Page
Top

コラムTOP > コラム > 小川青空 > 六本木へ行って歌舞伎町に戻ってきた 小川青空と考える 売上と精神が安定するお店の見つけ方♡

六本木へ行って歌舞伎町に戻ってきた 小川青空と考える 売上と精神が安定するお店の見つけ方♡

今年の2月より『ファブリック新宿』在籍。“ぞらちゃん”こと小川青空さんの近況インタビュー! 『ベネ東京 新宿』を退店後、六本木を経験して歌舞伎町に戻って来た青空さんだからこそわかる、自分に合った街、店、売り方や営業スタイルとは? 青空さんと一緒にお店選びについて考えてみました!

ダイエット&体型維持のプロフェッショナル、青空さんの美活最新レポートも要チェックです♡

 

歌舞伎町に戻って来ました♡

青空さんは現在『ファブリック新宿』在籍。いつ入店したの?

2月の頭からいます。去年、ベネを退店したあと六本木に行ってみたんですよ。「六本木どんな感じかな?」という興味もあって。でも、なんかやり難いなぁと思って歌舞伎町に帰って来ました♡

六本木にはどのくらい? やっぱり合う合わないはある?

4カ月ほど。お店がっていうよりは街が合ってない気がして。六本木のお客さんって女のコからぐいぐい来られるのが好きな人が多いイメージ。私はぐいぐいじゃないので。

ぞらさん「これ飲みたい」とか言わないですしね。

うん。煽らない。基本「なんでもいいよ〜」でやってるから。歌舞伎町のほうが「シャンパン飲むでしょ?」とか「何飲む?」って言ってくれる人が多いイメージだったから戻ってきちゃった(笑)。

ナチュラルにぐいぐいいける人は六本木合ってそう。

そのほうがモテるっていうのは黒服さんにも言われた。来てほしいと言ってくれるお店も何店かあったけど、面接のとき「うちのコたちは結構ぐいぐいなコが多いから、それよりも頑張って欲しい」という話をされて。「あ、じゃあ無理です」みたいな(笑)。「そういうキャラじゃないんです。すみません」ってお断りしたお店もあったし。

数年ぶりに髪色を明るくした青空さん。明るい色もやっぱり似合ってる!「1回ブリーチしただけでめっちゃ傷んで毛先が超死にました(笑)。より一層ケアしなきゃ♡」。

ぐいぐいじゃない、私の気楽な感じのスタンスがよくて来てくださっているお客さんも多いから、これまでのスタイルは変えたくなくて。六本木へ行って変わったとか、がめつくなったとも思われたくもないし。今、六本木がブームですけど、そこはほんとに人によるなって思いました。

ほんとはお店をコロコロ変えたくないんだけど、しっくりこないな〜と思いつつ働くなら動いてもいいかなと。合う場所、自分を求めてくれるところに居るほうが自己肯定感も高まるしメンタルも安定しますよね♡

 

お店選びは、レベル・見た目・雰囲気が合っているかどうか

お店選び、街選び、ポイントになるのは?

自分が稼ぎやすい売り方ができるかどうか。でもその前にまずは自分が店に合うかがポイントかな。お客さんは店に合った層の人が来ているから。自分のレベルや見た目、なんとなくの雰囲気がその店と合っていたらお客さんも掴みやすいしゲットできる幅が広がると思う。合ってなかったら当然掴めないし。

合ってる合ってないは感覚的なもの?

