Page
Top

コラムTOP > コラム > 一条マリカ > 歌舞伎町『ブラウニー』プロデューサー 一条マリカ 今だから考えてみたい ガールズバーで働くという選択肢♥

歌舞伎町『ブラウニー』プロデューサー 一条マリカ 今だから考えてみたい ガールズバーで働くという選択肢♥

主戦場をキャバクラから自身のプロデュースするガールズバーに変え、毎月の売上が倍増したという一条マリカさん。「キャバクラとは食い合わないから、これまでの人脈が生かせる」と語るガールズバーでの稼ぎ方。キャバクラとの違いやメリットとは?♥ リアルなお話をお伺いしました!

 

ガールズバーはキャバクラと違ってラフ♪

―マリカさんがプロデュースする歌舞伎町のガールズバー『ブラウニー』。ご時世関係なくだいぶ流行っている様子ですね。

おかげさまで。ありがたいことに界隈の人たちがみんな来てくれるので♥

―キャバクラのほうの在籍店、六本木『Lalah』には出勤することあるんですか?

行きたいんですけどなかなか行けなくて。今は月2回くらいですね※。最初はLalahに出勤してからアフター感覚でブラウニーに出勤すれば効率良いなって思ったんですけど体力がなさすぎて(笑)。ガールズバーの営業時間は21時から朝の5時までで、私が出勤するのは1時からなんですけど、営業時間後にアフターで飲みに行ったりとかしていると結構体力使うので。

※本取材後の7月に『Lalah』退店を発表

歌舞伎町『ブラウニー』一条マリカ 今だから考えてみたい ガールズバーで働くという選択肢♥マリカさんプロデュースの『ブラウニー』。昨年12月にオープン♪

―働く時間が後ろにズレたみたいな感覚ですかね?

そうかもしれない。でも、その時間のほうが働きやすいんですけどね。息子を寝かしつけるのが21時とか22時だから。寝かしつけてから準備して出勤するとちょうどいい感じなんですよ。

―ガールズバーとキャバクラってどのへんに違いを感じますか?

まずセット料金が安い。そしてガールズバーはラフ。ヘアセットもキャバクラほどしっかりやらなくてもボサボサじゃなきゃ許される。絶対にヘアメ行けってことないから。(マリカさんの)お店で着る服もドレスじゃなくて白シャツだし。私は私服だけど女のコたちはワイシャツを着ることになってます。それが一応制服みたいな。あと、女のコ目線で行ったら営業とかしなくてもいいっていうのが最大の違いじゃないかな。「お客さん呼ばなきゃ」がない。

歌舞伎町『ブラウニー』一条マリカ 今だから考えてみたい ガールズバーで働くという選択肢♥ブラウニーの女のコの制服は白シャツ♥

 

クラブのママみたいな働き方です!

―営業終わりに付き合いで飲みに行った日は何時に帰って来るの?

朝の8時とかですね。保育園が9時からなのでそれまでに帰って子供を保育園まで送って行きます。

―じゃあ、寝るのは保育園に送っていったあと?

そうですね。でもアフターも毎日あるわけじゃないので。真っ直ぐ帰って来た日はそのまま一瞬寝て起きて保育園連れて行って、帰って来てからまたちょっと寝ます。でも、昼くらいには起きるかな。エステとかネイルとか美容メンテ系の用事が週3くらいは入っているし、それ以外になんだかんだ用事があるので動いてるかも。で、17時に保育園に子供を迎えに行って、そこからご飯食べさせてお風呂入れて寝かしつけて…一瞬ですね。

―睡眠短そうですけど持ちますか?

いや、疲れてますよ(笑)。でも、夜には復活しているので出勤できちゃう。それにトータルで考えたら労働時間はキャバクラより短いですよ。同伴からアフターまでって考えたらキャバクラは実質的な労働時間は6〜8時間くらいあるじゃないですか。ガールズバーではアフターがなければ4時間しか働いてないから。

―そう考えたら労働時間短いですね。

休もうと思えば休めますしね。プレイヤーと違ってプロデューサーだから、自分が出勤しなくても私のお客さんが店に来たらその売上はつくので。まあでも結局は休まないですけどね(笑)。

―となるとマリカさんのお客さんを接客するキャストさん側には良いことあるの?

