Page
Top

コラムTOP > コラム > きよみ > 10年後も今の自分でいたいから♡ 最新の“きよみんの顔“全解説

10年後も今の自分でいたいから♡ 最新の“きよみんの顔“全解説

金髪ロングにくっきりデカ目、リアルお人形ガールな歌舞伎町『アジアンクラブ』のきよみさん。「バービーちゃんの肌白いバージョンが理想」というきよみさんの最新FACE解説。パキッとしたハデ色が似合うアカ抜けメイクのポイントから、こだわりスキンケアのルーティンまできよみん流かわいいの作り方をうかがいました♡ 5kgヤセて他撮りが盛れるようになったダイエットのお話も注目です♡

 

お顔解説 -メイク&コスメ-
発色のいいオレンジメイクが今の気分♡

最近のメイクの好みは?

例年、秋冬はピンク系なんですけど、春・夏はオレンジメイクがしたくなりますね。パキッとしたハデなオレンジにハマってます。私の顔的にヌーディーなオレンジとかベージュ系のオレンジだとくすんで野暮ったくなっちゃう。元気なく見えるんですよ(笑)。

必須のオレンジ系コスメは?

アイシャドー、チーク、リップ!

A.トゥー フェイスド ボーン ディス ウェイ ザ ナチュラル ヌード アイシャドウ パレット
B.M・A・C プレップ プライム リップ
C.クラランス ウォーターリップ ステイン 02オレンジ ウォーター
D.クラランス コンフォートリップオイル 07ハニーグラム
E.M・A・C エクストラ ディメンション ブラッシュ ハッシュド トーン

アイシャドーはこれが定番?

自分の中の定番はトム フォードのサスピション(アイカラークォード 04A)なんですけど、オレンジを強く出したいときはトゥー フェイスド(写真A)を使ってます。使う色は決まっててシマーリングパールとゴールデンライトの2色。シマーリングパールはオレンジ味がありつつめっちゃキラキラなのでラメとしてアイホール全体に塗ってます。ゴールデンライトはオレンジを強く出すために二重幅の目尻とかにポイントで。

リップは3種類?

M・A・Cのリップ(写真B)は無色のリップベース。皮むけ防止にも超大事。これを塗ってからクラランスのオレンジのウォーターリップ(写真C)を塗って、リップオイル(写真D)でツヤツヤにしてます。

クラランスのウォーターリップはマジで色が落ちないんですよ。液状のときはクリアだからそんなに色がつきそうにないんだけど、塗るともはやペンキ! 発色がすごい。しかも普通のティント以上に色持ちが良くて半日は余裕で持ちます。発色はめっちゃいいけどツヤが出ないので、ツヤに関しては(写真Dの)リップオイルを重ねてぷるぷるにしてます。

チーク(写真E)は?

これは主に春夏に使うオレンジ系のチーク。これもやっぱり発色がいいのが好きな理由。チークはオレンジだろうとピンクだろうと濃くするのが好き♡ ただ、頬だけに濃く入れると「チークここに入ってます!!」って感じで浮いちゃうんですよ。それを馴染ませるために若干鼻にも入れてます。ブラシに残ったチークの粉を鼻にもサササッと塗って日焼けチークっぽく。こうするとそんなに「濃い!」って感じがしない。

 

“お人形ガール”のメイクポイントは3つ♡

きよみさんの理想の顔は?

なりたいイメージとしてはお人形さんガール。金髪ロングで目がデカくてまつげも長くて、チークもリップもパキッとしてるイメージ。バービーちゃんの肌白いバージョンみたいな感じかも。メイクも全体の雰囲気もそれに近づけてます♡

“お人形さんガール”的なこだわりメイクポイントは?

まず第一に『ツヤのあるベース』、2つめは『チークとリップの濃さ』、3つめは『まつげの束感』です!

