Page
Top

コラムTOP > コラム > 椿そら > コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!

売上がありながらイベントでタワーをしないのはなぜなのか? ヘルプの女のコたちが進んでお酒を飲んでくれるのはどうしてか? 12月に開催された椿そらさん(歌舞伎町 ジェントルマンズクラブ)のバースデーを振り返りながらその謎に迫ります!! 併せて大きな変化が訪れつつある近況についてもインタビュー♪

 

遠隔シャンパンで4桁いきました♥

―昨年は12月の10日、11日にバースデー開催。世の中の状況的になかなか厳しい時期でしたね。

10月くらいからバースデーの準備は進めていたんですけど、やるかやらないかギリギリまで迷いました。10月くらいってコロナの感染者数も減ってちょっと状況が良かったじゃないですか。お店にも客足が戻ってきて売上も良くなっていたし。「これ行けるな」と思って着々と進めていたんですけど、11月末くらいに感染者数が増えていってヤバイみたいな。

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!2020年のバースデービジュアル。テーマは「田中みな実さん風のあざとい女子♥」

―11月に入って雲行きがあやしくなってきましたもんね。

それで直前まで中止しようかだいぶ悩みました。イベントを打った結果、私が叩かれるだけじゃ済まずに店側も風評被害を受けたりしたらそれはすごく困るので。それで店側とも相談したんですけど、逆にやって欲しいと言われて。イベントの売上も関わっているしジェントルの椿そらとしてやって欲しいっていう。

―悩みつつもやると決めて。

やると決めたらそこからはもう叩かれても何しても必ずイベントを成功させるのが使命なので。告知もするし営業もかけました。ただ、絶対に来て欲しいってことではなく、よかったら来てねっていう感じで。

―遠隔シャンパンや協賛タワーも流行りですけど、それは?

グループの方針的に店を通して協賛を募ることはよしとされていないので、協賛タワーはしませんでしたけど遠隔シャンパンはやりました。それは私の個人的なやり取りということでOKだったので。遠隔シャンパンはめっちゃ盛況でした。なんだかんだで4桁くらいいきました。

―そらさんって例年、シャンパンタワーやらないですよね。なぜなのか気になってました。

したいですよ!!ww してくれる方がいないだけです(笑)。タワーをするならやっぱり何千万っていうタワーしないと格好つかないと思ってるので。ちまっとしたタワーをするなら、普通に卓でそのぶん使ってもらえるほうがいいので♥

―タワーもピンキリですもんね。

タワーっていうだけで見栄え的にはいいんですけどね。でも実際、タワーで流すっていうよりは、お客様の席で一緒に良いシャンパンを飲みたいっていう気持ちもあったりします。売上がないわけではないので店からはやればいいのにいって言われたりもするけど、それと同時に「タワーをしなくても売上作るっていうのがそらちゃんっぽいよね」みたいな。あと、飲むっていう意味では今年も店の女のコたちにはめちゃくちゃお世話になりました。

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!初日は白のドレス、2日目は赤のドレス。どちらもandyさん♪ 「えみりさん、野の花ちゃん、響ちゃん、こころちゃんも来てくれました♥」

 

今回の「椿そらTシャツ」はブラック♪

―ジェントルの女のコたちバースデーにすごく協力的ですよね。Twitterを見ていたら「そらさんの肝臓になります」とかツイートしているコもいたり。当日も相当な人数出勤していたみたいだし。

ね、嬉しいですほんとに♥ 飲んでも自分の売上になるわけじゃないから、何ならお酒飲むほど損じゃないですか、それなのに。ありがたいことにみんな協力してくれて、お酒いっぱい飲んでくれて。今年もイベント用に「椿そらTシャツ」を支給したんですけど、嫌がらず着てくれていることにも感動(笑)。強制じゃないんですけどみんな着てくれる。Tシャツが黒だから黒かデニムのショーパンみたいな感じでドレスコードも揃えてくれたりして。イベント2日間で50〜60人くらい手伝ってくれました。これまでコロナでお店に出ていなかったコも、この日は出勤して手伝ってくれたり。いつも週1出勤のコがその日お手伝いに来てくれたりとか。

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!毎年恒例のノベルティ“椿そらTシャツ”。今回は100枚以上制作したものの一瞬でなくなったそう。

―人望ありますよね。なんでだと思います?