もちろん! 接客してくれた女のコにもちゃんと売上つきますよ。同伴してくれたらそれもつきます。私にも良いことあるし女のコにも良いことあってウィンウィン。クラブのママみたいな感じですよね。だから、自分のお客さんと店の女のコは積極的につなげますよ。連絡先交換してもらってどんどん仲良くなってもらっていい。

歌舞伎町『ブラウニー』一条マリカ 今だから考えてみたい ガールズバーで働くという選択肢♥キャバクラとはまた違った働き方♥

 

アフターバーとして便利な存在でいたい♥

―ガールズバーのプロデューサーとキャバクラのプレーヤー、収入的に違いますか?

“私の場合は”ですが、ガールズバーのほうが全然稼げてます。お給料倍近く違いますね。去年のバースデーイベントの売上とガールズバーの初月の売上とがほぼ変わらないくらい。初月っていうかその後も変わらないんですけど。バースデーくらいの売上は毎月あるっていう感じです。客数も多いし客単価も高いですよね。ひとり平均10万とか。

―シャンパンの値段はキャバクラと変わらないんでしたっけ?

そう。セット料金は40分2,000円でめちゃくちゃ安いけど、シャンパンとか抜き物の金額に関してはキャバクラと大きな差はないから。それに朝5時までやってるからみんな来てくれるし、女のコ同士でも来やすいからバー感覚で来てくれる。アフターとかで女のコも一緒に来るとシャンパンいっぱい入りますよね。それにガールズバーだとみんなで飲むから単価も上がりやすいんですよ。キャバクラだと基本マンツーマンだけど、ガールズバーだったら店の女のコみんなで席に着くから。

―マリカさん元々は歌舞伎民だから、歌舞伎町時代のお客さんとかもいっぱい来てくれそうですね。

歌舞伎町時代のお客さんはめっちゃ多いですね。六本木界隈のお客さんもいっぱい来てくれるので、客層広がったっていう意味で六本木へ行ってよかったですけど、結局やっぱりホームは歌舞伎だなって感じ、ありますね。

―同業の女のコとも仲が良いからアフター先としても重宝されてそう。ストーリーを見ていると有名嬢のコがかなり来てますよね。

やっぱり朝までやってるとアフターバーとして同業の女のコたちも来やすいですよね。普段はなかなか会えないコたちと会えるのも、ガールズバーをやって良かったなって思うところです。日頃は忙しくてなかなか会えないコたちともお店を通して交流できる。アフター先として利用して欲しいからお客さんに連絡先聞いていいよとか言ってくれるコも多くて。ありがたい。これがキャバクラだったらそうもいかないしこっちが遠慮しちゃいますけど。そういう点でキャバクラとガールズバーとでは住み分けできてるから。そこがいいですよね。お客さん取り合いにならないから。みんながキャバクラやってる中でガールズバーをやったのは良かったなって思います。

歌舞伎町『ブラウニー』一条マリカ 今だから考えてみたい ガールズバーで働くという選択肢♥同業の女のコたちがアフター先として利用してくれるのも重要。写真は『ファブリック六本木』のれいれいさん&『ファブリック新宿』の夏目こころさん♥

 

実質会員制バーみたいな感じです♥

―キャバクラで培ってきたつながりがあるからこそ上手くいってる感じがしますね。

それ大きいです。自分のお客さんだけじゃなく、同業の友達とか付き合いがある女のコがアフターで使ってくれることが多いから。感謝♥

―集客力あったらガールズバーで働くとか、キャバクラと掛け持ちするのも悪くはない?

お客さん呼べたり、SNSで集客できるんだったらガールズバーは良いと思いますよ。お客さんも同業の友達も全然いなかったらキツイと思いますけど。

―ちなみにお店には女のコ何人くらいいるんですか?

在籍は10人以上いるんですけど、毎日出ているレギュラーのコが5人くらい。うち、かわいいコそろってますよ。そこはしっかり選んで採用しているので。

―店の女のコたちはどうやって集めたの?

うちはスカウトとか使ってないから全部SNSですね。私がSNS通して募集かけてそこで応募があったコの中から採用してます。募集は常にしてます♥

―マリカさんが人も集めてるの?

そうです! だいたいは私のSNSにDMで問い合わせがあって、そこからやり取りして面接して〜みたいな流れです。

―ところでブラウニーはお客さんとして行けば誰でも入れる感じですか?