A.ミシャ M クッション ファンデーション(モイスチャー) No.21
B.シャネル ボーム エサンシエル スカルプティング
C.M・A・C ダズルシャドウ リキッド エブリ デイ イズ サンシャイン

『ツヤのあるベース』は何でどう作ってますか?

ミシャのモイスチャーのほうのクッションファンデ(写真A)で全体的にツヤ肌を作ってます。ベースはこれ1個でコンシーラーとか塗らない。ちなみに下地はトゥー フェイスドの日焼け止め兼プライマー(グッド トゥ ゴー スキン プロテクティング SPF25 モイスチャライザー)を愛用。トーンアップもしてくれる優秀下地♡

前はM・A・Cのパールが入っててめっちゃツヤツヤになる下地(ストロボクリーム)を使っていたんだけど、夏は日焼け止めが入ってる下地を使いたいからこっちに変えました。

ハイライトは濡れツヤ系がよくてシャネルのスティックハイライト(写真B)を使ってます。これが顔のツヤ的に一番大事なやつ! 他にも気分でM・A・Cのハイライト( エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ ショー ゴールド)も使ったりします。

ツヤ的に涙袋のキラキラも大事ですね。愛用はM・A・Cのリキッドシャドー(写真C)。これめっちゃいいです。パールっぽいなめらかなキラキラなので目元が品良く華やかになります♡

2つめの『チークとリップの濃さ』これはさっき教えてもらいましたね。

そうそう。リップもチークも発色! リップに関してはツヤも欲しいですね。濃くてツヤもあるリップってなかなかないから、まず発色が良くて落ちないリップを選んで、そのあとにぷるぷるになるグロスを重ねる。この2段階で頑張ってます。1本ですべて叶えようとは思ってない。何かを得るには何かを失うんで(笑)。

アートメイクは眉毛&リップ。「くちびるも日焼けするみたいで、くすみがちょっと気になっていて。それを飛ばすためにオレンジ系の色をリップアートで入れてもらってます」

 

“まつげの束感”にはこだわり抜いてます!

こだわりポイントその3『まつげの束感』については?

束感があるとお人形さんっぽく目がパッチリして見えるので、あの手この手で頑張ってます。

A.ボビイ ブラウン スモーキー アイ マスカラ 01ブラック
B.イヴ・サンローラン マスカラ ヴォリューム エフォシル フラッシュプライマー

上はまつエクなんですけど、付け方も束感が出る“中華風まつエクデザイン”っていうものにしてもらっていて、さらにマスカラ(写真A)を塗ったあと、ピンセットでつまんでセパレートさせてます。

ピンセットでセパレート。手がこんでますね。

そのひと手間で完成度が全然変わるので! ちなみに下まつげは爪楊枝を使ってセパレートさせてます。ピンセットより細かく調整できるので。それと上がまつエクで結構バサッとしているから、下まつげも負けずにボリュームが出るようにマスカラを塗る前にはマスカラ下地(写真B)もしっかり塗ってます。

ボビィ ブラウンのマスカラはどのへんがお気に入り?

これ、めっちゃボリュームが出るし、結構ちゃんとセパレートされるんですよね。かなり優秀。これ以上の良いマスカラにはまだ出会ったことない。めっちゃリピートしてます。これじゃなきゃ死んじゃいます(笑)。

まつげが一番時間かかるけど、ここまでがっつり作っているとアイラインを濃くする必要がなくなってくるので目尻だけしか引かないです。あとはインラインを埋める程度。ここで時短できてる♡

目尻のアイラインは長めちょいハネ?

そう。まつげが長いから目尻のラインも1cmは延長してます。結構長め。アイライナーはトゥー フェイスド(ベター ザン セックス アイライナー)使ってますけど、濃くクッキリ引けて滲まないのでオススメです!

 

お顔解説 -スキンケア-
スキンケアは「保湿」と「ビタミン」が肝心♡

すっぴんのお肌もツヤツヤですけどそれは生まれながら?

