Page
Top

コラムTOP > コラム > ことみ > 歌舞伎町『revju(レヴュー)』“煽る派”ことみのシャンパン爆入れ法!!

歌舞伎町『revju(レヴュー)』“煽る派”ことみのシャンパン爆入れ法!!

有名嬢の中では少数派? シャンパンは“煽る派”の歌舞伎町『revju(レヴュー)』ことみさんの接客術を深掘り! 「入り口はソウメイ」、「飲みベや来店頻度によってお勧めを変える」など、今日も明日も明後日も毎日シャンパン祭りが続くコツをうかがいました! さらに、ことみさんの太客としておなじみ“にゃーたん”の正体もちらりとご紹介♡

 

とにかくたくさん飲みたいんです♡

メゾンドボーテのSNSで『シャンパンは煽る?煽らない?』という投稿がありましたけど、ことみさんは「煽っていい人には煽る」でしたね。

ほぼ煽らない派のなか少数派の煽る派。それで「私だけ煽ってるww」みたいなリポストをしたら、ベネの(九条)さとみちゃんから「私も煽りますよ!」って励ましのDMが来ました(笑)。この流れ面白かったです。

さとみさんは「場合による」でしたね。

そうそう。仲間♡ でも、みんな煽らないんだって知ってびっくり。何も言わなくても自動的に入るのかな? スゴすぎて尊敬する! 私は「飲もっ♪」とか言っておろしてもらうことが多いから。

ことみさんは普段どんなシャンパンを飲んでるの?

ソウメイが多いですね。飲み慣れてるし。今、世界情勢的な影響でシャンパンが全体的に品薄だけどソウメイは供給が安定しているのもありがたい。しかも糖質オフだし。普通のシャンパンの3分の1くらいらしいですよ。

たまにラベイとか単価が高いシャンパンおろしてもらうこともあるけど、ガブガブ飲む感じじゃないですよね。ゆっくり味わって飲むみたいな。そういうのもいいけどみんなでいっぱい飲むのも好きだから、ソウメイの白とかベルエポックとか適度なものを何本もおろしてもらうことが多いかな。といってもソウメイも高いんですけどね。うちの店だと小計で1本10万とかだから。

使う額は一緒だと考えるとどっちがいいの? 

お酒が得意じゃないとか臓器を労わる的には単価が高いほうがいいだろうけど、私はいっぱい飲みたいです♡ 体はツラいけどいっぱい飲むほうが楽しいし達成感があるんですよ。みんなでこれだけ飲んだぞみたいな。私、タワーも飲みますからね。新年に50本のソウメイであけおめタワーしたんですけど、そのときもみんなで50本飲みました。

新年一発目にソウメイ50本タワー。タワーのシャンパンも飲みます!

色のついたリキュールもちょっと入ってるじゃないですか。あれは?

あれも込みです。色によって味が違うんですよ。クリアなピンクとか白は全然飲める味なんですけど青系は本当にマズい。バースデーで青いタワーをしたとき青のマズさに驚愕して以来、青系のタワーはしないと心に誓いました。

ことみさんはいっぱい飲みたい人なんですね。

お客さんも飲む人が多いから一緒に飲んでくれるし、基本みんな飲みベが高いですね。

 

飲みベや来店頻度によってお勧めを変える

シャンパンがおりるいつもの流れは?

いつもの飲んでる人だったら、「何飲む? とりあえず○○○からいく?」みたいな感じで聞いてそこからはその人の飲みベに合わせます。その日いっぱい飲みたい感じだったらソウメイとか適度なものを勧めて、そんなに飲みたい気分じゃなさそうだったらちょっと単価の高いシャンパンを勧める。たま〜に来る人の場合も最初からちょっと高いの推してみたり(笑)。飲めそうな気配や来店頻度によって勧めるシャンパンを変えてます。

ちょっと単価の高いシャンパンは何を?

私の基準だとベルエ、ドンペリ、ソウメイの次にちょっと高いのがクリスタルなので、「クリスタルは?」って言ってみて様子を見ますね。「いいよ♪」っていう感じだったらそのまま頼むし、「うーん」って乗り気じゃなさそうだったら「じゃあ、ソウメイ飲もっ」って言いますね。

はじめましての人は?