キャッチとか案内所とかやってないから、今は完全に自分のお客さんとか従業員の知り合い、SNS見ましたっていう人たちだけですね。一見のサラリーマンとか来ないですし基本的にはお断りしてます。インスタ見たとかだったら全然良いし、キャストのコとか誰かの知り合いとかだったらいいんですけど、いきなりわけわかんないサラリーマンが入ってくるみたいな店じゃない。そういう意味で女のコは働きやすいと思いますよ。

―会員制のクラブみたいですね。

会員制を謳っているわけじゃないですけど結果的にそうなってるかも。でも、そんなに敷居高くないですよ。スナックみたいな感じじゃないですかね。DMで一報頂ければって感じです。

歌舞伎町『ブラウニー』一条マリカ 今だから考えてみたい ガールズバーで働くという選択肢♥この日は制服デー。お店全体和気あいあい♥

 

新規開拓のためにキャバクラも大事

―ガールズバーのプロデューサーならではの大変さってあります?

“女のコを扱う”っていうところで、誰でも簡単にできるものではないかもなとは思います。でも、オーナーとして店一軒切り盛りしているわけではないから、負担やリスクみたいなところはないですよね。自分がどう対応するかだけなんで。ただ、キャバクラと違ってみんなガツガツしてないから、そういうところでギャップはあるかも。「自分の売上にもなるから、私のお客さんと連絡先どんどん交換して仲良くなっていいよ」と言ってもそれほど乗り気じゃなかったりするし、自分でお客さん作ればどんどんお給料上がるよっていっても、そんなに積極的じゃなかったりするから。でもまあ、そういう気楽さがガールズバーで働く良いところなんですけどね。

―でも、欲を出せば太いお客さんいっぱい掴める環境ですよね。何ならマリカさんのお客さんを掴んでキャバクラに転職したりとか?

それ、全然ありです! ガールズバーとキャバクラは食い合わないから。それでうちの店をアフターで使ってもらえたら超ラッキー。むしろそれ理想形です♥ とはいえ、ガールズバー志望のコはキャバクラはそもそも視野に入ってないことが多いから、そんな展開は中々ないかもしれないけど(笑)。でも、店の女のコが私のお客さんを掴んで呼んでくれるようになったら私的には相当ありがたいですよね。もちろん自分も店には行くけど、私が行けなかったとしてもお客さんが入ってみんなが楽しめるような店になっていったらいいなって思うし、そうしていくのが課題だと思ってます。

歌舞伎町『ブラウニー』一条マリカ 今だから考えてみたい ガールズバーで働くという選択肢♥

―今ってマリカさんは週何日出勤しているんですか?

日曜休みのフル出勤です。前は日曜もやってたんですけど、子供もいるしどこかで1日くらいまるっと子供と過ごす日を作りたくて日曜休みにしました。

―週6出てるんですね。

でも、精神的には全然キツくはないです。キャバクラの週6出勤はキツかったんですけど、ガールズバーは全然キツくない♥

―今のところ、ガールズバー1本にしようとかは特になく?

ないですね。ララァには月に1、2回しか出てないけど。かといって別に辞める理由もないので。六本木は六本木でお客さん来てくれるから、たまに気分転換でキャバ嬢やりたいこともあるし。それに、今のままだとガールズバーのお客さん増えないじゃないですか。現時点では全く困ってはいないけど、たまにフリーに着きに行こうかなとか思うときありますよ。常に新しいお客さんを探していたいっていうキャバ嬢ならではの習性みたいな。やっぱり新規を掴むにはキャバクラという場はあったほうがいいので。出会いの場としてキャバ嬢ではいたいなって感じです♥

 

プロデューサーとしても好調なマリカさん。今後もさらに高みを目指していきそうです♪

歌舞伎町『FOURTY FIVE』や六本木『Club Lalah』に在籍していた元有名キャバ嬢で、男の子を育てるシングルマザーでもある。日本とフィリピンのハーフで、日本語・タガログ語・英語のトリリンガル。お人形のようなルックスが人気を博し、「egg」「popteen」「姉ageha」といった雑誌のモデルを務めたりも。

職業:『Bar AQUA Tokyo』オーナー
生年月日:1991年8月26日
身長:156cm
血液型:A型
出身:東京都


【来歴】

新宿歌舞伎町の老舗高級店『ジェントルマンズクラブ』に入店後、すぐに人気を集める。妊娠と結婚を期に一度キャバ嬢を引退するが、2018年8月に『FOURTY FIVE(フォーティーファイブ)』で復帰。その後、六本木『Club Lalah(ララァ)』に移籍した。
2021年7月をもってLalahを退店し、ガールズバー『ブラウニー』のプロデュースに専念。2022年2月には独立し、『Bar AQUA Tokyo』のオーナーに。


【pickup interview】

Q.出勤している間、子供はどうしているの?

