど。でも、あんまり大きな目標は持たないです。それにストレス感じちゃうから。チャンネル登録数がどうとかよりも、チャンネル登録してくれてる人の声を聴いて活かしていくっていうだけかな、今やるべきことは。

Q.毎年売上を更新するバースデー。正直、プレッシャーとか不安はなかった?

A.毎年、去年の自分を超えることはプレッシャーでもあって。もともと誰かと比較はしないタイプなんですけど、昼は毎日YouTubeをやって夜は週6出勤を続けたのは自信になったかな。去年の自分よりはいろんな人と深くなれたと思うし、成長してる部分もあるから自分を信じようって。

Q.整形って「自分を好きになるためにするもの」だと思いますが、そらさんなりに整形に対してどんな想いがありますか?

A.整形だけで自分を好きになるのは難しいっていう想いもあります。仕事を精一杯頑張るとか、見た目以外の部分で自分を好きになれるような努力が伴わないと、結局顔がいくら変わっても自分を好きにはなれないし苦しみは続くから。自分の基礎を作ってからのほうが、人生の満足度も格段に高くなると思います♥

(※2022年5月16日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
歌舞伎町を代表するトップキャバ嬢にして美肌研究家としても知られる『ジェントルマンズクラブ』の椿そらさん。プレーヤーを続けながらも近頃はお店のアドバイザーとしても活躍しているそう。役職就任の経緯、アドバイザーとしてどんなお […]
歌舞伎町を代表するトップキャバ嬢にして美肌研究家としても知られる『ジェントルマンズクラブ』の椿そらさん。プレーヤーを続けながらも近頃はお店のアドバイザーとしても活躍しているそう。役職就任の経緯、アドバイザーとしてどんなお […]
続きを読む
人の悩みの9割は人間関係とはよく聞く話。夜でも昼でも職場の人間関係は円滑なほうが幸福度の高い人生が送れそうですよね。そこで交友関係も広く、撮影現場でもいつもニコニコ♡ムードメーカーで、バースデーともなれば“肝臓を捧げる” […]
人の悩みの9割は人間関係とはよく聞く話。夜でも昼でも職場の人間関係は円滑なほうが幸福度の高い人生が送れそうですよね。そこで交友関係も広く、撮影現場でもいつもニコニコ♡ムードメーカーで、バースデーともなれば“肝臓を捧げる” […]
続きを読む
発売1週間で完売! 再販も即完売! つねに入荷が心待ちにされている幹細胞美容液『leae’clat(レアエクラ)』。開発者は歌舞伎町『ジェントルマンズクラブ』の我らが椿そらさん。成分や製法へのこだわりから完成 […]
発売1週間で完売! 再販も即完売! つねに入荷が心待ちにされている幹細胞美容液『leae’clat(レアエクラ)』。開発者は歌舞伎町『ジェントルマンズクラブ』の我らが椿そらさん。成分や製法へのこだわりから完成 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 『夜の偉人伝』平良翔太 ―代表時代3年半の軌跡― 前編~語られざる努力編~

    4年連続売上2億over×組数1600本over! 記録に裏打ちされた圧倒的な実力に加え、そのカリスマ性とクリーンな存在感でホストのイメージアップに貢献! ホスト=エンターテイナーという価値観も生み出した、業界のスーパースター平良翔太さん。その功績を『夜の偉人伝』として改めてプレイバック! 前後編でお届けします。 前編となる今回は知られざる“努力”の部分に注目。今年4月に取締役会長に就任した翔太さ... 続きを読む
  • ホスト界のスーパースター 平良翔太のトリビア17選!!『夜の偉人伝』後編〜知られ...

    4年連続売上2億over×組数1600本over! ホスト界のスーパースター平良翔太さんのこれまでを『夜の偉人伝』として前後編でプレイバック! 代表時代の軌跡をたどった「前編」に続き、「後編」となる今回は、ホスト歴5年間のトリビアを17個ピックアップ。知ってて当然の基礎知識から知る人ぞ知る小ネタまでを総ざらい。 ファン必見のまとめ集として、あるいはもっと知りたい“平良翔太の参考書”としてお楽しみく... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む
  • 歌舞伎町の“かわいい”を毎年更新♡ 桜咲乃愛の『乃愛様ブランディング』!!