私のことを知っていて来てくれる人だと「ソウメイ飲むでしょ?」ってバーンと入れてくれたりするんで、そういうときはソウメイを飲みますけど、「好きなのいいですよ。どうぞ」っていう感じだったら「最初にクリスタルとかどうですか?」って言うだけ言ってみますね。

ここしばらくため込んでいたボトルで記念撮影!「1日とか1カ月じゃないです。写真を撮らなすぎて数カ月ぶん。処分したいからいい加減撮ってくれと言われて一気に撮りました(笑)」

シャンパンは「煽っていい人には煽る」と言ってましたが…。

こうして考えてみると結構まんべんなく煽ってますね。全体的に煽ってる。煽るっていうかもしかしたらこれは普通に聞いてるだけかもしれない。「何飲む?」って。カフェとか行ったら聞かれるじゃないですか。「ご注文どうされますか?」って。あのぐらいの感覚。でも、「当然シャンパンとか飲むよね?」っていう前提で聞いてるから煽ってるのかな?

“煽る”がわかんなくなってきた(笑)。ちなみにオラオラバージョンは?

「今日はグラスドリンクでいいですか?」みたいな感じで言ってくるお客さん対して、「ムリムリムリ、なんかおろして♡」みたいな。これかもしれない! 自分の中ではこれが煽ってる感覚ですね。

冗談でお客さんが「今日はヴーヴでいいよ」って言ったりするんですけど、「ヴーヴはもうない」って言います(笑)。品切れですみたいな。「ドンペリならギリあります」とかww 「この店はそんなに品揃え悪いのか」って言われたら、そうですそうですみたいな。そういうふざけたやり取りをよくしてます♡

 

大事にしたい人は1カ月のバランスを見ながら使ってもらう

ことみさんの太客といえば“にゃーたん”が有名ですが、にゃーたんはいつも何を飲んでるんですか?

私が飲みたいというお酒を飲んでます(笑)。「こっちゃんがおろしたいやつおろしていいよ」って言ってくれるので。基本ソウメイとかですかね。1カ月間のバランスを見てオーダーしてます。今月はあんまり使ってないからこれいっとこうとか。にゃーたんに限らずそういうバランスは見てますね。

好きなのいいよって言われたらいくらでも高いの入れたくなりそうだけど…?

そういうことはしないんですよ。続けたいんで。長く大事にしたい人はバランス考えます。イヤな人だったらしぼり取りますけど(笑)。

来てっていうときに来てくれたり、これしてってお願いしたときにやってくれる人はすごく大事な存在。高額使ってもらうときには使ってもらいますけど、別に普段からそんなに超高額を使う必要はないので。抑えたりすることもありますね。

今日はこのぐらいとか考えながら飲んでるの?

割と考えてます。人によっては。「今日はこのぐらいで帰りましょう」って切り上げるときもあるし、毎回必ずシャンパンをおろしてもらう感じでもない。あえてワンドリンクでずーっとおしゃべりして終わるときもあります。その日もいっぱい飲みたいけど、この先もいっぱい飲みたいんで。「最近使いすぎてるな」を感じさせないように調整!

バースデーには毎年タワーをしてくれるにゃーたん。出会って今年で4年目。写真は2019年のにゃーたん初タワー♪

ところでにゃーたんって何者なんですか?

にゃーたんは千葉の大社長なんです。国家資格を持っていて大学で講義をすることもある賢い人なんですよ。アイドル好きなんですけどね! 私のこともアイドルとして会いに来てくれてます。

へえぇ!

週1で必ず来てくれていて私はそれが楽しみ。もう4年ぐらい通ってくれてるんですけどしゃべることがなくならないんですよ。ストーリーに上げる動画だと「にゃー」とか言ってますけど普段は普通に話してるんで(笑)。ほんと良い人すぎて。癒しです♡

 

「効率よく飲む」から「楽しく飲む」に変わった

レースもナンバーも上がってしばらく経ちますけど、ことみさんの今のモチベは?

「楽しく仕事したいなぁ」がモチベです。だから飲みたいんだと思う(笑)。それまでって考えることがいろいろ多すぎて「もう飲みたくない!」とかありましたからね。

考えることが多すぎて、というと?

こないだはコレ入ってたから今日はコレにしようとか、席がかぶってたらこの席はこのくらい着いてこのタイミングで抜けようとか、どのくらいのペースで飲んだら何本開くかとか…。全部緻密に考えてやってたんですよ。一番効率が良い方法を模索して頭を使いながら飲んでた。

それが今はもうないですね。そんなギチギチにやる必要ないから。ただ飲みたいから煽ってるだけ。すべての行動の大元が「楽しくなりたいから」なんですよ(笑)。もし競う場面が訪れたらやり方はまた変わるかもしれないですけど、今はちょっと方向性変わりましたよね。

ナンバーに入ってた頃は「飲みたい」じゃなかった?