全然生まれつきじゃないですよ。スキンケアはめっちゃ頑張ってます。その中でも超オススメがあるんですよ! オバジのC25っていうビタミン系の美容液(Obagi C25セラム ネオ)で、これを使うようになってからすごい調子がいいです。

シミ、くすみに効く美白美容液で紫外線予防にもなるので、日中はシミ予防として、夜はダメージ回復目的で朝晩欠かさず塗ってます。

良さそうですね。ちなみにスキンケアのルーティンは?

朝は洗顔が終わったら、ドゥ・ラ・メールの導入系の化粧水(ザ・トリートメント ローション)を塗ったあとにパック。パックはなんでもOK。そのあと一回ティッシュオフして、それからObagiの美容液を塗り込んで、クレ・ド・ポーの日焼け止め入りの乳液(エマルションプロテクトゥリスn)で終了。あんまりベタベタするとメイクしたあとに崩れちゃうのでクリームとかは塗らない。

夜はObagiの美容液までは一緒で、そのあとアイクリーム(EasydewEXリペアコントロール E・G・F)を塗って、ドゥ・ラ・メールのクレーム ドゥ・ラ・メールを塗って寝るっていう感じです。

保湿にビタミンを入れることでヘルシーな肌をキープ。「肌質的に紫外線を吸収しやすくてくすみやすいんです。美白対策をしてないとすぐ顔が黒くなっちゃう。保湿と美白、この2つを大事にしてリカバリーするようにしています」

パックは何でもいいとのことですが、今は何使ってます?

これはほんとになんでもいいんですよね。保湿のダメ押しって感じなので。なんでもいいけど、今使っているのはメディヒールと韓国の通販で買ってるパック(Goodal グリーンタンジェリン、ビタミンCセラム シートマスク)です。

 

お顔解説 -エステ・美容医療-
成長因子入りのPRPでおでこを丸くキレイに

肌荒れとかします?

たまにしますよ。疲れすぎていたりお酒を飲みすぎる日が続いたりすると肌にきちゃう。お菓子を食べすぎたときとか(笑)。吹き出物ができたり肌がザラっとして化粧ノリが悪くなったら、『ハンミ』っていうサロンでヒト幹細胞導入をしてます。これをすると回復が早くなるしトーンアップもするので。

良さげですね。美容医療系のケアは?

レーザー、ダーマペン、美肌点滴かな。行きつけのクリニックはヴィーナスビューティークリニック。ここしか行ってないかも。

ケアの頻度は?

シミ・くすみ対策のレーザーはM22で3カ月に1回ペース。ダーマペンは肌のコンディションが良くないなっていうときに月1で行きます。近頃は調子がいいのでしばらく行ってないですね。美肌点滴は美白セットみたいな組み合わせで月1。一時期毎週行ってたんですけど、今は内服薬で美白系のサプリを飲んでいるので月1にしてます。

美肌系の内服薬はどんな処方?

5種類くらい処方してもらっていて、名前は忘れちゃったんですけど美肌セットみたいな感じです。これを毎日飲んでます。

クリニックのケアも大事なんですけど、ホームケアも大事にしてます。そうじゃないとクリニックでいくらやっても効果がすぐ薄れちゃうし追いつかないと思うから。デイリーケアをちゃんとして、それでも気になったときにクリニックを利用するっていうスタンス。

ところできよみさん、おでこの形がめちゃくちゃキレイですけど、これは持って生まれたもの? 後に作り上げたもの?

作り上げたものです♡ 成長因子入りのPRPを入れてます。3年くらい前に入れたんですけど徐々に丸みがなくなってきたのでヒアルロン酸を入れて調整してます。

おでこホメられることが多いからやって成功でした。しかもおでこをふっくらさせると肌もキレイに見えるんですよ。おでこに光が集まるからついでに顔が明るく見えるっていう美肌マジックが起きる。これはみんなに知らしめたい(笑)。

丸くて形の良いおでこもチャームポイント♡

 

お顔解説 -マインド-
10年後もキレイでいるために今日の美容の手を抜かない♡

美意識を高く保てる秘訣は?