わからないですけど、自分的には何かを強要するっていうことはしないようにしています。アフターも強要しないし、お酒も強要しない。自分が昔、お店のお姉さんたちからされて嫌だったことはしないように。私が若手の頃はタテ社会だったから、上の先輩に言われる前に動かなきゃって思っていたけど、今はそういう時代じゃないから。好きなようにやりなよっていう方針。だからまあ、私の卓ではリラックスしてのびのびできるのかなとは思いますけど。

―バースデー、売上的にはどうでした?

ぶっちゃけ今回は売上が下がっても致し方ないと思っていたんですけど、結果的にまさかの去年超え。それがびっくり。お客様たちが「大変でしょ」って心に寄り添ってくれて、来れないお客さんのぶんもカバーしてくれて、格好つけさせてくれたからだと思います。感謝!!

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!来客数は2日間で60組ほど。イベント終了後は恒例の記念撮影。「みんなベロベロだったけど楽しかったです。写真も楽しそう♪」

 

大事な人とそうじゃない人を見極められた♥

―イベントとしては大成功。終わってみての感想は?

こんな時期だからこそ“断捨離”したいと思ったバースデーでもあったかな。席を埋めてくれるっていう意味で同業付き合いは大事だなと思った年でもあったけど、でもこことはもうお付き合いしたくないなって思っていたところとはキレイに切れる年だったというか。

―無駄に増えた関係性を断捨離できたみたいな?

そうですね。ずっとスルーされたり、曖昧にされたりしていたところとは、疎遠になるキッカケができてよかったなって思います。付き合いってこっちから一方的に切ることはなかなかできないじゃないですか。お誘いを受けるといろいろ断りづらかったりするし。でも、義理は果たしたからもういいなみたいな。そういう意味で「この人はやっぱり大事だな」と「この人は積極的に仲良くする必要ないな」との判断がついた良い機会だったかもしれない。そういった縁の切れ目もあれば、1回しか会ったことないお客様が遠隔で200万のシャンパン入れてくれたり、逆にコロナで縁がもらえたなあっていう人もいたり、不思議なバースデーでしたね。

―サプライズとかありました?

サプライズってわけじゃないですけど、女のコたちからバルミューダの電化製品とかプレゼントをいっぱいもらったのが嬉しかったですね。あと、従業員一同からのケーキ♥ 今回、田中みなみさん風のあざとい女子をイメージして、ATOMさんにバースデーポスターを作ってもらったんですけど、そういう背景を踏まえて、田中みな実さんが実際にもらっていたケーキ屋さんで作ってもらったケーキをもらいました(笑)。かわいかったです。

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!田中みな実さんがもらったのと同じケーキ屋さんで作ってもらったというお花のケーキ。

 

ジェントルの看板を背負う次世代を育てたい!

―次はどんなバースデーにしたいですか?

さすがにまだ考えてない(笑)。でも、お店にいる限り次回もやるであろうって感じです。そのときどういう立ち位置になっているかはわかんないですけど。今も半分お店側みたいな立ち位置ではあるんですけど、今年中には完全にお店側に入って人を育てることもしたいなと思っていて。マネージャーとかディレクターとかプロデューサーとか、肩書きがどうなるかはわからないんですけど。AKプランニング(ジェントルとアジアンクラブを経営する会社)始まって以来のポジションにはなるだろうなって思ってます。

―新しいことを考えているんですね。

今の若い女のコって、すごいかわいいのに売れてないコも多いんですよ。一緒に席に着いたりすると「あ、ここが足りないからか」ってわかるんですけど、私もプレーヤーだから、その立場からアドバイスすると変な感じになっちゃうじゃないですか。悪口みたいに受け止められかねない。でも、何か役職がつけば言いやすかったり、聞くほうも聞きやすかったりするなと思って。それが結果的にお店のためになるとも思うんですよ。