「飲まなきゃ」みたいな。ただただ楽しむっていう感覚ではなかったかな。酔っ払ってやらかしたくないし理性のかたまり。酔って楽しくなるんだけど心から「楽しい!」だけではないというか。

今は楽しい人と楽しく飲みたいって思うようにもなりましたね。元々、合わない人に対しては頑張らず塩対応なんですけど、よりいっそう無理しなくなりました。おかげで楽しい人ばっかり。るんるんで出勤してます♪

小さな変化のようで実は大きな変化が起きていた…。

そう。でも、売上とか変わらないんですよ。あんなに考えて飲んでたのにww 何も考えず楽しく飲んでるだけの今と差がない。そう考えるとちょっと不思議な気もしますね。

 

1卓1卓「その日のハイライト」を作る!

ことみさんは1日何組くらいがちょうどいいですか?

出勤が23時で遅いから1日3組くらい。2時間って考えたらこのぐらいがちょうどいい。

たくさんシャンパンをおろしてもらえる爆入れ法は? 

楽しく飲んで盛り上がってたらボトルはどんどん空くから楽しく飲むに尽きますね。私の場合は出勤時間が短いぶん1コ1コの卓をギュッと濃くするイメージで考えてる。

どうしたら濃くできるの?

あとから思い出せるようなインパクトのある出来事を必ず1コは作るようにしてます。ハイライトを意識するというか。「あの日のあれ、面白かったよね〜」って後から話せるくらいの出来事を1コは作りたいなと思って接客してる。

志高い! どうやって記憶に残る出来事を作るんですか?

ただボーッと飲まない。何かします! ゲームとかでもいいですよね。ゲームをしたら必ず面白くはなるから。1人だけめちゃくちゃ負け続ける人がいてその人がめっちゃ飲むとか、何かしら盛り上がる場面が訪れるんで。

「あ〜楽しかった」って満足して帰って、その後思い出せる面白い場面が一瞬でもあったら次もまた来てくれる。私はまたシャンパンがいっぱい飲める。最高ですよね♡

日曜日は休肝日。「めちゃくちゃお酒を飲む割に肝臓の数値γ-GTP 16でした。このままの食生活を続けてくださいって言われました(笑)」 隣に寄り添うわんこは愛犬ふじちゃん♡

ことみさんっていつも楽しそうですよね。溌剌としてる。

そしてよくしゃべるww 元気すぎて「インスタの印象と違う」って言われることが多々ありますね。「いえー! 飲もうよー!」みたいな感じだから。初めての人には「あ、そういう感じなんだ」って驚かれることが多いです。

見た目は“歌舞伎町一の清楚系”を目指してるんですもんね。

そうそう。大人しそうみたいな。でも中身は強気でオラオラ(笑)。ギャップはありますけど、皆さん「楽しいね」みたいな感じでご好評頂いてます。

ことみさんが弱気になるときってあるんですか?

めちゃめちゃ飲んだときに「ちょっともう飲めないから、おろさなくて大丈夫です」って言うときですね。おろしてもらったら飲まなきゃっていう使命感があるんでw  おろしてもらっても飲めそうになかったらキープしときます。「次、飲みましょう」って。開けずに次回に持ち越し。

何としてでも飲む!

飲みます!「おろしてもらったシャンパンは何がなんでもちゃんと飲む」。これが私のシャンパン心得です♡

 

“煽る派”ことみさんの「毎日たくさんシャンパンを飲むための接客法」いかがだったでしょうか。ためになった人もきっと多いのでは? 1卓1卓、インパクトのある楽しい思い出を1つは作るというお話も素敵でしたね♡

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

新宿・歌舞伎町『revju(レヴュー)』勤務。グループ年間売上1位の記録を持つ。ナチュラルなメイクとヘアスタイルが印象的な清楚系のルックスで人気。SNSでは“山本美月に似てる!”という噂もあるほど♡

在籍店:新宿歌舞伎町『revju(レヴュー)』
夜歴:20歳~
出勤:週4〜6
身長:168cm
血液型:O型
出身:東京都


【来歴】

メイド喫茶のアルバイトをしながら大学に通っていたが、家庭の事情ですぐにまとまったお金が必要になり、20歳の時にキャバクラ嬢として働きはじめる。2018年の年間成績はグループ3位。2019年の年間成績はグループ1位に輝いた。
2021年12月でグループ殿堂入りとなりナンバーを上がった。


【pickup interview】

Q.お店ではどんな感じ?