レベルや見た目は自分でもわかると思う。わからなくても面接で店側が判断してくれる(笑)。雰囲気に関しては自分がその店にしっくり馴染めるか馴染めないかで判断かな。このへんは感覚かも。

フリーのお客さんもそのお店の雰囲気が気に入って馴染める人がリピーターになる。新規で着いて仮に気にいられたとしても、お客さんがそのお店がしっくり来なかったら2回目はないから、結果フリーバックにつながらない。お店に馴染める人に気に入られるためにも自分がその店にしっくり来てたほうがいい。

「保証期間が切れる2、3カ月でやめて移り続ける“転々虫”は良くないと思うけど、長く働けるお店を探しているなら違うと思った瞬間にやめていい。体入じゃわからなくても1カ月もいればわかるから。お店しだいで自分の売上は変わるし、ストレスがたまるところにいても出勤したくなくなっちゃう。もちろん自分の能力やレベルと照らし合せてどこかで折り合いをつけることも必要だけど♡」by青空

店に自分を無理やり合わせる必要はないと思うけどね。しっくりくるお店は他にきっとあるから。それこそベネも合ってたから長く働けたのはある。長く働ける=合ってる、だから。私も働いてみて合わなかったところは秒でやめたところもあります。

そのへんは体入でわかります?

ぶっちゃけ体入だとわからないかも。体入のときはみんなが良くしてくれるからスタッフもよく見えるし、良いお客さんを着けてもらえたりもするし。すべてが良く見えるから。入ってからじゃないとわからない部分はあるかな。

 

自分を追い込まない働き方をしたい♡

お店選び、街選びでは「自分が稼ぎやすい売り方ができるかどうか」も大事なんですよね。ぞらさんの場合は?

焦らずマイペース。ナンバーや数字に捉われず、追うことも追われることもなくいつも通りに淡々と。それが一番自分の良さを発揮できるし売上も安定します!

思えばベネ時代もランキング抜けてましたね。

そう。最初からそういう条件で入店したの。自分にプレッシャーをかけることで頑張れる人もいるけど私はそれだと逆に良くないから。それは『セリュックス』時代がむしゃらに頑張って、ナンバー1にこだわったからこそわかったところなんだけど。それに気づいてからは自分のスタイルを貫いてる。長い目で見てトータルでどうかを考えたいから。むしろできるだけ自分を追い込まないように気をつけてる。

長いスパンで見ているんですね。

今月この人にいくら使って欲しいとかじゃない。長く通って欲しいの。その月の売上を上げたいから煽るとか無理させるとかはその後の関係に影響するし、自分の性質とか性格的なとこを考えると、長く続くような売り方のほうが合ってると思うから。

「ワガママ言ってくれるコが好きなんだよね」とか言う人は多いけど、そのワガママのレベルって痛手がない程度のワガママなの。「ワガママなコ好きなんだけど、××ちゃんはワガママすぎて切っちゃったんだよね〜」とか話してるのよく聞くから。結局切るじゃんアナタたちみたいなw

ワガママを叶えてあげる喜びも程度による。

喜ばれるワガママ度合いに幅がありすぎる(笑)。そのへんはテクニックだけど、そんな高額使ってもらわずとも長く回数通ってもらったほうがいいから私は全面的にカット。ワガママ枠に入らず適度に合わせておいたほうが賢いかなと。ワガママなコがタイプと言われても真に受けない(笑)。

バーンと売上あるのはカッコいいし尊敬もするけど、継続が一番キツいから。だったら長い目で見たい。そっちのほうが気も楽だし楽しめる。単価も大事だけど私の場合は組数もめっちゃ大事ですね。

最近はカラコンをあれこれお試し中という青空さん。なかでもアイジェニックがお気に入り。「このシリーズめっちゃ好き。スムースアーバンを使ってたけどスイートティアに変えました。今日の撮影で着けているのもコレ。アイジェニックは直径14.5mm で大きめなんだけど、自分の目の開き的にこのくらいあったほうがいい♡」。

 

一から頑張りたくて家出した!?

ところでベネをやめたのは? 何か思うところあって?