    コラボドレスも大人気! 毎回バースデーには歌舞伎町の“かわいい”を更新! 昨年の「魔界タワー」も最高だった、歌舞伎町『NOW』の桜咲乃愛さん。有名嬢の中でも唯一無二の存在感を放つ乃愛様に、そのブランディングの極意をインタビュー! ドレスプロデューサーとしてのこだわり、イメージ作り、完成度の高い世界観の打ち出し方などなど、“桜咲乃愛の作り方”を深掘りしました♡   乃愛様ブランディング①... 続きを読む
  • 今六本木で最も勢いがある『LOUNGE JUNGLE』で一番売れてるあのコが初登...

    六本木の高級会員制ラウンジ『LOUNGE JUNGLE(ラウンジジャングル)』超売れっ子・ゆりおさんがメゾンドボーテ初登場♡ これまでの夜歴やラウンジ嬢としての接客スタイルなど、はじめましての自己紹介コラムをお届け! ノルマなし自由出勤OKなラウンジでゆりおさんがフル出勤で頑張る理由とは? 「理想を投影してもらう」という独特な売り方にも注目です♡   キャバクラよりもラウンジを選びたい理... 続きを読む
  • 一撃ドカンの道もヴーヴから!? “煽る派”ことみ直伝!! 高額シャンパンがおりる...

    キャバ嬢×太客様の対談という異色のコラムが大好評だった歌舞伎町『レヴュー』のことみさんに、対談の中でも触れられていたお客様の育て方を深掘り! 単価3万、5万だったお客さんを「バーキンが買えてお釣りがくるくらい」まで育てた実績を持つこっちゃんに、高額シャンパンがおりるようになるノウハウをこっそり教えてもらいました。「細客ばっかりだ!」と嘆く前にぜひご一読を♡   入り口はモエでもヴーヴでも... 続きを読む
  • 『ファブリック六本木』れみれみの解体新書♡ 六本木トップの小顔&美BODYの持ち...

    数字にはそのコのすべてが表れる♪ BODY&お顔のサイズから生活習慣、お仕事、お金事情まで、そのコのすべてを数字で丸裸に! ボーテの人気企画『解体新書』シリーズ。 今回計測されたのは激戦区『ファブリック六本木』の超売れっ子キャストれみさん。週6毎日同伴するれみさんならではライフスタイルやお金の使い方は要チェック。小顔でスタイル抜群なれみれみサイズも必見です!   -BODY- メリハリの... 続きを読む
  • 北新地『club NILS』るなの“絶対自分に負けない”生き方♡「泣いて引き止め...

    北新地を代表するエースグループの売れっ子キャバ嬢・るなさんがボーテ初登場! 5月いっぱいで『club Reims(ランス)』を卒業し、7月からはリニューアルオープンした『club NILS(ニルス)』の看板嬢に。新たなスタートを切ったるなさんの夜ヒストリーをお届け♡ 保育士と夜の兼業時代からキャバ嬢としてのスタンス、ニルスでの新たなチャレンジまで幅広く語って頂きました!   給料が安すぎ... 続きを読む
  • 現実の捉え方しだいで世界は変わる 『ZOOミナミ』 一條りおなのハッピーマインド...

    有名キャバ嬢さんがもれなく備えているものといえばキラキラでハッピーなオーラ。それはどんな生き方から生まれるものなのか? 仕事も推し活も超充実! 長年夜の世界にいながら「闇がない」と評される『ZOOミナミ』の一條りおなさんに、いつもご機嫌でいる方法をインタビュー。「楽しいことばっかり人生」が送れる秘訣とは? 「捉え方しだいで世界は変わる」ベテランキャバ嬢ならではの含蓄あふれる幸せ論。人と自分を比べて... 続きを読む
  • 一条響のBEAUTY図鑑♡ 2023年度版!! 美を極め続けるひびこの現在地を徹...

    近頃は美しさの中にバブみも加わってますますかわいく進化中! 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の一条響さん。その使用アイテムや美肌メンテを参考にしている人も多いのでは? そこで響さんのメイク、ヘア、ネイル、スキンケアのこだわりを徹底調査。カリスマキャバ嬢の「キレイの作り方」に迫ります♡   ―ひびこヘア図鑑― ヘアオイルよりヘアミルクを愛用♡ 響さんの御用達ヘアサロンと通う頻度は? 新宿... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 椿そら > コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!