―確かに。そのほうがアドバイスも素直に受け止めやすいですね。

どうしたらよくなるか、何がバズるか、これからどうなっていくか割とわかるし、わかるからこそ変えていきたいタイプ。黙って見てるのがもったいないって思っちゃうんです。

―プロデューサー気質なんですね。

夜を上がるときって、結婚したりとか昼の仕事にシフトしたりとか、それぞれの事情とタイミングで卒業していくとは思うんですけど、そのとき自分の後釜になれるようなコを育ててから辞めるっていうパターンはあんまりないと思うんです。でも、自分の場合はそうはしたくないなと思って。ジェントルを辞めるときが夜を上がるときだとは思っているんですけど、「ジェントルはもう大丈夫、次はこのコたちの時代だ」っていう環境を整えてから上がりたいんですよ。安定するまで見届けるし、安定させるとこまでやりたい。

―お店への愛が深いんですね。

人と関わるのが根本的に好きなんです。人に必要とされたい。必要とされる場所がキャバクラにあるからキャバ嬢をやっていて、今の椿そらを作ってくれたのはジェントルだから。そもそもが田舎育ちの田舎娘なんで。田舎娘だからこそ見栄っ張りなところあったと思うけどその時代は終わって。キャバクラを楽しんで、YouTubeやったり、イチナナやったり、いろんな場を通して人と関わってきて、さらにそこから人の役に立つことをしたいっていう段階に入ったみたいな。

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!2021年は人材育成にも着手!?

 

担当を持って女の子を売れっ子にしてみたい!

―自己実現のその先のステージに進んでいるのかも。

そうかもしれない。もはや自分がこうなりたいとか、ああなりたいとかないんです。お店を良くしたいしお店の女の子にも売れてほしい。それに昔と違って、キャバ嬢もプレーヤー個人としての役目を終えたらそれで終わりじゃなく、これまでのスキルを別な形で生かせる時代になっていくと思うので。そういうジャンルをさらに掘り下げるためにも新しいことを開拓していきたいなって思ってますね。もしかしたら担当も持つかもしれないんです。それでお店の中で競おうかなと思って。

―そらさんが担当を持つの!?

そう! もともと売上を持っているコではなくて、全くの新人のコを担当してみたいなって思ってるんです。どう導いていったらそのコが売れるのか、実証モデルとして新人の黒服さんにもわかるように見せていこうと思って。そもそものところから話すと、いまジェントルでは担当を持つ黒服さんって若手が多いんですよ。それまでの歴代の黒服さんたちは昇格していってキャストの担当を受け持つポジションではなくなってしまっているから。それで、新人のウェイターから黒服になりましたみたいな人も結構多いので。そういう黒服さんたちと、私が新人のコを育成していくプロセスを共有することで参考になる部分があればいいし、良い意味でライバル意識も持って切磋琢磨していけたらいいなと思って。担当と女のコと二人三脚で競い合うみたいな雰囲気を作りたいんです。

―キャバ嬢のコが担当を持つ。新しい試みですね。

実現できるかはまだわからないですけど、そういうこともしていきたいなって思ってます。キャバ嬢としての展望は店側として頑張りたいというところで、他にも昼では美容液の商品開発も進めていていま最終段階に入ったところ。今年は公私ともに新しいことが始まる年だなって感じていて、今めちゃくちゃワクワクしていますね♥

コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!

キャバ嬢として次のステージに一歩を踏み出したそらさん。次はどんな報告をしてくれるのか楽しみです!