めっちゃ良いお店なんですよ。ただ、自分が2年半いて慣れ過ぎちゃったかなと。慣れが良い方向に行くならいいけどそうじゃなかったから。その月そんなに売らなかったとしても「別にお店から何も言われないしいいか」とか。甘えてなあなあになってる部分があったから。環境変えて一から頑張りたいと思って。それで家出したみたいな感じww

家出(笑)。

お店とも話し合って「修行してくる! もし合わなかったらまた戻してね」みたいな(笑)。お店の人も「俺らも今のぞらちゃんにしてあげられることがたくさんあるわけじゃないから、自分で見て来たほうがいいかも。いつでも戻って来てね」と送り出してくれて。今もお店の人とは仲良いですよ。

お店の人、優しいですね。

そうなの。「いつでも戻って来てね」と言ってくれるから違うところに行けたっていうのはあるかも。優しい彼氏みたいだよね(笑)。逃げ場じゃないけど、安定のところ、帰れる場所があるから思い切ってチャレンジできるってある気がする♡

ぞらさんはスカウト使ってますか?「使ってはいるけど、いくらこの店は良いからとオススメされても直感で違うと思ったら行かないし、良い条件を出されても行かない。自分が気になったお店をつないでもらってます」。

歌舞伎町に戻って、入店したお店が『ファブリック新宿』だったのは?

ベネ入店以前から「ファブリックどうですか?」とは言ってもらっていて。4年越しに満を持してみたいな。他に気になるとこないんだったらファブリック行ってみてもいいかなと。

『ファブリック新宿』もだいぶ人の動きがありましたね。六本木に移った人も多かったし。

私もそうだけど、そのぶん他店から移籍して来てますよね。六本木から来たコたちや港区のラウンジからに移って来るコたちも多いし。歌舞伎から六本木に行くのが流行りかもしれないけど六本木から歌舞伎も全然います。全体的にキャバ嬢、ラウンジ嬢が都内で大移動している印象。

『ファブリック新宿』景気はどう?

お客さんめっちゃ入ってます。新規も多いし。入店当初の想定より自分のフリーバック率も上がってます。元々いた自分のお客さんの通う頻度も上がっていたりするし。いい感じですね。お店にもすごくよくしてもらってるかな。キビしくもされてるけど(笑)。「青空今どういう感じ?」とか「このお客さんどう?」と詰められつつ、「青空もうちょっとぶりっこできないの?」とか言われてますww

ぶりっこしてる青空さんが想像できない…。

私もできない(笑)。仲良い人とか気になる人には距離感ちょっと近くはなるけどね。

 

ダイエットも美活もヘルシー志向に進化!

美にストイックな青空さんですが美容面での変化は?

今年に入ってホットヨガとピラティスをはじめました。ホットヨガは体を温めて自律神経を整えたりデトックスすることが目的。ピラティスはインナーマッスルを鍛えたり、女のコらしいボディラインを整えるのが目的ですね。

これまではジムのパーソナルトレーニングとかカロリー消費の有酸素運動を重視していたけど、今はパーソナルのほうを減らしました。それとエステを2種類追加。インディバとエンダモロジーをはじめました。

インディバは温めるやつですよね?

インディバは温活。体質改善目的でやってる。内臓がめっちゃ冷えてるらしく、冷えやすいと代謝も落ちるから温めることを重視。エンダモロジーはセルライトや脂肪をほぐすトリートメント。

ピラティスやホットヨガも含めて「温活+ほぐす」がメインになって体がすごく楽になりました。この感じを知っちゃったから「冷え対策大事だよね」を実感してる。筋トレも続けてるけど今はお尻と太もも、二の腕とパーツメイン。

インディバ で温活しつつ、エンダモロジーで脂肪をほぐし、ピラティスでインナーマッスルも鍛え、より一層しなやかな体を目指してる!

進化してますねぇ。

そう進化してるの♡ それと最近は週5〜6は自炊してる。食から健康になりたくて。

あら素敵、どんなごはんを作っているのかしら?

お仕事前は副菜2種類とメイン、お味噌汁とお米っていう定食スタイルですね。仕事終わりでお腹が空いてたときは軽め。ヨーグルトを食べたり、豆乳、バナナ、ハチミツのスムージーを作って飲んだりしてます。ヘルシー志向になってる♡

こちらは外食ですが、近頃は品数多めなお膳が好み。自炊も主菜・副菜2品・お味噌汁・ご飯というバランスの良い定食スタイルを実践中♡

 

肌状態に合わせたスキンケアを研究中!

