Page
Top

コラムTOP > コラム > ことみ > 歌舞伎町『revju(レヴュー)』“煽る派”ことみのシャンパン爆入れ法!!

歌舞伎町『revju(レヴュー)』“煽る派”ことみのシャンパン爆入れ法!!

有名嬢の中では少数派? シャンパンは“煽る派”の歌舞伎町『revju(レヴュー)』ことみさんの接客術を深掘り! 「入り口はソウメイ」、「飲みベや来店頻度によってお勧めを変える」など、今日も明日も明後日も毎日シャンパン祭りが続くコツをうかがいました! さらに、ことみさんの太客としておなじみ“にゃーたん”の正体もちらりとご紹介♡

 

とにかくたくさん飲みたいんです♡

メゾンドボーテのSNSで『シャンパンは煽る?煽らない?』という投稿がありましたけど、ことみさんは「煽っていい人には煽る」でしたね。

ほぼ煽らない派のなか少数派の煽る派。それで「私だけ煽ってるww」みたいなリポストをしたら、ベネの(九条)さとみちゃんから「私も煽りますよ!」って励ましのDMが来ました(笑)。この流れ面白かったです。

さとみさんは「場合による」でしたね。

そうそう。仲間♡ でも、みんな煽らないんだって知ってびっくり。何も言わなくても自動的に入るのかな? スゴすぎて尊敬する! 私は「飲もっ♪」とか言っておろしてもらうことが多いから。

ことみさんは普段どんなシャンパンを飲んでるの?

ソウメイが多いですね。飲み慣れてるし。今、世界情勢的な影響でシャンパンが全体的に品薄だけどソウメイは供給が安定しているのもありがたい。しかも糖質オフだし。普通のシャンパンの3分の1くらいらしいですよ。

たまにラベイとか単価が高いシャンパンおろしてもらうこともあるけど、ガブガブ飲む感じじゃないですよね。ゆっくり味わって飲むみたいな。そういうのもいいけどみんなでいっぱい飲むのも好きだから、ソウメイの白とかベルエポックとか適度なものを何本もおろしてもらうことが多いかな。といってもソウメイも高いんですけどね。うちの店だと小計で1本10万とかだから。

使う額は一緒だと考えるとどっちがいいの? 

お酒が得意じゃないとか臓器を労わる的には単価が高いほうがいいだろうけど、私はいっぱい飲みたいです♡ 体はツラいけどいっぱい飲むほうが楽しいし達成感があるんですよ。みんなでこれだけ飲んだぞみたいな。私、タワーも飲みますからね。新年に50本のソウメイであけおめタワーしたんですけど、そのときもみんなで50本飲みました。

新年一発目にソウメイ50本タワー。タワーのシャンパンも飲みます!

色のついたリキュールもちょっと入ってるじゃないですか。あれは?

あれも込みです。色によって味が違うんですよ。クリアなピンクとか白は全然飲める味なんですけど青系は本当にマズい。バースデーで青いタワーをしたとき青のマズさに驚愕して以来、青系のタワーはしないと心に誓いました。

ことみさんはいっぱい飲みたい人なんですね。

お客さんも飲む人が多いから一緒に飲んでくれるし、基本みんな飲みベが高いですね。

 

飲みベや来店頻度によってお勧めを変える

シャンパンがおりるいつもの流れは?

いつもの飲んでる人だったら、「何飲む? とりあえず○○○からいく?」みたいな感じで聞いてそこからはその人の飲みベに合わせます。その日いっぱい飲みたい感じだったらソウメイとか適度なものを勧めて、そんなに飲みたい気分じゃなさそうだったらちょっと単価の高いシャンパンを勧める。たま〜に来る人の場合も最初からちょっと高いの推してみたり(笑)。飲めそうな気配や来店頻度によって勧めるシャンパンを変えてます。

ちょっと単価の高いシャンパンは何を?

私の基準だとベルエ、ドンペリ、ソウメイの次にちょっと高いのがクリスタルなので、「クリスタルは?」って言ってみて様子を見ますね。「いいよ♪」っていう感じだったらそのまま頼むし、「うーん」って乗り気じゃなさそうだったら「じゃあ、ソウメイ飲もっ」って言いますね。

はじめましての人は?