なんでそんなに美容にこだわってるかって言ったらアンチエイジングのため。年を重ねていってもずっとキレイでいたいから、そのために今からケアしておかないと!

若くてキレイなのはあたり前。でも若い頃からケアしていればその若さをずっと保てそうじゃないですか? 老けてからやっても遅いから。この状態を保つために今日のケアがあるっていう感じ。何もしないでいるより絶対にいいし、何にもやってなかったら逆に「ヤバい!」って落ち着かないと思うんですよね。

かわいいを保てるかどうかは日々のお手入れと心掛けしだい。

それと、ちょっと前にダイエットをしてヤセたんですけど、ヤセると顔ってかなり変わるなって改めて思いました。細くなるだけで顔がかわいくなるから、整形とかする前にまずはダイエットするってありだと思う(笑)。

何kgくらいヤセたんですか?

去年の秋くらいをピークに太ってムチっとしてた時期があったんですよ。そのとき44、45kgくらいあって。身長が158cmだからこの体重だと見た目にもムチムチが表れちゃう重さですよね。そこから落としてベスト体重の40kgをキープしてます。

何ダイエットをしたんですか?

ほぼ食べない、からの筋肉つけていこうダイエット? 食事制限でいったん39kgまで落として、そこから運動とタンパク質中心の食事に切り替えて体を作っていくみたいな。

最初は食べずに体重落としただけだから、ゲッソリしちゃってそのままだと不健康なんですけど、一応数字は落ちてるからテンションは上がってるわけで。「よし、ここから良い体作るぞ!」っていうモチベで運動と食事管理も続くみたいな。今も継続中です!

「ちょっとずつ体を絞りながらだと体重が重い時期が長いじゃないですか。それだと病みそうだから、とりあえず最初に落としてそこからキレイに整えてく作戦。別にこういうダイエット法があるわけじゃないです。私が独自にやってただけ(笑)」byきよみん

どんな運動してるんですか?

スクワットとか筋トレ。それとジムで走ったりとかかな。体も軽くなったし顔もシュッとしました。まず写真の写り方変わりましたね。他撮りのときの盛れ具合が変わった。スッキリしてるから修正の箇所も減って手間がかからない(笑)。ちょうどよくヤセるって顔のために一番大事かも♡

 

パキッとしたハデなメイクが似合うきよみんのお顔解説。いかがだったでしょうか。ヤセるだけで顔がかわいくなるという実感もダイエットのモチベになりそう!

 

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

雑誌「egg」の元読者モデルで、歌舞伎町の老舗高級店『アジアンクラブ』の看板嬢を務めたキャバ嬢。“きよみん”の愛称で知られ、本名もきよみ。日本とフィリピンのハーフ。ハッピーオーラ全開のポジティブキャラと整ったヴィジュアルでインフルエンサーとしても人気。

職業:キャバ嬢・モデル
出勤:週5日(火〜土)
出身:茨城県
生年月日:1996年10月31日
身長:158cm
血液型:B型


【来歴】

19歳の時に千葉でキャバ嬢デビューする。当時付き合っていた彼氏と別れたタイミングで友達に誘われたことがきっかけで、週末だけ出勤していたが2ヵ月で退店した。その後、お小遣い稼ぎではなく本気でキャバ嬢をやるために東京に進出。
当初は六本木のキャバクラで働くことを考えていたが、体験入店の時給が低いことで躊躇していた。そんなとき偶然、千葉時代のお客さんから歌舞伎町に飲みに行こうと連絡が入り、そのときに『アジアンクラブ』に遊びに行ったのがきっかけで、同店に入店することになった。


【pickup interview】

Q.いつも笑顔なきよみんは表情で意識してることはある?