新宿・歌舞伎町の老舗高級店『ジェントルマンズクラブ』で長らく看板嬢を務めた有名キャバ嬢。自身のバースデーイベントでは同店の歴代最大の売上を達成、2021年12月にはグループのアドバイザーに就任した。2024年12月で『ジェントルマンズクラブ』を退店し、2025年1月に六本木『ジャングル東京』に入店。さらに同年4月にはオープニングキャストとして銀座店にグループ内移籍した。

キャバ嬢として働く傍らYouTuberやライバーとして活動。美肌研究家として幹細胞美容液『leae’clat(レアエクラ)』の開発も行っている。

職業:キャバ嬢・ライバー・YouTuber・美肌研究家
在籍:銀座『ジャングル東京』
出身:茨城県
生年月日:1987年12月16日
身長:160cm
血液型:O型


【来歴】

大学1年生のときにスカウトされたことがきっかけで、埼玉県・志木の小さな繁華街にあるキャバクラでキャバ嬢デビューする。週3勤務で1年半ほど同店に在籍。
その後、妹分として可愛がってくれていたナンバーワンの先輩が歌舞伎町の老舗高級店『アジアンクラブ』で働くことになり、その先輩の紹介で一緒に移籍した。在籍したばかりのときはなかなかお客さんが掴めずヘルプばかりで苦労したとインタビューで振り返っている。
1年半ほど『アジアンクラブ』に在籍したのち『DEEPS』に移籍する。入店して数ヵ月は思うように売上が伸びなかったが、お客さんを楽しませるための努力をコツコツと続け、お店の売上ランキング上位に入れるように。1組で100万より、50組で100万の売り上げを目指し、最終的にはお店の看板嬢になった。その後、愛沢えみりや一ノ瀬恋といった有名嬢を輩出してきた『ジェントルマンズクラブ』へ。2025年1月より『ジャングル東京』に在籍中。


【pickup interview】

Q.キャバ嬢とYouTuberに共通する部分はありますか?

A.結果が目に見えて出る!私はまだチャンネル登録者数は5万人くらいで、最高再生回数も120万回くらいだからまだまだですけど。でも、あんまり大きな目標は持たないです。それにストレス感じちゃうから。チャンネル登録数がどうとかよりも、チャンネル登録してくれてる人の声を聴いて活かしていくっていうだけかな、今やるべきことは。

Q.毎年売上を更新するバースデー。正直、プレッシャーとか不安はなかった?

A.毎年、去年の自分を超えることはプレッシャーでもあって。もともと誰かと比較はしないタイプなんですけど、昼は毎日YouTubeをやって夜は週6出勤を続けたのは自信になったかな。去年の自分よりはいろんな人と深くなれたと思うし、成長してる部分もあるから自分を信じようって。

Q.整形って「自分を好きになるためにするもの」だと思いますが、そらさんなりに整形に対してどんな想いがありますか?

A.整形だけで自分を好きになるのは難しいっていう想いもあります。仕事を精一杯頑張るとか、見た目以外の部分で自分を好きになれるような努力が伴わないと、結局顔がいくら変わっても自分を好きにはなれないし苦しみは続くから。自分の基礎を作ってからのほうが、人生の満足度も格段に高くなると思います♥

(※2022年5月16日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
昨年12月いっぱいで11年在籍した歌舞伎町『ジェントルマンズクラブ』を卒業した椿そらさん。 年始早々から六本木に街を移して新たなスタートを切り、4月からはオープニングメンバーとして新店『ジャングル東京 銀座』に在籍。新た […]
昨年12月いっぱいで11年在籍した歌舞伎町『ジェントルマンズクラブ』を卒業した椿そらさん。 年始早々から六本木に街を移して新たなスタートを切り、4月からはオープニングメンバーとして新店『ジャングル東京 銀座』に在籍。新た […]
続きを読む
歌舞伎町を代表するトップキャバ嬢にして美肌研究家としても知られる『ジェントルマンズクラブ』の椿そらさん。プレーヤーを続けながらも近頃はお店のアドバイザーとしても活躍しているそう。役職就任の経緯、アドバイザーとしてどんなお […]
歌舞伎町を代表するトップキャバ嬢にして美肌研究家としても知られる『ジェントルマンズクラブ』の椿そらさん。プレーヤーを続けながらも近頃はお店のアドバイザーとしても活躍しているそう。役職就任の経緯、アドバイザーとしてどんなお […]
続きを読む
人の悩みの9割は人間関係とはよく聞く話。夜でも昼でも職場の人間関係は円滑なほうが幸福度の高い人生が送れそうですよね。そこで交友関係も広く、撮影現場でもいつもニコニコ♡ムードメーカーで、バースデーともなれば“肝臓を捧げる” […]
人の悩みの9割は人間関係とはよく聞く話。夜でも昼でも職場の人間関係は円滑なほうが幸福度の高い人生が送れそうですよね。そこで交友関係も広く、撮影現場でもいつもニコニコ♡ムードメーカーで、バースデーともなれば“肝臓を捧げる” […]
続きを読む