A.接客のときはかわいくしてる。中身はそのまま素です。ワガママだし、一歩下がって「何でも良いですよ」って言うタイプではない。見た目は清楚で中身はオラオラです。

Q.今は全く売れていないけど、3ヵ月後、半年後には別人のように売れていたいと考えたとき、まずすべきことは?

A.何を目指すのかまず自分の目標を立てること。そして、その目標をみんなに知ってもらうことだと。たとえば私の場合は、「グループレースで1位をとりたいです」ってずーっと言ってた。

Q.モチベーションはどう高めてます?

A.異常な負けず嫌いだからそれが原動力ではあるかな。以前はグループナンバー1とか、レースで1番になることがモチベーションだったんですけど、もうグループでも一番だしレースも行える状態じゃないから負けず嫌いを発揮する場面がなくて…。致し方なく今は自分を相手に負けず嫌いを発揮してます(笑)。

(※2022年1月14日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
キャバ嬢×太客様の対談という異色のコラムが大好評だった歌舞伎町『レヴュー』のことみさんに、対談の中でも触れられていたお客様の育て方を深掘り! 単価3万、5万だったお客さんを「バーキンが買えてお釣りがくるくらい」まで育てた […]
キャバ嬢×太客様の対談という異色のコラムが大好評だった歌舞伎町『レヴュー』のことみさんに、対談の中でも触れられていたお客様の育て方を深掘り! 単価3万、5万だったお客さんを「バーキンが買えてお釣りがくるくらい」まで育てた […]
続きを読む
歌舞伎町一の清楚系キャバ嬢、歌舞伎町『レヴュー 』のことみさんの“かわいい”はいかにして築き上げられているのか? こっちゃん流・美の作り方をフィーチャー!! ヘア、コスメ、スキンケアから美習慣まで“かわいいの現在地”を解 […]
歌舞伎町一の清楚系キャバ嬢、歌舞伎町『レヴュー 』のことみさんの“かわいい”はいかにして築き上げられているのか? こっちゃん流・美の作り方をフィーチャー!! ヘア、コスメ、スキンケアから美習慣まで“かわいいの現在地”を解 […]
続きを読む
ことみさん(歌舞伎町『レヴュー』)の太客として、コラムの中でも度々エピソードが語られてきた謎の太客“にゃーたん“が遂に顔出しで登場!! にゃーたんとは一体何者なのか、ことみさんとの出会いから関係性まで根ほり葉ほり。ことみ […]
ことみさん(歌舞伎町『レヴュー』)の太客として、コラムの中でも度々エピソードが語られてきた謎の太客“にゃーたん“が遂に顔出しで登場!! にゃーたんとは一体何者なのか、ことみさんとの出会いから関係性まで根ほり葉ほり。ことみ […]
続きを読む

Today's Ranking

  • 有名嬢の飲酒スタイルに密着『FOURTY FIVE』藤澤せなの “酒ぽよ伝説”3...

    キャバ嬢と切っても切れない関係のものといえば“お酒”。それぞれにお酒とどんな付き合い方をしているのか? 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の酒豪ナンバー1・藤澤せなさんの飲酒スタイルを深掘り! 好きなお酒、酒のあて、シャンパンのおろし方から酒鬱対策まで、平和な酔っ払いことせなぽよのお酒にまつわるエトセトラをピックアップしました♡   酒ぽよ伝説-第1章- よく飲むお酒と飲酒スタイル♡ 【... 続きを読む
  • 激論!! KIDさんとパンプくん『club Leo』パーフェクトホスト×マッスル...

    インスタで募集した『ホストへの質問』をお題に、『club Leo』のトップホスト2人が徹底討論! 激論を交わしたのは、日本一の起爆剤ことKIDさんと、6月より新代表に就任、イケメンからNEXTステージへと進化を遂げたマッスルホスト界の帝王パンプくん(元:神威ルイさん)。それぞれボーテは2度目の登場! 筋肉で時代をリードするマッスルホストと、顔良しスタイル良しトーク良しのパーフェクトホスト。異色のト... 続きを読む
  • 『NEXT銀座』愛花 タレントからラウンジ嬢になってキャバ嬢になった!人生いろい...

    強め美女なルックスと面白な性格のギャップがクセになる、『NEXT銀座』の逸材・愛花さんがメゾンドボーテ初登場! 14歳で芸能活動スタート、モデルを経て15歳で家出! タレントで花開いたと同時に夜バレで芸能引退…などなど。いろいろあった愛花さんの濃すぎるお仕事歴を語って頂きました♡   ずっとラウンジ。キャバクラ在籍は初! 『NEXT銀座』には去年9月のオープンからいますけど、ちゃんとキャ... 続きを読む
  • ホスト界のスーパースター 平良翔太のトリビア17選!!『夜の偉人伝』後編〜知られ...