体型維持以外にも、スキンケアやコスメもいろいろ試すようになりましたね。気になる韓国系のスキンケアをあれこれ研究してます。3カ月に1回、Qoo10のメガ割りとかで一気に買ってみたりして。

チョイスするポイントは?

普段から良いと言われる成分で調べてめっちゃ情報をストックしてる。その中からQoo10でバズってるものとかをチョイス。いろいろ試して合うものをキープしつつベストなものを探してます。

ニキビができそうなときにはこのスキンケア、肌の調子が良いときはビタミンとかレチノール強めのやつで攻めるスキンケアとか。1種類だけ定番を見つけて使い続けるんじゃなくて、肌の状態に合わせて組み合わせを研究してラインを見つけておきたい。

気になるアイテム情報をストックしておいて、3・6・9・11月に開催されるQoo10メガ割でお得にまとめ買い。写真はQoo10おすすめのスキンケアとコスメが詰まったMega kit♡

最後に青空さんのこれからについて一言。

自分のキャバ嬢人生の中でやったことないことがやりたいなぁって思いますね。やってみたいというかやってほしいw そういうお客さんと出会えたらいいなぁと思いながら、仕事は引き続きマイペースに楽しく♡ プライベートでは今の感じを継続。ストイックまでいかずともナチュラルな健康思考で体を整えていきたいですね。

 

 

こうなりたい、ああなりたいという夢や希望とはまた別に、「どんな状況で一番能力を発揮できるか」も大事なこと。移籍の前に自己分析しておいて損はなさそう!

<RECOMMEND>
こちらの記事もおすすめです。

2016年に雑誌「小悪魔ageha」専属モデルとしてデビューしたのち「LOVEggg」の専属モデルも歴任。キャバ嬢としては歌舞伎町『セリュックス』『ベネ東京 新宿』などの人気店に在籍。

昔の体重はマックスで63kg。失恋がきっかけでマイナス25キロもダイエットに成功したそう。豊胸のダウンタイムをインスタでレポートするなど、可愛さにますます磨きがかかる彼女に注目が集まっている♡

職業:キャバクラ嬢・モデル・インフルエンサー
身長:158㎝
体重:43kg
生年月日:1996年6月2日
血液型:O型
趣味:アニメ鑑賞、筋トレ
在籍:新宿『ファブリック』


【来歴】

・2016年:雑誌『小悪魔ageha』にてモデルデビュー
・2018年:『小悪魔ageha』の企画で歌舞伎町『CELUX(セリュックス)』に体験入店、その後本入店
・2018年12月:雑誌『LOVEggg』の専属モデルに
・2019年12月:歌舞伎町『ベネ東京 新宿』に移籍
・2022年7月:六本木『club SAISON』に移籍
・2022年12月:歌舞伎町『アジアンクラブ』に移籍


【pickup interview】

Q.ヤセようと思ったきっかけはなんですか?

A.すべての始まりは、当時つき合っていた彼氏にフラれたことがきっかけ。彼の浮気相手のコが細かったんですよね。「あ~…そういうことか」って妙に納得したのを覚えています。そこからヤセようと決意しました。

Q.No.1の苦労はありましたか?

A.もともと体が弱くて体調が悪い事も多かったから出勤が安定してなかったんですけど、仲のいいお客さんに「週6出勤したらおまえ絶対売れるから」って言われて、去年の年末から本気を出しはじめたんです(笑)。そうしたら本当にNo.1になれました。

Q.モデル、キャバ嬢として毎日大変じゃない?