Today's Ranking

  • りなコラムバナー

    青森のスナックから六本木へ 『ジャングル東京』りなの下剋上シンデレラストーリー♡

    激戦区『ジャングル東京』で2度のナンバー1に輝く実力者、りなさんがボーテ初登場! 地元青森でのスナック勤務から、一念発起して22歳で上京。歌舞伎、六本木と2店を経て『ジャングル東京』で花開いたりなさんの夜ヒストリー。ちょっと遅めのスタートから一気に成功の階段を駆け上がった、シンデレラストーリーをお届けします♡   22歳までは青森のスナックで働いてました 夜職は18歳からしていますが、キ... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • 一祈織コラムバナー

    『HAREM -総本店-』一祈織 人生に絶望していた未経験19歳ホストが 歌舞伎...

    「Xでのホスト考察が秀逸」「ホストの仕事を言語化するのが上手い」といったお話が漏れ伝わってくる『HAREM -総本店-』一祈織(にのまえ・いおり)さんがボーテ初登場! なぜ、なんのために、誰に向けてホスト界隈を言語化し続けているのか? Xの過去ポストを改めて解説していただくと共に、19歳未経験からはじまったホストヒストリーもインタビュー! 「おしゃれでもない、面白くもない、見た目もパッとしない、女... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 超充実人生を生きる『ファブリック六本木』きほの昼と夜2023♡ キャバクラ、アパ...

    昨年は毎月売上で1番を取り続け、ファブリック初のグループナンバー1に輝いたきほさん(『ファブリック六本木』)。今年はどんな毎日を送っているのか、気になる…。というわけで“近頃のきほさん”についてインタビュー。出勤状況や働き方の変化、アパレルやオンラインサロンなどお昼の仕事、バースデーレポから日々の癒しまで、あれやこれやと聞いてみました♡   月3出勤でも売上は変わらず!? きほさんの昼と... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • 昼職ホス狂いコラムバナー

    “昼職ホス狂い”さんって何者!?【前編】 歌舞伎民が信頼するホストアナリストの素...

    数字のエビデンスに基づいた、緻密且つわかりやすいデータに定評あり! 歌舞伎町の月間、年間の売上速報や各種ランキングから小ネタまで、様々なテーマでホスト情報を発信している、昼職ホス狂いさんがボーテに降臨♡ ホストアナリストとしてホス狂い界隈に独自の地位を築く“昼職ホス狂い”さんとは何者なのか!?  その素性に迫るとともに、業界ニュース、注目ホスト情報や年間ランキング予想など「前後編」で大特集。昼職さ... 続きを読む
  • みるコラムバナー

    ひなたまりん改め“みる”の改名、引退、恋愛事情!! 好きな人ができて港区女子やめ...

    昨年12月いっぱいで『Club Rio(クラブリオ)』を退店! 同時にキャバクラも引退し、名前もひなたまりんから改名して“みる”に。キャバクラ卒業を決めた背景やその心、そしてこのタイミングでの改名の意味とは? 今の生活や今後のことなど幅広くお話をうかがいました♡ 初登場コラムでは「恋愛がしたくてセクシー女優をやめた」と語っていたみるさん。恋愛事情にも言及しているので要CHECKです♡  ... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 椿そら > コロナ禍バースデー振り返り♪ 椿そらのシャンパンタワーをしないプライド!!