    4年連続売上2億over×組数1600本over! ホスト界のスーパースター平良翔太さんのこれまでを『夜の偉人伝』として前後編でプレイバック! 代表時代の軌跡をたどった「前編」に続き、「後編」となる今回は、ホスト歴5年間のトリビアを17個ピックアップ。知ってて当然の基礎知識から知る人ぞ知る小ネタまでを総ざらい。 ファン必見のまとめ集として、あるいはもっと知りたい“平良翔太の参考書”としてお楽しみく... 続きを読む
  • 六本木『ポセイドン』“ゆりお様の顔” 全解説!! 「自分に足りないものは何か」問...

    『LOUNGE JUNGLE』から六本木の新店『ポセイドン』へ移籍。その美しさにますます磨きがかかっているゆりおさん。どの角度から見てもひたすらキレイなそのお顔はいかにして築き上げられているのか!? メイク&コスメのこだわりポイントから、ヘアアレンジ、美容医療まで、キレイすぎるお顔の秘密を本人解説でお届け♡ 「自分しか見ない」「美の基準を押し付けてくる人は関わらなくていい」などなど、ゆりお節に心打... 続きを読む
  • 歌舞伎町の“かわいい”を毎年更新♡ 桜咲乃愛の『乃愛様ブランディング』!!

    コラボドレスも大人気! 毎回バースデーには歌舞伎町の“かわいい”を更新! 昨年の「魔界タワー」も最高だった、歌舞伎町『NOW』の桜咲乃愛さん。有名嬢の中でも唯一無二の存在感を放つ乃愛様に、そのブランディングの極意をインタビュー! ドレスプロデューサーとしてのこだわり、イメージ作り、完成度の高い世界観の打ち出し方などなど、“桜咲乃愛の作り方”を深掘りしました♡   乃愛様ブランディング①... 続きを読む
  • 現実の捉え方しだいで世界は変わる 『ZOOミナミ』 一條りおなのハッピーマインド...

    有名キャバ嬢さんがもれなく備えているものといえばキラキラでハッピーなオーラ。それはどんな生き方から生まれるものなのか? 仕事も推し活も超充実! 長年夜の世界にいながら「闇がない」と評される『ZOOミナミ』の一條りおなさんに、いつもご機嫌でいる方法をインタビュー。「楽しいことばっかり人生」が送れる秘訣とは? 「捉え方しだいで世界は変わる」ベテランキャバ嬢ならではの含蓄あふれる幸せ論。人と自分を比べて... 続きを読む
  • 一条響のBEAUTY図鑑♡ 2023年度版!! 美を極め続けるひびこの現在地を徹...

    近頃は美しさの中にバブみも加わってますますかわいく進化中! 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の一条響さん。その使用アイテムや美肌メンテを参考にしている人も多いのでは? そこで響さんのメイク、ヘア、ネイル、スキンケアのこだわりを徹底調査。カリスマキャバ嬢の「キレイの作り方」に迫ります♡   ―ひびこヘア図鑑― ヘアオイルよりヘアミルクを愛用♡ 響さんの御用達ヘアサロンと通う頻度は? 新宿... 続きを読む
  • メイサのBEAUTY図鑑♡ 銀座ホステスのハイグレードな美を検証!!

    銀座に移ってますます美に磨きがかかる、『Club Carrot』のマネージャー兼ホステス・メイサさん。顔面の美しさはもちろん、引き締まった健康的なBODYにつやつやなお肌、そのパーフェクトな美の秘密とは? カラコンなし、まつエクなし、ネイルなしで美を極めるメイサさんのキレイの作り方をお届けします♡   -メイサのヘア図鑑- 実はくるくるの天然パーマです♡ メイサさんの御用達ヘアサロンは?... 続きを読む
  • 『夜の偉人伝』平良翔太 ―代表時代3年半の軌跡― 前編~語られざる努力編~

    4年連続売上2億over×組数1600本over! 記録に裏打ちされた圧倒的な実力に加え、そのカリスマ性とクリーンな存在感でホストのイメージアップに貢献! ホスト=エンターテイナーという価値観も生み出した、業界のスーパースター平良翔太さん。その功績を『夜の偉人伝』として改めてプレイバック! 前後編でお届けします。 前編となる今回は知られざる“努力”の部分に注目。今年4月に取締役会長に就任した翔太さ... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > ことみ > 歌舞伎町『revju(レヴュー)』“煽る派”ことみのシャンパン爆入れ法!!