私のことを知っていて来てくれる人だと「ソウメイ飲むでしょ?」ってバーンと入れてくれたりするんで、そういうときはソウメイを飲みますけど、「好きなのいいですよ。どうぞ」っていう感じだったら「最初にクリスタルとかどうですか?」って言うだけ言ってみますね。

ここしばらくため込んでいたボトルで記念撮影!「1日とか1カ月じゃないです。写真を撮らなすぎて数カ月ぶん。処分したいからいい加減撮ってくれと言われて一気に撮りました(笑)」

シャンパンは「煽っていい人には煽る」と言ってましたが…。

こうして考えてみると結構まんべんなく煽ってますね。全体的に煽ってる。煽るっていうかもしかしたらこれは普通に聞いてるだけかもしれない。「何飲む?」って。カフェとか行ったら聞かれるじゃないですか。「ご注文どうされますか?」って。あのぐらいの感覚。でも、「当然シャンパンとか飲むよね?」っていう前提で聞いてるから煽ってるのかな?

“煽る”がわかんなくなってきた(笑)。ちなみにオラオラバージョンは?

「今日はグラスドリンクでいいですか?」みたいな感じで言ってくるお客さん対して、「ムリムリムリ、なんかおろして♡」みたいな。これかもしれない! 自分の中ではこれが煽ってる感覚ですね。

冗談でお客さんが「今日はヴーヴでいいよ」って言ったりするんですけど、「ヴーヴはもうない」って言います(笑)。品切れですみたいな。「ドンペリならギリあります」とかww 「この店はそんなに品揃え悪いのか」って言われたら、そうですそうですみたいな。そういうふざけたやり取りをよくしてます♡

 

大事にしたい人は1カ月のバランスを見ながら使ってもらう

ことみさんの太客といえば“にゃーたん”が有名ですが、にゃーたんはいつも何を飲んでるんですか?

私が飲みたいというお酒を飲んでます(笑)。「こっちゃんがおろしたいやつおろしていいよ」って言ってくれるので。基本ソウメイとかですかね。1カ月間のバランスを見てオーダーしてます。今月はあんまり使ってないからこれいっとこうとか。にゃーたんに限らずそういうバランスは見てますね。

好きなのいいよって言われたらいくらでも高いの入れたくなりそうだけど…?

そういうことはしないんですよ。続けたいんで。長く大事にしたい人はバランス考えます。イヤな人だったらしぼり取りますけど(笑)。

来てっていうときに来てくれたり、これしてってお願いしたときにやってくれる人はすごく大事な存在。高額使ってもらうときには使ってもらいますけど、別に普段からそんなに超高額を使う必要はないので。抑えたりすることもありますね。

今日はこのぐらいとか考えながら飲んでるの?

割と考えてます。人によっては。「今日はこのぐらいで帰りましょう」って切り上げるときもあるし、毎回必ずシャンパンをおろしてもらう感じでもない。あえてワンドリンクでずーっとおしゃべりして終わるときもあります。その日もいっぱい飲みたいけど、この先もいっぱい飲みたいんで。「最近使いすぎてるな」を感じさせないように調整!

バースデーには毎年タワーをしてくれるにゃーたん。出会って今年で4年目。写真は2019年のにゃーたん初タワー♪

ところでにゃーたんって何者なんですか?

にゃーたんは千葉の大社長なんです。国家資格を持っていて大学で講義をすることもある賢い人なんですよ。アイドル好きなんですけどね! 私のこともアイドルとして会いに来てくれてます。

へえぇ!

週1で必ず来てくれていて私はそれが楽しみ。もう4年ぐらい通ってくれてるんですけどしゃべることがなくならないんですよ。ストーリーに上げる動画だと「にゃー」とか言ってますけど普段は普通に話してるんで(笑)。ほんと良い人すぎて。癒しです♡

 

「効率よく飲む」から「楽しく飲む」に変わった

レースもナンバーも上がってしばらく経ちますけど、ことみさんの今のモチベは?

「楽しく仕事したいなぁ」がモチベです。だから飲みたいんだと思う(笑)。それまでって考えることがいろいろ多すぎて「もう飲みたくない!」とかありましたからね。

考えることが多すぎて、というと?

こないだはコレ入ってたから今日はコレにしようとか、席がかぶってたらこの席はこのくらい着いてこのタイミングで抜けようとか、どのくらいのペースで飲んだら何本開くかとか…。全部緻密に考えてやってたんですよ。一番効率が良い方法を模索して頭を使いながら飲んでた。

それが今はもうないですね。そんなギチギチにやる必要ないから。ただ飲みたいから煽ってるだけ。すべての行動の大元が「楽しくなりたいから」なんですよ(笑)。もし競う場面が訪れたらやり方はまた変わるかもしれないですけど、今はちょっと方向性変わりましたよね。

ナンバーに入ってた頃は「飲みたい」じゃなかった?