A.保育園とか入ってなくて。いま私の実家で暮らしているので、いない間はお母さんが見てくれています。早く寝るときは私が寝かしつけますけど、普段はお母さんですね。

Q.二日酔い対策って何かある?

A.特に何も。でも、めっちゃR-1ドリンク飲んでます。これを飲むと二日酔いにならないってみんな言いますよね? キャバ嬢はみんな飲んでると思う。

Q.ガールズバーとキャバクラってどのへんに違いを感じますか?

A.まずセット料金が安い。そしてガールズバーはラフ。ヘアセットもキャバクラほどしっかりやらなくてもボサボサじゃなきゃ許される。絶対にヘアメ行けってことないから。あと、女のコ目線で行ったら営業とかしなくてもいいっていうのが最大の違いじゃないかな。「お客さん呼ばなきゃ」がない。

(※2020年9月20日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
六本木『Club Lalah(ララァ)』の一条マリカさん近況レポート! 歌舞伎町から六本木に移って1年半、2020年は六本木では初めてのバースデーイベントを成功させ、歌舞伎町にガールズバー『BROWNIE(ブラウニー)』 […]
六本木『Club Lalah(ララァ)』の一条マリカさん近況レポート! 歌舞伎町から六本木に移って1年半、2020年は六本木では初めてのバースデーイベントを成功させ、歌舞伎町にガールズバー『BROWNIE(ブラウニー)』 […]
続きを読む
キャバクラ復帰後、ますますかわいくなったと評判の一条マリカさん。 モデル、キャバクラ、子育てと大忙しのだけど体力は持つの?【働いている間、子供はどうしているの?】【睡眠時間はどのくらい? 】とあるお仕事のある1日について […]
キャバクラ復帰後、ますますかわいくなったと評判の一条マリカさん。 モデル、キャバクラ、子育てと大忙しのだけど体力は持つの?【働いている間、子供はどうしているの?】【睡眠時間はどのくらい? 】とあるお仕事のある1日について […]
続きを読む
日本とフィリピンのハーフで、キャバ嬢、モデルに一児のママと3つの顔を持つ一条マリカさん。その綺麗な顔立ちを持ちながらも、感情が表に出ないという悩みもあるみたい。 そんなマリカさんの中身を覗いちゃいましょう♪ 身長 156 […]
日本とフィリピンのハーフで、キャバ嬢、モデルに一児のママと3つの顔を持つ一条マリカさん。その綺麗な顔立ちを持ちながらも、感情が表に出ないという悩みもあるみたい。 そんなマリカさんの中身を覗いちゃいましょう♪ 身長 156 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • ホストまとめコラムバナー

    病まない秘訣、教えて! 人気ホストの平良翔太、爆撃竜馬、プリンスこうや、帝蓮が回...

    華やかな世界だからこそ苦労も多い夜の仕事を頑張っている人の多くが直面する“メンタル病み問題”。長く売れている人たちはメンタルの不調をどう解決してる? 今回は公開済のコラムから、歌舞伎町の人気ホスト4名の“病まない秘訣”をピックアップしてご紹介します!   ①『club Leo』平良翔太さん “ヒマを持て余さない” 最初にご紹介するのはホスト界のスーパースター平良翔太さんの回答。“病まない... 続きを読む
  • 平良翔太の質問箱 Part.2『お金とLOVEとメンタル管理編』 恋愛観・結婚観...

    ボーテのInstagramで質問を募った、ホスト界のスーパースター平良翔太さん(歌舞伎町『club Leo』)の質問箱。ライフスタイルや生い立ちが語られたPart.1に続き、Part.2となる今回は『お金とLOVEとメンタル管理編』。 好きなもの、好きな女性のタイプから、恋愛観、結婚観、お金事情などなど気になるQ&Aが満載! 33問33答でお届けします♡ ★Part.1 はこちら ★Part.3... 続きを読む
  • 結婚営業・DVは今すぐSTOP!! club Latte代表 心湊一希 “ホスト...