A.歯を見せて笑うことかな♥ 私、笑いのツボが浅いからずっと笑ってるんです。全然バカにしてるつもりはないけど、よく人から「バカにしてるでしょ」って言われるぐらいケラケラしてるんですよね(笑)。ちょっとしたことで笑っちゃう♥

Q.お気に入りのカメラアプリは?

A.ビューティプラス。ビューティプラスで撮影した自撮りはコレ。ビューティプラスは、インカメはもちろんアウトカメラも盛れる♡ ノーマルで撮影したら、編集はCamera360の美肌加工を使うとさらに盛れるよ。ポートレートとかは、アプリじゃなくて普通のカメラで撮影してる!

Q.お酒の飲み方で気をつけていることは?

A.お酒どうこうより“水”ですね。やっぱり水分をとっていないとアルコールの処理が追いつかなくなって二日酔いになりやすい。お酒抜くのにも時間がかかっちゃうから、お酒を飲んだら飲んだぶんのお水を飲むようにしています。プラス営業終わりには卓の上にある500mlのボルヴィックを1本飲み切ってから帰ります。で、家に帰ってからはひたすらOS-1(経口補水液)を飲む。OS-1はマジで神ですよ♥

(※2021年4月6日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
数字にはその人のすべてが表れる♡ BODYやお顔の各パーツからお仕事&生活習慣までそのコのすべてを数字で解体する「解体新書シリーズ」。今回計測されたのは歌舞伎町『アジアンクラブ』の看板嬢“きよみん”こときよみさん。これが […]
数字にはその人のすべてが表れる♡ BODYやお顔の各パーツからお仕事&生活習慣までそのコのすべてを数字で解体する「解体新書シリーズ」。今回計測されたのは歌舞伎町『アジアンクラブ』の看板嬢“きよみん”こときよみさん。これが […]
続きを読む
「着いたフリーは全部とれる自信がある!」と語る、歌舞伎町『アジアンクラブ』のきよみさんに聞く「フリーの掴み方」。短い時間で心を掴む接客の法則を自己分析してもらいました♥ 新人さんやフリーバック率が悪いとお悩 […]
「着いたフリーは全部とれる自信がある!」と語る、歌舞伎町『アジアンクラブ』のきよみさんに聞く「フリーの掴み方」。短い時間で心を掴む接客の法則を自己分析してもらいました♥ 新人さんやフリーバック率が悪いとお悩 […]
続きを読む
歌舞伎町「アジアンクラブ」の人気者、きよみさんとれみさんの仲良し対談♥ プライベートでも大親友というふたりに、お互いの性格や共通点、意外な一面などなど、あれこれ語り合ってもらいました♪   ここま […]
歌舞伎町「アジアンクラブ」の人気者、きよみさんとれみさんの仲良し対談♥ プライベートでも大親友というふたりに、お互いの性格や共通点、意外な一面などなど、あれこれ語り合ってもらいました♪   ここま […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 六本木『JUNGLE TOKYO』桜伊みやこ 京都の売れっ子が六本木移籍で直面す...

    昨年10月、祇園のラウンジ『45(ヨンゴー)』から、六本木のキャバクラ『JUNGLE TOKYO』に移籍した桜伊みやこさん。ラウンジを経験してまたキャバクラに戻った理由、激戦区六本木で入店1カ月目にしたことなどなど、移籍にまつわるあれこれを中心にお話をうかがいました♡ 体入の際に見るべきところや決め手など、移籍のポイントも具体的に語られているので、お店選びにお悩みのコはぜひ参考にしてみてください!... 続きを読む
  • 『LSP』愛騎の“まっすぐ”ホスト人生 英語教員の未来を捨て 夜で生きていくと決...