「飲まなきゃ」みたいな。ただただ楽しむっていう感覚ではなかったかな。酔っ払ってやらかしたくないし理性のかたまり。酔って楽しくなるんだけど心から「楽しい!」だけではないというか。

今は楽しい人と楽しく飲みたいって思うようにもなりましたね。元々、合わない人に対しては頑張らず塩対応なんですけど、よりいっそう無理しなくなりました。おかげで楽しい人ばっかり。るんるんで出勤してます♪

小さな変化のようで実は大きな変化が起きていた…。

そう。でも、売上とか変わらないんですよ。あんなに考えて飲んでたのにww 何も考えず楽しく飲んでるだけの今と差がない。そう考えるとちょっと不思議な気もしますね。

 

1卓1卓「その日のハイライト」を作る!

ことみさんは1日何組くらいがちょうどいいですか?

出勤が23時で遅いから1日3組くらい。2時間って考えたらこのぐらいがちょうどいい。

たくさんシャンパンをおろしてもらえる爆入れ法は? 

楽しく飲んで盛り上がってたらボトルはどんどん空くから楽しく飲むに尽きますね。私の場合は出勤時間が短いぶん1コ1コの卓をギュッと濃くするイメージで考えてる。

どうしたら濃くできるの?

あとから思い出せるようなインパクトのある出来事を必ず1コは作るようにしてます。ハイライトを意識するというか。「あの日のあれ、面白かったよね〜」って後から話せるくらいの出来事を1コは作りたいなと思って接客してる。

志高い! どうやって記憶に残る出来事を作るんですか?

ただボーッと飲まない。何かします! ゲームとかでもいいですよね。ゲームをしたら必ず面白くはなるから。1人だけめちゃくちゃ負け続ける人がいてその人がめっちゃ飲むとか、何かしら盛り上がる場面が訪れるんで。

「あ〜楽しかった」って満足して帰って、その後思い出せる面白い場面が一瞬でもあったら次もまた来てくれる。私はまたシャンパンがいっぱい飲める。最高ですよね♡

日曜日は休肝日。「めちゃくちゃお酒を飲む割に肝臓の数値γ-GTP 16でした。このままの食生活を続けてくださいって言われました(笑)」 隣に寄り添うわんこは愛犬ふじちゃん♡

ことみさんっていつも楽しそうですよね。溌剌としてる。

そしてよくしゃべるww 元気すぎて「インスタの印象と違う」って言われることが多々ありますね。「いえー! 飲もうよー!」みたいな感じだから。初めての人には「あ、そういう感じなんだ」って驚かれることが多いです。

見た目は“歌舞伎町一の清楚系”を目指してるんですもんね。

そうそう。大人しそうみたいな。でも中身は強気でオラオラ(笑)。ギャップはありますけど、皆さん「楽しいね」みたいな感じでご好評頂いてます。

ことみさんが弱気になるときってあるんですか?

めちゃめちゃ飲んだときに「ちょっともう飲めないから、おろさなくて大丈夫です」って言うときですね。おろしてもらったら飲まなきゃっていう使命感があるんでw  おろしてもらっても飲めそうになかったらキープしときます。「次、飲みましょう」って。開けずに次回に持ち越し。

何としてでも飲む!

飲みます!「おろしてもらったシャンパンは何がなんでもちゃんと飲む」。これが私のシャンパン心得です♡

 

“煽る派”ことみさんの「毎日たくさんシャンパンを飲むための接客法」いかがだったでしょうか。ためになった人もきっと多いのでは? 1卓1卓、インパクトのある楽しい思い出を1つは作るというお話も素敵でしたね♡

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

長身のスタイル×清楚系なルックスが業界随一の売れっ子キャバ嬢。歌舞伎町の老舗店『revju(レヴュー)』では長く看板嬢を務めグループでもトップの成績を維持。2024年12月で『revju』を退店し、休暇期間を経て2025年5月に新店の六本木『アンジュール』にオープニングキャストとして入店した。

夜歴:20歳~
身長:168cm
血液型:O型
出身:東京都
在籍:六本木『アンジュール』


【来歴】

メイド喫茶のアルバイトをしながら大学に通っていたが、家庭の事情ですぐにまとまったお金が必要になり、20歳の時にキャバクラ嬢として働きはじめる。2018年の年間成績はグループ3位。2019年の年間成績はグループ1位に輝いた。
2021年12月でグループ殿堂入りとなりナンバーを上がった。


【pickup interview】

Q.お店ではどんな感じ?