    ホスト1年目から4年連続1億超え、キャリア2年で代表就任、月間最高売上5,550万円などなど、数々の偉業を成し遂げてきた“漆黒の皇帝・一希様”こと心湊一希(みなといつき)さんにインタビュー! スモーキーマウンテン※育ち、年商10億の会社経営者、30歳でホストデビュー…etc。異色の経歴が大渋滞する一希さんの人生から成功するマインドをCHECK! 一希さんが提案する、これからのホストの売り方に迫りま... 続きを読む
  • ももかコラムバナー

    ハッ!とするほど美しい♡ 六本木『ジャングル東京』“ももかの顔”全解説!!

    昼はブライダルのドレススタイリスト、夜は六本木の売れっ子キャバ嬢、二足のわらじを履きこなす『ジャングル東京』のももかさん。 ハッとするほど美しいそのお顔はいかにして作られているのか、メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 中顔面を短縮するメイクの小ワザや、ストレスをためない「自分にも他人にも甘く」マインドも必読です! &nbsp... 続きを読む
  • みんなが知らない ユグドラシル 帝蓮の真実!! ホスト力のマックス値を叩くまで全...

    一夜で売上6,600万! グループYGGDRASILL(ユグドラシル)を代表する看板ホスト、帝蓮さん(YGGDRASILL本店)がメゾンドボーテ 初登場! ホストを始めた当初から億を売り続け2022年は3億突破した蓮さんの仕事術を軸に、その高貴なお姿と唯一無二な世界観のバックボーンについてもインタビュー。「常に不安だからこそ問題点を見つけて修正していける」というポジティブな心配性マインドも必読です... 続きを読む
  • プリンスこうや 365日の“落ち込み力”!! TikTokライブ半年で3億3,0...

    ホスト界のインフルエンサー、襟足ピンクの金髪王子、“プリこう”ことプリンスこうやさん(歌舞伎町『CROWN』)が、メゾンドボーテ初登場! 3年連続1億4,000万超え、SNSだけでなくホストとしての実力も折り紙付きのこうやさんの、ホスト人生を深掘り。 「毎日前向きに落ち込んでいる」という意外(?)な生態にも注目です!   “プリンス”になったのはかれこれ5年前 こうやさんはホスト歴どのく... 続きを読む
  • 爆撃竜馬コラムバナー

    2024年日本で最も知られたホスト 爆撃竜馬の成長記!!「結果は追うものではなく...

    前後編の2回に渡ってお届けしている“爆撃竜馬(歌舞伎町『LiTA』)”特集! 「エロがんな」「おい、女」をはじめとする爆撃語録を集めた前編に続き、後編となる今回は5カ月連続2,500万超えなど大躍進を遂げた竜馬さんの2024年に注目! 落ち込み期を克服した話、『Lillion』から『LiTA』への移動、軍神&盟友ノアさんとのほっこりエピソードなどなど幅広くお話をうかがいました! ★前編・爆撃竜馬の... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む
  • 正統派のNo.1ホスト・歌舞伎町『Lillion』ノア “リリオンの良心”がメ...

    「ホスト養成所」で知られるエルコレ屈指の人気店『Lillion(リリオン)』。そのナンバー1で代表のノアさんがボーテ初登場! 個性派ぞろいのリリオンメンバーのなかで、正統派のカッコいいホスト像を貫いているノアさんはどんな人なのか。ホストヒストリーからお仕事心得までを深掘り。ノアさんの人物像に迫ります! “怒られくん”こと爆撃竜馬さんとのほっこりエピソードや、“軍神”こと店舗プロデューサーの“心湊一... 続きを読む
  • ひなたまりんコラムバナー

    恋愛がしたくてセクシー女優引退!? ひなたまりんの六本木人生♡ 18歳から始まっ...

    言わずと知れた元セクシー女優で現在『club Rio(クラブリオ)』在籍のひなたまりんさんがメゾンドボーテ初登場! モデルを志しながらラウンジ嬢をしていた18歳から、キャバ嬢時代、セクシー女優転向、引退、そしてキャバクラに復帰した現在まで…。まりんさんの軌跡をたどる初登場コラムをお届けします♡   港区歴は18歳から。キャバクラは6年ぶり♡ 『club Rio』にはオープンの3月からいま... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 一条マリカ > 歌舞伎町『ブラウニー』プロデューサー 一条マリカ 今だから考えてみたい ガールズバーで働くという選択肢♥