    昨年度は売上1億2,000万で億の大台に乗り、今が絶賛成長期! 120坪の大箱店『LSP』きってのイケメンホスト・愛騎さんがメゾンドボーテ初登場! もともとは英語の教員志望だったという愛騎さん。普通の大学生はなぜ、「ホストで食っていく!」と誓ったのか…。人生の転機から陰キャな素顔まで愛騎さんのホストストーリーをお届けします♡   キッカケは親族の遺産争い!? 愛騎さんは割と最近まで大学生... 続きを読む
  • 運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎

    運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣♡

    メゾンドボーテの中でも、1・2を争うくらいスタイル抜群の一条響さん。なにを着ても似合う華奢な体型と小顔具合は、女の子の憧れ! 一体どうやって体型を維持してるの? 気をつけてることはなに? その秘訣を教えてもらいました! じっとしていられないから常にながら運動! いきなりですが、響さんは昔からそんなに細かったんですか? 胃下垂だから、体重の変動はあんまりないかな。高2か高3くらいのときに暴飲暴食で、... 続きを読む
  • 天使かれん、コンカフェのプロデューサーになる!! 愛沢えみりと登場したプレス発表...

    天使かれんさんがコンカフェをプロデュース! お店の名前は『コンカフェランド』。愛沢えみりさんが手掛ける『FOURTY FIVE TOKYO』と、人気店を多数運営してきたコンカフェグループ『キミカノ』とのコラボで5月12日にグランドオープンしました。 メゾンドボーテではオープン日に開催されたプレス発表会に潜入! メディア各社からえみりさん&かれんさんへの取材の様子と、かれんPへの独占インタビューをお... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む
  • “選手の妻”ヤマトリノ 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡ #限界キャバ嬢のお仕事履歴書

    Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitterのバズらせ方からキャバ嬢としてブランディングまで、気になるあれこれを語って頂きました♡   コロナ禍をきっかけにTwitterを始める 去年の夏から歌舞伎町にいてお店... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • メゾンドボーテにおこしやす♪祇園『ラウンジ45』桜伊みやこ 野望がなくちゃキラキ...

    キャバ嬢時代には西日本インソーグループのレースでNo.1に輝いた実力者、京都は祇園の有名嬢『会員制ラウンジ45(よんごー)』の桜伊(さくらい)みやこさんがメゾンドボーテ初登場! キャバ歴5年を経てステージをラウンジに移し活躍するみやこさん。その夜の歩みと「夢や目標を設定することが働く原動力」というお仕事マインドについて語って頂きました♡ ※インタビューは祇園卒業発表前に収録 スケジュール帳を同伴の... 続きを読む
  • 進撃のノア、しんどい夜を生き抜く”ハッピー体質”の作り方...

    北新地CLUB NILSに勤務する進撃のノアさん。 ナンバーワンの陰には人知れない苦労があります。 はじめて借りた部屋は1Kの2階。「いつかはあそこに住むんや!」ってタワーマンションを見上げてた 今回はそんな苦労を感じさせないハッピーオーラ全開のノアさんにインタビューをしてきました。 もちろん名前の由来も♡ 1度聞いたら忘れられない。そんな名前が欲しかった♡ 北新地の『CLUB NILS(ニルス)... 続きを読む
  • 六本木『POSEIDON』九条さとみ 街を変えて売上2倍!? “坂道系”キャバ嬢...

    3年間在籍した『ベネ東京 新宿』を離れ、話題の新店『ポセイドン 六本木』に移籍した“さとみん”こと九条さとみさんの近況インタビュー! お店の様子、新規の掴み方の違い、売上の変化などなどお話しをうかがいました。 「六本木と歌舞伎町、2つの街を行き来することで得られたものとは?」働く街や移籍を考える上で参考になりそうなお話も盛り沢山です♡   今年の2月頭から六本木にいます! 『ポセイドン』... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > きよみ > 10年後も今の自分でいたいから♡ 最新の“きよみんの顔“全解説