A.接客のときはかわいくしてる。中身はそのまま素です。ワガママだし、一歩下がって「何でも良いですよ」って言うタイプではない。見た目は清楚で中身はオラオラです。

Q.今は全く売れていないけど、3ヵ月後、半年後には別人のように売れていたいと考えたとき、まずすべきことは?

A.何を目指すのかまず自分の目標を立てること。そして、その目標をみんなに知ってもらうことだと。たとえば私の場合は、「グループレースで1位をとりたいです」ってずーっと言ってた。

Q.モチベーションはどう高めてます?

A.異常な負けず嫌いだからそれが原動力ではあるかな。以前はグループナンバー1とか、レースで1番になることがモチベーションだったんですけど、もうグループでも一番だしレースも行える状態じゃないから負けず嫌いを発揮する場面がなくて…。致し方なく今は自分を相手に負けず嫌いを発揮してます(笑)。

(※2022年1月14日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
売れっ子キャバ嬢さんは普段どんな生活を送っているのか? おはようからおやすみまで有名嬢の日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのはキャバ嬢とガルバ経営を両立させているの歌舞伎町『revju(レヴュー)』のことみ […]
売れっ子キャバ嬢さんは普段どんな生活を送っているのか? おはようからおやすみまで有名嬢の日常を追跡する「働く一日」シリーズ。今回密着したのはキャバ嬢とガルバ経営を両立させているの歌舞伎町『revju(レヴュー)』のことみ […]
続きを読む
見た目は清楚系、中身はオラオラ? 『revju(レヴュー)』の看板ことみさんのバースデーレポートもこれが4度目。もはや恒例ということで、時期は少々さかのぼってしまいますが、昨年11月23〜25日に開催された「こっちゃんバ […]
見た目は清楚系、中身はオラオラ? 『revju(レヴュー)』の看板ことみさんのバースデーレポートもこれが4度目。もはや恒例ということで、時期は少々さかのぼってしまいますが、昨年11月23〜25日に開催された「こっちゃんバ […]
続きを読む
メゾンドボーテの取材を通して気づいたこと、それは、「売れている人には読書家が多い」という事実! みんなどんな本を読んでいるのか、改めて知りたい…ということで、“キャバ嬢と読書”というテーマで企画化しました。 記念すべき第 […]
メゾンドボーテの取材を通して気づいたこと、それは、「売れている人には読書家が多い」という事実! みんなどんな本を読んでいるのか、改めて知りたい…ということで、“キャバ嬢と読書”というテーマで企画化しました。 記念すべき第 […]
続きを読む

Today's Ranking

  • りなコラムバナー

    青森のスナックから六本木へ 『ジャングル東京』りなの下剋上シンデレラストーリー♡

    激戦区『ジャングル東京』で2度のナンバー1に輝く実力者、りなさんがボーテ初登場! 地元青森でのスナック勤務から、一念発起して22歳で上京。歌舞伎、六本木と2店を経て『ジャングル東京』で花開いたりなさんの夜ヒストリー。ちょっと遅めのスタートから一気に成功の階段を駆け上がった、シンデレラストーリーをお届けします♡   22歳までは青森のスナックで働いてました 夜職は18歳からしていますが、キ... 続きを読む
  • 六本木の無加工顔面エース『ファブリック六本木』にじほの正体を暴く♡ 見た目はふん...

    RIZINの中継中、何度もカメラで抜かれ存在が知れ渡った、格闘家YA-MANが指名し続けるキャバ嬢、『ファブリック六本木』のにじほさんがボーテ初登場! 関西から上京してキャバ嬢になったこれまで経歴から、自分を出せず伸び悩んだ駆け出し時代、フォロワー急増中のSNS運用まで、初出し情報をあれこれお話ししてもらいました♡   コンカフェから一瞬の昼職を経てキャバ嬢に♡ 『ファブリック六本木』に... 続きを読む
  • 一祈織コラムバナー

    『HAREM -総本店-』一祈織 人生に絶望していた未経験19歳ホストが 歌舞伎...

    「Xでのホスト考察が秀逸」「ホストの仕事を言語化するのが上手い」といったお話が漏れ伝わってくる『HAREM -総本店-』一祈織(にのまえ・いおり)さんがボーテ初登場! なぜ、なんのために、誰に向けてホスト界隈を言語化し続けているのか? Xの過去ポストを改めて解説していただくと共に、19歳未経験からはじまったホストヒストリーもインタビュー! 「おしゃれでもない、面白くもない、見た目もパッとしない、女... 続きを読む
  • 指名が取れない超Sクラスキャバ嬢!! きほ(ファブリック六本木)接客は1日1組...