A.仕事が好きなので、大変なときもあるけどツライって思ったことはないですね。あと、私アニメとマンガが好きで、それで息抜きはできてます♡

(※2022年7月26日時点の情報を元に作成しています)

Related columns
午前1時からはキャバ嬢のアフターファイブ♡ アフターや友達とのごはん、お家でまったりなどなど過ごし方は人それぞれ。とはいえ明日もかわいくいるために夜のメンテはきっと大事なはず。細くてキレイなコはその時間どう過ごしているの […]
午前1時からはキャバ嬢のアフターファイブ♡ アフターや友達とのごはん、お家でまったりなどなど過ごし方は人それぞれ。とはいえ明日もかわいくいるために夜のメンテはきっと大事なはず。細くてキレイなコはその時間どう過ごしているの […]
続きを読む
「やる!」と決めたはいいものの、根気が続かなかったり面倒臭いに負けてしまったり…。とかく“ヤル気”は長持ちしないもの。そこで、仕事に対しても美に対してもストイックに自分を保ち続けている『ベネ東京 新宿』の小川青空さんにイ […]
「やる!」と決めたはいいものの、根気が続かなかったり面倒臭いに負けてしまったり…。とかく“ヤル気”は長持ちしないもの。そこで、仕事に対しても美に対してもストイックに自分を保ち続けている『ベネ東京 新宿』の小川青空さんにイ […]
続きを読む
『ベネ東京 新宿』の看板キャスト、小川青空さんの2021年をプレイバック! お客さんが倍増する一方でコロナの悲劇にも見舞われたというこの1年を振り返るとともに、バースデーイベントの様子もお届け♪ 移籍後初のイベントにして […]
『ベネ東京 新宿』の看板キャスト、小川青空さんの2021年をプレイバック! お客さんが倍増する一方でコロナの悲劇にも見舞われたというこの1年を振り返るとともに、バースデーイベントの様子もお届け♪ 移籍後初のイベントにして […]
続きを読む

Today's Ranking

  • SNS嫌いな知る人ぞ知る実力派ホスト『LSP』成瀬一聖の“億超え”ルールブック!...

    歌舞伎町の超人気ホストクラブ『LSP』の代表・成瀬一聖さんがメゾンドボーテ初登場! 2年連続1億超えの名プレーヤーにして、『LSP』を月間売上1億5,000万に底上げした名コーチとしても評価の高い一聖さんに“億越えホスト”への近道を直撃しました! 自分を高めていくためのノウハウが詰まっているので、夜職だけでなく仕事で結果を出したいすべての人必見です!!   会社を半年でやめて歌舞伎町ホス... 続きを読む
  • “選手の妻”ヤマトリノ 歌舞伎町で出稼ぎしてます♡ #限界キャバ嬢のお仕事履歴書

    Twitterのフォロワー数は11万人超え! “選手の妻”で知られるツイッタラー、歌舞伎町『CELUX』のヤマトリノさんがメゾンドボーテ初登場! 昨年六本木から歌舞伎町に街を移して一気にブレイクしたリノさんに、Twitterのバズらせ方からキャバ嬢としてブランディングまで、気になるあれこれを語って頂きました♡   コロナ禍をきっかけにTwitterを始める 去年の夏から歌舞伎町にいてお店... 続きを読む
  • 天使かれん、コンカフェのプロデューサーになる!! 愛沢えみりと登場したプレス発表...

    天使かれんさんがコンカフェをプロデュース! お店の名前は『コンカフェランド』。愛沢えみりさんが手掛ける『FOURTY FIVE TOKYO』と、人気店を多数運営してきたコンカフェグループ『キミカノ』とのコラボで5月12日にグランドオープンしました。 メゾンドボーテではオープン日に開催されたプレス発表会に潜入! メディア各社からえみりさん&かれんさんへの取材の様子と、かれんPへの独占インタビューをお... 続きを読む
  • 一条響のBEAUTY図鑑♡ 2023年度版!! 美を極め続けるひびこの現在地を徹...

    近頃は美しさの中にバブみも加わってますますかわいく進化中! 歌舞伎町『FOURTY FIVE』の一条響さん。その使用アイテムや美肌メンテを参考にしている人も多いのでは? そこで響さんのメイク、ヘア、ネイル、スキンケアのこだわりを徹底調査。カリスマキャバ嬢の「キレイの作り方」に迫ります♡   ―ひびこヘア図鑑― ヘアオイルよりヘアミルクを愛用♡ 響さんの御用達ヘアサロンと通う頻度は? 新宿... 続きを読む
  • 六本木『POSEIDON』九条さとみ 街を変えて売上2倍!? “坂道系”キャバ嬢...

    3年間在籍した『ベネ東京 新宿』を離れ、話題の新店『ポセイドン 六本木』に移籍した“さとみん”こと九条さとみさんの近況インタビュー! お店の様子、新規の掴み方の違い、売上の変化などなどお話しをうかがいました。 「六本木と歌舞伎町、2つの街を行き来することで得られたものとは?」働く街や移籍を考える上で参考になりそうなお話も盛り沢山です♡   今年の2月頭から六本木にいます! 『ポセイドン』... 続きを読む
  • 新店『TOP DANDY NEON』天我 ホスト力の原点はヒモ気質♡ 天性のホス...

    歌舞伎町の実力派ホスト・天我さんをクローズアップ! 代表をつとめた『TOP DANDY vivid』を5月末で卒業し、今は新店『TOP DANDY NEON』をオープン予定の天我さん。のどかな田舎のギャル男から歌舞伎町の有名ホストに成り上がったヒストリーから、TENGAというアダルトな名称をあえて源氏名に用いたブランディング、天賦のヒモの才をホスト力に昇華したお仕事術まで根ほり葉ほり伺いました!... 続きを読む
  • 平良翔太×心之♂友也 エンターテイナー対談【前編】カリスマ2人が語...

    2年連続2億超えのスーパースター平良翔太さん(『club Leo』代表)と、ホスト界の神様こと心之♂友也さん(『CANDYS HEAVEN』代表取締役)。メゾンドボーテを舞台に異色の対談が実現しました!! カリスマ2人が語り合う「エンターテイナーのブランディングと歌舞伎町のこれから」、じっくり前後編でお届けします♪   歌舞伎町の気になる存在同士。出会うべくして出会った!... 続きを読む
  • 平良翔太×心之♂友也 エンターテイナー対談【後編】「失敗から学べ」...

    2年連続2億超えのカリスマ平良翔太さん(『club Leo』代表)と、ホスト界の神様こと心之♂友也さん(『CANDYS HEAVEN』代表取締役)。前後編でお届けしている異色の対談!! ブランディングを語り合った前編に続き、後編は「ホストのこれから」について。業界を変えるために何ができるか、歌舞伎町の未来を語り合いました! ★前編はこちら   「その人の望む感情で接する。僕... 続きを読む
  • 運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣❤︎

    運動嫌い!お酒飲む!夜型!それでも絶対に太らない!一条響流・体型維持の秘訣♡

    メゾンドボーテの中でも、1・2を争うくらいスタイル抜群の一条響さん。なにを着ても似合う華奢な体型と小顔具合は、女の子の憧れ! 一体どうやって体型を維持してるの? 気をつけてることはなに? その秘訣を教えてもらいました! じっとしていられないから常にながら運動! いきなりですが、響さんは昔からそんなに細かったんですか? 胃下垂だから、体重の変動はあんまりないかな。高2か高3くらいのときに暴飲暴食で、... 続きを読む
  • 3億使って担当と結婚したカリスマ“ホス狂”かえるさんの“ホストとエース”のウェデ...

    「今の担当と結婚して幸せに暮らしたい」―ホストで沼った人なら思い浮かべたことがあるであろう「担当との結婚」。そんな夢を叶えたのが6年半で3億使って担当と結婚した、かえるさん。いかにしてかえるさんは結婚という結末にたどり着いたのか? Twitter界隈でもカリスマホス狂として有名なかえるさんのウェディングSTORYに注目!! 気になることがありすぎるので前後編でじっくりお届けします♡ 【かえるさんプ... 続きを読む

Today's Ranking

コラムTOP > コラム > 小川青空 > 六本木へ行って歌舞伎町に戻ってきた 小川青空と考える 売上と精神が安定するお店の見つけ方♡