    指名が取れない超Sクラスキャバ嬢として注目度急上昇中!! 『ファブリック六本木』のきほさんがメゾンドボーテ初登場! 太いお客様だけを大事する少数精鋭の営業スタイルや、そのための時間の使い方や自分ルール、キャバ嬢としてのスタンスを余すところなく語って頂きました♥   六本木の前は愛媛の松山。大学生兼キャバ嬢でした ファブリック六本木のきほです。ファブリック在籍は1年くらいです... 続きを読む
  • 六本木『妃翠』らら 社長と喧嘩?して退店、新店がオープン即閉店…“さまよい期”9...

    昨年7月に『club Lalah(ララァ)』を退店し、今年3月から『妃翠(ひすい)』在籍のららさん(らららちゃん)。妃翠に落ち着くまでの間には、『ファブリックセブン』で働いてみたり、入店したお店が2カ月でクローズしたり、体入回りをしてみたりと何かと怒涛! というわけでいろいろあったららさんの7月〜3月までを根ほり葉ほり。路線を変えてバズったTikTokのお話も注目です♡   らら近況レポ... 続きを読む
  • 超充実人生を生きる『ファブリック六本木』きほの昼と夜2023♡ キャバクラ、アパ...

    昨年は毎月売上で1番を取り続け、ファブリック初のグループナンバー1に輝いたきほさん(『ファブリック六本木』)。今年はどんな毎日を送っているのか、気になる…。というわけで“近頃のきほさん”についてインタビュー。出勤状況や働き方の変化、アパレルやオンラインサロンなどお昼の仕事、バースデーレポから日々の癒しまで、あれやこれやと聞いてみました♡   月3出勤でも売上は変わらず!? きほさんの昼と... 続きを読む
  • なんでそんなにかわいいの!? 永久保存版 “きほの顔”全解説♡

    初登場からたちまち大人気!! 「こんなかわいいコがいたなんて!」と話題沸騰中な『六本木ファブリック』のトップキャスト・きほさん。その「かわいい」はいかにして築き上げられているのか、“きほ流美の作り方”をフィーチャー! メイク、スキンケアから整形までからかわいすぎるお顔の秘密を解説してもらいました♡ お顔解説 -メイク&コスメ- メイクのポイントは猫目と平行太眉♡ ―きほさん的なメイクのポイントって... 続きを読む
  • 昼職ホス狂いコラムバナー

    “昼職ホス狂い”さんって何者!?【前編】 歌舞伎民が信頼するホストアナリストの素...

    数字のエビデンスに基づいた、緻密且つわかりやすいデータに定評あり! 歌舞伎町の月間、年間の売上速報や各種ランキングから小ネタまで、様々なテーマでホスト情報を発信している、昼職ホス狂いさんがボーテに降臨♡ ホストアナリストとしてホス狂い界隈に独自の地位を築く“昼職ホス狂い”さんとは何者なのか!?  その素性に迫るとともに、業界ニュース、注目ホスト情報や年間ランキング予想など「前後編」で大特集。昼職さ... 続きを読む
  • みるコラムバナー

    ひなたまりん改め“みる”の改名、引退、恋愛事情!! 好きな人ができて港区女子やめ...

    昨年12月いっぱいで『Club Rio(クラブリオ)』を退店! 同時にキャバクラも引退し、名前もひなたまりんから改名して“みる”に。キャバクラ卒業を決めた背景やその心、そしてこのタイミングでの改名の意味とは? 今の生活や今後のことなど幅広くお話をうかがいました♡ 初登場コラムでは「恋愛がしたくてセクシー女優をやめた」と語っていたみるさん。恋愛事情にも言及しているので要CHECKです♡  ... 続きを読む
  • クビになったキャバ嬢がナンバー1キャストに♡ 六本木『Lalah』のらら 悔しさ...

    小悪魔agehaモデルとしても活躍中な六本木『Club Lalah(ララァ)』のららさんがメゾンドボーテ初登場! 秋田から上京してララァにたどり着くまでのお話を中心に、安定した結果を出し続けるための働き方や、キャバ嬢人生最大の転機「突然のクビ宣告」エピソードなど、盛りだくさんでお届けします♡   面接一回落ちたのに、素知らぬ顔してまた受けました♡ 六本木のララァのららです。ララァは201... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > ことみ > 歌舞伎町『revju(レヴュー)』“煽る派”ことみのシャンパン爆入れ法!!